ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3509679
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

網笠 権現岳 のんびり青年小屋テント泊

2021年09月11日(土) ~ 2021年09月12日(日)
 - 拍手
reg その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:06
距離
14.6km
登り
1,450m
下り
1,440m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:51
休憩
1:46
合計
5:37
8:07
55
9:02
9:14
38
9:52
9:52
94
11:26
12:54
25
13:19
13:25
19
13:44
2日目
山行
3:58
休憩
2:01
合計
5:59
8:12
27
8:39
8:40
15
8:55
9:02
8
9:10
9:35
6
9:41
9:42
2
9:44
9:45
0
9:45
9:55
3
9:58
9:58
8
10:06
10:16
5
10:21
10:22
10
10:32
10:32
45
11:17
12:19
56
13:15
13:16
21
13:37
13:38
32
14:10
14:11
0
14:11
ゴール地点
天候 だいたいくもり
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場 金曜日夜着車中泊
ずっと樹林帯で飽きる道。
2021年09月11日 08:22撮影 by  SOV41, Sony
9/11 8:22
ずっと樹林帯で飽きる道。
トリカブトがちらほら。
2021年09月11日 08:26撮影 by  SOV41, Sony
9/11 8:26
トリカブトがちらほら。
アキノキリンソウ。
2021年09月11日 08:43撮影 by  SOV41, Sony
9/11 8:43
アキノキリンソウ。
雲海。ベンチはあるけど,眺めはないです。木が育っちゃった。
2021年09月11日 09:03撮影 by  SOV41, Sony
9/11 9:03
雲海。ベンチはあるけど,眺めはないです。木が育っちゃった。
テントを奥さんにまかせて水場へ。水はかなり豪快に出てます。すごく冷たい。水場まではそれなりに時間がかかるので,深夜とかに汲みに行くのはちょっと嫌ですね。
2021年09月11日 11:48撮影 by  SOV41, Sony
1
9/11 11:48
テントを奥さんにまかせて水場へ。水はかなり豪快に出てます。すごく冷たい。水場まではそれなりに時間がかかるので,深夜とかに汲みに行くのはちょっと嫌ですね。
一日目の昼ごはんは天ぷらそば。
2021年09月11日 12:22撮影 by  SOV41, Sony
1
9/11 12:22
一日目の昼ごはんは天ぷらそば。
網笠山を踏みに行きます。テント場がよく見える。
2021年09月11日 13:02撮影 by  SOV41, Sony
9/11 13:02
網笠山を踏みに行きます。テント場がよく見える。
クロマメノキ。
2021年09月11日 13:11撮影 by  SOV41, Sony
9/11 13:11
クロマメノキ。
網笠山三角点。何も見えない。
2021年09月11日 13:19撮影 by  SOV41, Sony
9/11 13:19
網笠山三角点。何も見えない。
でも,踏めたのでよし。
2021年09月11日 13:22撮影 by  SOV41, Sony
2
9/11 13:22
でも,踏めたのでよし。
夕飯は煮込みラーメン。
2021年09月11日 16:24撮影 by  SOV41, Sony
2
9/11 16:24
夕飯は煮込みラーメン。
これは朝ごはん。ワンタンはるさめスープ。
2021年09月12日 07:09撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 7:09
これは朝ごはん。ワンタンはるさめスープ。
テント場から見える西ギボシ? この後晴れることを願っておそい出発。
2021年09月12日 08:36撮影 by  SOV41, Sony
9/12 8:36
テント場から見える西ギボシ? この後晴れることを願っておそい出発。
西ギボシ着。ちょっと開けてきました。
2021年09月12日 08:38撮影 by  SOV41, Sony
9/12 8:38
西ギボシ着。ちょっと開けてきました。
網笠山の向こうに南アルプスが見えてきた。
2021年09月12日 08:39撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 8:39
網笠山の向こうに南アルプスが見えてきた。
北アルプス方面もよくなってきた。穂高とか槍とか見えますね。
2021年09月12日 08:46撮影 by  SOV41, Sony
9/12 8:46
北アルプス方面もよくなってきた。穂高とか槍とか見えますね。
富士山もうっすら。
2021年09月12日 08:46撮影 by  SOV41, Sony
9/12 8:46
富士山もうっすら。
東ギボシに向かう途中の花たち。ウメバチソウかな。
2021年09月12日 08:48撮影 by  SOV41, Sony
9/12 8:48
東ギボシに向かう途中の花たち。ウメバチソウかな。
コバノコゴメグサ。
2021年09月12日 08:48撮影 by  SOV41, Sony
9/12 8:48
コバノコゴメグサ。
チシマギキョウ。
2021年09月12日 09:01撮影 by  SOV41, Sony
9/12 9:01
チシマギキョウ。
赤いのはイブキジャコウソウ。白いのはウスユキソウの仲間に見えるんだけどわかんない。
2021年09月12日 09:06撮影 by  SOV41, Sony
9/12 9:06
赤いのはイブキジャコウソウ。白いのはウスユキソウの仲間に見えるんだけどわかんない。
東ギボシにつきました。ここから深田久弥があえて言うならといった八ヶ岳の8つが全部見える。すごい!こっちは赤岳,阿弥陀岳,横岳,硫黄岳,峰の松目の5つ。
2021年09月12日 09:21撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 9:21
東ギボシにつきました。ここから深田久弥があえて言うならといった八ヶ岳の8つが全部見える。すごい!こっちは赤岳,阿弥陀岳,横岳,硫黄岳,峰の松目の5つ。
網笠山と西岳。奥には御嶽山も。
2021年09月12日 09:22撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 9:22
網笠山と西岳。奥には御嶽山も。
権現岳。三ツ頭の向こうに富士山も。
2021年09月12日 09:22撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 9:22
権現岳。三ツ頭の向こうに富士山も。
北アルプスのほう。
2021年09月12日 09:22撮影 by  SOV41, Sony
9/12 9:22
北アルプスのほう。
北アルプスの北のほう。蓼科もでてきた。
2021年09月12日 09:31撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 9:31
北アルプスの北のほう。蓼科もでてきた。
権現岳に向かう途中の花たち。これはキオン。
2021年09月12日 09:40撮影 by  SOV41, Sony
9/12 9:40
権現岳に向かう途中の花たち。これはキオン。
赤い実がきれい。名前は知らない。
2021年09月12日 09:44撮影 by  SOV41, Sony
9/12 9:44
赤い実がきれい。名前は知らない。
権現岳につきました。
2021年09月12日 09:47撮影 by  SOV41, Sony
2
9/12 9:47
権現岳につきました。
富士山は見えます。
2021年09月12日 09:49撮影 by  SOV41, Sony
9/12 9:49
富士山は見えます。
剣が刺さってるくらいで,景色としてはギボシの圧勝。
2021年09月12日 09:52撮影 by  SOV41, Sony
2
9/12 9:52
剣が刺さってるくらいで,景色としてはギボシの圧勝。
カワラナデシコ。
2021年09月12日 10:19撮影 by  SOV41, Sony
9/12 10:19
カワラナデシコ。
ギボシが撮りたかっただけで,前の人物が何をしてるかは知らない。
2021年09月12日 10:33撮影 by  SOV41, Sony
2
9/12 10:33
ギボシが撮りたかっただけで,前の人物が何をしてるかは知らない。
お昼は和風ペペロンチーノ。ごちゃごちゃトッピングしてみた。
2021年09月12日 11:17撮影 by  SOV41, Sony
2
9/12 11:17
お昼は和風ペペロンチーノ。ごちゃごちゃトッピングしてみた。
帰りに見つけたキノコ。アイツに見えるがこんな登山道脇にあるものなのかなあ。
2021年09月12日 12:40撮影 by  SOV41, Sony
1
9/12 12:40
帰りに見つけたキノコ。アイツに見えるがこんな登山道脇にあるものなのかなあ。
撮影機器:

感想

奥さんと息子にとって長年の宿題だった網笠山と権現岳。
日帰りはちょっと大変そうなので,
青年小屋テント泊のチャンスを待っていました。
一日目は少し小雨に降られましたが,
二日目はいい感じでした。
改めて,ギボシの魅力を感じた山行でした。

1日目 昼
天ぷらそば 3人分
<材料>
五木食品の鴨だしそば 3人分
市販の天ぷら
切ってあるねぎ

<1200mLコッヘルでの3人前の作り方>
‥鬚鯤┐す(1L)
△修个鬚罎任
そばを取り出す
た紊500cc追加して沸かす
ナ騰したらスープをとかす
Δ修个砲ける

1日目 夜
煮込みラーメン 3人分
<材料>
煮込みラーメンみそ味 2人分
春雨スープについてるみそ味スープ 2つ
炒め野菜ミックス 2袋
豚バラ肉 400g

<1200mLコッヘルでの3人前の作り方>
 ,湯を800mLくらい沸かす
◆〔邵擇鯀管入れる
 野菜がしんなりしたら煮込みラーメンのスープを入れる
ぁ‘を適当に入れながら食べる
ぁ[未減ってきたらラーメンと春雨スープの付属スープを入れ,水をたす

2日目 朝
ワンタン春雨スープ 3人分
<材料>
ワンタンスープ (マルちゃん) 2袋
春雨スープの春雨 2つ

<作り方>
 ,湯を1L沸かす
◆〜管入れる
 3分後くらいに食べられる

2日目 昼
和風ペペロンチーノ 3人分
<材料>
3分パスタ(ミニタイプ) 300g
和風ペペロンチーノのもと 4人分
サラダにトッピングするチーズ 2袋
サラダにトッピングするベーコン 2袋

<作り方>
,湯を600cc沸かす
▲僖好燭鬚罎任襦覆海欧弔注意)
お湯がかなり減ったらソースを入れてまぜる
い發蠅弔韻謄肇奪團鵐阿垢

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

奥さんと息子さんと3人でテント泊いいですね(*´▽`*)
2日目は高曇りで景色も見えるし、美味しいごはん付きで羨ましいなぁ。

最後の写真マツタケに見えますが真相はどうなんでしょうね?気になる( *´艸`)
2021/9/16 23:16
見えますよね。家で調べてやっばりと思いました。キノコ苦手なのですが気になる~。
2021/9/16 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら