ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

やっと晴れた!仙丈ヶ岳 - 秀麗な藪沢カールに抱かれて@藪沢新道

2013年10月14日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
1,160m
下り
1,075m

コースタイム

[10/14]
◆南アルプス林道バス
05:35 仙流荘
06:20 大平山荘
*********************************
時 刻 累 計  場 所
06:30 00:00 大平山荘
07:40 01:10 藪沢出合・渡渉点
08:30 02:00 五合目分岐
08:40 02:10 馬の背ヒュッテ(休止20分)
09:50 03:20 仙丈小屋(休止60分)
11:15 04:45 仙丈ヶ岳(休止10分)
12:30 06:00 小仙丈ヶ岳(休止10分)
13:20 06:50 大滝頭・五合目(休止10分)
14:45 08:15 北沢峠
*********************************
◆南アルプス林道バス
15:10 北沢峠
16:00 仙流荘

歩行距離:8.5km
累積標高差(登り):1151m
累積標高差(下り):1062m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◆自家用車
○仙流荘駐車場(350台−無料)
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/
◆南アルプス林道バス
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=884&of=1&ik=1&pnp=38&pnp=884&cd=12013
※週末は臨時便の運行あり
コース状況/
危険箇所等
端正でなだらかな山容を持つ仙丈ヶ岳は、
登山前線基地である北沢峠までバスで入って来られる。
北沢峠を起点に周回コースを取りやすく、
危険が少なく登りやすい山であるため人気が高い。

◆北沢峠から藪沢新道を経て仙丈ヶ岳へ
北沢峠から信州側へ林道を歩き、大平山荘への道標に従う。
林道から外れ下って行くと、再び林道と合流し大平山荘に着く。
南アルプス林道バスの場合は山荘前で降車可能。

大平山荘の右手から藪沢新道が始まる。
緩やかなトラバースを経て、小さな沢を渡ると急坂が始まる。
尾根上に出ると藪沢大滝が見える。
大滝展望台への道は荒廃が進み、廃道化している。
尾根上の登山道から藪沢が見えるようになり、やがて渡渉点に着く。
丸太橋を左岸へ渡ると、沢沿いの登山道を詰めていくようになる。
振り向けば鋸岳や甲斐駒ヶ岳の眺望が素晴らしい。
小仙丈尾根への分岐を見送ると藪沢から離れるように登る。
鹿除け防護ネットやお花畑を見ながら馬の背ヒュッテに着く。
※藪沢本流には遅くまで雪が残るため、開通時期は例年8月頃。

丹渓新道との分岐を過ぎ、稜線上をゆるやかに登って行く。
左手に藪沢カールが見えるようになり、稜線から左へ外れる。
藪沢カールの底には、風力発電を備える仙丈小屋が建つ。
小屋から右に回り込みながらガレ場を登ると、
地蔵尾根と合流し仙丈ヶ岳の頂上となる。

◆北沢峠から小仙丈尾根を経て仙丈ヶ岳へ
北沢峠バス停近くの登山道より樹林帯に入る。
大滝頭と書かれた五合目で馬の背への分岐を見送る。
森林限界を越え、ザレの急坂を登り詰めると小仙丈ヶ岳に着く。
隣り合うように並ぶ富士山と北岳の景観を楽しみたい。
さらに北へと気持ちの良い稜線歩きを楽しみながら、岩稜を越えて行く。
仙塩尾根との分岐が見えてくると、仙丈ヶ岳の頂上は近い。

◆丹渓新道から馬の背を経て仙丈ヶ岳へ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-317964.html
(2013年7月7日記)

◆仙丈小屋情報
風力発電と水洗便所を完備
営業期間は6月頃〜10月末、以降は冬期避難小屋(3F)を利用する
水場は7月末頃まで、8月以降は良く枯れている
南アルプス林道バス乗り場の登山情報板にて、
「仙丈小屋の水場は枯れています」と掲示されている
宿泊者用の自炊小屋は、日帰り客でも荒天時などは利用できる
トイレや自炊小屋利用時には声掛け必要
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
10月3連休最終日
臨時便の増発で
問題なく輸送されていきました
10月3連休最終日
臨時便の増発で
問題なく輸送されていきました
大平山荘(標高:1960m)
トイレを借りて出発です
大平山荘(標高:1960m)
トイレを借りて出発です
平坦な巻き道を過ぎると
尾根に上がるまで急坂です
平坦な巻き道を過ぎると
尾根に上がるまで急坂です
藪沢大滝
藪沢の渡渉点
11月過ぎると丸太橋は撤去されます
凍結時は渡渉注意
藪沢の渡渉点
11月過ぎると丸太橋は撤去されます
凍結時は渡渉注意
藪沢沿いの登山道を往く
藪沢沿いの登山道を往く
支流の滝を観瀑
タカネナデシコ
さすが花の仙丈ヶ岳
可憐に咲き誇っていました
タカネナデシコ
さすが花の仙丈ヶ岳
可憐に咲き誇っていました
ナナカマド
紅葉の移り変わりを表現してくれます
南面側は色付きなし
ナナカマド
紅葉の移り変わりを表現してくれます
南面側は色付きなし
五合目分岐
ここで藪沢から離れます
五合目分岐
ここで藪沢から離れます
馬の背ヒュッテ
若いスタッフの方々が多い
バイタリティの高い山小屋です
名物カレーは手作りです
馬の背ヒュッテ
若いスタッフの方々が多い
バイタリティの高い山小屋です
名物カレーは手作りです
小仙丈尾根を見上げると
たくさんの登山者が見えます
小仙丈尾根を見上げると
たくさんの登山者が見えます
甲斐駒ヶ岳と栗沢山
仙水峠の向こう側は山梨県
甲府盆地に広がる雲海
甲斐駒ヶ岳と栗沢山
仙水峠の向こう側は山梨県
甲府盆地に広がる雲海
丹渓新道と合流します
丹渓新道と合流します
秀麗な藪沢カールを望む
秀麗な藪沢カールを望む
カールに抱かれた仙丈小屋
カールに抱かれた仙丈小屋
端正な馬の背と鋸岳
端正な馬の背と鋸岳
風力発電を備えた仙丈小屋
風力発電を備えた仙丈小屋
鋸岳に乾杯♪
みんなで乾杯♪
市ノ瀬集落より続く長大な地蔵尾根
ひとり歩いておられます
市ノ瀬集落より続く長大な地蔵尾根
ひとり歩いておられます
大仙丈ヶ岳と仙塩尾根
こちらからも長期縦走の登山者が
大仙丈ヶ岳と仙塩尾根
こちらからも長期縦走の登山者が
仙丈ヶ岳(標高:3033m)
3年ぶりの好天に恵まれました!
1
仙丈ヶ岳(標高:3033m)
3年ぶりの好天に恵まれました!
登山者で賑わう山頂
登山者で賑わう山頂
大展望の稜線漫歩
大展望の稜線漫歩
藪沢カールと仙丈小屋を俯瞰
藪沢カールと仙丈小屋を俯瞰
鳳凰三山と北岳
地蔵のオベリスクが
存在感を示しています
鳳凰三山と北岳
地蔵のオベリスクが
存在感を示しています
小仙丈ヶ岳(標高:2855m)
標識取れちゃったんですね。。
小仙丈ヶ岳(標高:2855m)
標識取れちゃったんですね。。
五合目の大滝頭
下山される方が増えてきました
皆さん足取り軽やかです
下山される方が増えてきました
皆さん足取り軽やかです
北沢峠(標高:2032m)
仙丈ヶ岳との標高差は
ちょうど1000mになります
北沢峠(標高:2032m)
仙丈ヶ岳との標高差は
ちょうど1000mになります

感想

南アルプス入門編とも言われる仙丈ヶ岳は
3つのカールを擁し、端正でたおやかな山容が特徴的です。
そのなだらかな山並みから、南アルプスの女王と呼ばれています。
向かい合う甲斐駒ヶ岳は対称的です。
摩利支天を從えた尖塔な山容が力強さを表していて、
荒々しい花崗岩の岩稜帯を持つ男性的な山容です。
北沢峠までバスで入って来られるので、
どちらの山も日帰りで楽しむ事が出来ます。

静かな山歩きを楽しみたいという方は丹渓新道をお勧めします。
荒廃していると書かれていますが、非常に歩きやすいルートです。
※ただし丹渓新道は鹿が出てきます(^^ゞ

花期は過ぎてしまいましたが、
秋晴れの気持ちの良い空中散歩となりました。
南アルプスには名物管理人があちこちにいらっしゃいますが、
その中の1人である宮下さん(仙丈小屋)にも逢ってきました。
宮下さんはどんな人かと尋ねられると、
「仙丈を知り尽くした、昔気質の山男」だと思います。
小屋を通る登山者ひとりひとりに声を掛け、気さくに話しかけてくれます。
そしてモラルに欠けた登山者に対しては、厳しく叱咤されていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2954人

コメント

天気良し、景色良し
コクのプレミアムモルツ
ビールの美味しい季節ヤネ

今年も仙丈には行けず…来年は行きたいのう
2013/10/19 12:49
>KJさん
積雪なければ、南はまだ行けるよ
バスが北沢峠まで入ってれば楽だけど、
なければ地蔵尾根になるね~
2013/10/20 13:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら