記録ID: 3474140
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳(明日のアサヨ峰の前泊に)
2021年08月26日(木) [日帰り]
長野県
lily616
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 305m
- 下り
- 319m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下車 11:25 駒ヶ根BT 駒ケ岳千畳敷カールきっぷ特典割引券 11千円(駒ヶ根BTのバス停わからず、すずらん通りの商店で聞く。駒ヶ根駅まで早足歩き) 駒ヶ根駅11:30発 復 千畳敷 しらび平から🚌菅の台バスセンター下車 NNさんの車で駒ヶ根ルートインで泊 二日目{復 駒ヶ根インター18:50発 ーBT新宿22:0}} |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険マークがありますが慌てず歩けば難しくありません。 |
その他周辺情報 | こまくさの湯 こぶしの湯 駒ケ岳千畳敷カールきっぷを買うと割引券が付いてきます。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ 昼食 行動食 水1L
|
---|
感想
宝剣岳の裏側は危険マークで歩けないと思い込んでいました。コロナ下で脚力も衰えているかと心配しつつも ゆっくり気を付ければ問題なく歩けました。
駒ヶ根BTからしらび平の乗り換えバス停を調べて行ったものの先行者が違う道に進んでいたので、すずらん通りのお店で確認。このまま駅から乗ればいいと言われ
駒ヶ根駅始発のバスに乗りましたが徒歩5分くらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
ドタバタ珍道中、お疲れ様でした・・・ (*^-^*)
宝剣岳の裏側、いつか登るか下りるかチャレンジしたかったので、
とっても嬉しい山行となりました。
岩場大好きなふたりなので、楽しい楽しいと言いながら
あっという間の山頂でした。
そして登らなくてもいい岩にも、登っちゃって・・・ ( *´艸`)
7年前よりお腹が出てしまった分、無理だと思ったけど。
いい還暦の記念になりましたわ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
山の手配をありがとうございました。
関東から仙流荘へ行くのにはどうするのか
あれこれ沢山勉強しました。
脳が活性化できてたら嬉しいな。
物凄くスリリング(not登山)で楽しかった〜。
まさか一泊で中央アルプスと南アルプスに行くとは!!!
ありがとうありがとう。沢山のありがと 送ります。
いやー素晴らしい!
よくぞ宝剣岳を登られましたね。
戸隠の蟻の戸渡りに比べればlilyさんには問題無いレベルでしたね。
アサヨ峰も素晴らしいレコでした。
連登、お疲れ様でした、
いつも見てくださってありがとうございます。
ヤマレコが起動させられず 手入力で、ふーふー。
ほんと 戸隠の蟻の戸渡り、、
あの恐さは以上のものはない❣❣
先から振り向いた時
歩いて渡る若者を見た時の驚き!
宝剣岳近くの稜線ですれ違い時に楽しくお話した3人組のpopieですね♪
あの時は「宝剣岳まで行けるかしら?」と言われてましたが、無事に歩いて、しかもnananさんは宝剣岳山頂の岩の上にも登られたんですねー!凄いです!!
私も岩の上に登るの頑張れば良かったと思いました😅
次の日は南アルプスにも登られて、お2人とも凄いですね!
元気をいただきました❣️
これからも登山を楽しんでください✨
宝剣岳、空木岳、越百岳の大縦走
完走されたんですね!
いい天気に恵まれて
他の山旅も見せていただきました。
縦走 大好きです。
丹沢も時々行きます。
また山でお目にかかれたら最高にうれしいです。
まだまだ登りますよ!
こちらのレコにもお邪魔します。
リリーさんのレコを拝見して驚きました。
たった2日間で中央と南アルプスの2座を登られたのですね。
失礼ながら私(70歳です)よりも先輩のようですし、私も大変励まされました。
宝剣岳といえばもう10年以上も前の記録ですが、5月の残雪期に通過したことがあります。
過去レコとしてヤマレコにも登録してあるのでお暇な時にご覧くだされば・・・。
夏とはいえ、あの稜線をサクサク歩かれたリリーさん達はすごいです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2326396.html
冬山もなさるんですね。
レコ 見ましたが皆さんのチャレンジが凄い。
冬と夏の山は天と地の違いですから
その日の天気さえ味方に付ければ難しいことはなかったです。(カメ足)
移動には岐阜が住まいの山友がどこまでも運転するツワモノですからあんなことができました。
ひとえに友人の親切心の計画でアサヨ峰だけでは申し訳ない という気持ちから出たものなんです。
ありがたや。
マイペースで無理なく登ればまだまだ歩けると、、10歳年上の先輩のお手本があるんです。先輩が74歳の時 一緒に穂高岳を岳沢から入りました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する