記録ID: 3471818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
秘湯高天原♨️五色ヶ原〜薬師岳
2021年08月26日(木) ~
2021年08月28日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 25:36
- 距離
- 53.2km
- 登り
- 3,984m
- 下り
- 5,046m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:43
距離 6.8km
登り 718m
下り 749m
2日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 7:50
距離 14.3km
登り 1,478m
下り 1,595m
3日目
- 山行
- 12:20
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 13:52
距離 32.2km
登り 1,794m
下り 2,729m
17:06
ゴール地点
天候 | 8/26 曇りのち雨 8/27 晴 8/28 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅から室堂 https://www.alpen-route.com/access_new/ 折立バス https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大東新道は雨天では使用しない方が良いと思います |
その他周辺情報 | 五色ヶ原テン場予約不要1000円 薬師峠テン場予約不要1000円 |
写真
感想
薬師岳以外はとても空いていて天気にもまぁまぁ恵まれました。楽しませてもらったので少しは自粛しなくては‥‥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
大東新道怖くはなかったですか? 私も高天原行ったのですが、前日まで雨、薬師沢小屋の橋を渡ってハシゴ下りて、黒部川の流れを見たら即ギブアップでした〜
今回テント泊にしては少々ハードになってしまいましたが体力だけは無駄にあるのでなんとかやりきった感じです💦
大東新道は私が通過した時は黒部川の水量は多く無かったので怖い感じはしませんでした。むしろ美しい黒部川を堪能できたので楽しかったです😊ですが雨の後でしたらやはり通らないのが正解だと思います。
そして雲ノ平まで登ってから高天原まで降った方がコースタイムは長くはなりますが、楽に行けると私は思いました。
prestige7449さんのレコも拝見しました。お互い良き山行ができましたね😊
高天原温泉最高でしたね👍♨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する