記録ID: 332463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
北海道ぞ緝拯斌邀戞曽絅曠蹈メットク山〜十勝岳
2013年08月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:45
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 976m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
登山口5:25〜
天候 | くもりのちガス、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
所要時間70分程度 |
写真
頂上めがけて登っていくがここで年の差、出発から休憩無しでバテてきた。リュックを下ろし強くなってきた風雨対策でウィンドブレーカーの上にレインスーツを羽織った。ついでにチオビタドリンクを飲んで元気を出す。青年は先に進んでいる
あと50Mで山頂というところで青年が降りて来た。
待っていたけど寒くて降りて来ました 向こうに降りるんですね、自分はピストンだから戻ります
では気をつけて! お互いの健闘を思って握手を交わし別れた
待っていたけど寒くて降りて来ました 向こうに降りるんですね、自分はピストンだから戻ります
では気をつけて! お互いの健闘を思って握手を交わし別れた
感想
3日連続雨に降られ山頂の展望無し、晴れ男返上です
今回の旅、夏のおわりの微妙な季節でした。高山植物が一斉に咲きだす華やかな時期、北海道はやっぱり6〜7月だったかと思う。利尻の旅館の主人も8月は観光客が少なくなるといっていたなぁ、しかし休みの関係でその時期は無理か、いつか自由時間がとれるようになったらまた来ることにしょう。
今日で山歩きは終了、明日はゆっくり起きて美瑛あたりを散策して午後の便で帰ります。
北海道イ念象的だった風景を紹介することにします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する