ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3506957
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳大同心(南稜・雲稜ルート)

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
yy0419 その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:20
距離
16.2km
登り
1,239m
下り
1,235m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
7:48
合計
13:19
5:09
38
5:47
5:47
0
5:47
5:48
6
5:54
5:59
3
6:02
6:02
33
6:35
6:40
50
7:30
7:49
7
8:46
15:55
36
16:37
16:42
34
17:16
17:17
29
17:46
17:47
0
17:47
17:47
4
17:51
17:51
35
18:26
18:28
0
18:28
ゴール地点
登攀中はGPSはデポ
天候 曇り時々雨、時々霧
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場利用(500円/日・台)
コース状況/
危険箇所等
◆南稜
 大同心基部到着時点で雨が降っており、いきなり雲稜ルートに取付くのはリスクがあると思い、まずは易しい南稜を登ってみることに。
 ドーム基部まで2ピッチ。1P目卦蕁2P目教蘢度。とにかく脆く、大きなホールドがガバッと剝がれることしばしば。クライミングの難易度が低いこともあり、支点も少ないです。
◆雲稜ルート
 いよいよ本日の本命。南稜と比べてホールドはしっかりしている印象ですが、やはり100%信じ切るのはどうなのでしょうか。各ピッチの終了点はテラス状で安定していますし、随所にハンガーボルトで整備されているので、比較的安心してクライミングできます。各ピッチ終了点が回り込んだところなどが多く、全般的にコールが届きにくいです。
1P目:最終ピッチを並んで核心。ハング部分がすべて。苦労の末A0しまくりでどうにか突破。5.9というピッチグレード通りの難しさ。1ピンまでが遠いのもややプレッシャーです。
2P目:残置を追うように左に回り込んでからスラブを登ります。ハングがないので1P目と比べるとかなり易しく、精神的に楽でした。
3P目:草付き混じりの凹角。全般的に易しいのですが、一部元蘢度のスラブがあります。
4P目:凹角からトラバース。出だしのフェースがやや立っているものの、難易度的には最も易しい。トラバース途中に出っ張っている岩があり。残置支点多数あり。
5P目:ドームの登攀。後半に2か所ハングがあり、体力的に厳しい。1P目と難易度は同程度ですが、こちらは高度感が圧倒的ハンパないです。最後の乗越も意外と悪く、「落ちるかも」と思うと急に登れなくなりました!?
赤岳鉱泉
時間も早いので、まだ空いています。
2021年09月11日 07:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 7:29
赤岳鉱泉
時間も早いので、まだ空いています。
大同心到着
圧倒的にそびえたちます。
2021年09月11日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 8:49
大同心到着
圧倒的にそびえたちます。
雲稜ルート取付
しっとり濡れています。まずは南稜で様子を見ることに。
2021年09月11日 08:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 8:55
雲稜ルート取付
しっとり濡れています。まずは南稜で様子を見ることに。
南稜1P目登攀中
脆い岩を見極めながら登ります。
2021年09月11日 09:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 9:21
南稜1P目登攀中
脆い岩を見極めながら登ります。
2P目
ルートが判然としませんが、リッジに乗り上げてたどっていくのが正規ルートと思われます。スタート時に頭大を超える岩が剥がれました。
2021年09月11日 09:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 9:48
2P目
ルートが判然としませんが、リッジに乗り上げてたどっていくのが正規ルートと思われます。スタート時に頭大を超える岩が剥がれました。
ドーム方面
ここから登ると歩きで、それなりに悪いです。
2021年09月11日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 9:49
ドーム方面
ここから登ると歩きで、それなりに悪いです。
ドームを基部から見上げる
ルートはカンテ左側にあります。上部はカンテを回り込んで右から登ります。
2021年09月11日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:14
ドームを基部から見上げる
ルートはカンテ左側にあります。上部はカンテを回り込んで右から登ります。
南稜終了点
2021年09月11日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:14
南稜終了点
終了点からの小同心と横岳山頂
2021年09月11日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:14
終了点からの小同心と横岳山頂
脆い岩を登ります
2021年09月11日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:19
脆い岩を登ります
ガスが出たり抜けたりの繰り返しです
幻想的というか荘厳な感じです。
2021年09月11日 10:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 10:32
ガスが出たり抜けたりの繰り返しです
幻想的というか荘厳な感じです。
最後の草付き
2021年09月11日 10:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:33
最後の草付き
ドライアイスのような霧のベール
2021年09月11日 10:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:33
ドライアイスのような霧のベール
時には赤岳・阿弥陀岳方面も見えました
2021年09月11日 10:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
9/11 10:37
時には赤岳・阿弥陀岳方面も見えました
いよいよ雲稜ルートへ
だいぶ乾いたでしょうか?
2021年09月11日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 10:55
いよいよ雲稜ルートへ
だいぶ乾いたでしょうか?
取付への道を取付から
割としっかりした踏み跡がついています。
2021年09月11日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 11:05
取付への道を取付から
割としっかりした踏み跡がついています。
取付の支点
各支点ともこのようにハンガーとハーケンやリングなので2つの残置がありました。
2021年09月11日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 11:05
取付の支点
各支点ともこのようにハンガーとハーケンやリングなので2つの残置がありました。
取付からルートを見上げる
残置ロープの垂れている上のハングが核心。そこがすべてです。ハングには支点は豊富にあります。
2021年09月11日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 11:05
取付からルートを見上げる
残置ロープの垂れている上のハングが核心。そこがすべてです。ハングには支点は豊富にあります。
1P目終了点
この手前にも2か所あります。
2021年09月11日 11:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 11:44
1P目終了点
この手前にも2か所あります。
2P目を見上げる
ルートがやや判然としませんが、左に回り込んでフェースを登っていく感じです。残置を見ながらルートを見極めます。
2021年09月11日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 12:09
2P目を見上げる
ルートがやや判然としませんが、左に回り込んでフェースを登っていく感じです。残置を見ながらルートを見極めます。
2P目終了点
2021年09月11日 12:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 12:22
2P目終了点
3P目
草付き混じりになってきます。下部と比べてやや岩が脆くなってきます。
2021年09月11日 12:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 12:22
3P目
草付き混じりになってきます。下部と比べてやや岩が脆くなってきます。
2P目登攀中
1P目と比べると楽ですが、それなりのピッチです。
2021年09月11日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 12:31
2P目登攀中
1P目と比べると楽ですが、それなりのピッチです。
3P目終了点
2021年09月11日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 12:50
3P目終了点
3P目登攀中
草付き混じりでちょっと嫌らしいです。
2021年09月11日 12:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 12:57
3P目登攀中
草付き混じりでちょっと嫌らしいです。
4P目の出だし
垂壁ですが、ホールドがしっかりあります。
2021年09月11日 13:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 13:04
4P目の出だし
垂壁ですが、ホールドがしっかりあります。
凹角からトラバースへ
2021年09月11日 13:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 13:18
凹角からトラバースへ
トラバース部分
2021年09月11日 13:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 13:22
トラバース部分
飛び出した岩
2021年09月11日 13:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 13:24
飛び出した岩
最終ピッチ
体力があるうちに一気に抜けようとしましたが、なかなか長く、後半に核心がくるので厳しかったです。
2021年09月11日 13:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 13:26
最終ピッチ
体力があるうちに一気に抜けようとしましたが、なかなか長く、後半に核心がくるので厳しかったです。
最後の出口もなかなか悪く、疲れた体にこたえます。
2021年09月11日 14:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 14:07
最後の出口もなかなか悪く、疲れた体にこたえます。
懸垂でドーム基部へ
2021年09月11日 14:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
9/11 14:28
懸垂でドーム基部へ
ドーム離陸部
このあたりは易しく、安心してテイクオフできます。
2021年09月11日 14:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 14:36
ドーム離陸部
このあたりは易しく、安心してテイクオフできます。
ドーム登攀中
核心はまだ先です。
2021年09月11日 14:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 14:37
ドーム登攀中
核心はまだ先です。
懸垂バックアップトラブル対応中
2021年09月11日 14:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9/11 14:49
懸垂バックアップトラブル対応中

感想

すっきりしない天気予報通り、時折雨が降ってくるようなコンディションでしたが、大同心を貸切で1日遊んできました。雲稜ルートに取付く時点では雨の影響はほぼなかったですが、気温が低く、ガスがかかり、風も出てきて、凍えながらビレイをしていました。岩も結構冷たかったです。そろそろ標高が高いところの本チャンは厳しくなってきますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら