ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3343444
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

利尻山北峰

2021年07月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:05
距離
12.1km
登り
1,557m
下り
1,558m

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:48
合計
10:06
4:26
4:26
45
5:11
5:11
11
5:22
5:23
27
5:50
5:56
21
6:17
6:18
65
7:23
7:23
14
7:37
7:38
31
8:09
8:19
32
8:51
8:58
23
9:21
10:17
16
10:33
10:39
18
10:57
10:57
24
11:21
11:21
16
11:37
11:37
35
12:12
12:24
20
12:44
12:44
16
13:00
13:00
25
13:25
13:25
22
13:56
13:57
9
14:06
14:07
0
14:07
ゴール地点
天候 晴れて暑い
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタルバイクを使用しました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。水場がないので下から担がなければなりません
その他周辺情報 利尻富士温泉もしくは稚内で
空が大きい!
大好きな道
2021年07月14日 08:48撮影 by  iPhone 11, Apple
8
7/14 8:48
空が大きい!
大好きな道
未踏の地利尻島
2021年07月14日 12:02撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/14 12:02
未踏の地利尻島
グッとくるお姿ですなあ
2021年07月14日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
10
7/14 12:40
グッとくるお姿ですなあ
利尻島初上陸!
2021年07月14日 13:05撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/14 13:05
利尻島初上陸!
ターミナル駅で食べたホタテラーメン。1,200円
2021年07月14日 13:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11
7/14 13:21
ターミナル駅で食べたホタテラーメン。1,200円
このホタテでかっ!
2021年07月14日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5
7/14 13:26
このホタテでかっ!
レンタルバイクで一周してみます
2021年07月14日 13:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
7/14 13:53
レンタルバイクで一周してみます
いいね〜
山のほうばかり見て走っていた
2021年07月14日 13:52撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
7/14 13:52
いいね〜
山のほうばかり見て走っていた
せっかくなので沓形登山口まで行ってみた。
すると見返台園地という看板発見!
2021年07月14日 14:43撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/14 14:43
せっかくなので沓形登山口まで行ってみた。
すると見返台園地という看板発見!
ちょっと登ると沓形港が見えた
2021年07月14日 14:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/14 14:44
ちょっと登ると沓形港が見えた
見返台園地から見た利尻山
2021年07月14日 14:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/14 14:44
見返台園地から見た利尻山
次はオタトマリ沼というとこに寄った
2021年07月14日 15:52撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/14 15:52
次はオタトマリ沼というとこに寄った
いいね〜
いい観光地だね〜
2021年07月14日 15:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7
7/14 15:53
いいね〜
いい観光地だね〜
その近くにある白い恋人の丘
こんなとこがあるなんて初めて知った
2021年07月14日 16:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/14 16:00
その近くにある白い恋人の丘
こんなとこがあるなんて初めて知った
白い恋人のパッケージのイラストがここからみた利尻山だという
2021年07月14日 16:01撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
7/14 16:01
白い恋人のパッケージのイラストがここからみた利尻山だという
そのお姿
でも山の絵は気づかなかったなあ
利尻山すみません
2021年07月14日 16:01撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/14 16:01
そのお姿
でも山の絵は気づかなかったなあ
利尻山すみません
マンホールもちゃんと利尻山が入っています
2021年07月14日 16:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/14 16:12
マンホールもちゃんと利尻山が入っています
最後に寄ったところは姫沼というとこ
2021年07月14日 16:39撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/14 16:39
最後に寄ったところは姫沼というとこ
落ち着いた雰囲気で、自分的にはここが気に入った
2021年07月14日 16:40撮影 by  iPhone 11, Apple
7
7/14 16:40
落ち着いた雰囲気で、自分的にはここが気に入った
そして朝が来た
2021年07月15日 03:46撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
7/15 3:46
そして朝が来た
北山麓野営上までバイクで行った
市街地から歩こうかとも考えたけど、実際行ってみてそれはやめたほうがいいです
けっこう距離があるし傾斜もあります
2021年07月15日 04:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 4:01
北山麓野営上までバイクで行った
市街地から歩こうかとも考えたけど、実際行ってみてそれはやめたほうがいいです
けっこう距離があるし傾斜もあります
ここからスタートします
2021年07月15日 04:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 4:02
ここからスタートします
靴を洗う場所があるよ
2021年07月15日 04:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 4:04
靴を洗う場所があるよ
少し歩くと甘露泉
日本名水100選に入っているらしい
2021年07月15日 04:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 4:14
少し歩くと甘露泉
日本名水100選に入っているらしい
そこから少し登ると3合目に合流
2021年07月15日 04:20撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 4:20
そこから少し登ると3合目に合流
分岐があるけど迷いはしない
2021年07月15日 04:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 4:21
分岐があるけど迷いはしない
4合目
2021年07月15日 04:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7/15 4:44
4合目
陽がさしてきた!
今日もいい天気かな
2021年07月15日 04:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7/15 4:44
陽がさしてきた!
今日もいい天気かな
朝食です
2021年07月15日 04:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/15 4:45
朝食です
イチヤクソウ
2021年07月15日 05:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 5:12
イチヤクソウ
5合目
2021年07月15日 05:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 5:22
5合目
少し視界が開けてきた
2021年07月15日 05:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 5:22
少し視界が開けてきた
初めはタヌキかと思ったけど
ネコだった!
こんな高さに何故にいるのか
リシリヤマネコか?
2021年07月15日 05:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 5:33
初めはタヌキかと思ったけど
ネコだった!
こんな高さに何故にいるのか
リシリヤマネコか?
展望もよくなってきた!
2021年07月15日 05:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 5:48
展望もよくなってきた!
6合目
ようやく森林限界を超えてハイマツ帯に入る
2021年07月15日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5
7/15 5:49
6合目
ようやく森林限界を超えてハイマツ帯に入る
あ!この花はシュムシュノコギリソウじゃないだろうか?
2021年07月15日 05:49撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 5:49
あ!この花はシュムシュノコギリソウじゃないだろうか?
シュムシュノコギリソウ
キク科 利尻、礼文に咲く
前から見てみたいと思っていた花!
2021年07月15日 05:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
7/15 5:51
シュムシュノコギリソウ
キク科 利尻、礼文に咲く
前から見てみたいと思っていた花!
とっても可愛い花です
リシリヒナゲシより嬉しかったかも
2021年07月15日 05:56撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 5:56
とっても可愛い花です
リシリヒナゲシより嬉しかったかも
トイレブース
2021年07月15日 06:00撮影 by  iPhone 11, Apple
7/15 6:00
トイレブース
イワギキョウ
2021年07月15日 06:01撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 6:01
イワギキョウ
7合目から8合目が長く感じたな
2021年07月15日 06:17撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7/15 6:17
7合目から8合目が長く感じたな
でも花の道が続きます
2021年07月15日 06:18撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 6:18
でも花の道が続きます
古い標識
2021年07月15日 06:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7/15 6:22
古い標識
オトギリソウの群落
2021年07月15日 06:49撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 6:49
オトギリソウの群落
後ろを振り向けば
素晴らしい絶景!
2021年07月15日 06:52撮影 by  iPhone 11, Apple
9
7/15 6:52
後ろを振り向けば
素晴らしい絶景!
ここでも行動食を摂った
2021年07月15日 06:54撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 6:54
ここでも行動食を摂った
お馴染みの花も出てきた
2021年07月15日 07:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 7:12
お馴染みの花も出てきた
長官山の登り
けっこうきつい
2021年07月15日 07:15撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 7:15
長官山の登り
けっこうきつい
シュムシュノコギリソウの赤花
2021年07月15日 07:20撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 7:20
シュムシュノコギリソウの赤花
利尻山ドン!
2021年07月15日 07:22撮影 by  iPhone 11, Apple
9
7/15 7:22
利尻山ドン!
長官山!8合目!
2021年07月15日 07:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/15 7:23
長官山!8合目!
かっこいい!
百名山と馬鹿にしていたけど、風格がありますなあ
2021年07月15日 07:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
7/15 7:29
かっこいい!
百名山と馬鹿にしていたけど、風格がありますなあ
ミソガワソウもたくさん咲いていた
2021年07月15日 07:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 7:32
ミソガワソウもたくさん咲いていた
利尻岳山小屋
利尻山なのか利尻岳なのか
どっちが正しいんだろ?
2021年07月15日 07:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 7:37
利尻岳山小屋
利尻山なのか利尻岳なのか
どっちが正しいんだろ?
中はこんな感じ
2021年07月15日 07:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 7:37
中はこんな感じ
ここからが今日のメインイベントの場所です
2021年07月15日 07:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 7:38
ここからが今日のメインイベントの場所です
急な登りが続く
深い谷に吸い込まれそうになる
2021年07月15日 07:55撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 7:55
急な登りが続く
深い谷に吸い込まれそうになる
道は割と歩きやすい
2021年07月15日 07:55撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7/15 7:55
道は割と歩きやすい
エゾイブキトラノオ
2021年07月15日 08:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 8:06
エゾイブキトラノオ
出ました!今日の目的
2021年07月15日 08:07撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 8:07
出ました!今日の目的
リシリヒナゲシ
ようやく野生の花を見ることが出来た
2021年07月15日 08:07撮影 by  X-T3, FUJIFILM
13
7/15 8:07
リシリヒナゲシ
ようやく野生の花を見ることが出来た
9合目で安心してはいけない
ここからが正念場になる
2021年07月15日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
7/15 8:10
9合目で安心してはいけない
ここからが正念場になる
長官山もはるか下になった
2021年07月15日 08:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 8:11
長官山もはるか下になった
クワガタ
2021年07月15日 08:14撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 8:14
クワガタ
アズマギク
2021年07月15日 08:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 8:19
アズマギク
エゾイブキトラノオ
2021年07月15日 08:20撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 8:20
エゾイブキトラノオ
なにフウロかな
2021年07月15日 08:24撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 8:24
なにフウロかな
たぶんチシマイワブキ
2021年07月15日 08:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 8:33
たぶんチシマイワブキ
ヤマハナソウ
2021年07月15日 08:34撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 8:34
ヤマハナソウ
この透き通ったような黄色がいいんだよね
2021年07月15日 08:47撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
7/15 8:47
この透き通ったような黄色がいいんだよね
ザレザレのところに咲いている
2021年07月15日 08:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7
7/15 8:48
ザレザレのところに咲いている
沓形コースの分岐
2021年07月15日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 8:51
沓形コースの分岐
沓形コースに少し降りてみたらツツジの群落があった
2021年07月15日 08:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 8:51
沓形コースに少し降りてみたらツツジの群落があった
トウゲブキ
2021年07月15日 08:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 8:53
トウゲブキ
ハクサンイチゲも少々
2021年07月15日 08:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 8:53
ハクサンイチゲも少々
このえぐれた門のような所を過ぎても安心したらだめ
2021年07月15日 08:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/15 8:58
このえぐれた門のような所を過ぎても安心したらだめ
まだ延々急登が続く
2021年07月15日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 9:02
まだ延々急登が続く
日差しが強いから写真が難しい
2021年07月15日 09:03撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 9:03
日差しが強いから写真が難しい
チシマイワブキ
ユキノシタ科は文句なく可愛いっすね
2021年07月15日 09:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 9:09
チシマイワブキ
ユキノシタ科は文句なく可愛いっすね
可愛いアカバナ
ヒメアカバナだろうか
2021年07月15日 09:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 9:11
可愛いアカバナ
ヒメアカバナだろうか
ようやく山頂が見えた!
2021年07月15日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 9:14
ようやく山頂が見えた!
最後の登りを楽しまなきゃね
2021年07月15日 09:15撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 9:15
最後の登りを楽しまなきゃね
きたー!
2021年07月15日 09:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
17
7/15 9:19
きたー!
海は大雲海!
2021年07月15日 09:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5
7/15 9:26
海は大雲海!
ローソク岩の向こうも大雲海
2021年07月15日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
8
7/15 9:27
ローソク岩の向こうも大雲海
黄色い花はボタンキンバイだろうか
近くで見られなくて残念!
2021年07月15日 09:28撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 9:28
黄色い花はボタンキンバイだろうか
近くで見られなくて残念!
嬉しくてピースしちゃった
2021年07月15日 09:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 9:29
嬉しくてピースしちゃった
利尻富士町方向
2021年07月15日 09:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 9:29
利尻富士町方向
簡単に行けそうだけど行けない南峰
2021年07月15日 09:30撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 9:30
簡単に行けそうだけど行けない南峰
風もなく
素晴らしい景色の中
かなりの時間過ごしてしまった
2021年07月15日 09:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7
7/15 9:35
風もなく
素晴らしい景色の中
かなりの時間過ごしてしまった
周りはお花畑
2021年07月15日 09:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 9:37
周りはお花畑
リシリゲンゲ
2021年07月15日 09:40撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
7/15 9:40
リシリゲンゲ
シコタンソウ
2021年07月15日 09:41撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
7/15 9:41
シコタンソウ
何もいう事なし!
2021年07月15日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4
7/15 9:53
何もいう事なし!
バイケイソウとエゾイブキトラノオ
2021年07月15日 09:54撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 9:54
バイケイソウとエゾイブキトラノオ
すごい深い谷だわ
2021年07月15日 09:55撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 9:55
すごい深い谷だわ
白花アズマギク
2021年07月15日 09:56撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 9:56
白花アズマギク
次から次に登ってくる
2021年07月15日 10:03撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 10:03
次から次に登ってくる
イワヒゲ
2021年07月15日 10:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 10:13
イワヒゲ
ツツジ
2021年07月15日 10:15撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 10:15
ツツジ
シコタンソウ
2021年07月15日 10:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
7/15 10:19
シコタンソウ
ヒメアカバナ
2021年07月15日 10:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 10:22
ヒメアカバナ
ヤマハナソウ
2021年07月15日 10:26撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
7/15 10:26
ヤマハナソウ
帰りは気温が上がり直射日光に照らされて辛かった
おまけに道はザレザレで滑る
2021年07月15日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/15 10:27
帰りは気温が上がり直射日光に照らされて辛かった
おまけに道はザレザレで滑る
それにしてもこの絶景!
2021年07月15日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4
7/15 10:32
それにしてもこの絶景!
帰りも愛でます
2021年07月15日 10:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 10:35
帰りも愛でます
2021年07月15日 10:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 10:35
シュムシュノコギリソウ赤花
2021年07月15日 11:03撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 11:03
シュムシュノコギリソウ赤花
シュムシュノコギリソウ白花
2021年07月15日 11:07撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
7/15 11:07
シュムシュノコギリソウ白花
これお気に入り!
2021年07月15日 11:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7/15 11:00
これお気に入り!
ミヤマアキノキリンソウ
2021年07月15日 11:08撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 11:08
ミヤマアキノキリンソウ
マルバシモツケ
2021年07月15日 11:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 11:09
マルバシモツケ
エゾノヨロイグサ?
2021年07月15日 11:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 11:23
エゾノヨロイグサ?
エゾカンゾウは終わりかけ
2021年07月15日 11:26撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 11:26
エゾカンゾウは終わりかけ
いい山です
2021年07月15日 11:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
7/15 11:29
いい山です
帰り道は遠かった
2021年07月15日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 12:42
帰り道は遠かった
マイヅルソウ
2021年07月15日 13:04撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 13:04
マイヅルソウ
マイヅルソウ
2021年07月15日 13:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
7/15 13:06
マイヅルソウ
イチヤクソウ
2021年07月15日 13:08撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
7/15 13:08
イチヤクソウ
暑さでぐったりしながら降りてようやく甘露泉に着いた
2021年07月15日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/15 13:48
暑さでぐったりしながら降りてようやく甘露泉に着いた
美味しい水がぶ飲み
2021年07月15日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 13:55
美味しい水がぶ飲み
安着
2021年07月15日 14:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/15 14:06
安着
クールダウン↓
2021年07月15日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/15 14:22
クールダウン↓
素晴らしい一日をありがとう
2021年07月15日 18:01撮影 by  iPhone 11, Apple
6
7/15 18:01
素晴らしい一日をありがとう
稚内到着
2021年07月15日 19:05撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
7/15 19:05
稚内到着

装備

個人装備
カメラ×1 レンズ3本 飲み物500ml×5 携行食 三脚

感想

百名山には全く興味がなく、アンチ百名山の人間です。
今回行くことにしたのは、ただリシリヒナゲシを見たいという気持ちだけ。
利尻は東京に行くよりも遠く感じる。
普通なら往復に登りを入れて3日はかかると思う。
今回平日に3日休みを取れたけど、平日なのに百名山のせいか登山者は多かった。
ほとんど本州の人だったかもしれない。
何人かと話をしたけど「北海道はこんなに暑いんですか?」という話が多かった。
それくらい今日は暑かった。
森林限界から上は直射日光を浴びて、隠れるところもなく、特に下りが辛かった。
森の中に降りた時はほっとした。
でも食堂の女性に話を聞くと先週まで天気が悪くて、せっかく来てくれたのに利尻富士は見れなかったから申し訳なかったと言っていたので、晴れて文句は言えない。
今回はリシリヒナゲシの他にシュムシュノコギリソウも見られたのでとても良かった。
利尻山、いい山でした!
あ!これでついに北海道の百名山全部登ってしまった。
複雑な気持ち。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

利尻山お疲れ様でした
i-tomoさん利尻山お疲れ様でした。以前登った時のことを思い出しながらレコを拝見しました。利尻山ってお花も楽しめるお山なんですね。かわいらしくて、いい目の保養になりました。
2021/7/18 12:20
ありがとうございます!
利尻山良かったです!
今まで百名山というだけで敬遠してたけど、やっぱり行ってみるといい山でした。
minoricoさんも彼の地でアウトドア始められたみたいで、レコ楽しく見せていただいてますよ!
Eternal Flame Falls Trailがとっても気になります!
行ってみたいです!
2021/7/19 6:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら