ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3447320
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(湯ノ台口からのピストン)

2021年08月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
12.8km
登り
1,176m
下り
1,169m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:40
合計
7:56
距離 12.8km 登り 1,176m 下り 1,180m
7:54
12
8:06
8:07
47
8:54
92
10:26
10:27
6
10:33
10:34
19
10:53
11:25
24
11:49
12:04
12
12:16
12:29
24
12:53
5
12:58
13:33
75
14:48
14:49
50
15:39
15:40
9
15:49
1
15:50
ゴール地点
湯ノ台口 07:54 - 08:06 滝ノ小屋 08:07 - 08:54 河原宿 08:54 - 10:26 伏拝岳 10:27 - 10:33 行者岳 10:34 - 10:53 七高山 11:25 - 11:49 鳥海山 12:04 - 12:16 御室 12:29 - 12:53 行者岳 12:53 - 12:58 伏拝岳 13:33 - 14:48 河原宿 14:49 - 15:39 滝ノ小屋 15:40 - 15:49 湯ノ台口 15:49 - 15:50 ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の日中に道の駅おおえから酒田市に移動。湯ノ台口登山口駐車場で車中泊。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
その他周辺情報 🌞バッジ:鳥海山大物忌神社(新山下の御室)、道の駅 鳥海 ふらっと
🌞温泉:八森温泉ゆりんこ
 http://www.choukai.jp/yurinko/index.html
🌞道の駅:道の駅 鳥海 ふらっと(下山後車中泊して翌日ふらっとを満喫)
 http://www.chokai-flat.com/
 道の駅のおすすめ:
 天然岩ガキ…濃厚海の味!
 焼き銀カレイ…身がふわふわほくほく香ばしい!
  隣の食堂でご飯セットを頼んで銀カレイ定食もよし
 ほっほの白いパン…クリームパン。甘ったるくなく優しい味。もっと買えばよかった…。
 アップルパイ…シナモン無し、大きいリンゴ。アップルパイ好きはぜひ。
🌞夕食:函太郎(酒田市)
🌞コインランドリー:コインランドリーデポ酒田山居町店
🌞ガソリンスタンド:ENEOS 酒田北SS / エネクスフリート(株)
 https://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=302304
 24時間営業、元旦休業
湯ノ台から鳥海山山頂を目指します。トイレは5:45から利用可。2階の休憩室は24時間利用可でした。
2021年08月19日 07:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 7:51
湯ノ台から鳥海山山頂を目指します。トイレは5:45から利用可。2階の休憩室は24時間利用可でした。
最初は石畳の登山道。
2021年08月19日 07:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 7:56
最初は石畳の登山道。
すぐに滝の小屋に到着。やっていない様子でした。
2021年08月19日 08:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 8:04
すぐに滝の小屋に到着。やっていない様子でした。
行く先は緑一色。
2021年08月19日 08:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 8:06
行く先は緑一色。
🌸イワイチョウ
2021年08月19日 08:09撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:09
🌸イワイチョウ
沢を渡ったり、沢の中を進みました。
2021年08月19日 08:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 8:09
沢を渡ったり、沢の中を進みました。
🌸シロバナトウウチソウ
2021年08月19日 08:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:12
🌸シロバナトウウチソウ
振り返ると2日前に登った月山、3日前に登った大朝日岳が見えました。おーすごい。
2021年08月19日 08:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 8:13
振り返ると2日前に登った月山、3日前に登った大朝日岳が見えました。おーすごい。
コンデジの10倍ズームで頑張って月山と大朝日岳を撮ります。
2021年08月19日 08:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
8/19 8:18
コンデジの10倍ズームで頑張って月山と大朝日岳を撮ります。
八丁坂はそこそこ急ですが、登っては景色を見ての繰り返しなので気にならず。花も見かけるのでなおさらです。
2021年08月19日 08:26撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 8:26
八丁坂はそこそこ急ですが、登っては景色を見ての繰り返しなので気にならず。花も見かけるのでなおさらです。
高度を上げると見える物が少しずつ変わるので何度も振り返ってしまう。
2021年08月19日 08:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 8:24
高度を上げると見える物が少しずつ変わるので何度も振り返ってしまう。
🌸ハクサンシャジン
2021年08月19日 08:27撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:27
🌸ハクサンシャジン
🌸ヤマハハコ
2021年08月19日 08:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 8:38
🌸ヤマハハコ
🌸シロヤマギク
2021年08月19日 08:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:39
🌸シロヤマギク
🌸ハクサンシャジン
2021年08月19日 08:41撮影 by  SO-04J, Sony
2
8/19 8:41
🌸ハクサンシャジン
🌸ミヤマアキノキリンソウ
2021年08月19日 08:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:43
🌸ミヤマアキノキリンソウ
🌸ハクサンフウロ
2021年08月19日 08:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:45
🌸ハクサンフウロ
あっという間に河原宿へ。
2021年08月19日 08:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 8:51
あっという間に河原宿へ。
🌸コバキボウシ
2021年08月19日 08:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 8:51
🌸コバキボウシ
🌸イワカガミ
2021年08月19日 09:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:04
🌸イワカガミ
雪渓が見えて来ました。
2021年08月19日 09:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 9:05
雪渓が見えて来ました。
🌸ベニバナイチゴ
2021年08月19日 09:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:06
🌸ベニバナイチゴ
🌸チングルマ
2021年08月19日 09:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
8/19 9:07
🌸チングルマ
🌸イワイチョウ
2021年08月19日 09:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:10
🌸イワイチョウ
🌸ニッコウキスゲ
2021年08月19日 09:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
8/19 9:11
🌸ニッコウキスゲ
🌸ニッコウキスゲ
2021年08月19日 09:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:12
🌸ニッコウキスゲ
🌸ウサギギク
2021年08月19日 09:14撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:14
🌸ウサギギク
最初の雪渓は足を踏み入れることなく花を見ながら登山道を登ってきました。
2021年08月19日 09:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
8/19 9:15
最初の雪渓は足を踏み入れることなく花を見ながら登山道を登ってきました。
🌸ミヤマリンドウ
2021年08月19日 09:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:21
🌸ミヤマリンドウ
次の雪渓はトラバースします。チェーンスパイクを持っていきましたが使うことなくサクサク音を立てて渡りました。
2021年08月19日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
8/19 9:21
次の雪渓はトラバースします。チェーンスパイクを持っていきましたが使うことなくサクサク音を立てて渡りました。
雪渓の右側の登山道を登ります。
2021年08月19日 09:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 9:29
雪渓の右側の登山道を登ります。
庄内平野も広く見渡せるようになってきました。緑の絨毯です。どれだけのお米が収穫されるんだろう。
2021年08月19日 09:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 9:41
庄内平野も広く見渡せるようになってきました。緑の絨毯です。どれだけのお米が収穫されるんだろう。
🌸チョウカイアザミ
2021年08月19日 09:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:43
🌸チョウカイアザミ
最後の雪渓までやってきました。
2021年08月19日 09:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 9:44
最後の雪渓までやってきました。
🌸アオノツガザクラ
2021年08月19日 09:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 9:47
🌸アオノツガザクラ
ロープが張ってある場所でトラバースします。ここもチェーンスパイクは無し。
2021年08月19日 09:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 9:53
ロープが張ってある場所でトラバースします。ここもチェーンスパイクは無し。
雪渓から月山、朝日連峰、庄内平野、海を一望。
2021年08月19日 09:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
8/19 9:54
雪渓から月山、朝日連峰、庄内平野、海を一望。
🌸チョウカイアザミ
触ったらガブっと指食べられちゃいそう。
2021年08月19日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
8/19 10:00
🌸チョウカイアザミ
触ったらガブっと指食べられちゃいそう。
🌸ヨツバシオガマ
2021年08月19日 10:01撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 10:01
🌸ヨツバシオガマ
🌸ダイモンジソウ
2021年08月19日 10:02撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 10:02
🌸ダイモンジソウ
🌸ベニバナイチゴ
2021年08月19日 10:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 10:05
🌸ベニバナイチゴ
🌸オンダテ
2021年08月19日 10:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 10:12
🌸オンダテ
雪渓を渡った後は急登のあざみ坂ですが、こんな感じでチョウカイアザミをはじめ、いろいろ花を見ながらだったので、思ったより楽に登れました。
2021年08月19日 10:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 10:14
雪渓を渡った後は急登のあざみ坂ですが、こんな感じでチョウカイアザミをはじめ、いろいろ花を見ながらだったので、思ったより楽に登れました。
外輪山に上がってきました。ここは伏拝岳。ガスの中です。
2021年08月19日 10:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 10:23
外輪山に上がってきました。ここは伏拝岳。ガスの中です。
ガスに包まれた外輪山を登って行きます。
2021年08月19日 10:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 10:25
ガスに包まれた外輪山を登って行きます。
🌸オクキタアザミ
2021年08月19日 10:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
8/19 10:26
🌸オクキタアザミ
行者岳。
2021年08月19日 10:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 10:35
行者岳。
🌸イワギキョウ
2021年08月19日 10:41撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 10:41
🌸イワギキョウ
🌸イワベンケイ
2021年08月19日 10:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
8/19 10:43
🌸イワベンケイ
外輪山の七高山に着きました。外輪山上は風が強かったけど、ここは壁になっていて無風状態。ここでお昼のパンを食べることに。
2021年08月19日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 10:51
外輪山の七高山に着きました。外輪山上は風が強かったけど、ここは壁になっていて無風状態。ここでお昼のパンを食べることに。
少し戻って外輪山の中を降りて行きます。ここは風の通り道なのか下から吹き上げる風が強かった。
2021年08月19日 11:26撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 11:26
少し戻って外輪山の中を降りて行きます。ここは風の通り道なのか下から吹き上げる風が強かった。
ガスで先が見通せない急な下りですが、すぐに底にたどり着きました。
2021年08月19日 11:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 11:28
ガスで先が見通せない急な下りですが、すぐに底にたどり着きました。
🌸ミヤマキンバイ
2021年08月19日 11:34撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 11:34
🌸ミヤマキンバイ
🌸イワブクロ
2021年08月19日 11:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/19 11:35
🌸イワブクロ
新山に向けて登り返し。
2021年08月19日 11:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 11:40
新山に向けて登り返し。
巨岩をよじ登って行きます。
2021年08月19日 11:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 11:44
巨岩をよじ登って行きます。
胎内くぐり。
2021年08月19日 11:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 11:48
胎内くぐり。
巨岩が積み重なった巨大なオブジェのよう。
2021年08月19日 11:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 11:50
巨岩が積み重なった巨大なオブジェのよう。
山頂の新山に到着。
2021年08月19日 11:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 11:53
山頂の新山に到着。
新山から岩のアスレチックを下って行きます。
2021年08月19日 12:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 12:00
新山から岩のアスレチックを下って行きます。
岩壁の間を通り抜け。
2021年08月19日 12:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
8/19 12:02
岩壁の間を通り抜け。
鳥海山大物忌神社まで下ってきました。
2021年08月19日 12:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 12:15
鳥海山大物忌神社まで下ってきました。
神社でバッジを購入。
2021年08月19日 12:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 12:21
神社でバッジを購入。
外輪山に戻ります。
2021年08月19日 12:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 12:31
外輪山に戻ります。
伏拝岳に戻ってくると、ガスが取れてきました。
2021年08月19日 12:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 12:58
伏拝岳に戻ってくると、ガスが取れてきました。
伏拝岳から先へ続く外輪山。
2021年08月19日 13:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 13:11
伏拝岳から先へ続く外輪山。
新山も見えました。
2021年08月19日 13:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 13:13
新山も見えました。
外輪山は秋田県側に伸びて行き、先に海が見えました。
2021年08月19日 13:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 13:22
外輪山は秋田県側に伸びて行き、先に海が見えました。
外輪山を後に下山開始。あ、湯ノ台口に置いてある車が見える!
2021年08月19日 13:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
8/19 13:39
外輪山を後に下山開始。あ、湯ノ台口に置いてある車が見える!
雪渓を見ながらアザミ坂を下ってきました。
2021年08月19日 13:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 13:48
雪渓を見ながらアザミ坂を下ってきました。
下りで雪渓を渡る時も問題なし。
2021年08月19日 13:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 13:52
下りで雪渓を渡る時も問題なし。
気持ちいい風が吹く中下って行きました。
2021年08月19日 14:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 14:21
気持ちいい風が吹く中下って行きました。
緑と青が綺麗です。
2021年08月19日 14:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 14:36
緑と青が綺麗です。
山頂は雲で隠れたりまた出たり。
2021年08月19日 14:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/19 14:41
山頂は雲で隠れたりまた出たり。
帰りの八丁坂で鳥がホバリングしていたので、ミザールテックの単眼鏡で見るとイヌワシでした。
2021年08月19日 14:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 14:55
帰りの八丁坂で鳥がホバリングしていたので、ミザールテックの単眼鏡で見るとイヌワシでした。
雪渓の雪解け水の滝。
2021年08月19日 15:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/19 15:28
雪渓の雪解け水の滝。
滝ノ小屋ではバッジ500円と貼られていますが買えません。このバッチは道の駅鳥海で売っていました。
2021年08月19日 15:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/19 15:38
滝ノ小屋ではバッジ500円と貼られていますが買えません。このバッチは道の駅鳥海で売っていました。
無事下山。観光でここまで車で来ている方もいるようでした。
2021年08月19日 15:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/19 15:48
無事下山。観光でここまで車で来ている方もいるようでした。
温泉は八森温泉ゆりんこへ。
2021年08月18日 15:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/18 15:29
温泉は八森温泉ゆりんこへ。
翌日、道の駅 鳥海 ふらっとを堪能。
2021年08月20日 10:47撮影 by  SO-04J, Sony
8/20 10:47
翌日、道の駅 鳥海 ふらっとを堪能。
名物の天然岩ガキと焼き銀カレイ。どちらも美味しかった。
連休の時は1時間待ちもあるそうです。
2021年08月20日 10:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
8/20 10:07
名物の天然岩ガキと焼き銀カレイ。どちらも美味しかった。
連休の時は1時間待ちもあるそうです。
家に帰る前に牛渡川の清流を観光。バイカモに白い花が咲いていました。
2021年08月20日 14:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/20 14:38
家に帰る前に牛渡川の清流を観光。バイカモに白い花が咲いていました。
どこから水なのかわからないくらいクリア。
2021年08月20日 14:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/20 14:40
どこから水なのかわからないくらいクリア。
全長4km。川の水のほぼ100%が岩の割れ目や石と石の間から湧き出す湧き水。
2021年08月20日 14:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/20 14:40
全長4km。川の水のほぼ100%が岩の割れ目や石と石の間から湧き出す湧き水。
牛渡川のすぐ横にある丸池様。直径約20m、水深約3.5m。透明度が高く綺麗なエメラルドグリーン。
2021年08月20日 14:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
8/20 14:51
牛渡川のすぐ横にある丸池様。直径約20m、水深約3.5m。透明度が高く綺麗なエメラルドグリーン。
鳥海山また登りに来ます。
2021年08月20日 15:24撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
8/20 15:24
鳥海山また登りに来ます。
帰宅途中、月山湖PAからの月山。
2021年08月20日 17:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
8/20 17:11
帰宅途中、月山湖PAからの月山。

感想

 山形遠征3座。その3日目は鳥海山です。前日は雨のため道の駅おおえで買い物をしたりとまったり過ごして、湯ノ台口で車中泊。
 風が強い予報どおりでしたが強風吹き荒れるほどではなく、それでも少し風が弱まってきてから登山を開始しました。外輪山から上はガスがかかっていましたが、そこまでの道のりは晴れ渡り、景色を楽しみながら八丁坂を越え、河原宿から先は花をいっぱい楽しみながら登り、雪渓を2回渡り、あざみ坂の急登でも花を見ながら、と楽しく登ることができました。七高山で地元の方とお話をし、鳥海湖へ立ち寄る周回を予定していることを話したところ、「登り返しの幸次郎沢は前日の雨で滝のように水が流れているかもしれないのでおすすめできないです。」とのアドバイスをいただき、ピストンに変更することにしました。
 新山への岩登りは巨岩をよじ登る感じで左回りで登ってきました。左回りの方が楽なんじゃないかな?下山時に伏拝岳の分岐でガスが取れて来たので、そこから見える新山や外輪山を見てから下山しました。
 鳥海山はまた登らなきゃ。次はもう少し残雪がある時期に湯ノ台口から登って雪渓を歩き、鳥海湖を回って来たいと思いました。
 地元の方から山形遠征で登った山は6月がいいですよ。今の時期は花が咲かない草の方が多いけど、雪解け直後は花いっぱいの世界でとても良いと。聞いてしまったのでその時期にも来てみたいと思うのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら