記録ID: 3416656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大展望の常念・蝶周回(三股起点)
2021年08月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,230m
- 下り
- 2,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:18
距離 19.3km
登り 2,230m
下り 2,231m
11:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前3時半で残り数台でした トイレあり そこから800mほどの登山口で登山届書くように言われました。 (コンパスで提出済と伝えましたがダメでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です。 前常念周辺は大きな岩の道ですが、ペンキあり。 ガスで視界効かないとわかりにくい所あるかもしれませんが、 尾根乗ってれば大丈夫だと思います。 |
その他周辺情報 | ほりで〜湯 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
平日のお休みが取れたので、人が多くて敬遠していた山域へ久しぶりに行ってきました。
平日とはいえ、台風前の好天狙いか一番近い駐車場は残り数台でギリギリセーフでした。
まだ薄暗い4時すぎに歩き始め、前常念すぎで山頂から下山してくるハイカーさんふたりとすれ違い、一人の方が雷鳥を見たと教えてくれたので期待して歩きましたが会えませんでした。
常念山頂までくるとハイカーさんたくさんで賑わっていましたが、ストレスになるほどではなく蝶ヶ岳までとても快適に歩けました。文句の言いようがない展望でどちらを見ても素晴らしい絶景で、吹く風もとても気持ちがよく最高の稜線歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する