記録ID: 359766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山(白根三山)縦走
2013年10月12日(土) ~
2013年10月14日(月)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9e2931995d47147.gif)
- GPS
- --:--
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,732m
- 下り
- 3,423m
コースタイム
10/12(土)
10:01 広河原インフォメーションセンター 発
12:29 白根御池小屋 着
10/13(日)
05:50 白根御池小屋 発
06:17 二俣
08:17 八本歯のコル
09:22 吊尾根分岐
09:51 北岳 山頂
10:19 吊尾根分岐
10:56 北岳山荘
12:09 中白峰(中白根)山頂
13:19 間ノ岳 山頂
14:42 農鳥小屋 着
10/14(祝)
05:28 農鳥小屋 発
06:02 西農鳥岳 山頂
06:42 農鳥岳 山頂
07:26 大門沢下降点
08:01 広河内岳 山頂
08:39 大門沢下降点
11:08 大門沢小屋
15:43 奈良田 着
10:01 広河原インフォメーションセンター 発
12:29 白根御池小屋 着
10/13(日)
05:50 白根御池小屋 発
06:17 二俣
08:17 八本歯のコル
09:22 吊尾根分岐
09:51 北岳 山頂
10:19 吊尾根分岐
10:56 北岳山荘
12:09 中白峰(中白根)山頂
13:19 間ノ岳 山頂
14:42 農鳥小屋 着
10/14(祝)
05:28 農鳥小屋 発
06:02 西農鳥岳 山頂
06:42 農鳥岳 山頂
07:26 大門沢下降点
08:01 広河内岳 山頂
08:39 大門沢下降点
11:08 大門沢小屋
15:43 奈良田 着
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
所要時間は50分ほどで、運賃は1000円でした。 運行本数が少なく、季節によってダイヤが異なるようなので注意が必要です。 山梨交通 http://yamanashikotsu.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレているところが多く、ハシゴ場も随所にあります。 段差が大きい箇所もあり、下りでは特に気を使います。 大門沢下降点からの下りは、非常に長い長い道のりです。 樹林帯に入ってしまうと景色の変化もなく、しだいに飽きてきます。 かといって岩がゴロゴロしていたりして気が抜けないため、気疲れします。 大門沢小屋以下はやや歩きやすくなり、多少は気を抜いて歩くことができます。 |
写真
農鳥小屋。
小屋の主人は怖い人だという噂を聞いていたけれど、ぜんぜんそんなことはなかった。
私「テント受付お願いします」
主人「何人かな」
私「3人です」
主人「じゃここに住所を」
私「はい」
主人「明日は?」
私「農鳥岳を越えて・・・」
仲間「奈良田に下ります」
主人「気をつけて」
ごく普通の、山小屋のやり取り。
17時すぎに到着した登山者に怒っていたけれど、これは主人が正しいから、理不尽ではない。
評判は、ややオーバーすぎるんじゃ?
小屋の主人は怖い人だという噂を聞いていたけれど、ぜんぜんそんなことはなかった。
私「テント受付お願いします」
主人「何人かな」
私「3人です」
主人「じゃここに住所を」
私「はい」
主人「明日は?」
私「農鳥岳を越えて・・・」
仲間「奈良田に下ります」
主人「気をつけて」
ごく普通の、山小屋のやり取り。
17時すぎに到着した登山者に怒っていたけれど、これは主人が正しいから、理不尽ではない。
評判は、ややオーバーすぎるんじゃ?
感想
雑感は日記にて
[白峰三山(白根三山)縦走 1日目]
http://www.jognote.com/days/18655694
[白峰三山(白根三山)縦走 2日目]
http://www.jognote.com/days/18655866
[白峰三山(白根三山)縦走 3日目]
http://www.jognote.com/days/18655995
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する