ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3407665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【百、三百名山】金峰山〜大弛峠〜国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳

2021年07月31日(土) ~ 2021年08月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:57
距離
29.6km
登り
2,184m
下り
2,160m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:03
休憩
0:13
合計
3:16
12:56
20
13:16
13:16
14
13:30
13:31
7
13:38
13:38
38
14:16
14:16
3
14:19
14:24
2
14:26
14:31
61
15:32
15:34
6
15:40
15:40
12
15:52
15:52
20
16:12
2日目
山行
8:08
休憩
0:50
合計
8:58
4:39
8
4:47
4:52
16
5:08
5:08
5
5:13
5:13
4
5:17
5:28
3
5:31
5:32
5
5:37
5:37
56
6:33
6:33
28
7:01
7:02
31
7:33
7:33
22
7:55
7:55
30
8:25
8:25
9
8:34
8:38
14
8:52
9:06
14
9:20
9:20
10
9:30
9:30
24
9:54
10:01
20
10:21
10:22
34
10:56
10:57
32
11:29
11:29
96
13:05
13:06
4
13:10
13:10
4
13:14
13:14
11
13:25
13:28
7
13:35
13:36
1
13:37
ゴール地点
天候 曇り時々雷雨 気温:15〜20℃
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠は北道はものすごい酷道で途中Uターンし南道で入りました。迂回する事で3時間ほどロス。北道は途中バイクで降りてきた人に聞きましたが、大弛峠に近づくほど悪路との事。私は10kmの道のりのうち、残り6km地点でUターンしましたが行かなくてよかったです。たった4kmでも酷い道でした。ちなみにこんな道を安易に案内するナビゲーションがちょっと信じられなかった。
コース状況/
危険箇所等
金峰山〜甲武信ヶ岳は整備されてます。金峰山〜大弛峠はアップダウンも少なく初心者向け。大弛峠〜国師ヶ岳も凄く整備されており初心者向け。国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳はアップダウンで小さいものが多々あり、ピストンでは後々効いて結構疲労しました。特に国師ヶ岳への登り返しは標高差450mほどありきつかった。
金峰山荘から見る瑞垣山。実は大弛峠を北側から入り挫折して、どうしようか路頭に迷い、金峰山荘に相談に来た。
2021年07月31日 09:27撮影 by  SC-02J, samsung
7/31 9:27
金峰山荘から見る瑞垣山。実は大弛峠を北側から入り挫折して、どうしようか路頭に迷い、金峰山荘に相談に来た。
その後3時間掛けて南道(舗装路)を使い大弛峠に到着。
2021年07月31日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 12:36
その後3時間掛けて南道(舗装路)を使い大弛峠に到着。
車で大弛峠に来てるのだが、テント泊がしたく、手続きだけ済ませ出発。
2021年07月31日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 12:49
車で大弛峠に来てるのだが、テント泊がしたく、手続きだけ済ませ出発。
4.2km。何とか予定通り今日のミッションをクリアできそうだ。でも雷が心配。
2021年07月31日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 12:50
4.2km。何とか予定通り今日のミッションをクリアできそうだ。でも雷が心配。
ルートは苔むした、感じの良い道です。
2021年07月31日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 13:03
ルートは苔むした、感じの良い道です。
道は快適、傾斜緩やか。あっという間に朝日岳。
2021年07月31日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 13:33
道は快適、傾斜緩やか。あっという間に朝日岳。
朝日岳からみる金峰山。雷大丈夫だろうか・・
2021年07月31日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 13:34
朝日岳からみる金峰山。雷大丈夫だろうか・・
もうすぐ頂上。どうやら晴れたみたい。
2021年07月31日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/31 14:05
もうすぐ頂上。どうやら晴れたみたい。
久々の五丈岩
2021年07月31日 14:20撮影 by  SC-02J, samsung
7/31 14:20
久々の五丈岩
少し戻って休憩。瑞牆山がなんとか見えた!
2021年07月31日 14:53撮影 by  SC-02J, samsung
7/31 14:53
少し戻って休憩。瑞牆山がなんとか見えた!
戻ってテント張りました。
2021年07月31日 18:18撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/31 18:18
戻ってテント張りました。
翌日は長丁場。甲武信ヶ岳へのピストン。これで赤線を繋げます。
2021年08月01日 05:07撮影 by  SC-02J, samsung
8/1 5:07
翌日は長丁場。甲武信ヶ岳へのピストン。これで赤線を繋げます。
北奥千丈岳。この頃は南アルプスもくっきり!
2021年08月01日 05:17撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/1 5:17
北奥千丈岳。この頃は南アルプスもくっきり!
昨日歩いた金峰山のルート
2021年08月01日 05:21撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/1 5:21
昨日歩いた金峰山のルート
しばらくして国師ヶ岳。300名山264座目となりました。富士山も見えます。
2021年08月01日 05:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 5:32
しばらくして国師ヶ岳。300名山264座目となりました。富士山も見えます。
さて、問題の甲武信岳。なんかかいてある。古い?ルートは大丈夫って聞いてるが?
2021年08月01日 05:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 5:34
さて、問題の甲武信岳。なんかかいてある。古い?ルートは大丈夫って聞いてるが?
途中、甲武信ヶ岳が見えるが、とても遠い・・
2021年08月01日 07:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 7:08
途中、甲武信ヶ岳が見えるが、とても遠い・・
早朝、気持ち良い原生林の中を散歩
2021年08月01日 07:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 7:19
早朝、気持ち良い原生林の中を散歩
甲武信ヶ岳・・やっぱり遠い
2021年08月01日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 7:28
甲武信ヶ岳・・やっぱり遠い
2021年08月01日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 7:51
ようやく頂上直下。もうすぐ。源流も行ってみたいが見送る。
2021年08月01日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 8:34
ようやく頂上直下。もうすぐ。源流も行ってみたいが見送る。
甲武信ヶ岳着きました。ほぼ予定通り。頂上は10人ほどいました。
2021年08月01日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 8:50
甲武信ヶ岳着きました。ほぼ予定通り。頂上は10人ほどいました。
左の△が国師ヶ岳。あそこ登るのにコルから450mくらい登らないといけない。疲れた体にきつそうだ。
2021年08月01日 08:57撮影 by  SC-02J, samsung
8/1 8:57
左の△が国師ヶ岳。あそこ登るのにコルから450mくらい登らないといけない。疲れた体にきつそうだ。
右に浅間山
2021年08月01日 09:01撮影 by  SC-02J, samsung
8/1 9:01
右に浅間山
道中は苔むした感じの良い道です。
2021年08月01日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:43
道中は苔むした感じの良い道です。
まだシャクナゲが咲いてました。
2021年08月01日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 9:46
まだシャクナゲが咲いてました。
道中から国師ヶ岳。まだこんなに距離があるのか・・
2021年08月01日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:15
道中から国師ヶ岳。まだこんなに距離があるのか・・
逆の甲武信ヶ岳を見ると天気ヤバそう。これがあとあと本当にヤバい事になるとは。
2021年08月01日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 10:15
逆の甲武信ヶ岳を見ると天気ヤバそう。これがあとあと本当にヤバい事になるとは。
国師ヶ岳のコル。ここからが最後の試練。丁度この頃、甲武信ヶ岳の方から雷が・・
2021年08月01日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 11:24
国師ヶ岳のコル。ここからが最後の試練。丁度この頃、甲武信ヶ岳の方から雷が・・
途中雷雨。国師もヤバいか??写真に撮りけれてないが土砂降りです。雷も聞こえるので少し停滞。
2021年08月01日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/1 12:00
途中雷雨。国師もヤバいか??写真に撮りけれてないが土砂降りです。雷も聞こえるので少し停滞。
しばらくすると国師には晴れ間が。今のうちに急ぐ
2021年08月01日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:26
しばらくすると国師には晴れ間が。今のうちに急ぐ
稜線。ここは休憩せずに早く抜けよう!
2021年08月01日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 12:53
稜線。ここは休憩せずに早く抜けよう!
国師ヶ岳に戻ってきた。後ろの樹林帯の方で10人ほど休憩してました。まじか、皆余裕だな〜
2021年08月01日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:00
国師ヶ岳に戻ってきた。後ろの樹林帯の方で10人ほど休憩してました。まじか、皆余裕だな〜
前国師ヶ岳に向かう。途中のルートがキレイだったのでパシャリ。
2021年08月01日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:04
前国師ヶ岳に向かう。途中のルートがキレイだったのでパシャリ。
前国師ヶ岳を過ぎると舗装された木道を進むのみ。意外と滑らず、一気に下山。
2021年08月01日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:13
前国師ヶ岳を過ぎると舗装された木道を進むのみ。意外と滑らず、一気に下山。
大弛峠に着きました。沢山の人がいました。もう雷消えた?金峰山の方も晴れた?ようです。
2021年08月01日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/1 13:30
大弛峠に着きました。沢山の人がいました。もう雷消えた?金峰山の方も晴れた?ようです。

装備

個人装備
大弛峠〜甲武信ヶ岳:水3L持参。行き0.5L 帰り1.5L消費

感想

今週もアルプスと思ったが、天気が良くない。
なので白山の加賀禅定道に行くつもりだったが、31日から予定されていた南竜山荘のテン場が、29日に突然、石川県がコロナ対策のため中止となった。(いくらなんでも29日?に急に予定変更のはやめて欲しい。気づかなければ行っていた。直近では全予定が狂ってしまう)
そのため、また急遽予定を変更し天気が持ちそうな奥秩父へ。
しかし、その奥秩父も大弛峠への北道がとんでもない悪道だった。
とりあえず当日の山行予定が簡易だったので、巡回路を周って、大きく時間が遅れても予定通り金峰山に登る事ができたので、とりあえず良かった。
2日目、甲武信ヶ岳へのピストンだが、思った以上にアップダウンが多く、甲武信ヶ岳に着いた時はすでにバテバテ。
それでもがんばって戻ったが、11時過ぎに甲武信ヶ岳方面からゴロゴロと。
時間早くない?と思いながらまだ大丈夫そうな行く先の国師ヶ岳に向かったが、途中から土砂降り。しかし短時間だった事と、ずっと甲武信ヶ岳方面で雷が鳴ってたことで、無事大弛峠に戻ることが出来た。
この時期、雷怖いね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

おっ、【甲武信ヶ岳】来られたんですね
【大弛峠】北から入ったんですか?
あの道は荒れてて有名ですね
しかし無事に計画を達成されたようでなによりです
盆休みも天気が上手く続きそうにありませんねぇ
2021/8/9 0:46
zenithさん、こんにちは
まだ国師ヶ岳に行ってなかったので来ました。
だけど単体で登るにはあっという間だし、金峰と甲武信の縦走路も気になってたので、ついでに歩いてきました。
本来なら瑞牆方面からスタートし西沢渓谷まで歩いてみたかったのですが、登山後の戻る手段を考えると面倒になり、大弛峠からのピストンに変えました。
大弛峠までのルートも少し調べてましたが、簡易レベルで調べると、未舗装というくらいの記述、&車のナビゲーションで普通に北ルートを誘導してたので大した林道で無いと思ってましたが、とんでもないですね・・・普通車が行ける域を完全に超えてると思いました。
ここまで酷い林道だと、他の公的ホームページではもう少しきつめの事を書いてる認識なんですがね。
正直、普通車では「困難」くらいに書いてもらえた方が良かったです。

ちなみに盆休みは天気悪いの承知で、東北に行ってきました。
天気の悪い山を逃れ逃れで登ってきましたが、私の中では3日間が限度でした。
このところ、夏休み時期は天気良くないですね〜。せっかく連休取れるのに残念。
300名山も終盤になっており、そろそろ難関のカムエクと思ってますが(9月上旬予定)、天気良くない時期ですので、今年も行けれるか怪しい。行けるとよいな。
2021/8/12 8:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら