白馬岳〜栂池 緩やかな稜線歩き 癒されました♪
- GPS
- 11:55
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,249m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
猿倉登山口6:14 - 7:17白馬尻小屋7:25 - 9:46岩室跡 - 10:21葱平 - 10:51避難小屋 -
10:54村営頂上宿舎12:04 - 12:25白馬山荘13:55 - 14:13白馬岳14:28 - 14:50白馬山荘
9月23日
白馬山荘4:55 - 5:09白馬岳 - 白馬山荘7:16 - 7:31白馬岳7:45 - 8:02馬ノ背 - 8:21三国境 -
9:02小蓮華岳9:07 - 9:57船越ノ頭10:00 - 10:30白馬大池山荘10:56 - 11:30乗鞍岳11:35 -
12:27天狗原 - 12:45銀嶺水(水場) - 13:18栂池登山口
天候 | 9月22日 晴れのち曇 9月23日 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■駐車場 八方の周辺に無料駐車場がいくつかあります。 バスターミナルに一番近い駐車場は第二駐車場(トイレ、浴場、足湯有り) http://www.happo-one.jp/access/parking.html ■バス 八方バスターミナルから猿倉までは猿倉線があります。 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/ 今回はタクシーの運転手に声を掛けられて、4人乗りでバスの始発前に移動出来ました。 乗る人数によって一人当たりの金額が変わるようです。乗車前に要確認です。 (バス乗車時間22分900円、タクシー乗車時間13分900円) 栂池から八方バスターミナルもバス利用となります。(乗車時間23分500円) http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/ ■ロープウェイ 栂池自然園駅から栂池高原駅までロープウェイ、ゴンドラを利用しました。 セットで大人片道1,720円 http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html ※ この2日間に白馬山荘〜白馬岳を3往復しましたが、2往復分はログを取っていません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■午後2時を過ぎてからの大雪渓〜稜線の通行は禁止されています。 ■大雨が降っている時、またはその後は落石が多いようです。 8/23の大雨で大量の土砂が大雪渓に流れ込みました。その後の台風の影響もあるかと思いますが、 雪渓が大きく割れていて、雪の上を歩く名物の『大雪渓歩き』は不可能な状態です。 チェーンスパイクを持参しましたが全く使用せず。長い土砂(ザレ場)歩きとなりました。 また雪融け水がスノーブリッジ下に勢いよく流れ込んでいます。雨が降ると弱々しい木橋の通過は危険です。 ■その他は特に危険個所はありません。 ■天気の良い日には、剣岳、立山、白馬三山、槍ヶ岳を見ることが出来ます。 特に小蓮華岳からは白馬岳〜鹿島槍ヶ岳までの眺めが良いです。 ■NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」で、小蓮華岳がエンディングに使われていました。 ■新田次郎『強力伝』では、強力が大雪渓を登って、展望盤を白馬岳山頂まで担ぎ上げた話が出ています。 ■売店 八方までの国道沿いにはコンビニが数軒、八方第二駐車場の一番近いところにローソンがありますが、 こちらは他の登山者??も利用するので食べ物は品薄。手前で購入したほうが良いと思います。 他に猿倉荘、白馬尻小屋、村営頂上宿舎、白馬山荘、白馬大池山荘、栂池山荘、栂池ヒュッテ、 栂池バス停周辺に何軒かあります。 ■トイレ 八方第二駐車場、猿倉登山口、栂池登山口、各小屋 ■水場 (ガイドブックより)猿倉登山口、白馬尻小屋、避難小屋跡、村営頂上宿舎、白馬山荘 白馬大池山荘、銀嶺水、栂池登山口 |
写真
感想
今回は白馬岳に出掛けて来ました。
昨年の同じ時期に白馬三山を歩いて絶景に感動!大雪渓歩きも体験出来て忘れられない山行となりました(^^)
今回は再び大雪渓を登って栂池へ。途中の小蓮華岳はNHKで放送されていた「坂の上の雲」のエンディングに出てきた山で、
とても気になっていました。
台風18号が過ぎてからは天気が安定するとのこと。それを信じてこの日に決定。
昨年は大部屋で1人1枚の布団を貰えたものの、スペースが狭かったので今回は個室にしました。
山行1週間前、ダメもとで白馬館に電話をするとすんなりと個室がとれてビックリ!とてもラッキーでした(^^)
前日の12時半に自宅を出発。市街は大混雑(>< )で、何とか脇道を通りながら最寄のICに入りました。
途中で買物を済ませて着いたのが18時過ぎ。駐車場はほぼ満車でしたが停めることが出来ました。
9月22日
4時前に起床。ご飯を食べて身支度をしてすぐ近くのバス停に行くと、タクシーの運転手に声をかけられ、
すぐに出発出来るということだったので、単独2人の方と同乗することにしました。
走行途中、目に留まった看板には「猿倉駐車場満車」Σ 猿倉は早め到着じゃないと本当に厳しいですね。。。
大雪渓は大きく割れて土砂が堆積していて残念な姿になっていました(>< )
アイゼンでザクザクッと登るのを楽しみにしていたのでガッカリxxx
8月23日の大雨では、橋が流され、土砂崩れで伏流水が剥き出しの沢になってしまったそうです。
大雨の時に大雪渓に入ってはいけないというのも頷けました。
途中からガスで視界不良になりましたが、それは昨年と同じことなので想定内。白馬山荘でマッタリすることにしました。
今回は個室。2畳のスペースですが完全なプライベート空間。スカイプラザも雰囲気が良いし、山荘の食事も美味しいし、
とても快適に過ごせました。
9月23日
4時過ぎ起床。5時過ぎに山荘を出発して白馬岳へ。既に御来光目的の人たちが何人も待機してました。
刻一刻と空の色が変わり御来光を待つ時間。雲海から出てくる瞬間。またその後の力が抜けたような時間。
何度体験しても感動に包まれて飽きることがありません。皆さんのにこやかな表情も印象的でした。
朝食を摂って7時過ぎに山荘を出発。白馬岳を通って栂池に向かいます。
目の前に緩やかに延びる稜線がとても気持ち良く、この場所に来れたことが嬉しく、何度も写真を撮ってしまいました(^^)
楽しみにしていた小蓮華岳もテレビで観たとおりに優しい印象。ドラマのエンディングの曲が勝手に頭に流れていました(笑)
進行方向には白馬大池、振り返れば白馬岳〜鹿島槍ヶ岳の稜線。いつまでも眺めていたくなるような景色でした。
乗鞍岳から下るだけとなった道では、名残惜しい気持ちでいっぱいに。
栂池自然園からロープウェイ、ゴンドラリフト、バスと乗り継いで駐車場に戻ったのは15時過ぎ。
ラジオでは各高速道路が渋滞しているという情報でしたが、思ったよりもスムーズに帰宅出来ました。
昨年は9月15日に白馬三山を歩きました。今回は1年おいて栂池へ。
前回は沢山のお花を見ることが出来ましたが今回はほぼ終了。その代わりに色づき始めた紅葉が楽しめました。
今回も良い時間を過ごせて白馬がさらに好きになってしまいました♪
今度はお花が一斉に咲き出した頃に出掛けてみたいです。
追記:白馬岳山頂で御来光待ちの時、他の方とは違うオーラを発している男性がいました。
山慣れした感じでワイルド(^^) 何となくtomo1839さん??と思ったのですが、
まさかこんなに人が多いところには来るはずがない!と思いお声をかけませんでした。
そうしたら何と!私が見かけたのはやっぱりtomo1839さんでした。先ほどレコを発見してビックリ!
tomoさんのレコに私が映ってました(^^;) 伝説の方とお会い出来て、本当にこの山行はいいこと尽くめでした♪
◇今回確認出来た鳥◇ ケラ類、メボソムシクイ、イワヒバリ、ライチョウ
2013 9 26 pippi
いいねした人