トムラウシ短縮登山口から大雪山(旭岳)へ縦走
- GPS
- 28:23
- 距離
- 80.6km
- 登り
- 4,276m
- 下り
- 3,623m
コースタイム
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 11:42
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:32
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:55
天候 | 2日 曇り時々晴れ、一時雨パラパラ 3日 朝のうち晴れ、後曇り 4日 晴れ、ときどきガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口への林道はところどころに大きな穴有り、低速で慎重に。 前半は特に大きな岩の箇所が多い。 雪田・雪渓は例年より多いらしく、全体を通じて雪の上がかなりありました。 ※スマホGPSデータそのままで距離が異常に長いですが、計画書の通り1日15km程度です。 後程PCで修正します。 |
写真
感想
今年、千歳に転勤になった山友のMasuzushiさんと恒例のコラボ。未踏の百名山を入れて・・・となるとどうせなら人も多く無い時期に縦走でじっくり楽しみたいとプラン設定。
自家用車1台と下山後のレンタカーで中々良いプランが出来たと自己満足していたが、CTの設定が甘かった。小屋泊まりとは言ってもテント泊くらいの荷重になり、前半から時間に追われる展開にorz。ミスルートもあって日が長いこの時期でも日没ギリギリの小屋着になってしまいました。
ヒサゴ沼避難小屋が空いていたので大きな問題にならなかったのが幸い、また雨もポツポツ程度で悪化しなかったのも幸いでした。
2日目,3日目はピストンもカットし、最後は余裕を持ってゴールでしたが、天候次第では厳しかったですね。
下山後レンタカーで車を回収し、トムラウシ温泉で1泊。充実した山行の余韻も十分に味わえた山行でした。
転勤で千歳に来たのが今年の2月。5月より雪の減った樽前山などから当地の登山を始め、利尻・羊蹄を経ていよいよ大本命の2座を恒例のFireさんとのコラボに据えました。
連日15kmの予定歩行距離におっ?長め、とは感じながらも、小屋泊なのをいいことに夕食には力を入れたいとの思いが先に立ち、結果とんでもない量の食材や調味料に・・御覧のようなロケットザックとなり、歩行タイムが大幅に超過してしまいました。Fireさん、すみません。
山は至るところ残雪できれいなゼブラ模様、雪面歩き・岩場・お花畑と次々とシーンが変わり、この時期の北海道ならではの終始魅力的なコースでした。3日間通して、雨具を着ないで済んだのも、ラッキーだったと思います。
懐の深い北海道の山々・・・大切に守られている大自然を実感できた、よい山でした。
fireboltさん、こんにちは♪
まだ二十代の若かりし頃、8ヶ月ほど富良野に住んでいた事があり、雄大な大地と山を眺めながら暮らしていました。
その時に知り合った富良野在住の友人と、数年後に花が咲き乱れている時期に富良野岳に登り、ものスゴーーーく感動したのを思い出しました(^^)
山行記録を拝見して登りに行きたくなりましたが、北海道の山は北アルプスの様な山小屋が無いので、縦走なんて夢のまた夢です(^◇^;)
重い荷物担いで歩く根性無いし•••(笑)
余談ですが•••
私、高倉健さんとお話ししたことあるんですよ!
凄く気さくな方でカッコ良かったです。
ak0211さん、こんばんは。コメント有難うございます。
8ヶ月というと春から秋でしょうか、何とも羨ましいシチュエーションですね。
確かに縦走は今回のように大荷物になってしまいがちですが、ガイドらしき1人と60代〜70代くらいの4人とすれ違いました。ガイドが大荷物だった分、4人はほどほどだったかと。
今は雪が多いのでちょっと大変ですが天気を待てる余裕があればなんとかなるかな。
生、高倉健さんと話をしたなんて羨ましすぎます。
fireboltさん おはようございます
Masuzushiさん おはようございます 初めまして
北海道いいですね
体力も根性もなくなってきているので、
食料も持っての縦走はもう無理かな〜と思っています。
でも、礼文のハイキングには行きたいぞ!と
D子(同期)と話していますが、いつになることやら?
お天気が崩れずに、縦走できてよかったですね。
黒百合、まだ見たことないです。
♪星の降る あのコール グリセードで
あの人は来るかしら 花をくわえて〜
アルプスの黒百合 心ときめくよ
懐かしの岳人 優しかの君 ♫
jikyoonさん、お早うございます。コメントありがとうございます。
偶々、彼の転勤から始まった今年の計画でしたが、7月に入って早めの夏休みを取ったのは正解でした。本州の雨を横目に(災害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます)まずまずの天気で緑と青と白のコントラストやお花畑を見られるので最高です。おまけに某有名人にも遭遇しましたし 。
今回は質を重視で重すぎましたがw、昔とはFD食品の種類やレベルが違いますし、テント無しの避難小屋ならば十分行けるんじゃないですか?
黒百合は何度か見ていますが、見つけやすいのは6月下旬の月山ですかね〜。jikyoonさんたちならその気になれば簡単かと。来年にでもどうぞ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する