ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

薬師、黒部五郎、鷲羽、水晶岳の山旅 帰り道熊がいた

2013年08月26日(月) ~ 2013年08月29日(木)
 - 拍手
GPS
74:22
距離
53.2km
登り
4,254m
下り
4,247m

コースタイム

26日
6:43  折立登山口
9:15  太郎平小屋(受付) 9:35
9:49  薬師峠キャンプ場
10:50 薬師岳山荘
11:32 薬師岳山頂 12:00
12:20 薬師岳山荘
13:05 薬師峠キャンプ場
13:25 太郎平小屋

27日
5:32  太郎平小屋
6:49  北ノ俣岳山頂
7:25  赤木岳
8:47  黒部五郎岳の肩
9:00  黒部五郎岳山頂 9:27
9:36  黒部五郎岳の肩
10:44 黒部五郎小舎 10:58
11:58 巻道分岐点
12:29 三俣蓮華岳山頂 12:45
12:53 三俣峠
13:21 三俣山荘(受付) 13:33
13:53 黒部源流碑
14:28 三俣山荘

28日
5:30  三俣山荘
6:22  鷲羽岳山頂 6:34
6:55  ワリモ岳
7:08  ワリモ北分岐
7:36  水晶小屋
8:12  水晶岳山頂 8:40
9:01  水晶小屋
9:27  ワリモ北分岐
9:32  岩苔乗越
10:07 祖父岳 10:29
10:43 分岐
11:33 雲ノ平山荘 12:06
12:25 祖母岳
12:58 アラスカ庭園
13:59 薬師沢小屋

29日
5:22  薬師沢小屋
7:06  太郎平小屋 7:24
8:24  三角点
9:05  折立登山口
天候 26日 晴れのちガス
27日 ガスのち晴れ
28日 ガスのち晴れ
29日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス 折立登山口 マイカーは有峰林道18時から6時夜間閉鎖
岐阜県からよりも富山方面のほうが距離が短い
コンビニも料金所手前にあり
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 太郎平小屋にあり

折立登山口 トイレ有 自販機有

危険箇所 雲ノ平から薬師小屋に降りてく急坂
滑りまくり 怪我人多数だそうです
もう行かない 上りならOK
 
下山後 岐阜県方面 福地温泉 昔ばなしの里
http://www.soene.com/goheimura/
折立登山口
トイレと自販機があります
2013年08月26日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 6:43
折立登山口
トイレと自販機があります
樹林帯を少し歩くと開けてきます
富山平野や有峰湖が眼下に見えます
2013年08月26日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 7:55
樹林帯を少し歩くと開けてきます
富山平野や有峰湖が眼下に見えます
薬師岳も見えてきました
チングルマも咲いてます
2013年08月26日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/26 9:10
薬師岳も見えてきました
チングルマも咲いてます
太郎平小屋が見えてきました
2013年08月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 9:11
太郎平小屋が見えてきました
太郎平小屋で受付して薬師岳へ出発
小屋からは薬師岳や水晶岳が見えます
2013年08月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 9:35
太郎平小屋で受付して薬師岳へ出発
小屋からは薬師岳や水晶岳が見えます
登山道脇にはお花が
2013年08月26日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/26 10:24
登山道脇にはお花が
薬師岳山荘が見えてきました
2013年08月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/26 10:49
薬師岳山荘が見えてきました
山頂までもう少し
西からガスが沸いてきました
2013年08月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/26 11:20
山頂までもう少し
西からガスが沸いてきました
薬師岳山頂
ガスが上がってきてしまいました
後5分早ければ、つるぎも見えたらしいです
残念
2013年08月26日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/26 11:32
薬師岳山頂
ガスが上がってきてしまいました
後5分早ければ、つるぎも見えたらしいです
残念
少しガスが晴れるのを待ちますが
下山開始です
2013年08月26日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 12:09
少しガスが晴れるのを待ちますが
下山開始です
途中沢水を補給
2013年08月26日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 12:58
途中沢水を補給
薬師峠のキャンプ場
山小屋から少し遠いですが静かそうです
平らなところも少なそう
2013年08月26日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/26 13:05
薬師峠のキャンプ場
山小屋から少し遠いですが静かそうです
平らなところも少なそう
2日目、先ずは黒部五郎岳を目指します
朝小雨でレインウエアを着込みましたが天候が良くなってきました
2013年08月27日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/27 7:07
2日目、先ずは黒部五郎岳を目指します
朝小雨でレインウエアを着込みましたが天候が良くなってきました
黒部五郎の肩までは緩やかな尾根道
肩から少し登ると山頂です
2013年08月27日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/27 8:47
黒部五郎の肩までは緩やかな尾根道
肩から少し登ると山頂です
黒部五郎岳山頂
すばらしい景色
2013年08月27日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/27 9:26
黒部五郎岳山頂
すばらしい景色
黒部五郎岳のカールコース
コバイケイソウは終わりかけ
2013年08月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/27 9:48
黒部五郎岳のカールコース
コバイケイソウは終わりかけ
カールから黒部五郎岳
2013年08月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/27 9:56
カールから黒部五郎岳
三俣蓮華岳山頂
風が少し強く寒いです
2013年08月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/27 12:29
三俣蓮華岳山頂
風が少し強く寒いです
三俣山荘と鷲羽岳
鷲が羽ばたいてるみたいです
2013年08月27日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
8/27 13:11
三俣山荘と鷲羽岳
鷲が羽ばたいてるみたいです
黒部川源流
最初の1滴はどこなんでしょう
2013年08月27日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/27 13:54
黒部川源流
最初の1滴はどこなんでしょう
3日目、鷲羽岳山頂はガスの中
2013年08月28日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/28 5:33
3日目、鷲羽岳山頂はガスの中
ガスの中の急坂をもくもく登っていきます
2013年08月28日 05:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/28 5:52
ガスの中の急坂をもくもく登っていきます
鷲羽岳山頂に到着
ガスで展望なし
何も見えません
2013年08月28日 06:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/28 6:22
鷲羽岳山頂に到着
ガスで展望なし
何も見えません
鷲羽岳を後にして
水晶岳を目指します
水晶小屋から少し歩くと
黒部五郎岳と雲の平が一瞬見えました
2013年08月28日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/28 7:56
鷲羽岳を後にして
水晶岳を目指します
水晶小屋から少し歩くと
黒部五郎岳と雲の平が一瞬見えました
水晶岳山頂到着
ガスで鷲羽岳同様何も見えません
水晶岳は山頂が狭く岩でゴツゴツしてます
2013年08月28日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/28 8:12
水晶岳山頂到着
ガスで鷲羽岳同様何も見えません
水晶岳は山頂が狭く岩でゴツゴツしてます
少し明るくなってきました
登ってきたルートです
2013年08月28日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/28 8:23
少し明るくなってきました
登ってきたルートです
祖父岳から鷲羽岳
奥は槍ヶ岳ですが穂先が見えません
三俣山荘から見る鷲羽がかっこいい
2013年08月28日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/28 10:08
祖父岳から鷲羽岳
奥は槍ヶ岳ですが穂先が見えません
三俣山荘から見る鷲羽がかっこいい
水晶岳のガスも取れました
2013年08月28日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/28 10:40
水晶岳のガスも取れました
薬師岳もはっきり見えます
2013年08月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/28 10:46
薬師岳もはっきり見えます
スイス庭園から水晶岳
水晶岳もかっこいい
2013年08月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/28 11:19
スイス庭園から水晶岳
水晶岳もかっこいい
雲ノ平山荘が見えてきました
ここに泊まろうかと思いましたがカレーを食べて先を急ぎます
2013年08月28日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/28 11:29
雲ノ平山荘が見えてきました
ここに泊まろうかと思いましたがカレーを食べて先を急ぎます
黒部五郎岳もガスが取れた
2013年08月28日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/28 12:24
黒部五郎岳もガスが取れた
雲ノ平から木道を歩くと急坂になり
岩が滑るすべる
今回の1番の難所
疲れた足にこたえます
2013年08月28日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/28 13:19
雲ノ平から木道を歩くと急坂になり
岩が滑るすべる
今回の1番の難所
疲れた足にこたえます
ようやく薬師沢小屋到着
2013年08月28日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/28 13:56
ようやく薬師沢小屋到着
黒部川透き通ってます
2013年08月28日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/28 15:26
黒部川透き通ってます
4日目
この日は朝から晴れです
今日は下山です
木道を歩き太郎平を目指します
2013年08月29日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/29 6:17
4日目
この日は朝から晴れです
今日は下山です
木道を歩き太郎平を目指します
太郎平到着
2013年08月29日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/29 7:06
太郎平到着
太郎平を少し下ると大日岳方面が見えます
2013年08月29日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/29 8:18
太郎平を少し下ると大日岳方面が見えます
折立登山口到着
バス待ちの登山者が10名ぐらいいました
2013年08月29日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/29 9:05
折立登山口到着
バス待ちの登山者が10名ぐらいいました
有峰林道を飛騨市に向けて走っていると
道路わきに熊が…
2013年08月29日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
40
8/29 9:59
有峰林道を飛騨市に向けて走っていると
道路わきに熊が…
撮影機器:

感想

今回前から行きたかった雲ノ平の周りの山々の山旅

3泊で4名山を歩くとなると折立からのほうが新穂高よりコースタイムが短いので富山側から登山口へ

岐阜県から折立へ向かうとコンビニが無いとのことなので少し遠回りだったが富山から有峰林道を入り折立に向かう

1泊目薬師小屋、2泊目黒部五郎小舎、3泊目雲ノ平山荘を予定したがコースタイムが順調に進んだので今回は1泊目太郎平小屋、2泊目三俣山荘、3泊目薬師沢小屋に宿泊した

平日だったせいか、山小屋は空いていて特に3日目の薬師沢小屋は10名?の宿泊者だった

今回の山旅は全体的に天候に恵まれ最高の山旅立ったが、文句を言えば鷲羽岳と水晶岳での展望がガスの中で展望が無かったのが悔やまれる

時間を遅らせ3泊目を雲ノ平にすればよかったが、山の天気はわからない

この次は裏銀座縦走コースでリベンジしてみたい

最後に初めて野生の熊を見た(道路わきだったが)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2454人

コメント

懐かしく読みました。
初めまして souzannsuさん。

以前私の歩いたコースと真逆のコースで、しかも時期的にも同じなので懐かしく読ませていただきました。

北アルプスの最深部になるこのコースは、簡単には行けないだけに、大変魅力的ですね。

水晶岳からの絶景が見られず少し残念でしたね。
2013/8/31 23:18
初めまして
初めましてonetotaniさん

前から北アルプス縦走は考えていて今回は反時計回りの縦走でした。

3日目が朝10時過ぎまでガスが残っていて残念ながら鷲羽と水晶はガスでしたが 、なんともいえない、言葉に言い表せませんが、すごいの一言

次回チャンスがあったら新穂高からもチャレンジしたいですね
2013/9/1 14:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら