ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3606639
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 水越峠からダイトレピストン

2021年10月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
12.4km
登り
812m
下り
801m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:08
合計
5:45
9:47
9:48
4
9:52
9:53
36
10:29
10:29
7
10:36
10:37
2
10:39
10:40
22
11:02
11:06
12
11:18
11:18
16
11:34
11:35
28
12:03
12:03
5
12:08
12:09
9
12:18
12:21
5
12:26
12:26
7
12:33
13:09
9
13:18
13:21
4
13:25
13:31
4
13:35
13:36
3
13:39
13:39
18
13:57
13:58
11
14:09
14:10
7
14:17
14:17
16
14:33
14:35
1
14:36
14:37
4
14:41
14:42
4
14:46
14:46
28
15:14
15:15
6
15:21
15:23
3
15:26
15:26
1
15:27
ゴール地点
前回、久し振りに水越峠側の青崩から登ると、百ヶ辻から登るより、標高差も、距離、歩数も伸びて、トレーニングになる事を再認識しました。
なので、今回も水越峠側から登ってみることにしました。
最近は、ツツジの時期に、大和葛城山に登って以来の水越峠まで上がり、ダイヤモンドトレールで金剛山を目指します。
天候 晴れ&曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川公共駐車場に駐車出来ました。
コース状況/
危険箇所等
雨で削れ、少し歩きにくい個所は、若干有りますが、特に危険な個所等は有りません。
その他周辺情報 今日も真っ直ぐ帰りました。
水越峠の手前右側のゲートに、人が通れる様になっていますので、こちらから林道(ダイヤモンドトレール)に入ります。
2021年10月07日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 9:53
水越峠の手前右側のゲートに、人が通れる様になっていますので、こちらから林道(ダイヤモンドトレール)に入ります。
ツリフネソウが沢山咲いていました。
露で瑞々しい感じです。
2021年10月07日 09:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 9:53
ツリフネソウが沢山咲いていました。
露で瑞々しい感じです。
登る金剛山方面 ちょっと怪しい天気かもです。
2021年10月07日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 9:57
登る金剛山方面 ちょっと怪しい天気かもです。
ガンドガコバ林道を行きます。
2021年10月07日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:02
ガンドガコバ林道を行きます。
タニソバ(谷蕎麦)
2021年10月07日 10:03撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:03
タニソバ(谷蕎麦)
ヤブミョウガ(藪茗荷)の花と、白い実
2021年10月07日 10:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:05
ヤブミョウガ(藪茗荷)の花と、白い実
アキチョウジ(秋丁字)
2021年10月07日 10:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:09
アキチョウジ(秋丁字)
ケシロヨメナ(毛白嫁菜)
薄紫のヨメナなどもあちこちに咲いていました。
2021年10月07日 10:10撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:10
ケシロヨメナ(毛白嫁菜)
薄紫のヨメナなどもあちこちに咲いていました。
ほんの少し秋の気配が出つつ有る様です。
2021年10月07日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:10
ほんの少し秋の気配が出つつ有る様です。
鮮やかな黄色い花は、ヤクシソウ(薬師草)でしょうか?
2021年10月07日 10:12撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:12
鮮やかな黄色い花は、ヤクシソウ(薬師草)でしょうか?
歩き始めて程なく、休憩スポットが有り、あー1の通報スポットでも有りました。
奈良方面が良く見えました。
2021年10月07日 10:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:20
歩き始めて程なく、休憩スポットが有り、あー1の通報スポットでも有りました。
奈良方面が良く見えました。
何が有ったのか?遭難の碑が有りました。
2021年10月07日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:21
何が有ったのか?遭難の碑が有りました。
シラネセンキュウの蜜を吸うのは、ホシホウジャク(星蜂雀)の様です。
蝶の口吻の様に、ストロー状のものを伸ばして吸っていますね。
2021年10月07日 10:23撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:23
シラネセンキュウの蜜を吸うのは、ホシホウジャク(星蜂雀)の様です。
蝶の口吻の様に、ストロー状のものを伸ばして吸っていますね。
オタカラコウ
2021年10月07日 10:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:24
オタカラコウ
休憩所が有りました。
2021年10月07日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:29
休憩所が有りました。
金剛の水です。
2021年10月07日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:30
金剛の水です。
そして分岐に来ました。
2021年10月07日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:35
そして分岐に来ました。
2021年10月07日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:36
橋を渡って右に進みます。
2021年10月07日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:36
橋を渡って右に進みます。
2021年10月07日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:36
分岐してすぐ、カヤンボの休憩所が有りました。
2021年10月07日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:38
分岐してすぐ、カヤンボの休憩所が有りました。
シシウド(猪独活)でしょうか?
2021年10月07日 10:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:38
シシウド(猪独活)でしょうか?
煉瓦積みなので、ちょっと驚きました。
2021年10月07日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:38
煉瓦積みなので、ちょっと驚きました。
登りが始まりました。
2021年10月07日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:41
登りが始まりました。
ダイヤモンドトレールが埋まっています。
2021年10月07日 10:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:45
ダイヤモンドトレールが埋まっています。
2021年10月07日 10:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 10:46
ちょっとした休憩スポットが有りました。
2021年10月07日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:52
ちょっとした休憩スポットが有りました。
少し開けて来て良い感じです。
2021年10月07日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 10:52
少し開けて来て良い感じです。
2021年10月07日 10:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 10:54
ここでちょっと休憩します。
2021年10月07日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:02
ここでちょっと休憩します。
昭和52年12月の看板です。
2021年10月07日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 11:06
昭和52年12月の看板です。
晴れたり曇ったり忙しいのですが、この時は秋晴れの状態ですね。
2021年10月07日 11:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
10/7 11:07
晴れたり曇ったり忙しいのですが、この時は秋晴れの状態ですね。
この辺りは、京阪奈自動車道が運用されていますね。
2021年10月07日 11:08撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 11:08
この辺りは、京阪奈自動車道が運用されていますね。
薄いガスが、カメラのピントを惑わせて、なかなか定まりません。
2021年10月07日 11:08撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 11:08
薄いガスが、カメラのピントを惑わせて、なかなか定まりません。
2021年10月07日 11:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 11:09
2021年10月07日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:09
サラシナショウマ(更科升麻)
2021年10月07日 11:17撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
10/7 11:17
サラシナショウマ(更科升麻)
2021年10月07日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:19
なんか気になって、撮ってしまいました。(笑)
2021年10月07日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/7 11:19
なんか気になって、撮ってしまいました。(笑)
2021年10月07日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:20
花が散って来て、見納めが近い様ですね。
2021年10月07日 11:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 11:20
花が散って来て、見納めが近い様ですね。
半分以上来ました。
2021年10月07日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:20
半分以上来ました。
2021年10月07日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:25
2021年10月07日 11:26撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 11:26
丁石でしょうか?文字が判別出来ませんでしたが、何カ所か有りました。
2021年10月07日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:31
丁石でしょうか?文字が判別出来ませんでしたが、何カ所か有りました。
ホトトギスの実です。
2021年10月07日 11:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 11:33
ホトトギスの実です。
広葉樹も見られる様になりました。
2021年10月07日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:41
広葉樹も見られる様になりました。
マムシグサの実 色付き始めました。
2021年10月07日 11:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 11:52
マムシグサの実 色付き始めました。
2021年10月07日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 11:56
標高も上がって、雲って、ちょっと風が吹くと、汗が冷えて寒いくらいです。
2021年10月07日 12:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 12:01
標高も上がって、雲って、ちょっと風が吹くと、汗が冷えて寒いくらいです。
木の階段の方、高天道(郵便道)は、崩落により通行道。
2021年10月07日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 12:03
木の階段の方、高天道(郵便道)は、崩落により通行道。
右上の細い道で迂回なんですね。
2021年10月07日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 12:03
右上の細い道で迂回なんですね。
ガンクビソウ(雁首草)
2021年10月07日 12:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:06
ガンクビソウ(雁首草)
一の鳥居の前に出ました。
2021年10月07日 12:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 12:08
一の鳥居の前に出ました。
今頃気付きましたが、地味にしんどい登りですな。
2021年10月07日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 12:11
今頃気付きましたが、地味にしんどい登りですな。
仁王杉 樹齢500年あまりの様です。
2021年10月07日 12:17撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:17
仁王杉 樹齢500年あまりの様です。
ブナの木です。
2021年10月07日 12:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:18
ブナの木です。
巨木には、何故か引きつけられてしまいます。
2021年10月07日 12:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:18
巨木には、何故か引きつけられてしまいます。
2021年10月07日 12:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:18
2021年10月07日 12:19撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:19
大和葛城山が見えるスポットです。
2021年10月07日 12:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:20
大和葛城山が見えるスポットです。
頂上付近に陽が当たって良い感じに見えます。
2021年10月07日 12:21撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:21
頂上付近に陽が当たって良い感じに見えます。
2021年10月07日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 12:22
2021年10月07日 12:23撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:23
ミカエリソウ(見返草)
2021年10月07日 12:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:24
ミカエリソウ(見返草)
葛木神社さんに到着です。
2021年10月07日 12:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:25
葛木神社さんに到着です。
お詣りします。
2021年10月07日 12:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:25
お詣りします。
2021年10月07日 12:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:28
葛木神社さんから参道を少し下って、転法輪寺さんにもお詣りします。
人間の目では、ご本尊様が見えていますが、撮影禁止ですので、写らない様に撮りました。
2021年10月07日 12:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 12:26
葛木神社さんから参道を少し下って、転法輪寺さんにもお詣りします。
人間の目では、ご本尊様が見えていますが、撮影禁止ですので、写らない様に撮りました。
毎月7日は、11時から本尊護摩供祈祷をされております。
2021年10月07日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 12:27
毎月7日は、11時から本尊護摩供祈祷をされております。
今日は、今の時間 19℃でした。
2021年10月07日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 12:29
今日は、今の時間 19℃でした。
2021年10月07日 12:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
10/7 12:45
金剛山ビールをついに手に入れる事が出来ました。
車なので、帰ってから味わいます。
ちなみに一本850円です。(330ml)
2021年10月07日 12:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 12:40
金剛山ビールをついに手に入れる事が出来ました。
車なので、帰ってから味わいます。
ちなみに一本850円です。(330ml)
琵琶を弾きながら、祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きありと、平家物語を語っている感じでした。
2021年10月07日 12:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
3
10/7 12:42
琵琶を弾きながら、祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きありと、平家物語を語っている感じでした。
良い感じで晴れています。
2021年10月07日 12:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:44
良い感じで晴れています。
お約束のPLの塔。
2021年10月07日 12:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/7 12:44
お約束のPLの塔。
今年は飛んでいるアサギマダラには何度か遭遇していたのですが、今日、やっと遊んで貰えました。
2021年10月07日 13:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 13:16
今年は飛んでいるアサギマダラには何度か遭遇していたのですが、今日、やっと遊んで貰えました。
鬼滅の刃の胡蝶さんですね。(笑)
2021年10月07日 13:16撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 13:16
鬼滅の刃の胡蝶さんですね。(笑)
アサギマダラと云えば、ヒヨドリバナのイメージですが、黄色のアタカラコウだとカラフルで艶やかな感じになりますね。
2021年10月07日 13:17撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/7 13:17
アサギマダラと云えば、ヒヨドリバナのイメージですが、黄色のアタカラコウだとカラフルで艶やかな感じになりますね。
動画から、良い所を切り取りましたが、特にマーキングも無く、羽根も傷んでなくて綺麗な個体ですね。
お尻の後ろの羽根に黒褐色の斑が無いので、雌の様です。
2021年10月07日 20:43撮影
4
10/7 20:43
動画から、良い所を切り取りましたが、特にマーキングも無く、羽根も傷んでなくて綺麗な個体ですね。
お尻の後ろの羽根に黒褐色の斑が無いので、雌の様です。
再び参道を登って、帰路に着きます。
2021年10月07日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 13:20
再び参道を登って、帰路に着きます。
2021年10月07日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 13:35
2021年10月07日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 13:35
分岐が有りました。右下が朝原寺道です。
2021年10月07日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 14:08
分岐が有りました。右下が朝原寺道です。
ウド(独活)の花
2021年10月07日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 14:22
ウド(独活)の花
カヤンボの休憩所まで降りて来たら、見たのは、小学校の頃以来くらいでしょうか?
蟻地獄の穴が有りました。
2021年10月07日 14:35撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 14:35
カヤンボの休憩所まで降りて来たら、見たのは、小学校の頃以来くらいでしょうか?
蟻地獄の穴が有りました。
林道に降りて来ました。
のんびりと林道を歩いて戻ります。
2021年10月07日 14:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 14:41
林道に降りて来ました。
のんびりと林道を歩いて戻ります。
小さな滝。
2021年10月07日 14:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 14:42
小さな滝。
大和葛城山方面の青空。
2021年10月07日 15:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 15:06
大和葛城山方面の青空。
ゲートまで戻って来ました。
2021年10月07日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 15:13
ゲートまで戻って来ました。
ここから向こうは通行止め、台風の崩落で未復旧の様です。
1997年のトンネル開通までは、大台ヶ原とか、大峰山とか行くのに、この峠を越え、祈りの滝で一休みして、行っていたのが懐かしい。
ちなみに、奈良側からは、祈りの滝までは行ける様になっているんですね。
2021年10月07日 15:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/7 15:14
ここから向こうは通行止め、台風の崩落で未復旧の様です。
1997年のトンネル開通までは、大台ヶ原とか、大峰山とか行くのに、この峠を越え、祈りの滝で一休みして、行っていたのが懐かしい。
ちなみに、奈良側からは、祈りの滝までは行ける様になっているんですね。
金剛山方面。
2021年10月07日 15:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 15:21
金剛山方面。
子供と歩いた川沿いの木道 もう歩けない様になっていましたが、川では、子連れの家族が遊んでいました。
2021年10月07日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 15:25
子供と歩いた川沿いの木道 もう歩けない様になっていましたが、川では、子連れの家族が遊んでいました。
路駐対策の様ですね。
2021年10月07日 15:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/7 15:31
路駐対策の様ですね。
帰って、金剛山ビールを頂きます。
金剛山の湧き水と、一部、千早赤阪村の棚田の米を副原料に使っているそうです。
濁っているのは、無濾過、無殺菌なので、酵母が生きているから・・・小麦の麦芽を使っているのか、銀河高原ビールの様な風味と、酸味がちょっと感じられます。
2021年10月07日 17:31撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/7 17:31
帰って、金剛山ビールを頂きます。
金剛山の湧き水と、一部、千早赤阪村の棚田の米を副原料に使っているそうです。
濁っているのは、無濾過、無殺菌なので、酵母が生きているから・・・小麦の麦芽を使っているのか、銀河高原ビールの様な風味と、酸味がちょっと感じられます。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

10月3日の登山の日には、色々有って山に来られ無くて、残念に思っておりました。
ちょっと時間が出来たので、今日は、相当久振りのダイトレでの金剛山です。
こちら側のダイトレからの道は所々覚えが有りますが、初めてに近いくらいの記憶でしか有りませんでした。

今回、登って良かったです。
一つ目は、アサギマダラです。
鬼滅の刃の胡蝶さん(笑)みたいに、ひらひらと飛ぶのは、何度か見ましたが、やっと遊んでもらえました。
マーキングも無く、長い旅を続けていると思いますが、羽根にも傷が無く、とても綺麗な個体で、写真と、動画でなんとか撮らせてもらえました。

二つ目は、頂上広場で、割と若い方が、琵琶の弾き語りをされていて、初めて琵琶の音を、生で聴く事が出来ました。
他の楽器には無い、独特の響きと、ちょっと詩吟の様な節の語りのコラボが、新鮮でした。
奈良ウガヤゲストハウスのオーナー 瀬戸一平さんが持っている琵琶の中で、一番重い総桑のものを、自分で持って登って来て、演奏されたそうです。
調べて見ると、鶴田流薩摩琵琶奏者としても活動していて、全国各地に出張演奏もされているとの事でした。

三つ目は、噂の金剛山ビール やっと手に入りました。
こちらは、千早赤坂村の住民が考案し、愛知県出身で、4年前に千早赤阪村に移住され、千早赤阪村の道の駅の運営をしている菅原由紀代さんが企画して出来たビールとの事。
金剛山ビールで検索すると出て来ますね。

そして、私の歩幅の場合、百ヶ辻から登ると、往復で標高差454m、歩行距離4.9km、歩数は、14000歩ほどでした。
前回の青崩道での往復では、標高差693m、歩行距離8.3km、歩数21000歩ほど。
今回のダイトレでの往復だと、標高差655m、歩行距離12.0km、歩数25000歩ほどとなりました。

林道でのウオーミングアップと、帰りの整理運動も出来るし、ダイトレなので、道も割と広い所が多く、ほどほどの登りと、平坦な所が、適度に、交互に現れて、距離も満足が出来て、ジジイのトレーニングには、案外良いコースだなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら