ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3388082
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

「トマノ耳、オキノ耳、ワテノ耳@谷川岳」の巻

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
7.0km
登り
882m
下り
886m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:18
合計
5:44
8:49
11
9:33
9:40
32
10:12
10:12
33
10:45
10:45
24
11:09
11:12
5
11:17
11:28
16
11:44
11:49
16
12:05
12:06
5
12:11
12:52
9
13:01
13:02
19
13:21
13:22
26
13:48
13:55
21
14:33
14:33
0
14:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ。後小雨。
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウェイの駐車場に停めました。@500
往復ロープウェイ使用。@2100(水上駅前のお土産屋さんで割引券get ▲200円、JAF,モンベルカード割引よりお得だそう。)
最終出発時間に注意。雷時は運転見合わし。
コース状況/
危険箇所等
熊穴沢避難小屋より上は岩場があり注意。ですが、普通に気をつけてれば問題無し。コースよろこの時期は雷に要注意。ロープウェイでも案内されてましたが、当日は雷予報中で残り7分で雨が降ってきました。
その他周辺情報 温泉は少し離れた「三峰の湯」町営で一般@400
入山届はこちらで(sa)
2021年07月24日 08:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/24 8:25
入山届はこちらで(sa)
楽ちんなもんに乗って。まろ
2021年07月24日 08:31撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 8:31
楽ちんなもんに乗って。まろ
ゴンドラ降りたらお花畑🌻(sa)
2021年07月24日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 8:57
ゴンドラ降りたらお花畑🌻(sa)
今日もがんばろう!(sa)
2021年07月24日 08:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/24 8:56
今日もがんばろう!(sa)
さて、行こうか〜♪まろ
2021年07月24日 08:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 8:54
さて、行こうか〜♪まろ
アリドオシラン?まろ
2021年07月24日 09:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 9:05
アリドオシラン?まろ
ピンボケ草(sa)
2021年07月24日 09:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 9:08
ピンボケ草(sa)
避難小屋までは軽いウォーミングアップ。まろ
2021年07月24日 09:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 9:35
避難小屋までは軽いウォーミングアップ。まろ
ほどなく熊穴沢避難小屋着。まろ
2021年07月24日 09:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 9:43
ほどなく熊穴沢避難小屋着。まろ
軽い休憩して先に進みましょう♪鎖やらロープやら出てきますが、問題無し!まろ
2021年07月24日 09:46撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 9:46
軽い休憩して先に進みましょう♪鎖やらロープやら出てきますが、問題無し!まろ
見えてるのだが、遠い。まろ
2021年07月24日 09:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 9:51
見えてるのだが、遠い。まろ
牧歌的やね〜。まろ
2021年07月24日 10:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 10:15
牧歌的やね〜。まろ
お花乱舞。まろ
2021年07月24日 10:16撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 10:16
お花乱舞。まろ
クガイソウ。まろ
2021年07月24日 10:16撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 10:16
クガイソウ。まろ
ヒメシャジン。ですかね?まろ
2021年07月24日 10:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 10:17
ヒメシャジン。ですかね?まろ
さとくん、大丈夫?まろ
運動不足で体が重い・・・(>_<)(sa)
2021年07月24日 10:23撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 10:23
さとくん、大丈夫?まろ
運動不足で体が重い・・・(>_<)(sa)
岩場は渋滞(sa)
2021年07月24日 10:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 10:45
岩場は渋滞(sa)
ほこたらじゅうに咲いてます。まろ
2021年07月24日 11:02撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:02
ほこたらじゅうに咲いてます。まろ
バイケイソウだ!(sa)
2021年07月24日 11:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 11:05
バイケイソウだ!(sa)
ミヤマキンポウゲとコラボ。まろ
2021年07月24日 11:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:03
ミヤマキンポウゲとコラボ。まろ
時より晴れ間も出て、喜ばせてくれます。まろ
2021年07月24日 11:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 11:04
時より晴れ間も出て、喜ばせてくれます。まろ
やっとこさでバッチリバッジ販売所(sa)
2021年07月24日 11:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/24 11:15
やっとこさでバッチリバッジ販売所(sa)
やっぱり青空がお似合い(sa)
2021年07月24日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 11:17
やっぱり青空がお似合い(sa)
初めはね〜ここから帰る予定、、、は未定。まろ
行かんで良かった 西黒尾根(sa)
2021年07月24日 11:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:18
初めはね〜ここから帰る予定、、、は未定。まろ
行かんで良かった 西黒尾根(sa)
とりま、トマノ耳着。撮り合いっこ。まろ
楽・らく・笑と思ってましたが辛かっ多っス(sa)
2021年07月24日 11:23撮影 by  SC-03L, samsung
3
7/24 11:23
とりま、トマノ耳着。撮り合いっこ。まろ
楽・らく・笑と思ってましたが辛かっ多っス(sa)
ワテノ耳。まろ
2021年07月24日 11:22撮影 by  SC-03L, samsung
3
7/24 11:22
ワテノ耳。まろ
オキノ耳。まろ
”奥の耳”が転じたそうですが所説あり(sa)
2021年07月24日 11:18撮影 by  SC-03L, samsung
2
7/24 11:18
オキノ耳。まろ
”奥の耳”が転じたそうですが所説あり(sa)
続いてあちらへ行こう(sa)
2021年07月24日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 11:24
続いてあちらへ行こう(sa)
クチバシシオガマ。まろ
2021年07月24日 11:29撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:29
クチバシシオガマ。まろ
オオバギボウシ。まろ
2021年07月24日 11:33撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:33
オオバギボウシ。まろ
ハクサンフウロ。まろ
2021年07月24日 11:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:34
ハクサンフウロ。まろ
キレッ切れ。まろ
2021年07月24日 11:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:35
キレッ切れ。まろ
オキノ耳着。撮ってもらいました。まろ
2021年07月24日 11:43撮影 by  SC-03L, samsung
4
7/24 11:43
オキノ耳着。撮ってもらいました。まろ
コキンレイカ。まろ
2021年07月24日 11:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 11:49
コキンレイカ。まろ
トマの耳へ戻り中。鎚の天狗に似てるよな!(sa)
2021年07月24日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 11:54
トマの耳へ戻り中。鎚の天狗に似てるよな!(sa)
お花がきれい🌺(sa)
by  F-04K, FUJITSU
2
お花がきれい🌺(sa)
ここの稜線はお花畑でした(sa)
by  F-04K, FUJITSU
1
ここの稜線はお花畑でした(sa)
たくさんフウロ(sa)
2021年07月24日 12:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 12:02
たくさんフウロ(sa)
ミヤマなんちゃら?(sa)
2021年07月24日 12:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 12:59
ミヤマなんちゃら?(sa)
小屋前にて。バッチリバッジget!まろ
3-4種類が売ってます(sa)
2
小屋前にて。バッチリバッジget!まろ
3-4種類が売ってます(sa)
天気が悪くなってきた。長居は無用。帰りましょう。まろ
2021年07月24日 12:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 12:25
天気が悪くなってきた。長居は無用。帰りましょう。まろ
まだまだ登ってくる方が居られますが、心配。まろ
2021年07月24日 13:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 13:03
まだまだ登ってくる方が居られますが、心配。まろ
薄紫のホタルフクロかと思っていたがヤッパリ違うらしい(;'∀')(sa)
2021年07月24日 13:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 13:26
薄紫のホタルフクロかと思っていたがヤッパリ違うらしい(;'∀')(sa)
クルマユリ。行きしなには気がつかなかった(sa)
2021年07月24日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/24 13:30
クルマユリ。行きしなには気がつかなかった(sa)
右からの黒い雲が気になりますが、良い景色です。まろ
2021年07月24日 13:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 13:35
右からの黒い雲が気になりますが、良い景色です。まろ
避難小屋まで帰ってきました。あとはほぼ平坦道。いわお新道は上級者道かつ山ビル道だそう。まろ
2021年07月24日 13:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 13:53
避難小屋まで帰ってきました。あとはほぼ平坦道。いわお新道は上級者道かつ山ビル道だそう。まろ
パラっと雨が降ってきたけど、樹林帯の中でセーフ。まろ
2021年07月24日 14:33撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/24 14:33
パラっと雨が降ってきたけど、樹林帯の中でセーフ。まろ
ロープウェイ乗り場まで帰ってきたのでゆっくり休憩してると、「雷雲が上空に接近してます」のアナウンス。皆足早に撤退!まろ
2
ロープウェイ乗り場まで帰ってきたのでゆっくり休憩してると、「雷雲が上空に接近してます」のアナウンス。皆足早に撤退!まろ
お風呂は少し離れた町営三峰の湯にて。熱めのお湯でさっぱり。まろ
秘湯の雰囲気が良かったね♨ (sa)
2021年07月24日 16:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/24 16:15
お風呂は少し離れた町営三峰の湯にて。熱めのお湯でさっぱり。まろ
秘湯の雰囲気が良かったね♨ (sa)
百名山バッチリバッジをゲッとです!(sa)
2021年07月25日 22:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
7/25 22:00
百名山バッチリバッジをゲッとです!(sa)
番外 ”鉄分補給”編 土合駅(sa)
by  F-04K, FUJITSU
1
番外 ”鉄分補給”編 土合駅(sa)
子供の頃に鉄道図鑑で見た日本一のモグラ駅(sa)
by  F-04K, FUJITSU
1
子供の頃に鉄道図鑑で見た日本一のモグラ駅(sa)
番外 ”鉄分補給”編 上信越道 横川SA 何と! キハ58系の碓氷峠版 キハ57が!(^^)!(sa)
by  F-04K, FUJITSU
2
番外 ”鉄分補給”編 上信越道 横川SA 何と! キハ58系の碓氷峠版 キハ57が!(^^)!(sa)
峠の釜めしを車内で食べられるようですが、営業時間外でした。ざんねん・・・(sa)
by  F-04K, FUJITSU
1
峠の釜めしを車内で食べられるようですが、営業時間外でした。ざんねん・・・(sa)
番外 ”鉄分補給”編 水上駅D51 745機 屋外で静態保存されています。 (sa)
by  F-04K, FUJITSU
1
番外 ”鉄分補給”編 水上駅D51 745機 屋外で静態保存されています。 (sa)
今や貴重な転車台。JR東日本のD51-498やC61-20はここで向きを変えてるようです。奥はキヤなんちゃら?(sa)
by  F-04K, FUJITSU
2
今や貴重な転車台。JR東日本のD51-498やC61-20はここで向きを変えてるようです。奥はキヤなんちゃら?(sa)

感想

前日に平標山へハイキング。 楽笑と思いきや結構な急登のアップダウンで戦意喪失。。。 水上駅前でゲッとしたロープウエイ割引券もあったので使えるモンは使っちゃおうって事で往復ロープウエイでした(^^♪ 

関西から車で来るにはちと遠いハズの上州ですが、2年前に尾瀬まで行ってるので”そう言えば谷川岳の方が近いよね”。 片道600キロ、交替で運転して頑張りました!

平標が久しぶりの山歩きで軽い筋肉痛だなぁと思って歩き始めましたが案の定、避難小屋の先の岩場辺りから既にしんどい。。。 天狗の溜まり場の先からは完全にmaroっちに置いて行かれる。 それでもニッコウキスゲやクルマユリやハクサンフウロなどたくさんのお花に癒されながらトマの耳へ。 まさか自分が谷川岳に登る日が来ようとは思っていませんでした。 トマノ耳から眺めるオキノ耳。白馬岳同様に左右非対称の山岳風景が目の前。そう言えば一の倉沢には万年雪の雪渓が残ってたけどミニ氷河だよなぁと改めて実感しました。 オキノ耳に向かう稜線の絶壁は見事なお花畑です。そのオキノ耳もたくさんの登山者で記念撮影の行列でした。 ウワサ通りの人気のお山。 下山も渋滞でしたがほぼほぼコースタイムで天神平に到着。パラっと小雨はありましたが今日も雨具なしでセーフと思ってノンビリしてたら”天神平上空に雷様が近づいていていてロープウエイが停まります”ってアナウンス。 歩いて下りたくない(今朝のロープウエイから見てるとかなりの九十九折れ急登)ので慌てて下山のゴンドラの列に何で下山しました(笑)  

いつかは登ることもあるかなって思っていた谷川岳。 maroさんはどうしても登って来たいお山って事で無事に一緒に登れて良かったです!(^^)!  それにしても自分はちょっと体力が落ち過ぎてるようなのが心配。テント担いで北アルプスなんて出来るのかと不安になってしまいました。。。

maroさん 今回も遠征お疲れさまでした。 少し涼しくなったらまたどっか行きましょう‼

2021夏の大遠征第1弾、平標山と谷川岳に行って参りました。

初日、平標山て教えてもらうまでは全然知らないお山でしたが、調べてみると大変綺麗なお花のお山だとか。こりゃいくっきゃないでしょう😍

前日出発、登山口駐車場に着くとかなりの先行車が停めてあってビックリ👀入るのに道に並んでるし…‼️人気の高さが分かりますね。
のっけから紫陽花のお出迎え。ここいらでは見頃ですね。登山道ものっけから木段のお出迎え…キビイシー!Σ( ̄□ ̄;)

とりま、鉄塔までに汗が噴き出す始末。そっから風に当たるとヒンヤリ気持ち良いが無ければ灼熱の暑さ…そして木段…
ですが、可愛い高山植物が至るところに咲いてるので、疲れも忘れる…?わけないです。(  ̄- ̄)

山頂でお昼頃ご飯を食べてたら大量のトンボの乱舞。雨でも降るのか?
そう、下山途中、遠くで雷がなってきた。早く下りたいものの、最近、痛みだした左膝が痛い‼️今まで患ってた右膝をかばってか、最近は左膝が痛む。
痛みだすと、何をしても痛く帰りの林道歩きでさえ辛い。

最近のあるあるで下山後雨あるある。今回も登山口まで帰ってきたら雨。ギリギリセーフでした。

明けて翌日は谷川岳へ。前々日に一ノ倉沢にハイキング。あんな処は無理なんで、ロープウェイで楽チンハイキング。
数年前に観光で天神平まで来たのですが、今回はそこから先へ。
ロープウェイから下りたらいきなしニッコウキスゲのお出迎え。

この日も前日同様、色んなお花に出会えました。ただこの日は湿度が高く更に汗だく(;´Д`) 途中からさとくんが遅れだし、シャリバテとか。
梅雨明けて暑さに慣れてないのかな?その点では普段の仕事のお陰か?順調に登るマロ。

肩の小屋で小休憩して、先に山頂を目指します。尖った山頂が印象的です。
人気のお山なので山頂も人がイッパイ‼️密密なので、写真を撮ったら即下山。

肩の小屋でお昼ご飯を食べてたら、更にお天気が悪くなってきた。
お隣の苗場山は13時から雷雨の予報が出てたらしくこちらも怪しい。

兎に角、樹林帯の避難小屋まで帰りたい一心で黙々と下りてきて、天神峠からの合流点くらいからポツポツと雨が…
少し前にすれ違った女の子達のグループとか大丈夫やっのか?どうみても雨具類持って無さげやったけど。そんな軽装の方が大きくビックリ。
ロープウェイでお気軽ハイキングとでも思ってるのか?もっと注意喚起をお願いしたいところです。

ロープウェイ乗り場まで下りてきたら雨も止んでゆっくりしてると、雷のアナウンスが流れ、ソソクサ〜っと帰ってきました。

谷川岳…念願でした。切望してたお山がひとつ終わり、ちょいと脱け殻状態。
次って考えてなかった。思い浮かぶまで筋トレでもしますかね!

久しぶりの大遠征。いつも望みを叶えて頂き、さとくん、ありがとうございます。
流石に群馬は遠かったですね。ですが、良い山行きになりました。
またの機会も宜しくお願い致します。

最近、知り合いが山で遭難し帰ってきておりません。
皆様も単独で入らず、無理な行程は組まず、無事に帰ってきてください。
知り合いからの教えやと思います。
皆様も宜しくお願い致します<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら