記録ID: 3490234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
三方岩岳〜野谷荘司山〜妙法山 トヨタ自然学校近くの駐車場から
2021年09月05日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,899m
- 下り
- 1,882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:28
距離 18.5km
登り 1,899m
下り 1,900m
天候 | 晴れだけど雲が垂れ込めている |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストが併設されています。 |
写真
感想
家から割と近い300名山で、まだ登っていない三方岩岳を登ることとした。
ついでに12年前になるが山スキーで訪れた野谷正司山への周回とし、さらにレコを参考にするとぎふ百山の妙法山にも脚を伸ばしているのがあったので、そこまで行く計画を立てた。本当はその先のごま平避難小屋まで行ければ最高なんだが、それをやるには午前1時に出発しなければ行けなさそうだったのでやめた。
三方岩岳の岩壁は迫力があり、思い出すのが200名山の船形山。登っていると樹林帯から突然見える岩壁にはは圧倒されます。他に、今回の登山を通して感じたのがかなりの範囲で山肌が崩れているなと感じたこと。ここら辺一体は崩れやすい地質でできているのだろうか。
以上お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここの写真を見ると、2013年の10月に北縦走路を二泊三日で歩いたのを思い出します。また、その時に妙法山あたりで初めてクマに遭いました。
この稜線の紅葉は素晴らしいですが、またドングリも多いのでクマに遭うことも多いでしょうね。
コメントありがとうございます。
皆さんのレコを見るとクマ気配の記述が散見したので、”ひょっとしたら遭遇するかもしれない!”と覚悟して登りました。しかし、当日は休日だったこともあり登山者が多かったことや、まだドングリがなる前ということが幸いしてか、遭遇することはありませんでした。途中一緒になった登山者も、「今はまだ心配ない。これからだよ。紅葉の季節は気をつけないと。」と、言っていました。自分はまだクマに遭遇したことはありませんが、これからの登山人生いつかは遭遇するでしょう。そうなった時に最善の状態であるよう、心の準備と最低限の行動を心がけないといけませんね。
それにしても白山北縦走路の記録、素晴らしい。憧れますね。
野谷荘司山で食事の準備をしていた5人組の一人です。
狭いとこで邪魔をしててすみませんでした。
逆回りだったみたいですね。
写真の撮り方がとても上手でいいアングルの写真が多くて、
参考になりました。
コメントありがとうございます。
グループ登山、大変うらやましいですね。大きな笑い声が聞こえてとても楽しそうでした。みんなで作って囲む食事はさぞおいしかったことでしょう。
赤頭山の山頂標識や、野谷荘司山の木に取り付けられている山頂標識、よく見つけられましたね。特に赤頭山につては、「ないはずはない!」と思っていたのですが、あまり探す気力がなくて即下山してしまいました。あったのに写真が撮れなかったのは自分としては大変残念です。いつか縦走する時に撮ろうと思います。
僕の写真うまく撮れていますか。お褒めにあずかり大変光栄です。これからも精進しようっと。
お返事ありがとうございます。
僕は1人では自信がなくてグループでの登山ばかりです。
山行記録を拝見させていただくと、たくさん登ってみえて尊敬します。それに歩く(走る?)ぺースも速いことにも
ビックリです。実は野谷荘司山に行く日に別山に行きたかったのですが、走行時間を見て断念しました。
zaikunさんは、別山も行かれててその時も速いですね!体力が違います(-_-;)
私は高山市に住んでいますが位山や川上岳も登ってみえてビックリしました。トレランに出られたんですか?
神岡にある天蓋山にはまだ登ってみえないようなので、お勧めします。それと岐阜県単独の百名山である笠ヶ岳にも是非登ってください。zaikunさんなら日帰りできるかな?
自分の登山スタイルを一言でいうと「なるべく長距離を歩く」です。これは、
・せっかく来たのだから色々なところに行きたい。
・老化防止の体力づくりをしたい。
・たくさん汗をかいて、体から塩分を抜きたい。
・なるべく15勸幣緤發たい。
などから、現在までの登山記録がその表れとなっています。でも、結果的に短い休憩でせくせく歩きますから、反面滑って転んだり、景色や山頂標識を見逃したり、登山での一期一会ができなかったりします。
トレラン!とんでもありません。うらやましいとは思いますが、自分にはまず無理だと思っています。
石徹白からの別山はよかったですよ。久しぶりに大変感動しました。石徹白から登る意義は景色が堪能できることだと思います。樹林帯を抜けてからの景色が見られますが、ずっと続く稜線、北アルプス、乗鞍岳、御岳山など多くの山々の景色、近くの福井県や岐阜県の山々の景色、そしてきれいな三角形をした別山。もちろん樹林帯の広葉樹にはとても癒されます。体力的な問題があるのであれば、三ノ峰またはその手前まででも十分景色は楽しめます。また日数に余裕があれば、途中に避難小屋がありますので、そこに泊まるのもいいと思います。
岐阜県の山紹介ありがとうございます。位山と川上岳は距離こそ長いですけど累積標高差がそれほどでもないため、天空の稜線を気持ちよく歩けました。
天蓋山は、2011年7月に行ったことがあります。でも山頂はガスに覆われていて展望は全くありませんでした。天蓋山の展望は素晴らしいと伺っているので、展望のある時にまた是非訪れたいとおもいます。
笠ヶ岳は2010年9月に反時計回りで周回し日帰りで登りました。この時は長距離の上累積標高差もかなりあり大変疲れましたがとても楽しかったです。また訪れたいです。
山の楽しみは人それぞれなので、いろいろな人のいろいろなレコに刺激を受けて参考にしながら自分の登山を楽しみたいと思います。ありがとうございます。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
やっぱり笠ヶ岳も天蓋山も登ってみえましたね。ヤマレコに登録される前だったんですね!失礼しました
。まだまだたくさんの山に登ってみえるんですよね!!
せっかくなので、過去に登られた山も達成で登録されたらどうでしょうか?
余計なことだったらすみません<m(__)m>
私は位山から川上の天空遊歩道は途中で諦めて引き返して来ました。別山、来年頑張ってチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
はい、現在過去に登った山の記録を暇な時にアップしています。GPS記録が残っている登山はあと150個ほどあり完了するのは相当先になりそうですが、記録を入れるとヤマレコマイレージのステージが上がるので、自己満足がモチベーションで入れています。(^^)
まだ150‼もあるんですか! すごいの一言です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する