ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

★白峰三山(北岳 間ノ岳 農鳥岳)縦走〜雷雨で床上浸水〜

2013年08月16日(金) ~ 2013年08月17日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:35
距離
27.0km
登り
2,781m
下り
3,455m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8月16日
6:43広河原
8:18白根御池小屋8:37
9:47右俣コース分岐9:51
10:21肩ノ小屋10:27
10:50北岳山頂11:10
11:50北岳山荘

8月17日
5:43北岳山荘
6:06中白根山
6:46間ノ岳 
 ケルン側で2回目の朝食6:52−7:20
7:55農鳥小屋8:01
8:34西農鳥岳
9:02農鳥岳9:18
9:41大門沢下降点
11:13大門沢小屋11:21
12:26早川水系発電所取水口 少し先日陰で休憩12:29−12:39
13:10奈良田第一発電所 林道からRUN
13:18奈良田第2駐車場
天候 8/16:晴れ 北岳 ガス 午後 雷雨
8/17:薄曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※ 第二駐車場手前、奈良田温泉駐車場で仮眠(トイレ、自販機あり)後第二駐車場へ

奈良田温泉¥500 ぬめりがあって気持ちよい。
コース状況/
危険箇所等
●広河原〜白根御池小屋:良く整備されて全く問題なし
●白根御池小屋〜右俣コース分岐:急斜面のつづら折り、浮き石、石を落とさない様に注意。
●右俣コース分岐〜肩の小屋〜北岳:容易な岩場
●北岳〜北岳山荘:ずっと岩場、トラバースがあり。 ストックはしまいましょう。
●北岳〜間ノ岳:良く整備されて気持ちよい稜線
●間ノ岳〜農鳥小屋:急勾配の下り。少しざれている
●農鳥小屋〜大門沢下降点:西農鳥〜農鳥岳が岩場が少々やっかい
●大門沢降下点〜林道:急勾配の難路、大門沢小屋以降のトラバースは危険な感じ。丁寧に確実に歩きたい
●林道〜駐車場:これまでの神経を使った道から解放されて走ってしまいます
平日ですが、お盆なので第二駐車場には多くの車が
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
平日ですが、お盆なので第二駐車場には多くの車が
第二駐車場から5:32のバス。本日は2台のバスで。最後赤い帽子の人まで座れますよと言われて、数え間違えられ立ち席でした。ショック!
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
第二駐車場から5:32のバス。本日は2台のバスで。最後赤い帽子の人まで座れますよと言われて、数え間違えられ立ち席でした。ショック!
北岳がきれいに見えます。 お願いだから、登頂まで晴天待ってろよ!
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
2
8/17 21:49
北岳がきれいに見えます。 お願いだから、登頂まで晴天待ってろよ!
テンポよく初めての御池小屋で朝食。
南アルプス天然水はおいしい〜 余りのおいしさに 1.5L追加でウェイトトレーニング! あわせて4.5lは持ちすぎだろう〜
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
テンポよく初めての御池小屋で朝食。
南アルプス天然水はおいしい〜 余りのおいしさに 1.5L追加でウェイトトレーニング! あわせて4.5lは持ちすぎだろう〜
山ウドが多く咲いている
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
山ウドが多く咲いている
ヤナギランの先のオベリスク
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
1
8/17 21:49
ヤナギランの先のオベリスク
マルハブキタケが多く咲く。 これはシカが食べないので群生するのよね
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
マルハブキタケが多く咲く。 これはシカが食べないので群生するのよね
唯一抜かれたトレランの方。 北岳頂上で聞いたら山頂まで2:30! 恐るべし
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
唯一抜かれたトレランの方。 北岳頂上で聞いたら山頂まで2:30! 恐るべし
後もう少しで山頂だけど天気持ってくれ
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
後もう少しで山頂だけど天気持ってくれ
やっと肩の小屋についたとおもったら また山頂はガスですか
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
やっと肩の小屋についたとおもったら また山頂はガスですか
人なつこい 岩ヒバリ
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
1
8/17 21:49
人なつこい 岩ヒバリ
東側はこの通りガス
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
東側はこの通りガス
1泊2日分の食料。
グリーンカレーがパンパン。 バケット1本分を切ってパックで持ってきた。
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
1
8/17 21:49
1泊2日分の食料。
グリーンカレーがパンパン。 バケット1本分を切ってパックで持ってきた。
本日の昼食は大人のパスタ。 これにベーコンとチーズを追加したら最高でした!
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
本日の昼食は大人のパスタ。 これにベーコンとチーズを追加したら最高でした!
2分パスタと赤ワイン
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
2分パスタと赤ワイン
昼寝をしてたら雷雨!! そしてこの通り、天井から水がぽつりシュラフに水。 この後、余りの雷の大きさに小屋に避難。
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
昼寝をしてたら雷雨!! そしてこの通り、天井から水がぽつりシュラフに水。 この後、余りの雷の大きさに小屋に避難。
戻ったらー あー 床上浸水。 まじで・・
2013年08月17日 23:41撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
1
8/17 23:41
戻ったらー あー 床上浸水。 まじで・・
雷雨は過ぎ富士山が顔を出しました。
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:49
雷雨は過ぎ富士山が顔を出しました。
そして日が射し込みました
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
3
8/17 21:49
そして日が射し込みました
一等地の我が家
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
2
8/17 21:49
一等地の我が家
朝3時に起きたら満点の星空。北岳とのコラボ
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
9
8/17 21:49
朝3時に起きたら満点の星空。北岳とのコラボ
こちらは富士山
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
7
8/17 21:49
こちらは富士山
天の川と流れ星
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
2
8/17 21:49
天の川と流れ星
徐々に夜が明け下界は雲海
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
9
8/17 21:49
徐々に夜が明け下界は雲海
間ノ岳も大きく
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
4
8/17 21:49
間ノ岳も大きく
そして朝焼け。 何度見ても良いです
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
7
8/17 21:49
そして朝焼け。 何度見ても良いです
富士山は絵になるね。 今日も晴天
2013年08月17日 21:49撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
10
8/17 21:49
富士山は絵になるね。 今日も晴天
間ノ岳(少し先のケルン)からの富士山
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8
8/17 21:50
間ノ岳(少し先のケルン)からの富士山
良く雑誌に出ている風景
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
10
8/17 21:50
良く雑誌に出ている風景
北岳を中心に右奥が八ヶ岳、左奥が来週目指す甲斐駒
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:50
北岳を中心に右奥が八ヶ岳、左奥が来週目指す甲斐駒
間ノ岳が大きい
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:50
間ノ岳が大きい
西農鳥岳は、展望の山。 間ノ岳と眼下に農鳥小屋が
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
1
8/17 21:50
西農鳥岳は、展望の山。 間ノ岳と眼下に農鳥小屋が
少し右に振って鳳凰三山。
本邦、富士山、北岳、奥穂高、間ノ岳、槍ヶ岳と5山までいっぺんに見れます
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:50
少し右に振って鳳凰三山。
本邦、富士山、北岳、奥穂高、間ノ岳、槍ヶ岳と5山までいっぺんに見れます
農鳥岳からも展望が良く
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:50
農鳥岳からも展望が良く
ここで展望ともお別れ
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
1
8/17 21:50
ここで展望ともお別れ
早川取水の水の蒼さに 思わず飲みたい!
2013年08月17日 21:50撮影 by  PENTAX K-01, PENTAX
8/17 21:50
早川取水の水の蒼さに 思わず飲みたい!

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
北岳 甲斐駒ヶ岳
コンパス
手袋 帽子
ライター
ナイフ
保険証
飲料
2L以上
ティッシュ
サングラス
バンドエイド
タオル
計画書
雨具
防寒着(ダウンorフリース)
スパッツ
手袋
非常食
ビニール袋
替え衣類
パンツ、シャツ、靴下
ツェルト
シュラフ
ファイントラックポリゴネスト
ザックカバー
テントマット
マグカップ
水筒
時計
日焼け止め
コンタクト道具
食料
4食分

感想

長年念願であった白峰三山をやっと実行。 今回で、北岳には三度目だが、やっぱり頂上からの展望は拝めずガスの中。しかし、2日目は雄大な展望があって大満足の山行でした! でも花の時期の7月上旬が良いのも事実。 なかなか難しいね。 それから、2日で縦走出来たことも得るものがあった。

大沢降下からの下山コースは危険な感じ。 特に大門小屋から先の下りが気を抜きそうな感じになるから余計に注意が必要です

◆広河原〜北岳山荘
広河原から御池小屋経由で約四時間で頂上へ、北岳山荘には、12時前に到着し、ワインとビールでまったり。 北岳山荘からの展望が好きなので明日の日ノ出を待ちわび昼寝。
そして突然雷雨! いや凄かった! 雷の余りの音の大きさに小屋へ避難。
しばらく雨宿りをして戻ったら我が家は床上浸水! 斜面から流れて来た水がツェルトに進入。 良くも悪くも床が割れているので、即座に水を排水。 
今度の黒戸尾根のテンパクはテントにしようかな〜
今回の山行に購入したシュラフのファイントラック ポリゴンネストは偉大!。 多少の雨でも寒さが感じることなく快適。

日の出前の朝は、満点の星空を仰ぎ見て久しぶりの星景写真を撮影。 風が全くなかったが、気温は8度以下 さすがに3000m。 ウールの薄手手袋にインナーはウールハイブリッドシャツにダウンとレインウェアをすべて着込む。
朝焼けがきれいで撮影に時間がかかり予定より遅い出発。

◆北岳山荘〜農鳥小屋
稜線歩きの核心部の北岳山荘〜間ノ岳は、本当に気持ちいい〜。 下界は雲海なので左手の富士山が特に際だっていた。 今回は一般ルートの北から南へのルートだが、逆ルート側は、北岳、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳をほぼ真正面に見ながらとなるため、さらに雄大な展望と容易に想像がつく。 
あまりの展望の良さに間ノ岳でゆっくりと2回目の朝食。 ガスバーナーを使ってスープとコーヒーを沸かす。 何とも贅沢な時間だ。 
農鳥小屋までは、300m以上の降下となる。 幾分ざれた乾いた道で、農鳥小屋の主人に見られていまいかといつもより注意深く歩みを進めた。 農鳥小屋のワイルドなトイレに入って見たが噂通りで笑えた。
◆農鳥小屋〜奈良田
農鳥小屋から先は急登となるが、ペースを維持すれば西農鳥岳までは容易に思えた。逆に農鳥岳までは標高はほぼ水平にもかかわらず細かな岩稜や大きな岩越えがあり難儀した。 農鳥岳からの展望も雄大で特に、南部南アルプス悪沢三山が険しく見える。 この先は、トラバース気味に稜線からはずれて大門沢下降点にあっという間に到着。 この辺りから薄いベールに巻かれた太陽が勝り、容赦なく照りつけた。
下降点から本当に一気に急降下し、補助ロープがいくつか取り付けてある。 2600m下からは樹林帯となり木の根が邪魔になる。 途中ミスルートに引きつられ4,5分ロストする。 ×点を目印しようと枯れ枝など探そうとしたが見つからず断念。 沢沿いに出ると実に危ない所に山道があるように見えた。 いい加減小屋があっても良いだろうと幾分緩斜面の樹林帯にでると大門沢小屋へ出た。 ここで一休み。 あまり冷えていない300円のちびコーラ(160ml)にはびっくりしたがしょうがない。
この大門沢小屋からも引き続き、危なっかしいトラバースをいくつか越えもういい加減いやと言うところで、やっとダム取水口が見えてきた。 高度恐怖症には耐えられるかと思われるほどの吊り橋をわたる。 この後も適当な日陰が見つかれず、登山道の真ん中で休む。 この先もいくつかの吊り橋を渡って林道へ。
炎天下で長々と歩くのは嫌なので走って第二駐車場へ到着。
北岳山荘では予定よりも遅く発った割には、結果を見ると13過ぎに第二駐車場までこれ7:30と早いペースでした。
下山時はトムラウシの方が疲れた感じだったのに、今日起きたら久々の筋肉痛で、肩腰太股がピキピキしてます。 
しばらくこの下りは遠慮しますって感じですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2350人

コメント

はじめまして^^
素敵な写真がいっぱいなので思わずコメントしてしまいました^^ゝ

K-01ほんと綺麗に撮れますね!

レンズは何を使ってるのでしょうか?

それと、星空や朝焼けの写真は三脚を使われてるのですか?

腕が無くてなかなか綺麗に撮れなくて

それにしても雷雨大変でしたね^^;

お疲れ様でした^^
2013/8/17 23:24
はじめまして
zo-roさん 初めまして
コメントいただき、ありがとうございます。

kー01良いですよ。 kー20D、7Dと使ってましたが最近もっぱらkー01ですよ。
レンズは、もう絶版となった16−45mm F4をメインとして使用してます。 35mm換算で24mから使え、抜けが良く、ほぼこのレンズ1本で撮影してます。
本当絶版は、残念です。 今度は、防滴使用として再販してもらいたいですね。
後今回は、DA70 limited。 

三脚はだんだんと軟弱化していて今回は、マクロレンズを買っておまけでもらった、SLIK ミニ三脚
自分撮りは出来ませんが、何とか夜景は撮れます。
あるとないとでは大違いなので三脚は、持っていきます。

ところで、zo-roさんもPENTAX使い何ですね! それもK�sとSDM 16−50 F2.8ですかー うらやましいです。

zo-roさんのイメージ写真も素晴らしいです
それでは、また
2013/8/18 0:02
ありがとうございます
レンズは16-45ってのを使ってるんですね!

16-50を先日の槍ヶ岳で落として壊してしまったので、急遽18-135を購入したのですが16-45にすれば良かったかもです

山景色を撮るには2mmの差がとても大きく感じました

あ〜またレンズが欲しくなってきましたぁ (笑)

三脚の件も参考になりました

また遊びに来ますね
2013/8/18 16:39
2mmの差は大きいですよ
槍ヶ岳で壊されたとは、残念ですね。

18-135をお持ちなら、15mmリミテッドが良いんじゃないですか?
私も標準18-スタートの場合は12-24mmも持って行きますが少し大きいし、そこまで広角域を撮ることも少なくなって15mmリミテッドが欲しいんです自分

それではまたお越しください
2013/8/19 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら