紅葉と青空の穂高縦走(上高地〜涸沢カール〜北穂高岳〜北穂高小屋泊〜涸沢岳〜奧穂高岳〜前穂高岳〜岳沢小屋〜上高地)
- GPS
- 15:20
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,370m
- 下り
- 2,390m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:04
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 7:58
天候 | 晴天と曇り、最後は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
紅葉と青空の穂高縦走(上高地〜涸沢カール〜北穂高岳〜北穂高小屋泊〜涸沢岳〜奧穂高岳〜前穂高岳〜岳沢小屋〜上高地)
毎年恒例になっている、紅葉の涸沢に行ってきました。やっぱり紅葉見るなら涸沢カール!
一日目。深夜バスで上高地着。6:00スタート、金曜の平日なので、この時期でも思ったほどの人ではありませんでした。まあ多いけど。
上高地から明神館、徳沢と歩いて行くのですが妙に眠い。歩きながら意識が飛びそうになります。これはやばい…。
徳沢園に着いたら、なんと7:00から喫茶をやっているではないですか。タイムロスはやむなしでコーヒータイム。スタート直後からカフェタイムできるとはなんと優雅な…。さすがの上高地です。
カフェインと日が登って明るくなってきたからか、目が覚めてきたので横尾から涸沢カールへとさくさく進みます。たぶん何十人単位で抜きました笑
途中、負傷して停滞している方を涸沢ヒュッテでお伝えしつつ、涸沢ヒュッテの絶景テラスに到着。おでんをつまみながら紅葉を堪能。ピークは過ぎてますが相変わらずの素晴らしい景観です。やはりここの紅葉が一番美しいですね。
その後、涸沢小屋のテラスで、ぼた餅ソフトクリームという謎だけど絶品スイーツをいただいて、急登の北穂岳南陵に取りつきます。
一応、ヘルメット推奨ではありますが、穂高縦走路の中では整備もしっかりされていて、比較的歩きやすい登山路だと思います。
順調に、北穂岳山頂→北穂小屋へ到着。13:00。小屋の受付では、めっちゃ早いですねと驚かれてましたが、だいぶ寄り道してます…。こちらで、カレーをいただきつつ絶景を堪能。ちなみに北穂高小屋のカレーはかなり美味しいです。おすすめ。
天気予報ではあまり景色が良くなさそうなはずが、槍ヶ岳も大キレットも常念岳もくっきり!幸運ですね。あとは、コーヒーを飲みつつだらだら、相変わらず北穂高小屋は居心地が良いです。大好きな山小屋。
夕方は霧がかかって残念ながら夕日は楽しめませんでしたが、一日目は上々!
二日目。天気予報だと霧っぽい感じだったのですが起きてみると遠くの山々まで見渡せます。これはチャンス涸沢カールに降りずに、穂高稜線コースに決定です。まずは難所の北穂岳〜涸沢岳へ。何回か来てるので、だんだん勝手がわかってきましたが、やっぱりそれなりに難所ですよね。大キレットより怖いと言う人がいるのも分かります。岩と鎖を楽しみながら涸沢岳へ。
穂高岳小屋で休憩を取ったら、奧穂高岳へ。さすが紅葉シーズンの土曜、この辺りから人が増えてきます。きっと涸沢カールはすごいんだろうな…。実はこの稜線ルートに来たのは涸沢の混雑を避ける目的もありました。
奧穂高岳で絶景を堪能したら続けて前穂高岳へ。道中に見える涸沢カールも絶景でした。
山頂へ登って遠くまで見渡せる景色を堪能していたら雲が上がってきました。ここで霧に突入です。めちゃくちゃ幸運でしたね。
このあと登ってくる方々は、ちょっとかわいそうでした…。
あとは、ひたすら岳沢の急登を降り、岳沢小屋へ。この辺りも紅葉がすごく綺麗でまるで黄金の中を歩いているような感じでした。
岳沢小屋について、大好きな岳沢のラーメンを食べようとしたら今日はラーメンやってなさそうでした…。混んでるから?代わりにビーフカレーを頼んで腹ごしらえ。こちらも美味しかったです。あとは、歩きやすい登山道を進みながら上高地へ。
一泊二日のルートですが、このコースは充実度半端ないですね。
登山はこれで終了ですが、この後、私は上高地のホテルに一泊してバカンスして帰りますw
やっぱり神子+涸沢、穂高は最高ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する