ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3409299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山、妙高山 美しい森の先へ

2021年08月01日(日) ~ 2021年08月02日(月)
 - 拍手
GPS
17:34
距離
24.5km
登り
2,105m
下り
2,095m

コースタイム

1日目
山行
8:49
休憩
1:21
合計
10:10
5:42
45
6:27
6:27
83
7:50
7:57
19
8:16
8:20
31
8:51
9:00
22
9:22
9:29
54
10:23
10:26
77
11:43
11:45
2
11:47
11:48
4
11:52
11:56
3
11:59
12:00
5
12:05
12:24
60
13:24
13:34
31
14:05
14:09
26
14:35
14:44
39
15:23
15:24
28
2日目
山行
6:00
休憩
0:59
合計
6:59
8:11
8:17
31
8:48
8:51
33
9:24
9:40
25
10:05
10:07
30
10:37
10:37
23
11:00
11:29
37
12:06
12:07
67
13:14
13:16
41
核心部は妙高山への途中、長助池分岐の先から始まる外輪山内側の道。急下り、細いトラバースがあります。ロープなどがあるのでゆっくり行きました。
天候 初日曇り、2日目快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は妙高高原キャンプ場、無料、トイレあり
その他周辺情報 ==小布施、前日の観光==
■北斎館
長野県w小布施町小布施485 駐車料金500円
https://hokusai-kan.com/
■ モンブラン朱雀専門店 えんとつ
小布施堂さんのカフェ。
メニューは一つのみ。1600円。
栗の点心、朱雀をアレンジ。
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20019897/

==前泊の燕温泉==
■黄金の湯
野趣溢れる露天風呂。男女別。
河原の湯は混浴露天風呂。いずれも無料。志の箱あり。
https://www.myoko.tv/spots/64
■燕温泉の旅館 源泉の湯 花文
0255-82-3136
手打ち十割蕎麦御膳プラン11150円(入湯税込み)
一日15食限定のお蕎麦はつなぎにオヤマボクチを使用してるそうです。
朝ごはんはおにぎりに変更可。
下山後に入浴サービス有り。
http://hanabun.com/
■苗名の湯
大人500円 高谷池ヒュッテで350円になる割引券あり
新潟県妙高市大字田口309-1(妙高高原観光案内所内)
TEL:0255-86-3911
https://www.myoko.tv/spots/30

近くには食事処はありませんでした。
本日は火打妙高山へ来ました。妙高高原牧場の牛さんは幸せそうです。
2021年08月01日 05:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/1 5:19
本日は火打妙高山へ来ました。妙高高原牧場の牛さんは幸せそうです。
朝5時半で妙高高原キャンプ場の駐車場にはまだ空きがあります
2021年08月01日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 5:36
朝5時半で妙高高原キャンプ場の駐車場にはまだ空きがあります
入り口の自販機で携帯トイレ(500円)を購入。入山料(500円)でキーホルダーを貰って、いざ出〜発!
2021年08月01日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/1 5:39
入り口の自販機で携帯トイレ(500円)を購入。入山料(500円)でキーホルダーを貰って、いざ出〜発!
足を踏み入れるなり美しいブナの森
2021年08月01日 05:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/1 5:50
足を踏み入れるなり美しいブナの森
木道が整備されてます
2021年08月01日 05:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/1 5:55
木道が整備されてます
2021年08月01日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 6:28
十二曲がりのスタート
2021年08月01日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 6:40
十二曲がりのスタート
木道にゴムの滑り止めがあり歩きやすい
2021年08月01日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 6:42
木道にゴムの滑り止めがあり歩きやすい
美しい木肌
2021年08月01日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 7:04
美しい木肌
ヒメシャジン
2021年08月01日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 7:11
ヒメシャジン
岩々してきました
2021年08月01日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 7:12
岩々してきました
2021年08月01日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 7:26
ゴゼンタチバナ
2021年08月01日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 7:28
ゴゼンタチバナ
2021年08月01日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 7:36
アキノキリンソウ
2021年08月01日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 8:11
アキノキリンソウ
湿原に出ました
2021年08月01日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 8:15
湿原に出ました
ハクサンフウロが揺れてます
2021年08月01日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/1 8:17
ハクサンフウロが揺れてます
アキノキリンソウ
2021年08月01日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 8:18
アキノキリンソウ
ewanmark さんも忙しいです
2021年08月01日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/1 8:21
ewanmark さんも忙しいです
ewanmarkさんが撮ってたヨツバシオガマ
2021年08月01日 08:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/1 8:21
ewanmarkさんが撮ってたヨツバシオガマ
ズタヤクシュ
2021年08月02日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/2 9:22
ズタヤクシュ
キソチドリ
2021年08月01日 08:30撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/1 8:30
キソチドリ
クルリン♪クルマユリ
2021年08月01日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 8:23
クルリン♪クルマユリ
苦手なモウセンゴケ
2021年08月01日 08:30撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/1 8:30
苦手なモウセンゴケ
イワショウブはここだけでした
2021年08月01日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 8:32
イワショウブはここだけでした
ワタスロゲロード
2021年08月01日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 8:43
ワタスロゲロード
雲が低いですね
2021年08月01日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/1 8:38
雲が低いですね
ミヤマツボスミレ
2021年08月01日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 8:49
ミヤマツボスミレ
お花畑を過ぎると
2021年08月01日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/1 8:48
お花畑を過ぎると
綺麗なヘビイチゴガ
2021年08月01日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 8:50
綺麗なヘビイチゴガ
黒沢池ヒュッテに到着。岩にザックをデポして妙高山れ迎います
2021年08月01日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 8:50
黒沢池ヒュッテに到着。岩にザックをデポして妙高山れ迎います
ずっと岩々です
2021年08月01日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 8:59
ずっと岩々です
2021年08月01日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 9:11
ブナにパワーを貰います
2021年08月01日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/1 9:11
ブナにパワーを貰います
オオバタケシマラン
2021年08月01日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 9:12
オオバタケシマラン
2021年08月01日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 9:15
ミヤマカラマツソウが金平糖みたいになってました
2021年08月01日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 9:18
ミヤマカラマツソウが金平糖みたいになってました
オオバミゾホオズキ
2021年08月01日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 9:19
オオバミゾホオズキ
アップで
2021年08月01日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 9:19
アップで
群生するニガナ
2021年08月01日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 9:20
群生するニガナ
核心部となる妙高山の外輪山内側へ入っていきます
2021年08月01日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 9:27
核心部となる妙高山の外輪山内側へ入っていきます
トラバースもありますがロープがあり助かります
2021年08月01日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 9:29
トラバースもありますがロープがあり助かります
妙高山が見えてきました。すごい急坂です
2021年08月01日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 9:41
妙高山が見えてきました。すごい急坂です
一服の清涼剤のようなミヤマカラマツソウ
5
一服の清涼剤のようなミヤマカラマツソウ
日当たりの良い谷川にヒメシャジンが群生
2021年08月01日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 10:00
日当たりの良い谷川にヒメシャジンが群生
ヒメマイヅルソウ
2021年08月01日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 10:26
ヒメマイヅルソウ
2021年08月01日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 10:56
サンヨウカの実
ミヤマホツヅジ
2021年08月01日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 11:02
ミヤマホツヅジ
何の花でしょう。小さいラッパみたいな花です
2021年08月01日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 11:04
何の花でしょう。小さいラッパみたいな花です
ヨツバシオガマ
2021年08月01日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 11:08
ヨツバシオガマ
祠がありました
2021年08月01日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 11:40
祠がありました
ヤマハハコ
2021年08月01日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 11:42
ヤマハハコ
テガタチドリ
ころんとして可愛い
2021年08月01日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/1 11:45
テガタチドリ
ころんとして可愛い
南峰に向かいます
2021年08月01日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/1 11:47
南峰に向かいます
南峰に到着!写真を撮ってもらいました。ありがとうございます。
20
南峰に到着!写真を撮ってもらいました。ありがとうございます。
北峰に戻ります
2021年08月01日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 11:59
北峰に戻ります
北峰で宿で作ってもらったおにぎりタイム。塩がキツくて美味しい
2021年08月01日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/1 12:08
北峰で宿で作ってもらったおにぎりタイム。塩がキツくて美味しい
晴れてきました。
2021年08月01日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 12:12
晴れてきました。
北峰でもパシャリ
16
北峰でもパシャリ
ミヤマシシウド
2021年08月01日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 12:42
ミヤマシシウド
オミナエナシ
2021年08月01日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 12:49
オミナエナシ
タニギキョウ
2021年08月01日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 13:11
タニギキョウ
アップで
2021年08月01日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 13:11
アップで
この先から雷が鳴り始め、焦って黒沢池ヒュッテに迎いました
2021年08月01日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 13:24
この先から雷が鳴り始め、焦って黒沢池ヒュッテに迎いました
無事、黒沢池ヒュッテまで帰ってこれました。雷も遠ざかり、コーラでほっと一服
2021年08月01日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/1 14:31
無事、黒沢池ヒュッテまで帰ってこれました。雷も遠ざかり、コーラでほっと一服
高谷池ヒュッテへむかいます
2021年08月01日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 14:43
高谷池ヒュッテへむかいます
すごい笹。刈られてないので藪漕ぎです
2021年08月01日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 14:51
すごい笹。刈られてないので藪漕ぎです
こんな感じ
2021年08月01日 14:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/1 14:58
こんな感じ
振り返ると朝、歩いてきた湿原が見えました
2021年08月01日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/1 15:19
振り返ると朝、歩いてきた湿原が見えました
キヌガサソウ
2021年08月01日 15:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 15:28
キヌガサソウ
新館と旧館が並んでいます
2021年08月01日 15:52撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/1 15:52
新館と旧館が並んでいます
もう少しで小屋です
2021年08月01日 15:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/1 15:44
もう少しで小屋です
ようやく高谷池ヒュッテに到着!
2021年08月01日 16:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/1 16:48
ようやく高谷池ヒュッテに到着!
鈴木ともこデザインの手縫い
黄色と緑色を購入!
2021年08月02日 05:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/2 5:57
鈴木ともこデザインの手縫い
黄色と緑色を購入!
受付前
きれいです!
2021年08月02日 05:21撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 5:21
受付前
きれいです!
食堂。この横で水がもらえます
2021年08月01日 16:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/1 16:36
食堂。この横で水がもらえます
トイレの洗面所
2021年08月01日 16:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/1 16:36
トイレの洗面所
トイレは綺麗です
2021年08月01日 16:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/1 16:35
トイレは綺麗です
2階の部屋からの眺め
正面に湿原が見えます。
2021年08月02日 05:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 5:15
2階の部屋からの眺め
正面に湿原が見えます。
パーテーションで仕切られ
1人のブースが大きく、悠々の空間です。
2021年08月01日 16:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/1 16:39
パーテーションで仕切られ
1人のブースが大きく、悠々の空間です。
テント場
2021年08月01日 16:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 16:50
テント場
食事のときは右手にビニール手袋をしてセルフサービス
2021年08月02日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 5:39
食事のときは右手にビニール手袋をしてセルフサービス
おかわり自由のカレーライス
コーンポタージュも
2021年08月01日 17:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/1 17:17
おかわり自由のカレーライス
コーンポタージュも
夕食後。二階のテラスで夕暮れをゆっくり眺めます。山歴50年の女性と山の話で楽しいひととき。
2021年08月01日 17:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/1 17:05
夕食後。二階のテラスで夕暮れをゆっくり眺めます。山歴50年の女性と山の話で楽しいひととき。
翌朝、朝食は5時半から。中華丼です
2021年08月02日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/2 5:31
翌朝、朝食は5時半から。中華丼です
7月下旬から8月頭まで無料のガイドツアーがあり、急遽参加させてもらいました。丁寧な自然観察指導さんの説明。4時間かけて山頂を目指します。
2021年08月02日 06:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/2 6:30
7月下旬から8月頭まで無料のガイドツアーがあり、急遽参加させてもらいました。丁寧な自然観察指導さんの説明。4時間かけて山頂を目指します。
キヌガサソウは最初は白ですが、段々黄色くなっていくそうです
2021年08月02日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/2 6:51
キヌガサソウは最初は白ですが、段々黄色くなっていくそうです
2021年08月02日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 6:57
イワイチョウ
2021年08月02日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/2 7:18
イワイチョウ
ここから見る高谷池が一番綺麗だと教えてもらいました
2021年08月02日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
20
8/2 7:19
ここから見る高谷池が一番綺麗だと教えてもらいました
2021年08月02日 06:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/2 6:51
イワカガミ
2021年08月02日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 7:34
イワカガミ
ネバリノギンラン
2021年08月02日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 7:24
ネバリノギンラン
快晴です
2021年08月02日 07:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/2 7:25
快晴です
オトギリソウ。
昔、鷹匠の秘密にしていた秘伝のキズ薬、弟切草の存在を他人に話してしまい、激昂して兄が弟を切ってしまったという由来の名だそうです。
2021年08月02日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/2 7:05
オトギリソウ。
昔、鷹匠の秘密にしていた秘伝のキズ薬、弟切草の存在を他人に話してしまい、激昂して兄が弟を切ってしまったという由来の名だそうです。
コイワイザクラがでてきました
2021年08月02日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/2 7:26
コイワイザクラがでてきました
アオノツガザクラ
2021年08月02日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/2 7:36
アオノツガザクラ
2021年08月02日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 7:37
キソチドリ
2021年08月02日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/2 7:48
キソチドリ
ヤマブキショウマ
2021年08月02日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 7:55
ヤマブキショウマ
天狗の庭に到着。
2021年08月02日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/2 7:59
天狗の庭に到着。
2021年08月02日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/2 7:46
この木は火山灰の中から出てきたという1000年前のものだそうです
2021年08月02日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/2 7:44
この木は火山灰の中から出てきたという1000年前のものだそうです
火山の山に天狗の庭があることを教えてくれました。ここで私たちは説明ツアーから抜けて山頂を目指します
2021年08月02日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/2 8:00
火山の山に天狗の庭があることを教えてくれました。ここで私たちは説明ツアーから抜けて山頂を目指します
2021年08月02日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/2 8:13
逆さ火打が美しい
2021年08月02日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
22
8/2 8:20
逆さ火打が美しい
うっとり
2021年08月02日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/2 8:21
うっとり
シラネセンキュウ
2021年08月02日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 8:31
シラネセンキュウ
ベニバナイチヤクソウ
2021年08月02日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 8:34
ベニバナイチヤクソウ
マルバダケブキ
2021年08月02日 08:37撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/2 8:37
マルバダケブキ
 サラシナショウマ
2021年08月02日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 8:38
 サラシナショウマ
2021年08月02日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/2 8:41
2021年08月02日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/2 8:45
ザ・夏!
2021年08月02日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/2 8:47
ザ・夏!
オタカラコウ
2021年08月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 9:03
オタカラコウ
ウサギギク
2021年08月02日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/2 9:08
ウサギギク
ハクサンコザクラ
2021年08月02日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/2 8:50
ハクサンコザクラ
2021年08月02日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/2 9:09
2021年08月02日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/2 9:10
2021年08月02日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 9:13
オタカラコウ
2021年08月02日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 9:10
オタカラコウ
気持ちがいいなぁ
2021年08月02日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/2 9:15
気持ちがいいなぁ
ミヤマタンポポ
2021年08月02日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 9:17
ミヤマタンポポ
ミヤマキンポウゲ
2021年08月02日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 9:19
ミヤマキンポウゲ
雲がダイナミック
2021年08月02日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/2 9:24
雲がダイナミック
火打山到着!写真を撮ってもらいました
2021年08月02日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
23
8/2 9:25
火打山到着!写真を撮ってもらいました
火打山で火打石を叩く。古っ!!😅
叔父ギャグに登ってきた若者が苦笑い。
2021年08月02日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/2 9:39
火打山で火打石を叩く。古っ!!😅
叔父ギャグに登ってきた若者が苦笑い。
歩いてきた路
2021年08月02日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/2 9:46
歩いてきた路
下山します!
2021年08月02日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 9:48
下山します!
妙高山とその外輪山が見えます
2021年08月02日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/2 10:13
妙高山とその外輪山が見えます
帰りも気持ちのいい木道
2021年08月02日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 10:29
帰りも気持ちのいい木道
また逆さ火打が見れました
2021年08月02日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
8/2 10:32
また逆さ火打が見れました
可愛いワタスゲ
2021年08月02日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
17
8/2 10:35
可愛いワタスゲ
2021年08月02日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 10:44
2021年08月02日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 10:46
火打山を振り返り
2021年08月02日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/2 10:48
火打山を振り返り
昨日登った妙高山
贅沢なベンチで。
2021年08月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/2 10:49
昨日登った妙高山
贅沢なベンチで。
天国!
見納めです。
2021年08月02日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/2 10:53
天国!
見納めです。
火打山のトンボは雄の背中は赤くてメスは黄色だそうです
2021年08月02日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/2 11:01
火打山のトンボは雄の背中は赤くてメスは黄色だそうです
ヒュッテに戻ってきました!
2021年08月02日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 11:27
ヒュッテに戻ってきました!
また来ます
2021年08月02日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 11:01
また来ます
さぁ、本当に下山です!
2021年08月02日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/2 11:29
さぁ、本当に下山です!
お名残惜しい
2021年08月02日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 11:39
お名残惜しい
この写真が好きだなぁ。t)
8
この写真が好きだなぁ。t)
2021年08月02日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/2 11:39
見事なブナの森
2021年08月02日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 11:46
見事なブナの森
ようやく分岐まで
2021年08月02日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/2 12:06
ようやく分岐まで
携帯トイレブース
2021年08月02日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/2 12:28
携帯トイレブース
目に優しい。。
2021年08月02日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/2 13:46
目に優しい。。
美しいブナ林を歩きもうすぐ登山口。
このあとTamaが前のめりに転げました。
ブナに見惚れてました。
2021年08月02日 13:32撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 13:32
美しいブナ林を歩きもうすぐ登山口。
このあとTamaが前のめりに転げました。
ブナに見惚れてました。
苗名の湯
高谷池ヒュッテで割引券をもらい
500→350円
2021年08月02日 15:20撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/2 15:20
苗名の湯
高谷池ヒュッテで割引券をもらい
500→350円
いぇ〜ぃ無事下山です♪
今回もお疲れさま!!!
2021年08月02日 13:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/2 13:57
いぇ〜ぃ無事下山です♪
今回もお疲れさま!!!
帰りに寄った中央道みどりSA。山賊揚げ定食は塩が効いておいしくペロリ。
2021年08月02日 17:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/2 17:04
帰りに寄った中央道みどりSA。山賊揚げ定食は塩が効いておいしくペロリ。
オマケ
前日に寄った小布施
2021年07月31日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/31 9:53
オマケ
前日に寄った小布施
高井鴻山記念館。小布施の豪商で北斎の理解者でした
2021年07月31日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/31 10:08
高井鴻山記念館。小布施の豪商で北斎の理解者でした
おぶせミュージアム。中島千波さんの絵を初めて見ました。高さ2メートルを超える桜の屏風絵も素晴らしい。金丸悠児さんが描くキラキラモフモフしていた動物たち。ユーモラスな表情に癒されました。
2021年07月31日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
7/31 10:58
おぶせミュージアム。中島千波さんの絵を初めて見ました。高さ2メートルを超える桜の屏風絵も素晴らしい。金丸悠児さんが描くキラキラモフモフしていた動物たち。ユーモラスな表情に癒されました。
続いて北斎館へ
2021年07月31日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/31 12:38
続いて北斎館へ
北斎の怪しい浮世絵をみました。祭屋台も展示
2021年07月31日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 12:26
北斎の怪しい浮世絵をみました。祭屋台も展示
小布施といえば栗!
小布施堂のカフェ『えんとつ』へ
2021年07月31日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/31 12:45
小布施といえば栗!
小布施堂のカフェ『えんとつ』へ
巨大な和栗モンブラン。コーヒー付きで(1600円)お腹いっぱい!
13
巨大な和栗モンブラン。コーヒー付きで(1600円)お腹いっぱい!
ジャンボ直径10センチか?
2021年07月31日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 12:59
ジャンボ直径10センチか?
立ち寄った野尻湖。水が綺麗です。
2021年07月31日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
7/31 14:12
立ち寄った野尻湖。水が綺麗です。
本日のお宿は燕温泉。
2021年07月31日 15:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 15:31
本日のお宿は燕温泉。
まずは露天風呂へ行ってみます。妙高山の登山道脇にあり下山の時に入ったらサイコーそう。
2021年07月31日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
7/31 15:36
まずは露天風呂へ行ってみます。妙高山の登山道脇にあり下山の時に入ったらサイコーそう。
黄金の湯は男女別の無料の露天風呂。少し熱め。お湯は綺麗です。入り口に志の箱あり。
2021年07月31日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
7/31 15:36
黄金の湯は男女別の無料の露天風呂。少し熱め。お湯は綺麗です。入り口に志の箱あり。
次に『河原の湯』へ。
2021年07月31日 16:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/31 16:34
次に『河原の湯』へ。
2021年07月31日 16:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/31 16:32
2021年07月31日 16:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 16:29
橋を渡って、
2021年07月31日 16:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/31 16:38
橋を渡って、
結構歩きます
宿から15分。
2021年07月31日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/31 16:39
結構歩きます
宿から15分。
宿のサンダルを履いてきたけど、少し歩きにくい
秘湯だね〜
2021年07月31日 16:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 16:41
宿のサンダルを履いてきたけど、少し歩きにくい
秘湯だね〜
あそこだ!
2021年07月31日 16:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 16:42
あそこだ!
黄金の湯は混浴露天風呂。私は水着持ってきたけどewanmarkさんは『秘湯で水着は邪道ですわ』と強行姿勢。恐れ慄くおじさんが『ちょ、ちょっと待ってください!出ますからっ!』と逃げるように露天から出てゆき、2人でまったり入る事ができました。
おばちゃん強っ
2021年07月31日 16:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
7/31 16:44
黄金の湯は混浴露天風呂。私は水着持ってきたけどewanmarkさんは『秘湯で水着は邪道ですわ』と強行姿勢。恐れ慄くおじさんが『ちょ、ちょっと待ってください!出ますからっ!』と逃げるように露天から出てゆき、2人でまったり入る事ができました。
おばちゃん強っ
脱衣所。河原の湯は底が小石があって細かい黒いモノがぷかぷかしてました。泉質の違う2つの湯が混ざって気持ち良い。
2021年07月31日 16:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/31 16:54
脱衣所。河原の湯は底が小石があって細かい黒いモノがぷかぷかしてました。泉質の違う2つの湯が混ざって気持ち良い。
宿に帰りま〜す!
2021年07月31日 17:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/31 17:08
宿に帰りま〜す!
旧館に宿泊しましたが次に泊まるとしたら新館にします😅。。。女性のお風呂は露天があり温度もちょうど良く、燕温泉に降りて入るならお勧めのお風呂です。
2021年08月01日 04:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/1 4:39
旧館に宿泊しましたが次に泊まるとしたら新館にします😅。。。女性のお風呂は露天があり温度もちょうど良く、燕温泉に降りて入るならお勧めのお風呂です。
宿泊した『花文』さんの夜ご飯。十割そばでつなぎに繊維が細かいオオヤマボクチを使っていて激うま!ランチでも食べられるそうです。
2021年07月31日 18:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
7/31 18:16
宿泊した『花文』さんの夜ご飯。十割そばでつなぎに繊維が細かいオオヤマボクチを使っていて激うま!ランチでも食べられるそうです。

感想

森が美しい。

笹ヶ峰登山口から一歩入るとブナの森。森へ森へと木道が気持ちよく伸びてます。朝露に輝く葉とブナの白い木肌が美しく、見惚れながら一歩一歩、森の奥へ進みました。
初日の天気は曇りが強く、楽しみにしていた火打山を翌日にし、先に妙高山を巡ることにしました。妙高山から黒沢池ヒュッテに帰るとき、頭上で割れるような雷がっ!2人で『怖いよ〜』と言いながら、それでも疲れててスピードも出なくて冷や冷やしました。

高谷池ヒュッテの2階のテラスで暮れゆく池塘の景色を見ながら、ソロの76歳の若々しい女性とお話をさせて頂きました。山歴50年の大ベテランさんで、今までご主人と1000座以上歩かれたそうです。その方が『テレビで見た地方の観光スポットに行ってみて、思ったほどでないことがあるけど、山の景色は裏切らないのよね〜。だから山に行きたくなるの』と少女のような笑顔で言われました。

山の景色は裏切らない。
子供に作ったお弁当をそのまま残して帰ってきたり、家に帰ってきたらゴミが放置されてたり、リモコンが壊れたり。。。大なり小なり裏切られることは日常的だけれど、山の景色は裏切らない。地元の山でも、遠い山でも、いつでもどこでも山は裏切らない。山に惹かれる答えの一つを貰ったようでした。ありがとうございました。

翌日の快晴。池塘に映る逆さ火打山や、残雪と緑のコントラストが眩しいほど。ゆっくりゆっくり楽しみました。

行ってみたかった小布施にも立ち寄れ、野趣溢れる露天風呂にも浸かれ、今回も素敵な山旅となりました。
火打山の神様、ご一緒してくれたewanmarkさん、ありがとうございました。

ここは天国なのでしょうか?
逆さ火打山を池塘に写し、その周りには高山植物がわんさかと咲き乱れています。現実と夢の境をさまよっているような湿原を漂い、花に導かれて火打山の山頂へ。
tamaさんに火打石をパチン!と打ち鳴らされ、目が覚めると対する妙高山が雄々しい姿を現しました。
前日外輪山を越えるアップダウンにヒイヒイ言いながら登頂、雷の轟きに怯えながら走り下った妙高山。

対象的なこの2座が隣り合わせ。なんとも贅沢な山旅。
燕温泉の「黄金の湯」と「河原の湯」の野天風呂には昔から登山者を癒やしてきたであろう歴史を感じました。三角屋根の高谷池ヒュッテは童話の世界に迷い込んだような小屋、また訪れたい素敵なところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら