ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3458776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

丹渓新道→仙塩尾根

2021年08月27日(金) ~ 2021年08月28日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
30:13
距離
41.9km
登り
3,835m
下り
3,951m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:39
休憩
0:32
合計
9:11
距離 20.8km 登り 2,519m 下り 1,723m
6:47
116
8:43
8:46
6
8:52
25
9:17
7
9:24
12
9:36
9:46
18
10:04
51
10:55
11
11:06
11:07
5
11:12
11:19
19
11:38
11:40
22
12:02
12:03
10
12:13
12:14
125
14:19
14:23
28
14:51
14:52
23
15:15
15:17
24
15:41
17
2日目
山行
6:56
休憩
1:24
合計
8:20
距離 21.1km 登り 1,316m 下り 2,235m
4:37
23
5:00
25
5:25
5:26
14
5:40
5:44
39
6:23
6:26
4
7:25
7:28
26
7:54
8:03
2
8:05
8:09
34
8:43
8:47
60
9:47
33
10:20
9
10:29
10:38
7
10:57
10:58
21
11:19
11:20
17
11:37
12:19
38
・仙塩尾根は思った以上に樹林帯の区間が多い。
・熊ノ平小屋は2Fとテント場、トイレ、水場(すぐ横の沢)が使用可能だった。8/29の朝までは管理人がいた。素晴らしくきれいでただで使用するはとても気が引けるくらいだった。本当に感謝しかない。申し訳ないので、1000円を募金しようと渡しにいったら、丁重にお断りされた。それでも・・・とお願いしたら、手ぬぐいと交換ということで受け取ってくれた・・・というより、購入になるのかな?。ちなみに8/29以降はトイレのみ使用不可となる。
・2日目は朝から谷風が10m/s程度あった。谷風が収束するコルに建っている農鳥小屋のテント場では、つむじ風が吹いてテントが二張り、吹き飛ばされたそうです。谷風が吹いている時は、同様の地形の北岳山荘も要注意です。
・鳥倉林道のバス停は、登山口降りた所です。駐車場ではありません。8/29以降はバスの運行無いので注意。
天候 8/27、28とも晴れ、 8/27の気温20℃、風は微風、8/28の気温11〜18℃、稜線の最大風速8m/s程度
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車 自転車
○仙流荘駐車場(無料)約400台
http://www.inacity.jp/smph/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
駒ヶ岳ICからグーグルマップで誘導されると国道152号線で仙流荘へ導かれるが、あと10分位のところで通行止めとなりたどり着けない。国道152号線は、地蔵峠から北へは崩落で5km区間ほど通行できない。そのため、一旦南へ走り、美和湖の北側まで回り込んで約50分かかって仙流荘へ行き、なんとか始発バスに間に合った。
正しい道順は、小黒川SAのスマートインターチェンで降りて、三峰川沿い、県道209号を東に進み、美和湖沿いに国道152号を南下するルートとなる。

〇仙流荘→丹渓新道登山口
南アルプス林道バス(平日始発は6:05、土休日、祝日は5:30)
6:05 仙流荘にて、南アルプス林道バス。
運賃 850円+手荷物料220円(私は間違えて往復代を買ってしまった)
※チケットは券売機で事前購入。
乗車の際に運転手に丹渓新道登山口(歌宿の少し先)で降車の旨、伝えておくと停まってくれます。

〇鳥倉登山口→仙流荘
伊那バス(9:10と14:25のみ)
14:25 鳥倉登山口→16:15 JR飯田線、伊那大島駅
運賃 1690円+手荷物料 850円
8/29まで運行。それ以降は運行無し。例年、同じ位の時期に運行がなくなるらしい。
https://www.ibgr.jp/general-route/torikura_off2/

16:27 JR飯田線 伊那大島駅→17:45伊那市駅
運賃 680円 乗車券は窓口購入
JR伊那市駅→徒歩3分で伊那バスターミナル
(もし伊那市駅から白川タクシーで仙流荘へ行くなら8640円)

18:50ラスト(平日は18:07、19:40も) 伊那バスターミナル→19:13 JRバス関東の高遠駅バスターミナル この区間、約9km
運賃 530円 JRバス関東
http://www.inacity.jp/smph/kurashi/kotsu_jikokuhyo/bus_rosenjikokuhyo/busjikokuhyo/bus_takato-hase/bus_takatosen.html

高遠駅バスターミナル→仙流荘 白川タクシー(TEL0265-72-2151) 約30分 運賃 約5000円  この区間、約11.6km。タクシー高いので歩いても良いと思う。
http://www.valley.ne.jp/~greencab/index.htm

注意点としては、今回の南下パターンは下山日に仙流荘の車に戻れるが、北上パターンは伊那大島駅からのバスの時間が早すぎて鳥倉駐車場には戻れない。翌日戻りとなる。自転車利用で戻ると45キロ位で、アップダウンがあるので、チャリダー以外は現実的ではない。

・・・予定では上の通りだったが、鳥倉登山口でバス待ちしていたら、神様のようなおじちゃんが、「伊那大島駅まで車で送ってやるよ」と言ってくださり、ご厚意に甘えさせていただいた。私のほか、同じく仙流荘まで戻るバス待ちのご夫婦の3人で伊那大島駅へ。
伊那大島駅からは伊那市駅まで電車で行き、そこから3人で白川タクシーで仙流荘まで行った。8640円。
私もこの恩はどこかで返そうと思う。情けは他人のためならず。
コース状況/
危険箇所等
・丹渓新道登山口〜仙丈ヶ岳:最初から急登。道は良く危険箇所無し。以外にも結構整備されている。
・仙丈ヶ岳〜熊ノ平小屋:危険箇所無し。仙丈ヶ岳から降りて行ったところから三峰岳の登りまでは樹林帯。そこから間ノ岳までは森林限界。熊ノ平小屋へ降りて行くと再び樹林帯。道は良く危険箇所無し。ハイマツを刈り取って整備中だった。
・熊ノ平小屋〜鳥倉ゲート:たまに森林限界を超えて景色が良いが基本的に樹林帯。塩見岳付近は森林限界。塩見岳の下りはザレ場で滑落や落石注意。それ以外は危険箇所無し。安部荒倉岳と新蛇抜山山頂は登山道から外れたところにあるため見落とし注意。自分は安部荒倉岳の山頂(山頂まで1分)への分岐点を見落としてしまった。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
今日は朝一からやばかった。グーグルマップに従って駒ヶ岳ICから国道152号線で仙流荘に行こうとしたら、南側の手前10分位のところで通行止め!!
そこから50分かけて迂回してなんとか到着。おかげで2番目のバスとなり15分ほど時間ロス!!
同じような車が何台もいました。
2021年08月27日 05:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:26
今日は朝一からやばかった。グーグルマップに従って駒ヶ岳ICから国道152号線で仙流荘に行こうとしたら、南側の手前10分位のところで通行止め!!
そこから50分かけて迂回してなんとか到着。おかげで2番目のバスとなり15分ほど時間ロス!!
同じような車が何台もいました。
すでに行列(@_@)。マジか!!平日だぞ!!
ここからバスに乗って、運転手に「丹渓新道入口でおります」とと伝えると、一番前の座席に座らせてくれた。
2021年08月27日 05:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 5:44
すでに行列(@_@)。マジか!!平日だぞ!!
ここからバスに乗って、運転手に「丹渓新道入口でおります」とと伝えると、一番前の座席に座らせてくれた。
丹渓新道入口に降ろして頂いた。
歌宿の少し先。ここです。
道路の反対側は、鋸岳への登山口でもある。
2021年08月27日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 6:42
丹渓新道入口に降ろして頂いた。
歌宿の少し先。ここです。
道路の反対側は、鋸岳への登山口でもある。
丹渓新道はすぐに急登です。
2021年08月27日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:38
丹渓新道はすぐに急登です。
長雨も収まって素晴らしい天気だ!!
しかし、めちゃくちゃ暑い。20℃越だ!!
2021年08月27日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:36
長雨も収まって素晴らしい天気だ!!
しかし、めちゃくちゃ暑い。20℃越だ!!
森林限界を越えると絶景が広がる。
2021年08月27日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:43
森林限界を越えると絶景が広がる。
ここ、素晴らしく気持ちよい。
2021年08月27日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 8:47
ここ、素晴らしく気持ちよい。
仙丈小屋が見えてきた。あとちょっと。ガンバ!!
2021年08月27日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 9:02
仙丈小屋が見えてきた。あとちょっと。ガンバ!!
仙丈小屋の水場はしっかり出てました
2021年08月27日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:14
仙丈小屋の水場はしっかり出てました
仙丈小屋です。風力発電があるようです。
8/27は空きがあるが、8/28(土)はいっぱいだそうです。
2021年08月27日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:17
仙丈小屋です。風力発電があるようです。
8/27は空きがあるが、8/28(土)はいっぱいだそうです。
この辺、景色がとても良い
2021年08月27日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:17
この辺、景色がとても良い
山小屋はなぜか美しいと思うのは自分だろうか
2021年08月27日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 9:20
山小屋はなぜか美しいと思うのは自分だろうか
仙丈ヶ岳山頂。久々だ!!
個人的には甲斐駒ヶ岳よりも好き。安全だし。
2021年08月27日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 9:37
仙丈ヶ岳山頂。久々だ!!
個人的には甲斐駒ヶ岳よりも好き。安全だし。
2021年08月27日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 9:38
2021年08月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:47
2021年08月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:47
2021年08月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:47
2021年08月27日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:50
2021年08月27日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:56
2021年08月27日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 9:56
2021年08月27日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:59
大仙丈ヶ岳の山頂が近い
2021年08月27日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:04
大仙丈ヶ岳の山頂が近い
大仙丈ヶ岳山頂
2021年08月27日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 10:04
大仙丈ヶ岳山頂
2021年08月27日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:16
2021年08月27日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:17
2021年08月27日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:17
甲斐駒ヶ岳が恰好良い
2021年08月27日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 10:42
甲斐駒ヶ岳が恰好良い
2021年08月27日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:42
高望池の水場です。登山道から2分位。
しかし高望池にはごみが結構ありました。昔のビンやら焚火のあとなど。少し残念。
2021年08月27日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:15
高望池の水場です。登山道から2分位。
しかし高望池にはごみが結構ありました。昔のビンやら焚火のあとなど。少し残念。
2021年08月27日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:29
独標。名も無きピーク。皆、独標。かなしいかな。
2021年08月27日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:38
独標。名も無きピーク。皆、独標。かなしいかな。
2021年08月27日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:38
2021年08月27日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 11:38
2021年08月27日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:55
2021年08月27日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:47
2021年08月27日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:04
2021年08月27日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:04
2021年08月27日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:10
間ノ岳への分岐点に取付き、ザックの中身だけデポしてピストンする。
2021年08月27日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 14:25
間ノ岳への分岐点に取付き、ザックの中身だけデポしてピストンする。
2021年08月27日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:51
2021年08月27日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 14:52
2021年08月27日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:52
2021年08月27日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:52
間ノ岳へのピストンコースを振り返る。そこそこ岩稜地帯。
2021年08月27日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:07
間ノ岳へのピストンコースを振り返る。そこそこ岩稜地帯。
三峰岳山頂。
2021年08月27日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:16
三峰岳山頂。
2021年08月27日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:17
北岳へ続くコルと北岳山荘。
この尾根、結構美しいなあ・・・。
でも、ここは爆風時は相当にやばそうな立地だなあ。
過去に突風で小屋が破壊されたこともあるらしいです。
2021年08月27日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 15:18
北岳へ続くコルと北岳山荘。
この尾根、結構美しいなあ・・・。
でも、ここは爆風時は相当にやばそうな立地だなあ。
過去に突風で小屋が破壊されたこともあるらしいです。
2021年08月27日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:19
2021年08月27日 15:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:26
2021年08月27日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 15:28
2021年08月27日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:29
2021年08月27日 15:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:32
2021年08月27日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:42
2021年08月27日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:43
2021年08月27日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:43
熊ノ平小屋手前にテント一張り。
2021年08月27日 15:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:54
熊ノ平小屋手前にテント一張り。
今日の宿、熊ノ平小屋。
素晴らしくきれいだ!!
一目で気に入った!!
2021年08月27日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:57
今日の宿、熊ノ平小屋。
素晴らしくきれいだ!!
一目で気に入った!!
トイレもあります。ただし、明日の朝には管理人もいなくなり、トイレも閉めてしまうとのことでした。
2021年08月27日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:59
トイレもあります。ただし、明日の朝には管理人もいなくなり、トイレも閉めてしまうとのことでした。
水場はすぐ傍です。水量は素晴らしく、とても冷たくおいしい水です。
本当に恵まれた環境だ。
今日は自分含めて小屋に4人だった。日没後に到着した登山者や突然、警報装置が誤作動で鳴り響くなどいろいろあったが、一期一会の楽しい一晩だった。
2021年08月27日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 15:59
水場はすぐ傍です。水量は素晴らしく、とても冷たくおいしい水です。
本当に恵まれた環境だ。
今日は自分含めて小屋に4人だった。日没後に到着した登山者や突然、警報装置が誤作動で鳴り響くなどいろいろあったが、一期一会の楽しい一晩だった。
一晩、お世話になりました。
ありがとうございました。
2021年08月28日 04:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 4:37
一晩、お世話になりました。
ありがとうございました。
夜明けが近い。
しかし、ここからではご来光は無理だ。
2021年08月28日 04:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 4:49
夜明けが近い。
しかし、ここからではご来光は無理だ。
2021年08月28日 04:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 4:49
2021年08月28日 04:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 4:56
2021年08月28日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 5:24
2021年08月28日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 5:25
2021年08月28日 05:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 5:27
2021年08月28日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 5:40
2021年08月28日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 5:41
新蛇抜山山頂
2021年08月28日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 5:41
新蛇抜山山頂
南アルプスの樹林は素晴らしく美しいと思うのは自分だけだろうか。
2021年08月28日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 6:09
南アルプスの樹林は素晴らしく美しいと思うのは自分だけだろうか。
2021年08月28日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 6:25
2021年08月28日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 6:25
2021年08月28日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 6:27
2021年08月28日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 6:29
2021年08月28日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 6:52
2021年08月28日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 6:55
2021年08月28日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:12
2021年08月28日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 7:15
ビバークテント1張り。南アルプスは結構自由だ!!
厳密には・・・だが、こんな自由は嫌いではない。
2021年08月28日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 7:26
ビバークテント1張り。南アルプスは結構自由だ!!
厳密には・・・だが、こんな自由は嫌いではない。
2021年08月28日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:31
2021年08月28日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:33
2021年08月28日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:37
2021年08月28日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:45
2021年08月28日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:47
2021年08月28日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 7:53
2021年08月28日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 7:54
塩見東峰
2021年08月28日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 7:55
塩見東峰
2021年08月28日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:56
2021年08月28日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 7:57
西峰へ
2021年08月28日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:05
西峰へ
西峰山頂
2021年08月28日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 8:07
西峰山頂
2021年08月28日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 8:10
塩見岳からの下りのザレ場は慎重に降りよう
2021年08月28日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:18
塩見岳からの下りのザレ場は慎重に降りよう
2021年08月28日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:20
2021年08月28日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:20
2021年08月28日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:28
2021年08月28日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:37
塩見小屋
2021年08月28日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:46
塩見小屋
2021年08月28日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 10:20
三伏山山頂
2021年08月28日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 10:22
三伏山山頂
三伏小屋はテントでいっぱいでした。
2021年08月28日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 10:28
三伏小屋はテントでいっぱいでした。
2021年08月28日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 10:39
鳥倉岳登山口へやっと降りてきました。バス待ちしていると、おじちゃんが下りてきて、「近くの駅まで送っていってやるよ!!」と言われるではないですか!!神様ですm(__)m。
バス待ちで一緒になった下関市からのご夫婦も含めて、伊那大島駅まで送っていただきました。ありがとうございました。この御恩は、どこかの登山者へお返しします。情けは人のためならず!!って良い言葉です。
2021年08月28日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 11:38
鳥倉岳登山口へやっと降りてきました。バス待ちしていると、おじちゃんが下りてきて、「近くの駅まで送っていってやるよ!!」と言われるではないですか!!神様ですm(__)m。
バス待ちで一緒になった下関市からのご夫婦も含めて、伊那大島駅まで送っていただきました。ありがとうございました。この御恩は、どこかの登山者へお返しします。情けは人のためならず!!って良い言葉です。
伊那大島駅から電車で伊那市駅まで行き、そこからは3人でタクシーで仙流荘まで行きました。予定よりかなり早くついた。たすかった。また、下関市のご夫婦、お話、楽しかったです。ありがとうございました。今回も一期一会の出会い沢山あって、人生の思い出にいろどりができました。これだから登山はやめられません。
おしまい
2021年08月28日 16:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 16:47
伊那大島駅から電車で伊那市駅まで行き、そこからは3人でタクシーで仙流荘まで行きました。予定よりかなり早くついた。たすかった。また、下関市のご夫婦、お話、楽しかったです。ありがとうございました。今回も一期一会の出会い沢山あって、人生の思い出にいろどりができました。これだから登山はやめられません。
おしまい
撮影機器:

装備

個人装備
サロモンとモンベル半袖シャツ モンベルトレイル短パン モンベルウィックロンジオサーマルロング ロングパンツ(モンベルリッジライン薄手) カーフガード アームガード 帽子 大門沢手ぬぐい 非防寒テムレス レインウェア上下 シューズ(サロモンスピードクロス) ザック(グラナイトギアクラウン2の38L雨蓋とフレーム抜) 食パン5枚+パン2個+ナッツ類200g(消費) アルファ1個(消費せず) レトルトカレー2個(1個消費) 棒ラーメン3束(2束消費) プルーン1袋(消費せず) 真空パック豆3袋(1袋消費) 非常食(柿の種+バランスパワー10個位。消費せず) 水2.0L(27日は2.0L消費。24日は0.5L消費) 地図(地形図) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) 予備電池(単三型リチウム4本+エネループプロ6本) GPS(ガーミンmap66s2台) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ シナノトレランポール115 ココヘリ ヘリテイジトレイルシェルター(旧版) プリントフット シュラフ(モンベルダウンハガー#3) シュラフカバー sotoストーブ soto100ccOD管 お風呂保温用銀マット(5mm 70cm×120cmにカット) アミノバイタル6個(消費) プラティパス1L水筒 総重量13.5kg

感想

D-chanさん、kamasenninさんのレコを参考にさせて頂きました。
鳥倉から仙流荘戻りの経路など、とても詳細なレコ、ありがとうございました。

そして、熊ノ平小屋でお会いした70代と60代のおじちゃん、車で送っていただいた神様おじちゃん、山口のご夫婦。普段の生活では絶対にお会いできない皆様方とお会いでき、そして色々とお話できて本当に楽しかったです。こういった出会いが人生の大切な思い出となりますね。登山って、人生の幸せと作る良い趣味だなあってしみじみ感じます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

greenriverさん、こんばんは
相変わらずハイスピード、凄すぎです。
1年で蝙蝠岳やこのルートを制覇するとは・・
今日、熊ノ平の管理人さんだと思いますが会いましたよ。
広河内岳で。東海フォレストの方だそうで。
トイレ等店じまいしてきましたっていってましたので。
帰りながら登山道整備して帰るとの事で、今頃、笹山でテント泊してると思います。
2021/8/29 20:53
munaitaさん、こんばんは。
今日ですか?もしかして、めちゃくちゃニアミスだった?
最近南アルプス通ってますが、北アルプスよりもきついですね。累積標高が多いのと、下りが走りにくいので、イメージとしては登りばかりといった感じです。
笹山、伝付峠あたりの整備が進んだら南嶺、行きやすくなりそうですね。
でも、樹林帯なので気が進まないなあ。
ちなみに自分より速い方や重量のあるザックでも難なく行けるかたはいくらでもいます。
上には上がいますので・・・。人とは競わずに自分自身のチェレンジまでにとどめておこうと思っています。
それと、山を本当に楽しんでいる方や自分の力量と見合った山で安全に楽しんでいる方のレコは、とても魅力的だなあ・・と思います。もちろん、楽しみの中にはロング(日数ではなく)というものもありますけれど。やっぱり縦走は良いなあ・・・。
2021/8/29 21:53
greenriver さん、こんばんは
最近のgreenriverさんの足取りを見て、なんとなく今週は仙塩尾根に行くような気がしてました。
自分も行こうかなと思いましたが、鳥倉からテント担いで一気に熊ノ平に行ける自信が無く辞めました。
ただgreenriverのログと、管理人さんのしゃべりの感じから、小屋は開放してた??
であればテント必要なかったな。もし行ってたら会ってたと思います。
もう小屋は完全締めたって言ってたので、もうテント持っていくしかないですけどね。

久々に南アルプスに行きましたが、やっぱりきつい。
仙塩尾根や蝙蝠尾根を2日で歩き切るgreenriver さんの体力が恐ろしいですわ。
自分はどう歩くか、出来ればテント無で身軽に行きたいですね。
小屋が再開する頃に行こうかと考えてます。
ちなみに伝付峠付近は笹山から南下するルートは整備したと聞きましたが、東からのルートは野性味溢れるルートのようで。フォレストの方も手を付けてないと言ってましたね。
2021/8/29 22:51
munaitaさん、おはようございます。
自分のコース予定、やっぱりなんとなくわかります?(笑)。
熊ノ平小屋は閉めたのはトイレだけで小屋の2階は今まで同様に開けておくと言ってましたよ。
あそこは立地条件良いので、寄ってみてください。
それと伝付峠へのルート情報ありがとうございます。南嶺は、できれば奈良田から笊ヶ岳まで一気に行きたいと思ってますが、水場がほとんど無かったと思うので、水を担ぐのが辛そうです。もう少し涼しくなってからなら楽できるかな。景色も無さそうですし、優先順位は低いかなあ、、、と。
先に鋸やアサヨを考えてます。
ちなみに、いちも下山後はヘロヘロですm(__)m。たまにゾンビ。
2021/8/30 7:07
greenriverさん、おはようございます。
hushiyamaとneo-nさんが昨年、奈良田から笊ヶ岳まで行ってますね。
1泊するなら伝付峠に水場あるし、山と高原地図を見ると、奈良田越えを少し超えた辺りと、生木割山を少し超えた辺りに水場があり、そんなに水場は問題無いかも。とにかく伝付峠に水場あるというのは大きいと思います。後は伝付峠以降のルート状態がどうだかって感じですが。
ちなみに鳥倉から仙流荘はバスがあるんですね。知りませんでした。
この情報は大きいです。
私もこの方法で行ってみようかな〜。参考になりました。
ちなみに今日は体が重いです。やはり大門沢の下りで体が結構ダメージ受けてるよう。
あのルート2回目ですが、やっぱり長すぎですわ。
2021/8/30 7:42
情報ありがとうございます。
そういえば確か伝付峠に水場のマークありましたね。枯れないと良いけれど。
ご紹介いただいたレコも見てみますね。一度見た記憶があるけれど、台風や大雨で状況一変するのでどうだろう?
鳥倉から仙流荘へは、バス、電車、バスのですが、鳥倉から伊那大島駅へのバスは8/29までなので、今年は昨日でおしまいです。ヒッチハイクか自転車かタクシーですが、結構長いと思います。自転車で仙流荘までいくとすると、最短距離の国道152が通行止めなので無理かな。もしかしたら自転車位なら通れるかもしれないけれど、県道事務所に確認が必要ですね。ただ、国道152号線、車両の通行がないためか、あきらかに獣が多すぎです。テンyアナグマ、シカなど、違和感あるくらいにいっぱいいました。クマもでるかも。
2021/8/30 8:07
greenriverさんはじめまして!
以前の蝙蝠から先の情報を拝見して今回行ってきました。
今回塩見あたりですれ違ったみたいですね〜〜!!
2021/8/30 11:05
drunktochanさん、こんにちは!!
本当ですね。塩見岳~塩見小屋の区間ですれ違っているはずですね。
ご存じの通り、いつもdrunktochanさんのレコは拝見させていただいており、すれ違ったら気が付くと思っていましたが・・・。とても残念です。次回すれ違いましたら、ぜひお声をおかけください。
それにしましても、今回もまた2日間で相当にタフなコースいかれてますね。脱帽ですm(__)m。しかも、これまた楽しそうなコースです。椹島ロッジから赤石岳の区間はまだ歩いたことが無いので、今度機会を作って、ぜひ行ってみようと思います。
それと、(自分にとっては)せっかくの機会ですので、もし差し支えなければ、トレランのことについてご教授いただけないでしょうか。私の周囲にはトレランをしている人がおらず、生の情報に飢えています(笑)。
ご検討いただけると嬉しく思いますm(__)m。
2021/8/30 13:03
えー、意外です!私は甲斐駒の方が断然好きです。もちろん仙丈も好きですが。
しかも理由が安全だからって…、行動と矛盾してるような?

仙塩尾根いいですね〜、しかも余裕で間ノ岳ピストン入れ込むとは流石です。
ゴミを捨てるなどは論外ですが、南アのビバークは同感です。メジャールートで無ければアリかなと個人的には思います。

地図見ながら距離と標高差考えて登山ルート考えるのは大好きなのですが
公共交通機関使ったアクセス考えるのは大の苦手です。
なので来年丸パクリしようかな?私が行ったときも神様おじちゃんが現れることを期待して…(笑)
2021/9/3 10:20
kiyaさん、こんにちは。
私は安全安心を愛する登山者なので、危険やスリルは極力避けてます。ひとえに美しい景色を見たいだけなので。
ただ、多少の危険地帯や藪地帯を通過しないと辿り着けない絶景があるから行くしか無いときがあるのが困ります。まあ、今のところ、細心の注意と完璧な計画によって、安全安心な登山だけしか経験してませんので、最小限のリスクに抑えられてますが。実際、大きな怪我も遭難もしてませんし、死ぬような経験もありませんし、それらのことには余裕を持って対応できているかと。ですので、行動と矛盾しているように感じられるのは気のせいだと思います。
今後も安全安心絶景を楽しんでいこうと思います。kiyaさんも同じ志を有する同士だと思っていましたが?(笑)(笑)。
ちなみに今回の戻る手段は、私が考えたのではありませんが、本当に素晴らしいと思います。
ぜひパクってください。

追記 途中からは冗談ですので、ご容赦を。完璧計画、いつも安全安心などあり得ません。いつもビビリ登山です。私の冗談はわかりにくいようなのでm(_ _)m
私と同じ匂いがしましたので調子に乗りました。
2021/9/3 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら