ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3516567
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山 牛ヶ岳 割引岳 稜線に出たら素晴らしい眺望♪

2021年09月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
14.5km
登り
1,610m
下り
1,616m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:48
合計
6:47
距離 14.5km 登り 1,617m 下り 1,616m
7:27
39
8:06
8:13
29
8:42
8:47
65
9:52
9:57
7
10:04
19
10:23
9
10:32
10:33
14
10:47
11:00
16
11:16
5
11:21
11:22
15
11:37
11:49
15
12:04
12
12:24
12:25
49
13:14
23
13:37
13:40
32
14:12
2
14:14
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス 桜坂駐車場 @500円 
料金を払う管理小屋で山バッジも販売しています。@400円
コース状況/
危険箇所等
さすが百名山の登山道。よく整備されています。
強いて指摘するならば粘土状の黄土が滑る。下りは特に注意。
(もっとも黄土の滑りそうな所の大半は黒土でカバーされていますが)
桜坂駐車場からスタート。平日なので空いていると思ったらそこそこ埋まっていました。
2021年09月13日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:23
桜坂駐車場からスタート。平日なので空いていると思ったらそこそこ埋まっていました。
尾根コースを登る。
2021年09月13日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 7:27
尾根コースを登る。
ミズナラの樹林帯を進む
2021年09月13日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 7:50
ミズナラの樹林帯を進む
根曲がりがすごい
2021年09月13日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 7:58
根曲がりがすごい
さわやかなブナ林
2021年09月13日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 8:21
さわやかなブナ林
6合目展望台(1352m)からの景色
2021年09月13日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 8:43
6合目展望台(1352m)からの景色
標高1500mを超えると周囲が開けてきた
2021年09月13日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 9:12
標高1500mを超えると周囲が開けてきた
森林限界を超えたか。明るく開けた登山道を進む
2021年09月13日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:37
森林限界を超えたか。明るく開けた登山道を進む
標高1750m辺り。階段が歩幅に合って登りやす〜い♪
2021年09月13日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 9:39
標高1750m辺り。階段が歩幅に合って登りやす〜い♪
稜線に出た。巻機山方向
2021年09月13日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 9:49
稜線に出た。巻機山方向
まずはニセ巻機山へ
2021年09月13日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 9:51
まずはニセ巻機山へ
ニセ巻機山とうちゃく
2021年09月13日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 9:53
ニセ巻機山とうちゃく
軽くドーピングして先へ進む。見えてる△は割引岳
2021年09月13日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 9:58
軽くドーピングして先へ進む。見えてる△は割引岳
鞍部にある避難小屋まで木道を下る
2021年09月13日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 10:00
鞍部にある避難小屋まで木道を下る
巻機山山頂付近を眺めながら緩く下ると
2021年09月13日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:00
巻機山山頂付近を眺めながら緩く下ると
巻機山避難小屋
2021年09月13日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 10:04
巻機山避難小屋
避難小屋はスルーして先へ進む
2021年09月13日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 10:12
避難小屋はスルーして先へ進む
鞍部からの登り返し
2021年09月13日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 10:13
鞍部からの登り返し
歩いてきた道を振り返る。遠方の眺望が出てきたぞ
2021年09月13日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 10:18
歩いてきた道を振り返る。遠方の眺望が出てきたぞ
割引岳⇔巻機・牛ヶ岳の分岐が主稜線
2021年09月13日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:22
割引岳⇔巻機・牛ヶ岳の分岐が主稜線
この先のこんもりした所が巻機山頂かな
2021年09月13日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 10:25
この先のこんもりした所が巻機山頂かな
富士山見えた!
2021年09月13日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 10:28
富士山見えた!
巻機山最高点 1967m
2021年09月13日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 10:32
巻機山最高点 1967m
振り返れば雲海に浮かぶ高妻・乙妻と妙高・火打の戸隠・頚城山塊とその背後には白馬岳などの北アの峰々。
戸隠・頚城は北アルプスからは何度も眺めたが、反対側から見たのは初めてで新鮮です。ゴタテの稜線は五竜岳から朝日岳までですかね。
2021年09月13日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/13 10:32
振り返れば雲海に浮かぶ高妻・乙妻と妙高・火打の戸隠・頚城山塊とその背後には白馬岳などの北アの峰々。
戸隠・頚城は北アルプスからは何度も眺めたが、反対側から見たのは初めてで新鮮です。ゴタテの稜線は五竜岳から朝日岳までですかね。
こちらはちょっと微妙だけど苗場山方面か?
2021年09月13日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:33
こちらはちょっと微妙だけど苗場山方面か?
至仏山〜笠ヶ岳〜武尊山。その奥が奥白根山・男体山・皇海山と尾瀬・日光・上州の百名山
2021年09月13日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:33
至仏山〜笠ヶ岳〜武尊山。その奥が奥白根山・男体山・皇海山と尾瀬・日光・上州の百名山
牛ヶ岳に向かう
2021年09月13日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:34
牛ヶ岳に向かう
たおやかな稜線上を歩く♪
2021年09月13日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 10:38
たおやかな稜線上を歩く♪
ハクサンフウロが少しだけ残ってました。
2021年09月13日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/13 10:44
ハクサンフウロが少しだけ残ってました。
牛ヶ岳とうちゃく。1962m
2021年09月13日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 10:48
牛ヶ岳とうちゃく。1962m
武尊山と右奥の中央は赤城山かな
そして巻機山から谷川馬蹄ジャンクションピークに続く稜線
2021年09月13日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:01
武尊山と右奥の中央は赤城山かな
そして巻機山から谷川馬蹄ジャンクションピークに続く稜線
至仏山〜笠ヶ岳ズーム。その後ろは奥白根山と男体山
2021年09月13日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 11:08
至仏山〜笠ヶ岳ズーム。その後ろは奥白根山と男体山
朝日岳〜清水峠〜茂倉岳〜一ノ蔵岳〜谷川岳と谷川馬蹄縦走路が一望できる。
2021年09月13日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:14
朝日岳〜清水峠〜茂倉岳〜一ノ蔵岳〜谷川岳と谷川馬蹄縦走路が一望できる。
来た道を戻り・・
2021年09月13日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 11:16
来た道を戻り・・
割引岳にも行ってみよう
2021年09月13日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 11:22
割引岳にも行ってみよう
お花畑の名残がある。
2021年09月13日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:25
お花畑の名残がある。
イワショウブ
2021年09月13日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/13 11:25
イワショウブ
割引岳へ最後の登り
2021年09月13日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/13 11:31
割引岳へ最後の登り
割引岳とうちゃく 1931m
2021年09月13日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 11:38
割引岳とうちゃく 1931m
南魚沼市の田園風景が一望
2021年09月13日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 11:38
南魚沼市の田園風景が一望
こっちは魚沼市だな
2021年09月13日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 11:40
こっちは魚沼市だな
登ってきた井戸尾根が一望
2021年09月13日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 11:39
登ってきた井戸尾根が一望
牛ヶ岳〜巻機山〜割引岳の歩いてきた巻機山主稜線
2021年09月13日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/13 11:45
牛ヶ岳〜巻機山〜割引岳の歩いてきた巻機山主稜線
THE谷川連峰。馬蹄形から主脈に通じる稜線が一望
2021年09月13日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 11:50
THE谷川連峰。馬蹄形から主脈に通じる稜線が一望
名残惜しいが下山します。
2021年09月13日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:06
名残惜しいが下山します。
巻機山よかったです。また季節を変えて、今度はお花の時期に来てみたいな。
2021年09月13日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/13 12:24
巻機山よかったです。また季節を変えて、今度はお花の時期に来てみたいな。
巻機山から馬蹄ジャンクションピークに連なる稜線。赤線繋ぎで巻機〜谷川を繋げるには残雪期しかないか。ハードル高そう。
2021年09月13日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:27
巻機山から馬蹄ジャンクションピークに連なる稜線。赤線繋ぎで巻機〜谷川を繋げるには残雪期しかないか。ハードル高そう。
この階段はホントに歩きやすい
2021年09月13日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 12:31
この階段はホントに歩きやすい
六合目展望台から割引山と割引沢
2021年09月13日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/13 13:13
六合目展望台から割引山と割引沢
最後は癒しのブナ林を歩く
2021年09月13日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/13 13:27
最後は癒しのブナ林を歩く
上越のマッターホルン 大源太山
2021年09月13日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/13 13:36
上越のマッターホルン 大源太山
桜坂駐車場に戻って終了。お疲れちゃん。
2021年09月13日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/13 14:14
桜坂駐車場に戻って終了。お疲れちゃん。
撮影機器:

感想

前日の平ヶ岳から下山後、南魚沼市の妹家族の家に泊めてもらい楽しいひと時を過ごした。翌日はやや頭がボケっとしながらも巻機山に向かう。

朝方、稜線は雲に覆われていたが天気は徐々に回復。ニセ巻機山に着くころには大分視界もよくなり最終的には富士山や北アルプス・頚城山塊も拝むことができた。それ以上に谷川・尾瀬・日光などの近隣の百名山を一望できた。このレコ作りながら写真で山座同定してみたが90%は合っていると思います。特に谷川連峰は馬蹄形から仙ノ倉〜平標に続く主脈稜線を確認出来てこのエリアの地形がかなり頭の中に入りました。

夏山と紅葉の間の中途半端な時期でしたが巻機山楽しかったです。牛ヶ岳〜巻機山〜割引岳と連なるたおやかな稜線はまた季節を変えて、こんどは初夏のお花の時期にでも歩いてみたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

hoyanさんお久しぶりです。
すっかり関東の方になってしまいましたね。あっ、もともと関東の人か!(笑)

キャプション拝見すると、もうこの辺の山はほぼ登られて山座同定出来るみたいですね、羨ましい〜。

一応私も巻機山と谷川馬蹄は歩いていてその部分繋げたいのは同じです、…と言うか繋ぐつもりです。残雪期のそこら辺はとっても良かったイメージありますし、巻機山〜ジャンクションピークはそんなに危険な稜線では無いと思います。
日程合えば是非ご一緒しましょう(^.^)
2021/9/17 11:00
kiyaさん おはようございます

ぐんま県境稜線トレイルをやっている身からいうと、番外編とでもいうべき上越国境の朝日岳(JP)〜巻機山〜丹後山〜平ヶ岳・・は行けるものなら繋ぎたいですね。馬蹄ジャンクションピークから巻機山までは4月に踏破した記録も多く、しっかり準備すれば行けるのではと思っていました。kiyaさん一緒なら心強いんで是非お願いします!

kiyaさん去年4月に巻機山〜下津川山を歩いているんですよね。それは谷川岳まで繋ぎたくなりますよね。

気がつけばこの界隈もかなり赤線繋がってきて山の位置関係もだんだんわかってきました(^^
シルバーウィークはまた尾瀬でゆるキャン△です。
2021/9/18 6:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら