深夜に親不知の駐車場に到着し仮眠。
5:00起床。
0
9/23 5:15
深夜に親不知の駐車場に到着し仮眠。
5:00起床。
駐車場はこんな感じ。奥の明かりがトイレです。
隣の車道は夜中も引っ切り無しにトラックが通っていて、仮眠には適さない。
0
9/23 5:15
駐車場はこんな感じ。奥の明かりがトイレです。
隣の車道は夜中も引っ切り無しにトラックが通っていて、仮眠には適さない。
とりあえず出発前に親不知で日本海を見る。
0
9/23 5:47
とりあえず出発前に親不知で日本海を見る。
予約していたタクシーが10分前に来てくれた。
早い方が良いのですぐに出発。
0
9/23 5:50
予約していたタクシーが10分前に来てくれた。
早い方が良いのですぐに出発。
丁寧な運転にウトウトしながら北又に到着。
ちょうど親不知から1時間くらいです。
0
9/23 7:00
丁寧な運転にウトウトしながら北又に到着。
ちょうど親不知から1時間くらいです。
さー出発。まずは橋を渡って対岸へ。
0
9/23 7:17
さー出発。まずは橋を渡って対岸へ。
最初からけっこうな登りですが登り易い印象。
0
9/23 7:45
最初からけっこうな登りですが登り易い印象。
1合目きづかなかったが、2合目。
1
9/23 8:06
1合目きづかなかったが、2合目。
3合目通り過ぎる。
0
9/23 8:23
3合目通り過ぎる。
4合目で一息いれる。
なんか道標が割れているんだよね。動物のせいなのかな?
0
9/23 8:51
4合目で一息いれる。
なんか道標が割れているんだよね。動物のせいなのかな?
5合目行き過ぎる。
0
9/23 9:16
5合目行き過ぎる。
6合目もそのまま。
0
9/23 9:28
6合目もそのまま。
7合目小休止。
0
9/23 9:46
7合目小休止。
7合目を過ぎた辺りから少し展望が開けてきた。
0
9/23 9:57
7合目を過ぎた辺りから少し展望が開けてきた。
振り返ると日本海が見える。
1
9/23 10:04
振り返ると日本海が見える。
8合目。
0
9/23 10:10
8合目。
9合目。
0
9/23 10:21
9合目。
10合目。イブリ山に到着。
大休止します。
0
9/23 10:39
10合目。イブリ山に到着。
大休止します。
イブリ山に来ると大きく展望が開けて、テンションもアップ♪
0
9/23 10:39
イブリ山に来ると大きく展望が開けて、テンションもアップ♪
標高1700m過ぎると紅葉が進んできているね。
1
9/23 10:55
標高1700m過ぎると紅葉が進んできているね。
若干岩っぽい所はあるものの。
0
9/23 11:08
若干岩っぽい所はあるものの。
イブリ山よりもゆるやかな登りになります。
1
9/23 11:30
イブリ山よりもゆるやかな登りになります。
舗装も行き届いていて歩きやすい。
0
9/23 11:37
舗装も行き届いていて歩きやすい。
チングルマの綿があちこちに。
0
9/23 11:39
チングルマの綿があちこちに。
イブリ山からの登山道を振り返る。
0
9/23 11:49
イブリ山からの登山道を振り返る。
あれが前朝日かな。
1
9/23 11:54
あれが前朝日かな。
なんの花なのかわかりませんが、ピンクの花がたくさん。
1
9/23 11:56
なんの花なのかわかりませんが、ピンクの花がたくさん。
池塘の景色がきれい。
0
9/23 11:58
池塘の景色がきれい。
最後の登りです。
0
9/23 12:30
最後の登りです。
朝日小屋が見えてきました。
0
9/23 12:32
朝日小屋が見えてきました。
朝日小屋付近の景色良いですね〜。
2
9/23 12:34
朝日小屋付近の景色良いですね〜。
12:36朝日小屋に到着。
YAMAは今回はテント泊。仲間はテントと小屋と別れます。
0
9/23 12:36
12:36朝日小屋に到着。
YAMAは今回はテント泊。仲間はテントと小屋と別れます。
朝日小屋は美味しい料理が有名ですね。
先週もテレビでやっていた。
0
9/23 12:44
朝日小屋は美味しい料理が有名ですね。
先週もテレビでやっていた。
富山名物の笹寿司。
今回YAMAは食料たくさん持ってきてしまったので買わなかった。こんなことなら携帯食は持ってこなければよかったな。
0
9/23 12:46
富山名物の笹寿司。
今回YAMAは食料たくさん持ってきてしまったので買わなかった。こんなことなら携帯食は持ってこなければよかったな。
あれだけ天気が良かったのですが2時になるとガスが出てきました。
0
9/23 14:12
あれだけ天気が良かったのですが2時になるとガスが出てきました。
お酒タイムも少々寒くなってきた。
左のがYAMAのテント、右がshiyayellowのテント。このご時世なので個室です。早く皆で1つのテントで過ごしたい。
0
9/23 16:33
お酒タイムも少々寒くなってきた。
左のがYAMAのテント、右がshiyayellowのテント。このご時世なので個室です。早く皆で1つのテントで過ごしたい。
夜中強風と雨に木を取られながらもウトウトはできたようで、朝は爽快でした。
5時出発で朝日岳を目指す途中、剱岳がきれいに見えた。
1
9/24 5:42
夜中強風と雨に木を取られながらもウトウトはできたようで、朝は爽快でした。
5時出発で朝日岳を目指す途中、剱岳がきれいに見えた。
6:00朝日岳山頂。
天気は最高。風が冷たいがそんなの気にならない位気持ちよい。
1
9/24 5:58
6:00朝日岳山頂。
天気は最高。風が冷たいがそんなの気にならない位気持ちよい。
剱岳。
2
9/24 5:59
剱岳。
雲海に写る影朝日岳。
1
9/24 6:00
雲海に写る影朝日岳。
さーここからが栂海新道のスタートです。
当初の予定では栂海小屋までの行程。
0
9/24 6:04
さーここからが栂海新道のスタートです。
当初の予定では栂海小屋までの行程。
これから歩く峰々が遠く先まで見え最高のスタートでしょう。
1
9/24 6:06
これから歩く峰々が遠く先まで見え最高のスタートでしょう。
思っていた以上に好展望でルンルン気分です。
0
9/24 6:06
思っていた以上に好展望でルンルン気分です。
雄大な景色を歩く人はごくわずか。
ほぼこの景色を独占と言っていいでしょう。
3
9/24 6:14
雄大な景色を歩く人はごくわずか。
ほぼこの景色を独占と言っていいでしょう。
妙高、火打、焼岳、雨飾が一望できます。
1
9/24 6:23
妙高、火打、焼岳、雨飾が一望できます。
分岐点からツガミへ。
0
9/24 6:25
分岐点からツガミへ。
この辺からは樹林帯と平原を繰り返し歩くような感じ。
0
9/24 6:34
この辺からは樹林帯と平原を繰り返し歩くような感じ。
平原。
0
9/24 6:39
平原。
気持ちよい登山道。
0
9/24 6:41
気持ちよい登山道。
池塘も各所にあります。
0
9/24 6:42
池塘も各所にあります。
歩きやすく刈り払いされている。
0
9/24 6:47
歩きやすく刈り払いされている。
日本海が見える場所も。
1
9/24 6:58
日本海が見える場所も。
木道の舗装も良くされている。
0
9/24 7:35
木道の舗装も良くされている。
アヤメ平。
スポットにはスチール製の道標があります。
0
9/24 7:37
アヤメ平。
スポットにはスチール製の道標があります。
樹林帯の軽い登り。
0
9/24 7:53
樹林帯の軽い登り。
それを過ぎると広がっていたのが黒岩平。
0
9/24 8:04
それを過ぎると広がっていたのが黒岩平。
犬ヶ岳が見えます。
山頂右に赤い小屋が見えた。栂海小屋だ。
1
9/24 8:08
犬ヶ岳が見えます。
山頂右に赤い小屋が見えた。栂海小屋だ。
眼下の黒岩平がとても素敵な雰囲気だ。
まるで箱庭みたい。
2
9/24 8:21
眼下の黒岩平がとても素敵な雰囲気だ。
まるで箱庭みたい。
黒岩平は水が豊富です。喉を潤し小休止。
0
9/24 8:32
黒岩平は水が豊富です。喉を潤し小休止。
黒岩平
0
9/24 8:37
黒岩平
0
9/24 8:39
黒岩平の池塘。
1
9/24 8:40
黒岩平の池塘。
先に進んでもこんな感じの草原帯を進む。
0
9/24 8:52
先に進んでもこんな感じの草原帯を進む。
来た道を振り返るとこれがなかなか素晴らしい景色です。
2
9/24 9:01
来た道を振り返るとこれがなかなか素晴らしい景色です。
黒岩山に到着。
コースタイムはまずまず早い。先の峰々も一望できた。
0
9/24 9:02
黒岩山に到着。
コースタイムはまずまず早い。先の峰々も一望できた。
この辺から雰囲気が若干変わってくる。
アップダウンもなかなかになってくる。
0
9/24 9:04
この辺から雰囲気が若干変わってくる。
アップダウンもなかなかになってくる。
草原
0
9/24 9:25
草原
樹林帯
0
9/24 9:44
樹林帯
尾根歩き
0
9/24 9:51
尾根歩き
ひと汗かいてさわがに山に到着。
0
9/24 10:16
ひと汗かいてさわがに山に到着。
持参したシャインマスカットと紫苑で水分補給。
1
9/24 10:07
持参したシャインマスカットと紫苑で水分補給。
shinyayellowくんとSさんは、朝日小屋で購入した名物笹寿司に舌鼓。クルミ寿司とマス寿司ですね。
1
9/24 10:09
shinyayellowくんとSさんは、朝日小屋で購入した名物笹寿司に舌鼓。クルミ寿司とマス寿司ですね。
休憩していたらガスが出てきた。
0
9/24 10:11
休憩していたらガスが出てきた。
さわがに山からはアップダウンが強くなってきた。
0
9/24 10:30
さわがに山からはアップダウンが強くなってきた。
ネットで見ていた崩落個所。
テープが張られ左手に巻道が整備されています。
山岳会の方には感謝です。
0
9/24 10:33
ネットで見ていた崩落個所。
テープが張られ左手に巻道が整備されています。
山岳会の方には感謝です。
右手からガスが湧いてくる。
0
9/24 10:41
右手からガスが湧いてくる。
鞍部にて北又の水場に到着。
白鳥小屋まで行くことを決めたの水場はパス。
前の人が水たっぷりくんでいたのでまだまだ大丈夫だろう。
0
9/24 10:51
鞍部にて北又の水場に到着。
白鳥小屋まで行くことを決めたの水場はパス。
前の人が水たっぷりくんでいたのでまだまだ大丈夫だろう。
水場の後、登り終えたと思ったらさらにアップダウンが待っている。
0
9/24 11:07
水場の後、登り終えたと思ったらさらにアップダウンが待っている。
ピークを一つ越えて、さらに下ってめざす犬ヶ岳が目の前に。
0
9/24 11:11
ピークを一つ越えて、さらに下ってめざす犬ヶ岳が目の前に。
ちょっと急な登りです。
0
9/24 11:25
ちょっと急な登りです。
犬ヶ岳登頂。
1
9/24 11:27
犬ヶ岳登頂。
登ってきた山を振り返る。
アップダウンスゲーな。
0
9/24 11:34
登ってきた山を振り返る。
アップダウンスゲーな。
ここで栂海新道を開拓してくださった小野さんの碑がありました。
1
9/24 11:36
ここで栂海新道を開拓してくださった小野さんの碑がありました。
サラリーマンで登山道開拓って凄いです。
歩いてみて、どうしたらこのルートが切り開けるのかと思ってしまうくらい大変なことです。小野さんありがとうございます。
2
9/24 11:36
サラリーマンで登山道開拓って凄いです。
歩いてみて、どうしたらこのルートが切り開けるのかと思ってしまうくらい大変なことです。小野さんありがとうございます。
11:40山頂すぐにある栂海小屋。
予定よりだいぶ早く到着。
0
9/24 11:40
11:40山頂すぐにある栂海小屋。
予定よりだいぶ早く到着。
テンバ、結構広い。そして平らで良さそう。
トイレは…ちょっとキツイですね。
0
9/24 11:41
テンバ、結構広い。そして平らで良さそう。
トイレは…ちょっとキツイですね。
栂海小屋おじゃましてみます。
0
9/24 11:55
栂海小屋おじゃましてみます。
小屋内部右側
0
9/24 11:41
小屋内部右側
小屋内部左側2段。
いずれも清潔感あっていい場所ですね。
0
9/24 11:41
小屋内部左側2段。
いずれも清潔感あっていい場所ですね。
小屋前の水はお茶のような色で、おたまちゃんが泳いでいました。
0
9/24 11:55
小屋前の水はお茶のような色で、おたまちゃんが泳いでいました。
12:00白鳥小屋を目指します。
ここから4時間ガンバ。
0
9/24 11:59
12:00白鳥小屋を目指します。
ここから4時間ガンバ。
しばらくはなかなかな急な降りが続きます。
0
9/24 12:00
しばらくはなかなかな急な降りが続きます。
展望はなし。
0
9/24 12:29
展望はなし。
黄連山の道標はなんか寂しい。
0
9/24 12:48
黄連山の道標はなんか寂しい。
今度は下り。
0
9/24 13:08
今度は下り。
黄連の水ありました。
白鳥小屋手前の水場がちょろちょろと聞いていたので一応ここで水を確保。歩いて3分と水汲みに行きやすい。
0
9/24 13:10
黄連の水ありました。
白鳥小屋手前の水場がちょろちょろと聞いていたので一応ここで水を確保。歩いて3分と水汲みに行きやすい。
黄連の水場。水量は豊富でした。
0
9/24 13:14
黄連の水場。水量は豊富でした。
黄連の付近はぶななのかな雰囲気がとても良いです。
1
9/24 13:32
黄連の付近はぶななのかな雰囲気がとても良いです。
アップして菊石山に到着。このへんは快調。
0
9/24 13:45
アップして菊石山に到着。このへんは快調。
14時になったところで雨が降り出した。
ちょっと強めになってきたのでカッパを着る。
0
9/24 14:10
14時になったところで雨が降り出した。
ちょっと強めになってきたのでカッパを着る。
下駒ヶ岳。
カッパで暑い上にアップダウンが結構厳しい登山道が続きます。
0
9/24 14:31
下駒ヶ岳。
カッパで暑い上にアップダウンが結構厳しい登山道が続きます。
白鳥山への最初のアップ。
標高差200mあるようなのできついよね。
0
9/24 15:23
白鳥山への最初のアップ。
標高差200mあるようなのできついよね。
ちょっと落ち着いたと思ったところで水場がありました。
念のためここでも水を取りに行く。
雨のせいで滑りやすくなっていて、下り神経使います。体感5分くらいかな。
0
9/24 15:34
ちょっと落ち着いたと思ったところで水場がありました。
念のためここでも水を取りに行く。
雨のせいで滑りやすくなっていて、下り神経使います。体感5分くらいかな。
白鳥の水場
ちょろちょろと沢水が落ちてくる程度。
0
9/24 15:41
白鳥の水場
ちょろちょろと沢水が落ちてくる程度。
それでも汲むには十分でした。
0
9/24 15:41
それでも汲むには十分でした。
そして気力を振り絞って白鳥山いただきに向かいました。
0
9/24 15:53
そして気力を振り絞って白鳥山いただきに向かいました。
白鳥山到着。
テントは1張先行者あり。
小屋は2階4名、1階3名が先客。
0
9/24 16:00
白鳥山到着。
テントは1張先行者あり。
小屋は2階4名、1階3名が先客。
YAMAは雨の中テントを張りました。
テントは無理して5張ってところか。
0
9/24 16:15
YAMAは雨の中テントを張りました。
テントは無理して5張ってところか。
3日目、晴天。
0
9/25 5:28
3日目、晴天。
振り向くと雲海の上に北アルプスが広がっていた。
1
9/25 5:28
振り向くと雲海の上に北アルプスが広がっていた。
頚城山塊から日の出。
1
9/25 5:49
頚城山塊から日の出。
雲海にうっすら紅が差す。
0
9/25 5:50
雲海にうっすら紅が差す。
梯子を登って屋上へ。
日本海側は雲海。360℃の大展望です。
1
9/25 6:05
梯子を登って屋上へ。
日本海側は雲海。360℃の大展望です。
日本海も見える。
0
9/25 6:05
日本海も見える。
そして北アルプス。
2
9/25 6:07
そして北アルプス。
shinyayellowくんもサクッと登る。
0
9/25 6:16
shinyayellowくんもサクッと登る。
さー最後の下りスタート。
0
9/25 6:23
さー最後の下りスタート。
前日の雨で濡れて滑りやすいのとぬかるみが酷いので注意して下る。
0
9/25 6:49
前日の雨で濡れて滑りやすいのとぬかるみが酷いので注意して下る。
シキ割の水場。
水出ています。
0
9/25 7:14
シキ割の水場。
水出ています。
金時の頭。
ちょっと平らなところ。
0
9/25 7:24
金時の頭。
ちょっと平らなところ。
ゆるやかに下る。
0
9/25 7:26
ゆるやかに下る。
日本海が見えてきた。
0
9/25 7:32
日本海が見えてきた。
そして樹林帯に入り、結構な急坂を慎重に降る。
このへんはロープが張ってあるところが多かった。
0
9/25 7:42
そして樹林帯に入り、結構な急坂を慎重に降る。
このへんはロープが張ってあるところが多かった。
坂田峠の車道に降りてきました。
ここまでくれば一安心です。
0
9/25 7:56
坂田峠の車道に降りてきました。
ここまでくれば一安心です。
大休止後、尻高山に向けて出発。
0
9/25 8:09
大休止後、尻高山に向けて出発。
あ、坂田峠の道標だ。
0
9/25 8:09
あ、坂田峠の道標だ。
尻高山への登りは緩やか。
ところどころドロドロ。
0
9/25 8:34
尻高山への登りは緩やか。
ところどころドロドロ。
日本海がだいぶ近くなってきました。
2
9/25 8:41
日本海がだいぶ近くなってきました。
尻高山に到着
0
9/25 8:44
尻高山に到着
坂田峠から先もどろどろ道が随所にあります。
滑って転ばないように。
0
9/25 9:10
坂田峠から先もどろどろ道が随所にあります。
滑って転ばないように。
再び車道と交差。
0
9/25 9:11
再び車道と交差。
二本松峠へのアップ。
0
9/25 9:13
二本松峠へのアップ。
二本松峠に到着。
0
9/25 9:25
二本松峠に到着。
入道山への登り。
0
9/25 9:35
入道山への登り。
入道山展望なし。
0
9/25 9:43
入道山展望なし。
数回アップダウンを繰り返し、鉄塔が2本見えたところから一気に下る。
0
9/25 10:21
数回アップダウンを繰り返し、鉄塔が2本見えたところから一気に下る。
親不知の車道に出ました。
お疲れー。
0
9/25 10:33
親不知の車道に出ました。
お疲れー。
栂海新道長かったが充実感あった。
0
9/25 10:33
栂海新道長かったが充実感あった。
駐車場で荷物を下ろし、駐車場横の遊歩道を下りましょう。
これが最後のくだり。
0
9/25 10:47
駐車場で荷物を下ろし、駐車場横の遊歩道を下りましょう。
これが最後のくだり。
60m位降るのかな。
日本海が見えてきました。
晴天で青さが映える最高のコンディション。
0
9/25 10:52
60m位降るのかな。
日本海が見えてきました。
晴天で青さが映える最高のコンディション。
念願の北アルプスから日本海へ。
3
9/25 10:56
念願の北アルプスから日本海へ。
YAMA、日本海で泳ぎたい。
0
YAMA、日本海で泳ぎたい。
でも。ここ波の引きが意外に強くてドボンといったら浜に戻ってこれなくなりそうな感じ。
1
でも。ここ波の引きが意外に強くてドボンといったら浜に戻ってこれなくなりそうな感じ。
ちょっと腰が引けてザブンと浸かる程度にしました。
日本海冷たいイメージでしたが、火照った体には心地よかった。
0
ちょっと腰が引けてザブンと浸かる程度にしました。
日本海冷たいイメージでしたが、火照った体には心地よかった。
海水をかぶったら、すぐ隣のホテルで温泉に浸かってサッパリ。
750円也。
0
9/25 11:26
海水をかぶったら、すぐ隣のホテルで温泉に浸かってサッパリ。
750円也。
道の駅に移動。
日本海って暗いイメージでしたがきれいです。
1
9/25 12:20
道の駅に移動。
日本海って暗いイメージでしたがきれいです。
道の駅の奥のレストラン漁火へ。
0
9/25 12:22
道の駅の奥のレストラン漁火へ。
自分へのご褒美。
名物のカニ天丼をいただきました。
1
9/25 12:32
自分へのご褒美。
名物のカニ天丼をいただきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する