ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ちらほら紅葉!丹沢三峰から主脈へ〜宮ヶ瀬湖より丹沢山、塔ノ岳をへて大倉へ下山〜

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
20.6km
登り
1,859m
下り
1,863m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

三叉路バス停 8:40
登山口 8:49
御殿森ノ頭 9:53
高畑山 10:42
金冷シ 11:19
本間ノ頭 12:48
無名ノ頭 12:56
円山木ノ頭 13:15
太礼ノ頭 13:36
瀬戸沢ノ頭 13:46
丹沢山 14:15
竜ヶ馬場 14:39
日高 14:53
塔ノ岳 15:15
下山開始 15:33
大倉 17:41
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 本厚木駅より宮ヶ瀬行きバス 5番乗り場(厚20)→三叉路下車
帰り 大倉バス停より渋沢駅行きバス→渋沢駅下車
コース状況/
危険箇所等
三叉路バス停→登山口
三叉路バス停の実際の位置は山と高原地図の記載より手前です。
バス進行方向の信号を左に曲がって進むと道路右側に登山口があります。

登山口→御殿森ノ頭→高畑山
登り始めてすぐに登山届けポストと山ビル避けの薬剤置いてありました。
御殿森ノ頭からは仏果山、辺室山の展望が綺麗でした。
登山道はどんぐりでいっぱい、あちこちで落ちる音がしていました。
高畑山山頂は何かの花の咲き終わり?でぼうぼうでした。
テーブルありました。

高畑山→金冷シ→本間ノ頭
登山道はしっかりとありました。
たまに道幅狭い箇所がありますが山側を歩けば問題ありませんでした。
崩落箇所には木橋や鉄の橋が架かっていました。

本間ノ頭→無名ノ頭→円山木ノ頭→太礼ノ頭→瀬戸沢ノ頭→丹沢山
この辺りまで登ると紅葉した木々が多くなってきました。
アップダウンが続くので今回のルートで1番疲れました。
丹沢山に近づくにつれブナの木々が多くなり気持ちの良い登山道でした。

丹沢山→竜ヶ馬場→日高→塔ノ岳
丹沢山から塔ノ岳までの登山道はこれから歩く尾根がハッキリと見え、何度歩いても気持ちの良い一帯です。
竜ヶ馬場にはテーブルがあり、展望も良いので休むのに丁度良いです。

塔ノ岳→大倉
塔ノ岳山頂は360度の展望で素晴らしかったです。
遠くの富士山は霞がかかり見えませんでしたが丹沢の山々が一望、休憩せずに下山するつもりだったのですがあまりの綺麗さに休憩してから下山しました。
大倉尾根は前日の雨のせいか湿っており、木道や石が滑り易くなっていました。
何度歩いても大倉尾根は長いなーと感じます。


登山地図とバス停の位置が違っており、悩みました!
天気は晴れ!!
2013年10月27日 08:47撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 8:47
登山地図とバス停の位置が違っており、悩みました!
天気は晴れ!!
バス停先の信号を曲がり進むと登山口。
2013年10月27日 08:49撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 8:49
バス停先の信号を曲がり進むと登山口。
ここから登り始めます。
2013年10月27日 09:00撮影 by  SH-10D, SHARP
10/27 9:00
ここから登り始めます。
雑木林の中、登山道はしっかりしております。
2013年10月27日 09:12撮影 by  SH-10D, SHARP
10/27 9:12
雑木林の中、登山道はしっかりしております。
石段があり上には鳥居がありました。
寄り道してお賽銭。
2013年10月27日 09:23撮影 by  SH-10D, SHARP
10/27 9:23
石段があり上には鳥居がありました。
寄り道してお賽銭。
木々の間からは宮ヶ瀬湖が見えました。
天気良く綺麗でした!
2013年10月27日 09:28撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 9:28
木々の間からは宮ヶ瀬湖が見えました。
天気良く綺麗でした!
登山道にはどんぐりがいっぱい落ちていました。
あちこちでどんぐりの落ちる音がしていました(^^)
2013年10月27日 09:29撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 9:29
登山道にはどんぐりがいっぱい落ちていました。
あちこちでどんぐりの落ちる音がしていました(^^)
誰もいない登山道を木漏れ日の中、最高です!!
2013年10月27日 09:45撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 9:45
誰もいない登山道を木漏れ日の中、最高です!!
今日1発目の頭。
御殿森ノ頭に寄ります。
2013年10月27日 09:52撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 9:52
今日1発目の頭。
御殿森ノ頭に寄ります。
仏果山方面の展望が素晴らしかったです。
2013年10月27日 09:53撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 9:53
仏果山方面の展望が素晴らしかったです。
登山道はわかり易いのですが、道幅狭い箇所もありました。
2013年10月27日 10:21撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 10:21
登山道はわかり易いのですが、道幅狭い箇所もありました。
沢沿いではないのに苔むした一帯も。
2013年10月27日 10:25撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 10:25
沢沿いではないのに苔むした一帯も。
高畑山に遠回りで寄ります。
2013年10月27日 10:37撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 10:37
高畑山に遠回りで寄ります。
山頂は咲き終わった何かの花でいっぱい。
なんだろ??
2013年10月27日 10:42撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 10:42
山頂は咲き終わった何かの花でいっぱい。
なんだろ??
丹沢山までの距離表示が度々ありました。
2013年10月27日 10:55撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 10:55
丹沢山までの距離表示が度々ありました。
金冷シに到着。
この先にクサリありましたが問題なしでした。
2013年10月27日 11:19撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 11:19
金冷シに到着。
この先にクサリありましたが問題なしでした。
何の木でしょ??
紅葉が綺麗で宮ヶ瀬湖の展望と一緒にパシャリ。
2013年10月27日 11:24撮影 by  SH-10D, SHARP
4
10/27 11:24
何の木でしょ??
紅葉が綺麗で宮ヶ瀬湖の展望と一緒にパシャリ。
崩落した登山道には木橋が架かっていました。
橋自体が土砂で埋まりそうですが・・・。
2013年10月27日 11:26撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 11:26
崩落した登山道には木橋が架かっていました。
橋自体が土砂で埋まりそうですが・・・。
モミジの木はまだ真っ青でした。
2013年10月27日 11:38撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 11:38
モミジの木はまだ真っ青でした。
結構大きな崩落箇所には厳重に鉄の橋。
2013年10月27日 11:39撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 11:39
結構大きな崩落箇所には厳重に鉄の橋。
リンドウが咲いていました(^^)
2013年10月27日 12:06撮影 by  SH-10D, SHARP
4
10/27 12:06
リンドウが咲いていました(^^)
標高が千メートル越えると紅葉した木々が多くなってきました。
2013年10月27日 12:11撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 12:11
標高が千メートル越えると紅葉した木々が多くなってきました。
辺りの雰囲気は良いのですが、階段状の登山道は嫌です!!
2013年10月27日 12:14撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 12:14
辺りの雰囲気は良いのですが、階段状の登山道は嫌です!!
やっと本間ノ頭に着きました。
ここからはアップダウンの連続です(><)
2013年10月27日 12:48撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 12:48
やっと本間ノ頭に着きました。
ここからはアップダウンの連続です(><)
結構下ります!!
2013年10月27日 12:51撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 12:51
結構下ります!!
下って登って無名ノ頭。
この表示板は古いですね。
無名ノ頭だからまあいっか!見たいな事なのでしょうか??
2013年10月27日 12:56撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 12:56
下って登って無名ノ頭。
この表示板は古いですね。
無名ノ頭だからまあいっか!見たいな事なのでしょうか??
そしてまた下って振り返ると紅葉が綺麗でした(^^)
2013年10月27日 13:03撮影 by  SH-10D, SHARP
4
10/27 13:03
そしてまた下って振り返ると紅葉が綺麗でした(^^)
木々の間からはこれから向かう、太礼ノ頭が見えました。
遠いですね〜。
2013年10月27日 13:11撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:11
木々の間からはこれから向かう、太礼ノ頭が見えました。
遠いですね〜。
円山木ノ頭。
特に何もないので先を急ぎます。
2013年10月27日 13:15撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:15
円山木ノ頭。
特に何もないので先を急ぎます。
この辺は去年の落葉かな?
登山道はふかふかです。
2013年10月27日 13:15撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:15
この辺は去年の落葉かな?
登山道はふかふかです。
気持ちの良い登山道です。
足はクタクタですが。
2013年10月27日 13:18撮影 by  SH-10D, SHARP
4
10/27 13:18
気持ちの良い登山道です。
足はクタクタですが。
また、下って下って歩きます。
この階段を見ると丹沢だな〜って思いますね。
2013年10月27日 13:21撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:21
また、下って下って歩きます。
この階段を見ると丹沢だな〜って思いますね。
太礼ノ頭に着きました。
疲れました(><)
2013年10月27日 13:36撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:36
太礼ノ頭に着きました。
疲れました(><)
下ったらまた登りの道が・・・。
階段だ〜(><)
2013年10月27日 13:44撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:44
下ったらまた登りの道が・・・。
階段だ〜(><)
瀬戸沢ノ頭に到着です。
2013年10月27日 13:46撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:46
瀬戸沢ノ頭に到着です。
休まず進むと木々の間からは蛭ヶ岳山頂が見えました!!
2013年10月27日 13:53撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:53
休まず進むと木々の間からは蛭ヶ岳山頂が見えました!!
この階段、休まずには登れません(><)
2013年10月27日 13:58撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 13:58
この階段、休まずには登れません(><)
この辺りはブナの木々が点々とあり、とても静かでなんとも言えない心地よさでした(^^)
2013年10月27日 14:06撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 14:06
この辺りはブナの木々が点々とあり、とても静かでなんとも言えない心地よさでした(^^)
時間がスローに感じられる一帯です。
2013年10月27日 14:06撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 14:06
時間がスローに感じられる一帯です。
やっと塩水橋から丹沢山に向かう登山道との合流地点に着きました。
2013年10月27日 14:11撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 14:11
やっと塩水橋から丹沢山に向かう登山道との合流地点に着きました。
丹沢山到着!!
朝晴れていた空は雲でいっぱいに。
展望は残念。
2013年10月27日 14:15撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 14:15
丹沢山到着!!
朝晴れていた空は雲でいっぱいに。
展望は残念。
ここから塔ノ岳まではずっと展望が開けています。
何度来ても素晴らしい登山道!!!
2013年10月27日 14:22撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 14:22
ここから塔ノ岳まではずっと展望が開けています。
何度来ても素晴らしい登山道!!!
目指す塔ノ岳が見えます。
2013年10月27日 14:24撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 14:24
目指す塔ノ岳が見えます。
本当に景色が綺麗です。
2013年10月27日 14:30撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 14:30
本当に景色が綺麗です。
竜ヶ馬場。
2013年10月27日 14:38撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 14:38
竜ヶ馬場。
塔ノ岳までの尾根道が綺麗です。
2013年10月27日 14:39撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 14:39
塔ノ岳までの尾根道が綺麗です。
竜ヶ馬場から東の展望。
山並みが綺麗です。
2013年10月27日 14:39撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 14:39
竜ヶ馬場から東の展望。
山並みが綺麗です。
日高に向かう道がくっきり見えています。
2013年10月27日 14:46撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 14:46
日高に向かう道がくっきり見えています。
日高に到着。
2013年10月27日 14:53撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 14:53
日高に到着。
最後に下って登って。
2013年10月27日 15:11撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 15:11
最後に下って登って。
今回最後のピーク!
塔ノ岳に到着です(^^)
2013年10月27日 15:15撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 15:15
今回最後のピーク!
塔ノ岳に到着です(^^)
山頂標識にタッチをしてパシャリ。
2013年10月27日 15:17撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 15:17
山頂標識にタッチをしてパシャリ。
展望最高です。
遠くは見えませんでしたが丹沢の山並みだけで大満足!(^^)
大山と手前がヤビツからの尾根道。
2013年10月27日 15:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 15:18
展望最高です。
遠くは見えませんでしたが丹沢の山並みだけで大満足!(^^)
大山と手前がヤビツからの尾根道。
南の展望。
海まで見えました。
2013年10月27日 15:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 15:18
南の展望。
海まで見えました。
西丹沢の山並み。
2013年10月27日 15:19撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 15:19
西丹沢の山並み。
霞んでいますが山並みがいくつにも重なり素晴らしい景色でした!!
2013年10月27日 15:19撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 15:19
霞んでいますが山並みがいくつにも重なり素晴らしい景色でした!!
大倉尾根を下ります!
2013年10月27日 15:33撮影 by  SH-10D, SHARP
3
10/27 15:33
大倉尾根を下ります!
この辺りも色づいていますね。
2013年10月27日 15:46撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 15:46
この辺りも色づいていますね。
街や海にいっきに下って行く様な感覚にさせられる場所。
2013年10月27日 15:51撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 15:51
街や海にいっきに下って行く様な感覚にさせられる場所。
この辺りもリンドウが沢山咲いていました。
2013年10月27日 15:55撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 15:55
この辺りもリンドウが沢山咲いていました。
整備された登山道。
2013年10月27日 16:01撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 16:01
整備された登山道。
平坦な道で足を休めておきます。
2013年10月27日 16:28撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 16:28
平坦な道で足を休めておきます。
ここはぬかるので木道にしたのですかね?
2013年10月27日 16:30撮影 by  SH-10D, SHARP
10/27 16:30
ここはぬかるので木道にしたのですかね?
ガレ場を集中して下って来たら、辺りは段々暗くなってきました。
2013年10月27日 16:59撮影 by  SH-10D, SHARP
1
10/27 16:59
ガレ場を集中して下って来たら、辺りは段々暗くなってきました。
空はまだ明るいのですが樹林帯の中はもう真っ暗になりました。
2013年10月27日 17:09撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 17:09
空はまだ明るいのですが樹林帯の中はもう真っ暗になりました。
ライトを点けて歩きます。
2013年10月27日 17:15撮影 by  SH-10D, SHARP
2
10/27 17:15
ライトを点けて歩きます。
大倉に無事到着。
下界も17:30にはもう真っ暗ですね。
疲れて大満足!
お疲れ様でした(^^)
2013年10月27日 17:41撮影 by  SH-10D, SHARP
5
10/27 17:41
大倉に無事到着。
下界も17:30にはもう真っ暗ですね。
疲れて大満足!
お疲れ様でした(^^)

感想

今回は、丹沢の名だたるピークはほぼ踏んだので歩いていない登山道を探し丹沢三峰から歩く事にしました。
山ビルは面倒なので気温の下がった今なら居ないだろうと。
予想通り山ビルは見当たらなかったです。
良かったです。

丹沢三峰は東海自然歩道を歩いているかの様な登山道でした。
丹沢山までは前半のんびり、後半はアップダウンでくたくたに。
どんぐりが落ちてくる音を終始聞きながら、たまに見える紅葉を楽しみながら、訳の分からないきのこを発見しながら楽しく山登りができました。
同じタイミングで登る登山者は居なく、下って来る登山者に数組出会っただけでした。
山は静かが1番だなぁ〜とあらためて感じました。
どんぐりが近くに落ちてくるとびびってましたが。

丹沢山からは人も多くなりましたがやはり景色は最高ですね。
これから歩く尾根道、周りの丹沢の山並みどれも素晴らしかったです。

上り下りで標高差が1700mくらいでしたがこれくらい歩くとやはり疲れますね。
標高差2000mくらいを余裕で歩ける脚力をつけたいものです!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら