記録ID: 3381221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
3年越しの北岳&間ノ岳
2021年07月23日(金) ~
2021年07月24日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:51
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,295m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:03
距離 6.8km
登り 1,560m
下り 208m
12:23
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:50
距離 11.0km
登り 616m
下り 2,111m
4:00
50分
宿泊地
4:50
5:01
63分
中白根
14:50
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ、後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
問題は芦安タクシー。宿の前で乗合タクシーに乗せて貰えるよう何度も確認していたにも関わらず「間違えたから乗れない」と全く悪びれない。宿のご主人が抗議してくださり、タクシーが来る事になったものの中々来ない。快速広河原のバスが5台来て偶然にも我々二人分が空いていたのでもはやタクシーが来るかどうかも分からないのでバスで向かう事に。そして、驚いたのは乗った席の隣が共通の友人だった。 帰りのバスはネット上の時刻表ではあった15時のバスが運行しておらず、今度は乗合タクシーで夜叉神峠まで戻りました。乗合タクシーも時間が決まっているので確認した方が良い。たまたま予約で来ていた乗合タクシーが予約客が時間に来なかった為に乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大樺沢は渡渉が多数。流れの中を歩く箇所もあり、増水時にはスパッツがあっても厳しいと思った。 2日目は2件の事故に遭遇しました。友人も別の事故に遭遇しており、いずれも滑落ですが何でもない登山道での事故。原因は分かりませんが、いずれも下山時であり、疲労や集中力の途切れが原因では無いかと推測しています。 長い行程で足が疲れている所でよろめいてザックの重みで振られる事もあると思いますので安全第一で時間に余裕を持って下山するのが良いと思われます。 |
その他周辺情報 | 夜叉神ヒュッテでお風呂に入り、美味しいプラムをサービスで頂きました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
マスク
消毒液
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
スリング
カラビナ
ATCガイド
|
感想
台風やら崩壊による通行止め、コロナ禍の山小屋営業中止などで3年越しの北岳&間ノ岳にやっと登頂できて嬉しかった。
本来は白根御池コースから草すべりコース、北岳山頂を超えて北岳山荘に向かう予定だったが、午後から天候が荒れる予報だったのでショートカット で北岳山荘に直接向かった。しばらく高い山に登っておらず、標高2,500mを超えると足が上がらなくなる自分にはこれでもキツかった。
八本歯のコルからの道はトラバースルートも北岳へ向かうルートも険しく下りで使うものでは無いなぁと感じた。特に初心者は避けた方が無難。
北岳山荘から間ノ岳は結構長くアップダウンも多くて意外に大変。
この日は二人の遭難に遭遇した。中白峰から間ノ岳の間の何でもない登山道から滑落された男性。大樺沢二俣に着いた所で滑り落ちたのか救護を呼んだ男性。いずれも命に別状は無さそうで不幸中の幸いだった。標高第2位と第3位の山行で疲労し集中力が切れた時が危ないのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する