ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙塩尾根を歩く 三伏峠→北沢峠

2013年08月07日(水) ~ 2013年08月09日(金)
 - 拍手
GPS
48:45
距離
33.0km
登り
2,966m
下り
2,708m

コースタイム

1日目
鳥倉登山口14:06−豊口山間のコル14:44−15:13水場15:20−豊口山分岐15:35−16:00三伏峠小屋

2日目
三伏峠小屋4:53−5:45本谷山5:49−ゴーロ6:36−7:06塩川小屋7:15−8:16塩見岳(東峰)8:31−8:59北俣岳分岐9:01−キャンプ場跡9:57−10:08北荒川岳10:27−11:42竜尾見晴11:53−12:29安倍荒倉岳12:30−12:57熊ノ平小屋

3日目
熊ノ平小屋4:40−三国平5:08−5:51三峰岳5:58−分岐6:02−2699mピーク6:41−2488mピーク7:06−7:44野呂川越7:45−横川岳8:14−8:50独標8:51−高望池9:21−伊那荒倉岳9:31−苳ノ平10:07−2755mピーク付近11:10−12:04大仙丈ヶ岳12:08−12:39仙丈ヶ岳12:53−小仙丈ヶ岳13:31−藪沢分岐14:00−14:51北沢峠
天候 1日目 晴れ 2日目 晴れ 3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 
新宿までJRを利用
新宿7:00発飯田行き高速バス 松川下車10:37(定刻)
松川インター12:00発鳥倉登山口行き 終点下車14:00(定刻)運賃+荷物代2,570円

帰り
北沢峠15:30発広河原行き 運賃+荷物代750円
広河原16:15発甲府行き 運賃2,000円
甲府からJRを利用
コース状況/
危険箇所等
鳥倉登山口に登山ポスト、トイレあり
今シーズンのバスの運行は8月25日まで

倒木の多いとされる仙塩尾根。
身をかがめて通過した箇所は野呂川越までで2箇所、野呂川越から先でも一桁だったと記憶します。
倒木を乗り越える箇所は多数あります。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
新宿から高速バスを利用して中央道の松川まで。高速のバス停から歩いて2分ほどで鳥倉登山口行きのバス停。
2013年08月07日 10:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:56
新宿から高速バスを利用して中央道の松川まで。高速のバス停から歩いて2分ほどで鳥倉登山口行きのバス停。
松川インターから出発する便は12時発の一便だけ。7名の乗車でした。
2013年08月07日 11:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:08
松川インターから出発する便は12時発の一便だけ。7名の乗車でした。
14時6分に鳥倉登山口をスタート。普通だったらゴールの時間です。
2013年08月07日 14:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:06
14時6分に鳥倉登山口をスタート。普通だったらゴールの時間です。
歩き始めから樹林帯。日差しが遮られて心配していた暑さはそれほど気になりませんでした。
2013年08月07日 14:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:10
歩き始めから樹林帯。日差しが遮られて心配していた暑さはそれほど気になりませんでした。
豊口山間のコル。14時44分到着。
2013年08月07日 14:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:44
豊口山間のコル。14時44分到着。
こんな感じの階段が随所に現われます。
2013年08月07日 15:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:00
こんな感じの階段が随所に現われます。
6/10の標識を過ぎてから現われる案内。15時10分到着。ここが全体の約2/3の地点。
2013年08月07日 15:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:10
6/10の標識を過ぎてから現われる案内。15時10分到着。ここが全体の約2/3の地点。
水場に到着、15時12分。ここで明日の分も含めて3.5ℓの水を補給。
2013年08月07日 15:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 15:18
水場に到着、15時12分。ここで明日の分も含めて3.5ℓの水を補給。
水場を15時20分に出発。
2013年08月07日 15:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:20
水場を15時20分に出発。
豊口山分岐、15時39分到着。塩川からの道は通行止めになっていました。
2013年08月07日 15:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:39
豊口山分岐、15時39分到着。塩川からの道は通行止めになっていました。
おなじみの小屋まであと200歩の案内。
2013年08月07日 15:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:57
おなじみの小屋まであと200歩の案内。
16時ジャスト、三伏峠到着。
小屋でテントの受付、700円でした。
2013年08月07日 16:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 16:00
16時ジャスト、三伏峠到着。
小屋でテントの受付、700円でした。
ツエルト競蹈鵐亜∈G初めての使用。
2013年08月07日 17:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 17:42
ツエルト競蹈鵐亜∈G初めての使用。
テント場。この日は最終的に8張り。
2013年08月07日 17:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 17:42
テント場。この日は最終的に8張り。
奥がトイレ。
2013年08月07日 17:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 17:45
奥がトイレ。
2日目。朝から快晴。テント場からの塩見。
4時53分に出発。
2013年08月08日 04:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 4:54
2日目。朝から快晴。テント場からの塩見。
4時53分に出発。
分岐を左の塩見岳方向に進む。
2013年08月08日 04:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 4:56
分岐を左の塩見岳方向に進む。
三伏山から中央アルプスの眺め。
2013年08月08日 05:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:03
三伏山から中央アルプスの眺め。
三伏峠小屋をアップで。
2013年08月08日 05:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:06
三伏峠小屋をアップで。
通行止めとなっている三伏沢からの道との合流点。5時23分到着。
2013年08月08日 05:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:23
通行止めとなっている三伏沢からの道との合流点。5時23分到着。
2013年08月08日 05:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:26
2013年08月08日 05:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:29
本谷山に5時45分到着。仙塩尾根のゴール仙丈ヶ岳を望む。
2013年08月08日 05:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:46
本谷山に5時45分到着。仙塩尾根のゴール仙丈ヶ岳を望む。
2013年08月08日 05:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:54
ゴーロの手前の標識。
2013年08月08日 06:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:35
ゴーロの手前の標識。
ゴーロに6時36分到着。ここから直登が始まる。
2013年08月08日 06:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:41
ゴーロに6時36分到着。ここから直登が始まる。
通行止めとなっている塩見新道の分岐、6時50分通過。
2013年08月08日 06:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:50
通行止めとなっている塩見新道の分岐、6時50分通過。
ハイマツの先に塩見が大きい。
2013年08月08日 07:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:04
ハイマツの先に塩見が大きい。
塩見小屋に7時6分到着。この先に備えてストックを収納。15分に出発。
2013年08月08日 07:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:05
塩見小屋に7時6分到着。この先に備えてストックを収納。15分に出発。
小屋の先のピークからの塩見岳。
2013年08月08日 07:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 7:17
小屋の先のピークからの塩見岳。
仙塩尾根と南ア北部の百名山。
2013年08月08日 07:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 7:49
仙塩尾根と南ア北部の百名山。
落石注意の標識と不思議な雲。
2013年08月08日 08:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 8:00
落石注意の標識と不思議な雲。
2013年08月08日 08:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:01
8時13分塩見岳西峰到着。
2013年08月08日 08:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:13
8時13分塩見岳西峰到着。
8時16分塩見岳東峰到着。
2013年08月08日 08:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:16
8時16分塩見岳東峰到着。
南ア南部をバックに。
2013年08月08日 08:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 8:16
南ア南部をバックに。
塩見からうっすらと富士山も見えました。
2013年08月08日 08:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:22
塩見からうっすらと富士山も見えました。
これから進む道。先は長い。
2013年08月08日 08:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 8:25
これから進む道。先は長い。
塩見岳西峰と今回がデビューとなったザック。
2013年08月08日 08:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:31
塩見岳西峰と今回がデビューとなったザック。
2013年08月08日 08:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:33
2013年08月08日 08:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:34
2013年08月08日 08:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:37
塩見岳をアップで。
2013年08月08日 08:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:41
塩見岳をアップで。
けっこう長い時間じっとしていてくれたので写真に撮れました。
2013年08月08日 08:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 8:43
けっこう長い時間じっとしていてくれたので写真に撮れました。
2013年08月08日 08:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:45
北俣岳分岐、8時59分到着。
2013年08月08日 08:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:59
北俣岳分岐、8時59分到着。
分岐からの仙塩尾根。
2013年08月10日 11:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 11:15
分岐からの仙塩尾根。
雪投沢源頭部、9時19分通過。
2013年08月08日 09:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:19
雪投沢源頭部、9時19分通過。
2013年08月08日 09:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:41
2013年08月08日 09:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:43
すごい成長の仕方のダケカンバ。
2013年08月08日 09:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:44
すごい成長の仕方のダケカンバ。
マルバタケブキのお花畑。
2013年08月08日 09:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:46
マルバタケブキのお花畑。
前方に北荒川岳。奥には三峰岳も。
2013年08月08日 09:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:49
前方に北荒川岳。奥には三峰岳も。
9時57分、キャンプ場跡到着。
2013年08月08日 09:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:57
9時57分、キャンプ場跡到着。
2013年08月08日 09:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:59
北荒川岳に10時8分到着。
2013年08月08日 10:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:08
北荒川岳に10時8分到着。
セルフタイマーで自分撮り。慣れていないので時間が掛かりました。
2013年08月08日 10:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 10:24
セルフタイマーで自分撮り。慣れていないので時間が掛かりました。
道の先に三峰岳。
2013年08月08日 10:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:39
道の先に三峰岳。
登山道から1分、三角点のある安倍荒倉岳に12時29分到着。
2013年08月08日 12:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:29
登山道から1分、三角点のある安倍荒倉岳に12時29分到着。
2013年08月08日 12:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:45
熊ノ平小屋が見えてきた。
2013年08月08日 12:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 12:55
熊ノ平小屋が見えてきた。
小屋に12時57分到着。昨晩よく眠れなかったので明日に備えて小屋に素泊まり。五千円。
2013年08月08日 12:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:57
小屋に12時57分到着。昨晩よく眠れなかったので明日に備えて小屋に素泊まり。五千円。
3日目。昨日に比べると少し雲が出ているものの晴天。三国平への途中からの熊ノ平小屋。森の中に佇んでいます。
2013年08月09日 05:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:00
3日目。昨日に比べると少し雲が出ているものの晴天。三国平への途中からの熊ノ平小屋。森の中に佇んでいます。
三国平5時8分に通過。
2013年08月09日 05:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:08
三国平5時8分に通過。
三国平から少し登ったところから振り返って。今まで歩いてきた道。
2013年08月09日 05:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:14
三国平から少し登ったところから振り返って。今まで歩いてきた道。
三峰岳までの登り。最後は岩場。
2013年08月09日 05:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:30
三峰岳までの登り。最後は岩場。
飛行機雲。
2013年08月09日 05:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:35
飛行機雲。
2013年08月09日 05:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:40
2013年08月09日 05:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:41
三峰岳に5時51分到着。惜しい!あと1m。
2013年08月09日 05:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:52
三峰岳に5時51分到着。惜しい!あと1m。
三峰岳直下の分岐を仙丈ヶ岳方向へ。6時2分。
2013年08月09日 06:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:02
三峰岳直下の分岐を仙丈ヶ岳方向へ。6時2分。
まだまだ先は長い。
2013年08月09日 06:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:22
まだまだ先は長い。
6時41分、2699mピーク。歩いてきた方向を撮影。
2013年08月09日 06:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:41
6時41分、2699mピーク。歩いてきた方向を撮影。
倒木。空身だったらなんてことない高さでもザックを背負っていると・・・。
2013年08月09日 07:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:13
倒木。空身だったらなんてことない高さでもザックを背負っていると・・・。
7時16分、2488mピーク。樹林帯の中は現在地の特定が難しい。地形と高度計の数値が頼りになりました。
2013年08月09日 07:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:16
7時16分、2488mピーク。樹林帯の中は現在地の特定が難しい。地形と高度計の数値が頼りになりました。
ヤセ尾根。
2013年08月09日 07:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:22
ヤセ尾根。
野呂川越手前の三角点、7時40分通過。
2013年08月09日 07:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:40
野呂川越手前の三角点、7時40分通過。
野呂川越、7時44分到着。
2013年08月09日 07:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:44
野呂川越、7時44分到着。
横川岳8時14分到着。短いが急な登りでした。
2013年08月09日 08:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:14
横川岳8時14分到着。短いが急な登りでした。
苔とシダの明るい道。
2013年08月09日 08:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:20
苔とシダの明るい道。
8時50分、独標到着。仙丈もだいぶ大きくなってきた。
2013年08月09日 08:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:51
8時50分、独標到着。仙丈もだいぶ大きくなってきた。
高望池、9時21分到着。池は涸れています。水場は確認しませんでした。
2013年08月09日 09:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:21
高望池、9時21分到着。池は涸れています。水場は確認しませんでした。
9時31分、三角点のある伊那荒倉岳に到着。三角点の上になぜかメガネが?
2013年08月09日 09:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:31
9時31分、三角点のある伊那荒倉岳に到着。三角点の上になぜかメガネが?
2013年08月09日 09:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:38
苳ノ平、10時7分到着。確かにこの辺りフキが多かったような気が。
2013年08月09日 10:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:07
苳ノ平、10時7分到着。確かにこの辺りフキが多かったような気が。
今日歩いてきた道を振り返って。
2013年08月09日 10:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:30
今日歩いてきた道を振り返って。
仙丈をアップで。
2013年08月09日 10:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 10:33
仙丈をアップで。
白い絨毯。
2013年08月09日 11:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:08
白い絨毯。
2013年08月09日 11:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:14
2013年08月09日 11:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:21
遭難碑。
2013年08月09日 11:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:57
遭難碑。
大仙丈ヶ岳の手前から。北岳と間ノ岳。
2013年08月09日 11:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 11:57
大仙丈ヶ岳の手前から。北岳と間ノ岳。
大仙丈ヶ岳に12時4分到着。仙塩尾根のゴール仙丈ヶ岳は目の前。
2013年08月09日 12:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:05
大仙丈ヶ岳に12時4分到着。仙塩尾根のゴール仙丈ヶ岳は目の前。
12時8分に出発。
2013年08月09日 12:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:08
12時8分に出発。
2013年08月09日 12:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:12
仙丈ヶ岳に12時39分到着。
2013年08月09日 12:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:39
仙丈ヶ岳に12時39分到着。
カールの中に建つ仙丈小屋。
2013年08月09日 12:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:41
カールの中に建つ仙丈小屋。
12時53分に出発。
2013年08月09日 12:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:52
12時53分に出発。
甲斐駒をバックに。
2013年08月09日 12:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 12:55
甲斐駒をバックに。
仙丈小屋分岐を13時6分通過。
2013年08月09日 13:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:06
仙丈小屋分岐を13時6分通過。
13時31分小仙丈ヶ岳通過。このあとコースタイムどおりの歩けば北沢峠からの最終バスに間に合う。
2013年08月09日 13:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:31
13時31分小仙丈ヶ岳通過。このあとコースタイムどおりの歩けば北沢峠からの最終バスに間に合う。
藪沢分岐、14時に通過。
2013年08月09日 14:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:00
藪沢分岐、14時に通過。
14時51分、北沢峠に到着。予定通り最終バスに間に合いました。
2013年08月09日 14:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:51
14時51分、北沢峠に到着。予定通り最終バスに間に合いました。
バス待ちの間に長衛荘のスープカリーを食べようと思ったらランチは終了の悲しいお知らせ。
2013年08月09日 15:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 15:04
バス待ちの間に長衛荘のスープカリーを食べようと思ったらランチは終了の悲しいお知らせ。

感想

今回のウェア
ドライレイヤー ファイントラック・フラッドラッシュパワーメッシュ
ベースレイヤー ファイントラック・ラミースピンドライ(1日目)
ベースレイヤー マーモット・ハーフジップシャツ(2、3日目)
ウィンドシェル アークテリクス・スコミッシュフーディ(2日目出発時)
タイツ     フォックスファイア・コンプレレギンス
ショーツ    マウンテンイクウィップメント・グリッドショーツ
シューズ    ガルモント・ドラゴンテイル

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人

コメント

こんにちは
こんにちは、熊ノ平小屋で多分隣だった者です。無事北沢峠のバスに間に合われたのですね。
私もなんとか鳥倉のバスに間に合ったのですが、未だに足がむくんで疲労が取れていないありさまです。
2013/8/15 0:10
情報役立ちました
astroyamaさん、こんにちは。
鳥倉のバスに間に合ったのですか。それはすごい!

倒木の状況を教えていただけたので精神的に楽でした。仙丈ケ岳、北沢峠までほぼ予定通りの時間で歩けました。

山行記録アップしてください。楽しみにしています。
2013/8/15 9:31
こちらこそどうも
こちらも情報が大変役立ちました。

三伏峠でもう大丈夫と昼食を取っていると、熊ノ平小屋で通路の向かいにおられた方が、1時間近く後に出発したそうなのに追いついてこられました。

仙塩尾根で何気なくGoogle検索するとこちらがいきなりヒットしたので、思わずヤマレコに入会してしまいました。簡単な記録はアップしましたが紀行文はあとで自分のHPに書く予定です。
2013/8/17 1:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら