ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358280
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

彡*夢物語*彡 大清水から鬼怒沼湿原

2013年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,337m
下り
1,352m

コースタイム

※あくまでも参考ですので・・・

大清水  (4:55)
  ↓(:45)
林道終点 (5:40)
  ↓(2:55)
物見山  (8:35)
  ↓(:20)
鬼怒沼湿原(8:55)
  ↓ 湿原周回・休憩
避難小屋 (10:00)
  ↓(:35)
鬼怒沼山 (10:35)
  ↓(:35)
避難小屋 (11:10)
  ↓ (ランチ)
湿原   (12:20)
  ↓(:25)
物見山  (12:45)
  ↓(2:15)
林道終点 (15:00)
  ↓(:35)
大清水  (15:35)
天候 晴れのち曇り・・・時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※大清水休憩所前の駐車場に駐車
 登山口に近い駐車場は、前日深夜から続々とマイカーが入ってきますので
 早朝には停められ無いと思います。

※トイレあり

※駐車場料金 一日@¥500
コース状況/
危険箇所等
※登山道は、全体的によく整備されています
 特に危険な部分もありません
(だ)はい。
今回も、暗闇の中の
スタートになりました(^_^;)

(ま)明るいうちに 戻って来れるでしょうか(笑)
1
(だ)はい。
今回も、暗闇の中の
スタートになりました(^_^;)

(ま)明るいうちに 戻って来れるでしょうか(笑)
(ま)大型バスもやってきました。。
(ま)大型バスもやってきました。。
(ま)珍しく熊鈴を付けています。
(ま)珍しく熊鈴を付けています。
(だ)林道終点
このあたりから明るくなりました
(だ)林道終点
このあたりから明るくなりました
(だ)あと、4.8km
しかし、キツイ登りです
1
(だ)あと、4.8km
しかし、キツイ登りです
(だ)すでに、燃え尽きて・・・
1
(だ)すでに、燃え尽きて・・・
(ま)良い感じの森です。。
(ま)良い感じの森です。。
(だ)この丸太?
竜?
恐竜?
の骨みたい・・・
1
(だ)この丸太?
竜?
恐竜?
の骨みたい・・・
(だ)なんだそうです
2
(だ)なんだそうです
(ま)骨の上を渡っています・・
1
(ま)骨の上を渡っています・・
(だ)双流の滝・・・?
名無しの滝です
4
(だ)双流の滝・・・?
名無しの滝です
(だ)尾根に取付きます
歩く、登る・・・
と言うよりも、這い上がる
と言った方が良い斜面
1
(だ)尾根に取付きます
歩く、登る・・・
と言うよりも、這い上がる
と言った方が良い斜面
(だ)時々紅葉
(ま)見上げる・・けっこうな登り具合
1
(ま)見上げる・・けっこうな登り具合
(ま)紅葉になりたて。。トンネル
1
(ま)紅葉になりたて。。トンネル
(ま)ニンマリ(*^_^*)
8
(ま)ニンマリ(*^_^*)
(ま)寝ころんで・・♪
4
(ま)寝ころんで・・♪
(ま)青空に期待。。
5
(ま)青空に期待。。
(だ)積み重なってる地層
1
(だ)積み重なってる地層
(ま)山の向こうから陽射しがやってきました。。
3
(ま)山の向こうから陽射しがやってきました。。
(だ)四朗岳のなめらかな
稜線です
1
(だ)四朗岳のなめらかな
稜線です
(だ)紅葉、真っ只中
14
(だ)紅葉、真っ只中
(だ)良いぞ〜

(ま)うんっ!!良いぞ〜♪
14
(だ)良いぞ〜

(ま)うんっ!!良いぞ〜♪
(ま)展望があったり樹林帯に戻ったり・・
(ま)展望があったり樹林帯に戻ったり・・
(ま)重なる色。。
2
(ま)重なる色。。
(ま)見つめる先には・・
(ま)見つめる先には・・
(だ)笠ヶ岳・・・
左は上州武尊山
7
(だ)笠ヶ岳・・・
左は上州武尊山
(だ)すでに散ってます
(だ)すでに散ってます
(だ)枯れています
1
(だ)枯れています
(だ)あの、ポッコリ・・・
眺める展望

(ま)上るたびに いろんな山が次々と見えてきましたね(^.^)
2
(だ)あの、ポッコリ・・・
眺める展望

(ま)上るたびに いろんな山が次々と見えてきましたね(^.^)
(だ)燧ヶ岳
(だ)その左には至仏山が
1
(だ)その左には至仏山が
(ま)カサカサが 気持ちいいの。。
2
(ま)カサカサが 気持ちいいの。。
(ま)四朗岳の稜線がなんともステキ。。
1
(ま)四朗岳の稜線がなんともステキ。。
(ま)真っ赤な実。。たくさ〜んありました。
1
(ま)真っ赤な実。。たくさ〜んありました。
(ま)ここらで ひと肌 脱ぎますか〜(笑)
7
(ま)ここらで ひと肌 脱ぎますか〜(笑)
(ま)上州武尊山も遠くになりました。
(ま)上州武尊山も遠くになりました。
(ま)それにしても 上ります。
(ま)それにしても 上ります。
(ま)色んな色が混ざって。。それで山を染めるんですね♪
8
(ま)色んな色が混ざって。。それで山を染めるんですね♪
(だ)manaさんが
見つけてくれました
ヒカリゴケ
8
(だ)manaさんが
見つけてくれました
ヒカリゴケ
(ま)コケを見つけると ついつい撫でちゃいます。。
5
(ま)コケを見つけると ついつい撫でちゃいます。。
(ま)お花も少しだけ見られました。。
2
(ま)お花も少しだけ見られました。。
(だ)物見山山頂
展望は得られません
(だ)物見山山頂
展望は得られません
(ま)おっ!!湿原っぽい雰囲気に・・
1
(ま)おっ!!湿原っぽい雰囲気に・・
(だ)いよいよ
湿原に突入〜
(だ)いよいよ
湿原に突入〜
(だ)なんとなくいい気分
1
(だ)なんとなくいい気分
(だ)物見山です
(だ)見えてきました
日光白根山
2
(だ)見えてきました
日光白根山
(ま)ううぉーーーーってな 感じ。。
10
(ま)ううぉーーーーってな 感じ。。
(ま)咲き終わった お花も愛おしくて。。
2
(ま)咲き終わった お花も愛おしくて。。
(ま)霜柱。。
(ま)湿原〜ズーーーム。。
1
(ま)湿原〜ズーーーム。。
(だ)いくつもの池塘が
点在します
4
(だ)いくつもの池塘が
点在します
(だ)これこれ
待ち望んでいた風景
7
(だ)これこれ
待ち望んでいた風景
(だ)静かな山です
9
(だ)静かな山です
(だ)映ってますね〜
13
(だ)映ってますね〜
(ま)ニヤけちゃうの〜♪
2
(ま)ニヤけちゃうの〜♪
(だ)湿原の末端まで
行ってみよう〜
2
(だ)湿原の末端まで
行ってみよう〜
(だ)振り返ると・・・
4
(だ)振り返ると・・・
(だ)ついつい
撮ってしまう
6
(だ)ついつい
撮ってしまう
(だ)末端まできました・・・
(だ)末端まできました・・・
(だ)池塘も、もう少し
あったような気がします
3
(だ)池塘も、もう少し
あったような気がします
(だ)これも立派に

山バナナ・・・かな?
6
(だ)これも立派に

山バナナ・・・かな?
(だ)会長〜ゴメンナサイ
釣りつけ部分が・・・(^_^;)
8
(だ)会長〜ゴメンナサイ
釣りつけ部分が・・・(^_^;)
(だ)燧ケ岳がはっきりと見えます
5
(だ)燧ケ岳がはっきりと見えます
(だ)まだまだまばらな
人混み・・・撮ってみました
6
(だ)まだまだまばらな
人混み・・・撮ってみました
(だ)ハッキリと見える
湿原からの燧ケ岳
2
(だ)ハッキリと見える
湿原からの燧ケ岳
(だ)避難小屋
(ま)お邪魔します。。
(ま)お邪魔します。。
(だ)これが物見山なんです
4
(だ)これが物見山なんです
(ま)案内板も いくつかあります。。
(ま)案内板も いくつかあります。。
(ま)またしても しっかり登る山でした。。
(ま)またしても しっかり登る山でした。。
(だ)山頂は展望無し
(だ)山頂は展望無し
(だ)唯一の展望
(だ)何とも言えない彩り
1
(だ)何とも言えない彩り
(だ)湿原に戻ってくるころには
すっかりガスガス

(ま)これもまた良しです♪
1
(だ)湿原に戻ってくるころには
すっかりガスガス

(ま)これもまた良しです♪
(ま)お腹空きました。。
danbeシェフが Let's cooking!!
3
(ま)お腹空きました。。
danbeシェフが Let's cooking!!
(ま)手際よく炒めて。。何ができるんだろう〜♪
2
(ま)手際よく炒めて。。何ができるんだろう〜♪
(ま)魔法の粉・・投入(^.^)
5
(ま)魔法の粉・・投入(^.^)
(ま)そして ご飯〜投入。。
3
(ま)そして ご飯〜投入。。
(ま)で・・・完成〜♪
メキシカンな旨さ。。ごちそうさま。。

(だ)び、びみょーな味でスミマセン(~_~;)
12
(ま)で・・・完成〜♪
メキシカンな旨さ。。ごちそうさま。。

(だ)び、びみょーな味でスミマセン(~_~;)
(ま)寒いので こちらもシェア。。山でカップラーメンは2度目なんだ〜食べたかった(^^)v
2
(ま)寒いので こちらもシェア。。山でカップラーメンは2度目なんだ〜食べたかった(^^)v
(ま)本日の珈琲。。
7
(ま)本日の珈琲。。
(ま)鬼怒沼湿原でも〜こんもり。。
8
(ま)鬼怒沼湿原でも〜こんもり。。
(だ)食後の甘味

手作り和菓子・・・
さつまいも&くり
絶品の味
御馳走様〜
4
(だ)食後の甘味

手作り和菓子・・・
さつまいも&くり
絶品の味
御馳走様〜
(だ)さてさて
下山しましょうか

名残惜しい・・・

(ま)帰りたくないって言ったのにぃーー(笑)
1
(だ)さてさて
下山しましょうか

名残惜しい・・・

(ま)帰りたくないって言ったのにぃーー(笑)
(ま)しっかり登った山だから しっかり下る。。
(ま)しっかり登った山だから しっかり下る。。
(ま)奥の山がモコモコです。。
1
(ま)奥の山がモコモコです。。
(ま)シルエット。。
12
(ま)シルエット。。
(ま)ここ上がったんでしたっけ(^_^;)

(だ)どうやって登ったんかいな?
1
(ま)ここ上がったんでしたっけ(^_^;)

(だ)どうやって登ったんかいな?
(ま)再び 青空が来そうです♪
1
(ま)再び 青空が来そうです♪
(ま)ふふっ(*^_^*)
(だ)下山中、天気回復
14
(だ)下山中、天気回復
(だ)ネズコの根
たくましい〜
2
(だ)ネズコの根
たくましい〜
(だ)良く絡まってます
(だ)良く絡まってます
(だ)これ、最高〜!(^^)!
12
(だ)これ、最高〜!(^^)!
(ま)真っ赤。。
(ま)滝の水音が聴こえてきました。
一気に下ります。。
(ま)滝の水音が聴こえてきました。
一気に下ります。。
(ま)見つけたハートの石。。
3
(ま)見つけたハートの石。。
(ま)小さな鏡。
(ま)まだまだ元気。。手伝いましょうか?(*^_^*)
2
(ま)まだまだ元気。。手伝いましょうか?(*^_^*)
(ま)すくすくの木に柔らかく絡みます。。
(ま)すくすくの木に柔らかく絡みます。。
(だ)堰堤下のぐるぐる
(だ)堰堤下のぐるぐる
(ま)朝は見られなかった景色。。
(ま)朝は見られなかった景色。。
(だ)日差しが温かい
1
(だ)日差しが温かい
(だ)そろそろ傾き始めた
秋の太陽
(だ)そろそろ傾き始めた
秋の太陽
(ま)振り返り・・
ずーーと奥から帰ってきました。
1
(ま)振り返り・・
ずーーと奥から帰ってきました。
(ま)秋の日は短いですね。。
(ま)秋の日は短いですね。。
(ま)明るいうちに戻ってきました。。
2
(ま)明るいうちに戻ってきました。。
(ま)おみやげ。。
12
(ま)おみやげ。。

感想

昨年、紅葉前に夫婦淵温泉から鬼怒沼湿原を目指しましたが、体調不良のため
辿りつくことが出来ず、次回は大清水から〜!!と言う事で、狙ってました。

manaさんも、鬼怒沼狙っていることを聞いていたので、打ち合わせしながら
間際での天候不良のため、スライドとなりこの日、歩いてきました。

紅葉が見頃の尾瀬、大清水の駐車場は殆どの方々は尾瀬に向かうようです。
鬼怒沼へ向かうハイカーは、私たちと多分一組?

林道歩きも、独りではビクビクものですが、二人なら歌を歌いながら?で
あっという間に林道終点。
ここから渡渉して、尾根に取付きますがとにかくキツイ登りでした。
見上げる登山道とは、これだ〜!!と、言わんばかりの傾斜。

登り上げ、湿原に足を踏み入れた瞬間、別世界の空間に入り込んだような
夢のような錯覚さえ感じてしまうほどの景色。
ため息つきながらの周回。そして鬼怒沼山山頂・・・

ランチの頃には、ガスで冷え込んで慌ただしくランチ済ませ下山。
尾根を登りながらきっとキレイ・・・な周辺の紅葉も、残念ながら
光が少なく映えませんでした。

後半はちょっと心残りでしたが、天気の良い時に湿原周回と展望を
楽しめたので満足のいく鬼怒沼湿原でした。


行ってみたい山や見てみたい景色をdanbeさんに伝えたときに
いくつかdanbeさんと同じ山と景色がありました。
そのひとつが 鬼怒沼山湿原です。

お互いに 3連休になったのは金曜日の夜になってから。
忙しい中 danbeさんが お天気をチェックしてくれていましたが
なかなかOKを出してくれません。
お天気の良いエリアへ打診されますがmanaがOKを出しません(笑)

やっと待って待って・・でした(*^_^*)

出発の準備している間 寒くて寒くて><。。
そうですよね・・もう山は冬支度なんですよね。

鼻がツーーーンとする空気の中 見上げる空は たくさんの星です。
真っ暗の中の林道歩きも danbeさんが歌ってくれたので笑えました(*^_^*)

暗くなりがちな樹林帯も いろんな落ち葉が明るくしてくれます。

しがみつきながら よじ登って行く山です。
作られ過ぎていない 静かな森に惚れ惚れ(//▽//)

奥に進むにつれ 次から次に見えてくる 遠くの山。
ひと息つきながら 見つめます。どこの山もステキです。
山っていいな〜♪

紅葉も画像よりもっと良い色なんです。。
切り取った景色しか見せられなくて・・それがとっても残念です。。


鬼怒沼山湿原。。
ため息しか出なくて。。ニンマリうっとり。。
呼吸を忘れてしまうほどの 夢心地の散策でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

奥鬼怒
こんばんわ〜

大清水から奥鬼怒へ、静かでなんとも素敵なコースですね
大勢の人で賑わう尾瀬にもひけを取らない景色ですね。

ランチもティータイムも美味しそう〜

でも、私最近、お肌がカサカサ。。。。
2013/10/16 22:38
こんばんわ〜
danbeさん流石です
いつもながら渋いコースを選択しますね

三連休でも鬼怒沼なら渋滞知らずでしょう

30年位前に女夫淵温泉 に行った事があり・・・

余りの山奥ぶりにビックリしたものです

宿の横をイワナやヤマメ等が遊ぶ渓流があって熊なども出没しそうな雰囲気満点でした

でも鬼怒沼山は更に更に奥ですからね

秘境と言っても良いくらいの所じゃないですか

一人で行くには尻込みしそう

いいなぁmanaさんは 頼もしい同行者がいて
2013/10/16 23:47
静かだったようですね
danbeさん、manaさん、こんにちわ

このルート、クロベなどの木に熊の樹皮剥ぎがけっこう見られます。一人で歩くと緊張しますが、静かな山歩きが楽しめますね。

小屋は東電の巡視小屋なので、ベニヤ板とブロックで一工夫です

ご存じかも知れませんが、大清水からの林道終点近くには昔「根羽沢金鉱山」がありました。林道沿いには当時3000人近くの集落があり、小学校や映画館などもあったと言われてまます。金鉱石の処理工場などで働いていたんですね。
現在も建物跡や鉱石を運んだ軌道の跡が見られます。(東電系の所有地なので許可がないと入れませんが)

尾瀬沼への入山口である大清水周辺で金が採れていたとは...

好天に恵まれた山歩きと食事、何よりでした。
2013/10/17 8:18
健脚〜♪
だんまなコンビならではのコースですね。
青空がステキです〜♪

熊さんも逃げちゃった?
2013/10/17 20:32
sakusakuさん〜♪
コメント ありがとうございます。。

出逢ったのは湿原だけでとっても静かな山行となりました。。
貸切がもったいないくらい。。とっても良い山なんですよ〜♪

お肌カサカサ?
季節の変わり目だから〜
2013/10/18 18:36
にいにぃ(*^_^*)
manaだって 選んだもん

渋滞どころか とっても静かでした。。
鹿さんに威嚇されるくらい(笑)
大清水からは入り易いですよ
mana家からも2時間かからずに駐車場だし(^^)v

danbeおじちゃん。。確かに頼もしいですわ〜
あれやこれや ワガママ言わせてもらっています
2013/10/18 18:37
ozesaiさん♪
コメントありがとうございます。。

尾瀬方面は行けなかったけど鬼怒沼は狙っていたんです(^^)v

な、な、なんですと〜???
大清水周辺で金が採れていたっ!?
そんなロマンスが〜

お天気も しがみつく登りも 何もかも〜1日中 たっぷり楽しめました
2013/10/18 18:46
なんちゃん〜(^.^)
それほどのロングではないよ。。
しっかり登るけどね

行程も いろんな景色や風を楽しめました(^^)v

あのね・・ここだけの話。。
熊さんは danbeさんの歌声で・・・(笑)
2013/10/18 18:47
カサカサ・・・
サクさん、こんばんは。

25歳は、お肌の曲がり角、そんなお歳なんですね・・・
しっかりお手入れですぞ

この鬼怒沼は、そんなサクさんにお薦めのスポット。
大清水からは静かですが、女夫淵温泉からのコースも
決して賑やかではないです。

一泊しながら目指すのも良いですよ
2013/10/19 0:24
静かな山歩き
niiniさん、こんばんは。

そうなんです。ここはまさに秘境と言っても良いでしょうね
昨年、あと少しで鬼怒沼湿原・・・と言うところでリタイアしてしまい
心残りの場所として、きっといつかはリベンジ・・・と思っていました。

加仁湯あたりで、温泉に浸かり湿原散策するのが良いですね。

ぜひ、機会がありましたら再度、足を運んでください
2013/10/19 0:29
金鉱・・・
ozesaiさん、こんばんは。

キツイ尾根の登りでしたが、クロベの木々や変化に富んだ
地形(隆起地層?)に、ワクワクしながらの登りでした。

金鉱跡があるとは恥ずかしながら、存じてませんでした。
でも、林道の脇に???と思う石垣や、脇道が不思議に思い
ozesaiさんのコメントで、その疑問も解決しました。

静かな鬼怒沼湿原。

鹿の足跡が、湿原内に多数ありその存在危機が問われます
2013/10/19 0:39
一瞬の
nan chanこんばんは。

湿原でお会いした方が、「前日、燧ヶ岳目指した仲間が
悪天候で引き返した・・・」と話していました。

一日違いで、素晴らしい展望が得られ、ラッキー

熊・・・
唸られる前に、美声を聞かせて黙らせました・・・
2013/10/19 0:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら