爺ヶ岳→鹿島槍ヶ岳→五龍岳縦走
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,820m
- 下り
- 2,627m
コースタイム
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
柏原新道登山口前の駐車場はすでに満車。扇沢の駐車場まで覚悟していましたが、橋を渡った駐車場はまだ6割程度だったので、停めることができました。ラッキーでした。4時ちょい前には起きましたがすでに満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿島槍ヶ岳南峰までは大丈夫ですが、北峰から五龍岳を降りるまでは鎖場、ハシゴが結構あります。 |
写真
感想
2016年7月2日に同じコースを登りました。翌日の7月3日は、今までの中でも最大の激風と激雨でした。キレット小屋から五竜山荘まで会話もできないくらいの雨、風。今回は、五竜からの絶景を見るためにも晴れでなければ違う山へ行ったでしょう。
今回は、2021年9月19日スタート。18日から3連休のため18日でも良かったんですが、台風の影響で雨だったので、19日から。柏原新道登山口駐車場も3連休の2日目だし、駐車できないかも?と思っていましたが一応20時に到着。しかし、対面は満車。やっぱ、扇沢までか。。。。と思っていたら橋の右横の駐車場はまだ余裕がありました。ここに停めることができてラッキーでした。しかし、この駐車場に来るまでも脇道には路駐している車もかなりあったので、諦めていたんです。このルートで路駐など見たことがなかったので。おそらく、昨日(17日)はもっと混んでいたのでしょう。
4:30 柏原新道登山口スタート まず、駐車場は4時の段階ですでに満車でした。5:30にはヘッデン無しになりましたが、ガスっているというか、湿気というかザックは結構濡れてました。種池山荘に着いて朝食でしたが、あまりお腹が空いておらずコーラのみでした。そして、寒くなりゴアテックスを着ちゃいました。誰もそこまで寒がっていない状態なのに、自分はとても寒い。笑
とにかく晴れているからどこを見ても絶景ばかり。夏に登った裏銀座まで見えた。前回は全くわからなかったけれど、登ると覚えるもんですね。
13:43 キレット小屋までは順調に進めました。しかし、キレット小屋には先に到着した人達が多くて、全く座れる場所が無く、チェックインして中でゴロゴロしてました。
9月20日
ほとんど寝ることができなかった。朝3:30からスタートする人もいたし、4時以降はほぼみんな準備しだしたので、5時にスタート。
外はまぁまぁガス。しかし、前回のように雨も風も無いので良しとします。5:30を過ぎたら少しずつ晴れてきました。
7:37 五龍岳到着 前回は全く見えずにとりあえず頂上で写真撮って下山でしたが今回は、全部見えました。鹿島槍も白馬三山もバッチリでした。しかし、五竜山荘付近にはガスがありました。
8:38 五竜山荘到着 ここで、朝食。前回は、びしょ濡れで小屋の中には入れない状態でした。そしたら、小屋の方がわざわざ玄関まで椅子を持ってきてくれて玄関で朝食を食べました。それもキレット小屋で作られた弁当でしたが、同系列だから食べてもいい!ということで食べれたんです。ホントに五竜山荘は素晴らしい!と思いました。
今回は、なんと「うな丼」でした。山で「うなぎ」って凄くない?笑
美味しかったです。
前回も遠見尾根は何度も上り下りっていう記憶はありました。今回も、もちろんそうでしたが、スキー場、ゴール地点、八方尾根まで完全に見えたので下山の気持ちが違いました。
11:55 ゴール
当初の計画では、キレット小屋を6時に出発し、14:31発のバスに乗り扇沢に戻る予定でした。神城駅から安曇野駅に行きバスで扇沢を調べてみたんですが、なかなか繋がっていませんでした。タクシーで扇沢も考えたのですが、12,500円だったので待つことにしました。そしたら、この2日間で何度かすれ違った方たちがタクシーとお話しており、4人で扇沢に行くこととなりました。これはとてもラッキーでした。◯◯さん、ありがとうございました。
5年ぶりに同じコースでしたが、五竜の絶景が最高でした。やっぱ、雨よりは晴れですね〜。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する