ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山・御前峰〜大汝峰(平瀬道)

2013年08月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
18.0km
登り
1,699m
下り
1,689m

コースタイム

05:35 平瀬道登山口
07:05 大倉山(2039m)
07:57 カンクラ雪渓
08:35 室堂(休憩〜8:44)
09:14 御前峰(2702m 休憩〜09:26)
    山頂池めぐり
10:24 大汝峰(2684m 昼食〜10:46)
11:21 室堂
11:58 カンクラ雪渓
12:40 大倉山
13:55 登山口
天候 晴れ後曇り 山頂は雲の中 寒い
9時過ぎから急速に晴れてきた 暑い
登山口 出発時20度位,下山時30度近い
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋3時出発 5時30分着 平瀬道登山口上の駐車場(半分くらい空き)に駐車
上の駐車場(登山口近く)30台位,下の駐車場(ロッジ・温泉・トイレ近く)50台位駐車可
下山時,上は満車,下は半分くらい空いていた
コース状況/
危険箇所等
登山口〜室堂 登山口から室堂まで6.9kmの表示。以下1km毎に表示あり。雪なし。
室堂〜御前峰 石の広い遊歩道。
山頂池めぐりコース 分岐多数あり。各所に案内標識あり。
大汝峰 ルート分かりにくいが,岩に赤ペンキで多数表示あり。
登山口(帰路撮影)。室堂まで6.9km。ここを入って,すぐ左手に小屋があり,登山届を提出する。
2013年08月09日 13:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:55
登山口(帰路撮影)。室堂まで6.9km。ここを入って,すぐ左手に小屋があり,登山届を提出する。
爽やかなブナ林の道。最初は晴れていたのだが…
2013年08月09日 05:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:51
爽やかなブナ林の道。最初は晴れていたのだが…
室堂まで5.9km。1km毎に標識があり,歩く目安になる。とても助かる。
2013年08月09日 05:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:57
室堂まで5.9km。1km毎に標識があり,歩く目安になる。とても助かる。
無情にも雲がでできた。今は剣ヶ峰がかろうじて見えるが,後には,すべて雲の中。この先は,花の写真を中心に撮ることにした(一部帰路の写真あり)。
2013年08月09日 06:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:47
無情にも雲がでできた。今は剣ヶ峰がかろうじて見えるが,後には,すべて雲の中。この先は,花の写真を中心に撮ることにした(一部帰路の写真あり)。
分かる範囲で花の名前を書いてみます。違っているかもしれません。その際は申し訳ありません。クモマニガナ。
2013年08月09日 06:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:51
分かる範囲で花の名前を書いてみます。違っているかもしれません。その際は申し訳ありません。クモマニガナ。
オオバギボウシ。
2013年08月09日 06:56撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:56
オオバギボウシ。
キリンソウ?。
2013年08月09日 06:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:57
キリンソウ?。
ヤマハハコ。
2013年08月09日 06:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:58
ヤマハハコ。
アキカラマツ。
2013年08月09日 07:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:03
アキカラマツ。
ミヤマキンバイ?(帰路撮影)。
2013年08月09日 12:12撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:12
ミヤマキンバイ?(帰路撮影)。
アザミ(帰路撮影)。
2013年08月09日 12:10撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:10
アザミ(帰路撮影)。
大倉山山頂は,登山道から藪深い道を10mくらい進む。
2013年08月09日 07:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:05
大倉山山頂は,登山道から藪深い道を10mくらい進む。
大倉山山頂からの別山。雲で山頂は見えない。
2013年08月09日 07:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:05
大倉山山頂からの別山。雲で山頂は見えない。
大倉山避難小屋。
2013年08月09日 07:07撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:07
大倉山避難小屋。
屋内は広々として清潔。携帯トイレあり。協力金の箱あり。
2013年08月09日 07:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:08
屋内は広々として清潔。携帯トイレあり。協力金の箱あり。
また,花の写真に専念する。イブキトラノオ。
2013年08月09日 07:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:27
また,花の写真に専念する。イブキトラノオ。
タカネナデシコ。
2013年08月09日 07:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:48
タカネナデシコ。
タカネマツムシソウ(帰路撮影)。
2013年08月09日 11:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:54
タカネマツムシソウ(帰路撮影)。
シモツケソウ。
2013年08月09日 07:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:49
シモツケソウ。
シモツケソウ群落。
2013年08月09日 07:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:49
シモツケソウ群落。
ニッコウキスゲ(帰路撮影)。
2013年08月09日 12:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:43
ニッコウキスゲ(帰路撮影)。
ミヤマコウゾリナ。
2013年08月09日 07:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:50
ミヤマコウゾリナ。
マルバダケブキ。
2013年08月09日 07:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:50
マルバダケブキ。
ホタルブクロ。
2013年08月09日 07:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:51
ホタルブクロ。
登山道横はずっとお花畑。花を見ながら,急な登りも苦にならない!?手前シシウド?
2013年08月09日 07:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:51
登山道横はずっとお花畑。花を見ながら,急な登りも苦にならない!?手前シシウド?
オタカラコウ。
2013年08月09日 07:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:51
オタカラコウ。
ハクサンフウロ。
2013年08月09日 07:52撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:52
ハクサンフウロ。
バイケイソウ??
2013年08月09日 07:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:54
バイケイソウ??
カンクラ雪渓横の斜面を登りきると,森林限界を越えて,広々とした賽の河原に出る。室堂まであと500m。
2013年08月09日 08:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:24
カンクラ雪渓横の斜面を登りきると,森林限界を越えて,広々とした賽の河原に出る。室堂まであと500m。
コバイケイソウ。
2013年08月09日 08:29撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:29
コバイケイソウ。
あたり一面,見渡す限りの群落になっている。
2013年08月09日 08:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:22
あたり一面,見渡す限りの群落になっている。
2013年08月09日 08:22撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:22
室堂ビジターセンター直前のお花畑。
2013年08月09日 08:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:38
室堂ビジターセンター直前のお花畑。
白山奥宮。ガスの中。お参りした。
2013年08月09日 08:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:38
白山奥宮。ガスの中。お参りした。
室堂ビジターセンター。あまり,人がいない。
2013年08月09日 08:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:44
室堂ビジターセンター。あまり,人がいない。
山頂はガスの中だが,コバイケイソウ群落の中の歩きやすい遊歩道を,御前峰目指して登る。
2013年08月09日 08:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:48
山頂はガスの中だが,コバイケイソウ群落の中の歩きやすい遊歩道を,御前峰目指して登る。
室堂のお花畑。奥からオンダテ,クルマユリ,フウロソウ。
2013年08月09日 08:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:49
室堂のお花畑。奥からオンダテ,クルマユリ,フウロソウ。
クルマユリ。
2013年08月09日 08:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:49
クルマユリ。
イワギキョウ。
2013年08月09日 08:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:54
イワギキョウ。
?ハハコ?。
2013年08月09日 08:54撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:54
?ハハコ?。
御前峰までは,傾斜はきついが,石の敷き詰められた歩きやすい遊歩道。山頂は見えない。心なしか,雲が高くなってきたような!
2013年08月09日 08:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:55
御前峰までは,傾斜はきついが,石の敷き詰められた歩きやすい遊歩道。山頂は見えない。心なしか,雲が高くなってきたような!
奇跡。山頂到着10分前に,突如ガスが晴れた!!!
2013年08月09日 09:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:05
奇跡。山頂到着10分前に,突如ガスが晴れた!!!
白山奥宮でお参りしたからか!?山頂は晴れた。御前峰奥宮でも,もちろんお参り。
2013年08月09日 09:13撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:13
白山奥宮でお参りしたからか!?山頂は晴れた。御前峰奥宮でも,もちろんお参り。
白山・御前峰山頂(2702.17m)。バックは,大汝峰。
2013年08月09日 09:26撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:26
白山・御前峰山頂(2702.17m)。バックは,大汝峰。
パノラマ案内表示。残念ながら,まだ,回りは雲が多く,遠くは見えない。
2013年08月09日 09:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:15
パノラマ案内表示。残念ながら,まだ,回りは雲が多く,遠くは見えない。
室堂も見えてきた。一面のお花畑だった。
2013年08月09日 09:27撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:27
室堂も見えてきた。一面のお花畑だった。
剣が峰(2677m)。
2013年08月09日 09:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 9:32
剣が峰(2677m)。
大汝峰(2684m)と山頂池。今から,池めぐりに出発。
2013年08月09日 09:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:32
大汝峰(2684m)と山頂池。今から,池めぐりに出発。
御前峰までは,遊歩道だが,ここからは普通の登山道。浮き石の多い登山道を降りる。半分,雪渓に埋まった紺屋ヶ池。
2013年08月09日 09:43撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:43
御前峰までは,遊歩道だが,ここからは普通の登山道。浮き石の多い登山道を降りる。半分,雪渓に埋まった紺屋ヶ池。
油ヶ池。
2013年08月09日 09:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:47
油ヶ池。
翠ヶ池とイワギキョウ。
2013年08月09日 09:51撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 9:51
翠ヶ池とイワギキョウ。
青空をバックに,ツガザクラ。
2013年08月09日 09:53撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:53
青空をバックに,ツガザクラ。
血の池。とは言っても,水は赤くない。
2013年08月09日 09:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:58
血の池。とは言っても,水は赤くない。
2013年08月09日 10:02撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:02
コイワカガミ。
2013年08月09日 11:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:25
コイワカガミ。
千蛇ヶ池に行ったが,すべて雪渓で水面はない。そこで,お会いした方が大汝峰へ向かうと言われたので,私も来た道を戻って大汝峰へ向かう。
2013年08月09日 10:02撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:02
千蛇ヶ池に行ったが,すべて雪渓で水面はない。そこで,お会いした方が大汝峰へ向かうと言われたので,私も来た道を戻って大汝峰へ向かう。
もうすぐ山頂。空が碧い。
2013年08月09日 10:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:46
もうすぐ山頂。空が碧い。
大汝峰(2684m)。
2013年08月09日 10:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:24
大汝峰(2684m)。
大汝神社。風が強いため,四方を石垣で覆ってある。
2013年08月09日 10:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:24
大汝神社。風が強いため,四方を石垣で覆ってある。
大汝峰から。左,剣ヶ峰,その下が翠ヶ池。右,御前峰。
2013年08月09日 10:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:30
大汝峰から。左,剣ヶ峰,その下が翠ヶ池。右,御前峰。
御前峰アップ。右端が御宝庫。空気が薄いせいか,体が重い。昼食後,名残惜しいが下山することにした。
2013年08月09日 10:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 10:46
御前峰アップ。右端が御宝庫。空気が薄いせいか,体が重い。昼食後,名残惜しいが下山することにした。
相変わらず,素晴らしいコバイケイソウ群落の中を室堂まで降りてきた。体が楽になってきた。
2013年08月09日 11:18撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:18
相変わらず,素晴らしいコバイケイソウ群落の中を室堂まで降りてきた。体が楽になってきた。
ハクサンコザクラ。
2013年08月09日 11:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:19
ハクサンコザクラ。
2013年08月09日 11:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:19
2013年08月09日 11:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:21
クルマユリ。
2013年08月09日 11:28撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:28
クルマユリ。
クロユリ。かっこいい!
2013年08月09日 11:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:30
クロユリ。かっこいい!
クロユリの群落。
2013年08月09日 11:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:30
クロユリの群落。
賽の河原一帯は,広々として気持ちがいい。
2013年08月09日 11:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:32
賽の河原一帯は,広々として気持ちがいい。
カンクラ雪渓の向こうに,御前峰。
2013年08月09日 11:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:46
カンクラ雪渓の向こうに,御前峰。
はるか下に,登山口のある白水湖。その上の双コブに見えるピークが大倉山。
2013年08月09日 11:50撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:50
はるか下に,登山口のある白水湖。その上の双コブに見えるピークが大倉山。
別山も見えるようになった。
2013年08月09日 11:56撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:56
別山も見えるようになった。
カンクラ雪渓表示。行きは,まったく景色が見えなかったので,こんな風だったんだ。
2013年08月09日 11:58撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:58
カンクラ雪渓表示。行きは,まったく景色が見えなかったので,こんな風だったんだ。
アサギマダラ。
2013年08月09日 12:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 12:00
アサギマダラ。
大倉山付近から,山頂が良く見えた。
2013年08月09日 12:30撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:30
大倉山付近から,山頂が良く見えた。
不思議なダケカンバの木。白水湖も近くなった。まもなく,登山口。下界は暑い。
2013年08月09日 13:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 13:00
不思議なダケカンバの木。白水湖も近くなった。まもなく,登山口。下界は暑い。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
10
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
保険証
飲料
2L
ティッシュ
5
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
時計
非常食

感想

山歩きを始めてから,いつかは白山と思っていましたが,お花畑が最盛期の今,平瀬道で登りました。眺めるだけの山から,登る山へ。

お盆前の平日なので,白山にしては登山者が少なかったとは思いますが,それでも駐車場も半分くらい埋まっていました。特に,室堂には各所からの登山道が集まっているので,多くの登山者の方にお会いしました。大部分の方は,山泊まりのようです。ちょっと,うらやましいです。

登り始めは,晴れていて,白山も良く見えていました。しかし,登り始めるとだんだん雲が増えてきて,遂に白山や別山は雲の中。曇ってしまいました。しかし,登山道には,きれいな花が数多く咲いていました。景色はあきらめて,花を観賞しながら登ることにしました。カンクラ雪渓横を登りきると,平坦な高原に出ます。賽の河原と呼ばれていました。あたり一面のコバイケイソウの大群落。息をのむ景色に,しばし見とれました。

室堂ビジターセンタ−付近も,コバイケイソウを中心に,一面のお花畑。まわりはガスで曇っており,お花に囲まれて,まるで天国のような!?雲の中で風も強く,寒いくらいです。奥宮でお参りし,山頂は見えませんが,当然のように最高峰の御前峰を目指します。ここからは,傾斜はきついですが,石畳の遊歩道が山頂まで続いています。この遊歩道脇にも数々の花が咲いていました。山頂も近付いて来たと思わる頃,だんだん雲が上がりつつあるような予感がしました。そして,何と,山頂まであと10分程の所で,突如雲が晴れて青空になりました。何という奇跡。白山神社のご利益か!明るい山頂に到着。回りにはまだ雲が残っていて,遠くの景色は見えませんが,白山山頂一帯はすべて見えるようになりました。下には室堂が,すぐ横には剣ヶ峰や大汝峰が,山頂台地には山頂池が…。素晴らしい光景でした。

天気が一気に回復したので,山頂池めぐりに出発します。ここからは,普通の登山道を,浮き石に注意しながら歩いていきます。案内板によると,池は7つあるようです。ほとんどの池は,まだ雪渓が残っており,池毎に水の色が異なり,8月とは思えない光景です。千蛇ヶ池は,全面雪渓で水面が見えません。室堂に帰ろうと思っていたとき,登山者の方に話しかけられ,大汝峰の話をしていただきました。私も大汝峰に行きたくなり,500m程戻って登り始めます。岩だらけの峰ですが,岩には赤ペンキでマークがあるので,ルートは分かります。登り始めると,だんだん体が重くなってきました。大汝峰山頂は,快晴です。山頂の池や御前峰など,歩いて来たところがすべて見渡せる展望には感激しました。ここでお昼にしました。体が重いのは空気が薄いせいかなと思い,ちょうど時間でもあるので,下山することにしました。室堂まで降りてくると,楽になりました。

元の体調に戻ったので,また数々のお花を観賞しながら下山しました。雲のため,行きには見られなかった景色が全部見ることができて,こうなっていたんだと言うことが良く分かりました。別山も見え,快晴の中の白山山頂を眺めながら,無事登山口に戻ることができました。下界は暑く,汗を大量にかいたので,下の駐車場にある,大白川露天風呂で汗を流し,白水の滝を見学して帰りました。

遂に白山に登ることができて,大変感激しております。たくさんのお花と素晴らしい景色を楽しむことができました。本当に,行って良かったと思います。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら