列島横断最終/北ア最北端・朝日岳から栂海新道を経て日本海親不知海岸へ
- GPS
- 22:18
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 2,992m
- 下り
- 3,685m
コースタイム
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:27
- 山行
- 10:38
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 11:59
天候 | ☀晴れ・☁曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
●親不知観光ホテル無料駐車場(車中泊) ・フロントに使用期間、車種、登録ナンバー、名前、連絡先等のメモを渡す。 ・トイレあり ・舗装済 ・区画割あり ・外灯あり ・20台位 ◇タクシー ●親不知観光ホテル駐車場~北又小屋 ・黒東タクシー ・事前に予約必要 ・配車センター 0765-82-1166、0765-83-1166 ・料金13,000円(補助金1,000円を引いた金額) ・一番早い配車時間は乗車場所へAM5:00 ・親不知観光ホテル~北又小屋まで1時間超え |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇コース状況/危険箇所等 ●コースを通して湿地が多く田んぼのような泥濘なのでロングスパッツを用意した方がよいです。アップダウンの激しいコースで登降ともに斜面は岩や粘土質が多く滑りやすいです。黒岩山からは基本尾根筋を歩くので巻道はなく100~200m位のアップダウンをひたすら繰り返します。 ●黒岩山~サワガニ山 ・起伏の多い灌木帯尾根道 ●サワガニ山~犬ヶ岳 ・この区間の登山道崩落箇所は、富山県側に30m迂回路が出来ています。崩落箇所のあたりはヤセ尾根で一部クラックの入っているところもありますので、通行の際には気をつけて通過してください。 ●菊石山~下駒岳 ・菊石山への急登が終わり鞍部に下ると下駒岳へさらに木の根と露岩の急登となります。 ◇水場 ●朝日小屋 ・テン場の端に流し台付きの複数の蛇口あり ・水量豊富 ●黒岩平の水場 ・小さな沢を渡りますが此処なのか不明 ●北又の水場 ・往復10分位 ・水量豊富で冷たくて美味しい ●黄蓮の水場(未確認) ●白鳥小屋手前の水場(未確認) ●シキ割の水場 ・登山道沿い ・コース最後の水場 ・昨日は雨でしたが水量はやや細い ◇テン場&無人小屋 ●朝日小屋 ・設置数 約50張 ・テン場 1張り1名2,000円 ・水場 有り ・トイレ 有り ●栂海山荘(無人小屋) ・2階建(炊事は1楷のみ) ・収容人数 40名 ・料金(協力金) 1人2,000円~ ・毛布 1人2~3枚あり ・水場 無し ・キジ場 有り (写真参照) ・テン場 設置数約10張、料金(協力金)1人1,000円~ ・小屋テント予約メール(info@tsugami.info) ●白鳥小屋(無人小屋) ・2階建(炊事は1楷のみ) ・収容人数 25名 ・料金(協力金) 1人2,000円~ ・毛布 有り 約25枚 ・水場 無し ・トイレ 使用は厳しい ・テン場 設置数 約5張 ・料金(協力金)1人1,000円~ ・小屋テント予約メール(info@tsugami.info) ※参考:栂海岳友会ホームページ https://tsugami.info/ ◇登山届 ●コンパス利用 ◇装備 ●ココヘリ ●GPS専用機 ・ガーミン ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・10000mAh ・ケーブル内蔵 |
写真
感想
日本列島横断繋ぎの山旅は太平洋側の起点である神奈川県小田原市の御幸の浜海岸から箱根の山、丹沢、高尾、奥多摩、奥秩父、八ヶ岳、北アルプスへと繋げました。赤線(GPSログ)は残すところ北アルプス最北端の朝日岳から日本海の親不知海岸に繋がる栂海新道区間のみとなっています。昨年は栂海新道が通行禁止(サワガニ山から栂海山荘の間あたりで登山道崩落)となり断念。今夏はコロナ感染拡大の影響で様子見をしているうちに朝日小屋の小屋終いが近づいてしまい、また週末の台風の影響を考えると今年のラストチャンスと思い断行しました。
栂海新道を整備されているサワガニ山岳会のHPに2,400m超えの朝日岳から0mの親不知海岸まで歩く栂海新道はアップダウンの激しいコースなので必要最小限の荷物軽量化が重要という記載があり参考にしました。最近、長い距離を歩いていないのでテント泊装備を担いで歩く体力が心配でした。最初はどう減らしても15キロ以下には削れずテントとザックを買い換えて軽量化しました。最終的にはシュラフカバーと防寒着の追加もありましたが何とか15キロ以内でまとめました。
車中前泊でスタート、夜中に車の屋根に当たる雨音で目が覚めましたが天気予報は3日間晴れマークでしたので予報を信じて体を休めました。天気は予報通り晴れ又は高曇りでしたので登山には最適です。タフな山旅でしたが紅葉の始まった景色を眺めながら楽しく歩けました。事前学習通りアップダウンの激しいコースで0mの海水面まで一気に標高を下げることはできませんが頭を空っぽにして淡々と歩くのも面白いものです。今年は栂海新道開通50周年だそうですが、記念の年に何とか歩くことができ嬉しい限りです。
山でやりたいことは尽きないのですが体力と脚力がないと山に入っても面白くないのでこれからも近場の山のお世話になりながら山歩きの頻度を上げていきたいと思っています。
◇太平洋から日本海に繋げた赤線(GPSログ)
■https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec.php?uid=37558
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とうとう繋ぎましたね!
私も、いずれ?、と思ってますが、なかなか決心が。
ほんとに素晴らしいです。羨まし!
やっと繋ぐことができました。
私は赤線繋ぎに全く興味なしでしたが
始めたら面白くてハマってしまいました。
自分の歩いた全ルート地図をニンマリと眺めています
すごい!赤線つなぎをされていることは、何となく気付いていたのですが、ついに実現された!
有言実行!継続は力なり!!
本当に素晴らしい\(^_^)/おめでとうございます!
今回は大荷物でしたね
この大変さも、太平洋→日本海の赤線つなぎの最終章を飾るには、ナイスな要素だったのではないでしょうか!
これからも、wazaoさんの山物語を楽しみにしてます
ありがとうございます。昨年、ラスト区間の栂海新道が通行禁止になり流れが切れてしまったのですが今回で何とか完結できました。レコにも今年最大の目標と書いていたのでシーズン終盤ギリで間に合い実行できました。
airdiverさんの裏銀大縦走は20kg超えのテン泊装備でしたね。卒業したといえ丹沢ボッカ駅伝(クラス20kg)に5年間出場は力の証明ですよ。私は今の状況ですと小屋泊よりテント泊チョイス、12〜13kgのコンパクトな荷物を作るのが必須条件でした。私もairdiverさんの山物語を楽しみにしています
やはりフィニッシュは日本海ですね。百名山などの山巡りとは違った達成感があるのかと想像しています。
私も列島横断は目標ですが頓挫しています。脂肪をたっぷり蓄えた身ですが刺激をいただきました。ありがとうございました。
ヤマレコ自粛で、大変ご無沙汰しております
非常に遅いコメントですが、ご容赦下さい。
列島横断!おめでとうございます
ルートの閉鎖や、コロナ騒動により、不本意な状況が続いて大変でしたでしょう。
その様な状況下、見事に目標を達成されましたね。
来年に持ち越すのかとも思っておりましたが、流石の行動力でございます
到達地点の海水の感触、格別だった思います
天候にも恵まれ、Finalに相応しい縦走!
本当にお見事でした!
大変ご無沙汰しております。列島横断やっと繋がりましたありがとうございます。昨年ラスト区間の栂海新道が登山禁止になってしまいモチベが可成り下がりましたが今年何とかクリア、完結しました。コース取りも色々と考えましたがマイカーの回収を考えると今回のコースになりました。車の回収サービス利用が第一候補でしたが何度電話をしても繋がらないので諦めました。来年に持ち越しも過ぎったのですがテント泊デビューをして臨みました。tailさんは蓮華温泉から親不知海岸まで日帰りで歩き列島横断を完結しましたが改めて凄すぎますね。
到達地点の海水に両足を突っ込んだ時は下山して直ぐに冷えたコーラをがぶ飲みした時と同じくらい快感でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する