ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3636470
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(小淵沢-白樺湖)

2021年10月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:55
距離
52.3km
登り
4,394m
下り
3,946m

コースタイム

13時間 52km D+4,100m CT0.44
02:00 道の駅小淵沢
06:10 赤岳
07:10 硫黄岳
09:30 麦草ヒュッテ
11:00 北横岳
12:40 蓼科山
13:50 女神茶屋
15:00 南白樺湖バス停
水たくさん、おにぎり2, コンソメ1
天候 快晴微風
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅小淵沢に駐車。
南白樺湖のバス停15:15発茅野駅行きに乗り
16:05頃に茅野駅到着。
16:20-16:50の特急あずさ44号で小淵沢駅に降りたら15分歩いて道の駅小淵沢に戻る。
その他周辺情報 下山後の風呂はスパティオ小淵沢。
830円と高めだが暑いサウナに冷たい水風呂。浴場に冷たい水飲み場があるのがよい。
ミッドナイトラダー
2021年10月15日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/15 5:00
ミッドナイトラダー
赤岳と天狗
2021年10月15日 05:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/15 5:24
赤岳と天狗
ここの登りは酸素が薄くていつもキツい
2021年10月15日 05:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 5:44
ここの登りは酸素が薄くていつもキツい
赤富士
2021年10月15日 05:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/15 5:53
赤富士
佐久方面の雲海が素敵
2021年10月15日 05:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/15 5:53
佐久方面の雲海が素敵
05:55ようやく一日が始まる
2021年10月15日 05:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/15 5:55
05:55ようやく一日が始まる
平日なので赤岳は無人だった
2021年10月15日 06:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/15 6:14
平日なので赤岳は無人だった
北アルプスの方
2021年10月15日 06:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 6:14
北アルプスの方
一番左奥が目指す蓼科山
2021年10月15日 06:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/15 6:15
一番左奥が目指す蓼科山
霜が張っている割には暖かかった
2021年10月15日 06:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 6:22
霜が張っている割には暖かかった
4時間1おにぎりのルール
2021年10月15日 06:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/15 6:29
4時間1おにぎりのルール
この辺、小屋多いよね
2021年10月15日 06:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/15 6:36
この辺、小屋多いよね
こんなに晴れると足取りも軽い
2021年10月15日 06:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/15 6:40
こんなに晴れると足取りも軽い
日陰はひんやりして気持ち良い
2021年10月15日 06:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 6:45
日陰はひんやりして気持ち良い
阿弥陀岳、奥に南アルプス
2021年10月15日 06:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/15 6:53
阿弥陀岳、奥に南アルプス
いつもなら本日最後の登りな硫黄岳
2021年10月15日 07:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 7:07
いつもなら本日最後の登りな硫黄岳
平日最高
2021年10月15日 07:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 7:17
平日最高
あそこまで行こう
2021年10月15日 07:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/15 7:18
あそこまで行こう
ひんやり快適時間はそろそろ終わりかと思いきや
2021年10月15日 07:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 7:20
ひんやり快適時間はそろそろ終わりかと思いきや
標高を落としても森の中は涼しくて助かる
2021年10月15日 07:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 7:32
標高を落としても森の中は涼しくて助かる
この先は初めて行く
2021年10月15日 07:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 7:33
この先は初めて行く
天狗岳と東天狗
2021年10月15日 07:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/15 7:50
天狗岳と東天狗
ここで水を補給していく
2021年10月15日 07:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 7:51
ここで水を補給していく
今日は一日中、全く雲が湧かないスッキリした青空だった
2021年10月15日 07:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/15 7:58
今日は一日中、全く雲が湧かないスッキリした青空だった
北八ヶ岳エリアに入ると整備度合いがすごい
2021年10月15日 08:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 8:46
北八ヶ岳エリアに入ると整備度合いがすごい
あまり調査していないので小屋が出てくるとビビる
2021年10月15日 09:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 9:07
あまり調査していないので小屋が出てくるとビビる
!?
2021年10月15日 09:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 9:09
!?
苔が綺麗で癒される
2021年10月15日 09:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 9:26
苔が綺麗で癒される
道路が通っていてほぼ下界、麦草ヒュッテ
500mlボトルが200円で買える。
2021年10月15日 09:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 9:35
道路が通っていてほぼ下界、麦草ヒュッテ
500mlボトルが200円で買える。
汗をかきすぎたのでコンソメを投入
2021年10月15日 09:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 9:39
汗をかきすぎたのでコンソメを投入
いつかサイクリングで来てみたい
2021年10月15日 09:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 9:46
いつかサイクリングで来てみたい
こんな高さまで道路を作ってるなんてすごい
2021年10月15日 09:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 9:47
こんな高さまで道路を作ってるなんてすごい
茶臼山に登る予定だったが道を間違えて西側を巻いていくことに
2021年10月15日 09:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 9:48
茶臼山に登る予定だったが道を間違えて西側を巻いていくことに
ものすごく整備されていて飛ばせる
2021年10月15日 09:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 9:49
ものすごく整備されていて飛ばせる
苔が美しくて飽きない
2021年10月15日 09:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 9:52
苔が美しくて飽きない
ロープウェーまでほぼ平
2021年10月15日 09:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 9:57
ロープウェーまでほぼ平
この木道、ここに土踏まずを載せると気持ち良い。青竹踏み。
2021年10月15日 10:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 10:26
この木道、ここに土踏まずを載せると気持ち良い。青竹踏み。
夏も動いているなんて知らなかった
2021年10月15日 10:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 10:36
夏も動いているなんて知らなかった
でけえ
2021年10月15日 10:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 10:36
でけえ
売店でおやつでも買えばよかった
2021年10月15日 10:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 10:39
売店でおやつでも買えばよかった
北横岳までお手軽なハイキングコースになっている
2021年10月15日 10:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 10:41
北横岳までお手軽なハイキングコースになっている
かなり飛ばしてきた。汗だく。
2021年10月15日 11:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 11:02
かなり飛ばしてきた。汗だく。
おお、もう一回下って登れば終わりじゃないか。
2021年10月15日 11:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 11:02
おお、もう一回下って登れば終わりじゃないか。
北横岳を下ると急に誰もいなくなる。静かな亀甲池。
2021年10月15日 11:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 11:29
北横岳を下ると急に誰もいなくなる。静かな亀甲池。
亀甲池-滝の湯川は最近笹刈りされたようで、とても歩きやすかった。
2021年10月15日 11:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 11:30
亀甲池-滝の湯川は最近笹刈りされたようで、とても歩きやすかった。
蓼科山まで600mの登り。双子池からオプタテくらいか。
2021年10月15日 11:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 11:31
蓼科山まで600mの登り。双子池からオプタテくらいか。
東面なのでカンカン照り
2021年10月15日 11:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 11:43
東面なのでカンカン照り
かと思いきや結構近くまで森の中で助かった
2021年10月15日 11:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 11:54
かと思いきや結構近くまで森の中で助かった
しかしガレ場は灼熱
2021年10月15日 12:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 12:00
しかしガレ場は灼熱
中腹に商店がある。冷たいお飲み物が買える。
2021年10月15日 12:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 12:25
中腹に商店がある。冷たいお飲み物が買える。
山頂にも商店がある。至れり尽くせり。
2021年10月15日 12:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 12:43
山頂にも商店がある。至れり尽くせり。
赤岳、編笠山があんなに遠く
2021年10月15日 12:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/15 12:45
赤岳、編笠山があんなに遠く
ここで下山路がわからなくて20分ちかく彷徨った。ガス出てたらヤバいでしょこれ。
2021年10月15日 12:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/15 12:45
ここで下山路がわからなくて20分ちかく彷徨った。ガス出てたらヤバいでしょこれ。
白樺湖が見えた。ゴールは近い。
2021年10月15日 12:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/15 12:48
白樺湖が見えた。ゴールは近い。
2,000mくらいまで壁のような急斜面だが、そこから先は癒しの森
2021年10月15日 13:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 13:40
2,000mくらいまで壁のような急斜面だが、そこから先は癒しの森
女神茶屋。バスの誘惑を断ち切って先へ
2021年10月15日 13:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 13:49
女神茶屋。バスの誘惑を断ち切って先へ
こんなに立派な建物なのに休業中なんだって
2021年10月15日 14:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 14:01
こんなに立派な建物なのに休業中なんだって
あれは車山か。時間があればあそこまで行こうと思っていたが甘かった。
2021年10月15日 14:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 14:09
あれは車山か。時間があればあそこまで行こうと思っていたが甘かった。
ここはトンボがブンブン飛んでいて癒された
2021年10月15日 14:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 14:12
ここはトンボがブンブン飛んでいて癒された
スキー場のフチをゆく
2021年10月15日 14:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 14:14
スキー場のフチをゆく
八ヶ岳がどんどん遠ざかっていく
2021年10月15日 14:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/15 14:15
八ヶ岳がどんどん遠ざかっていく
夏のスキーリフトの上って楽しい
2021年10月15日 14:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 14:15
夏のスキーリフトの上って楽しい
ススキが秋を演出する
2021年10月15日 14:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 14:19
ススキが秋を演出する
休憩舎付近は笹が被っているが足元はしっかりしている
2021年10月15日 14:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 14:31
休憩舎付近は笹が被っているが足元はしっかりしている
スキー場下りは楽しい
2021年10月15日 14:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 14:37
スキー場下りは楽しい
ロード20分
2021年10月15日 14:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 14:42
ロード20分
霧ヶ峰、行きたかった
2021年10月15日 14:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 14:43
霧ヶ峰、行きたかった
別荘地は迷路のよう
2021年10月15日 14:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 14:52
別荘地は迷路のよう
白樺湖は青くて、とても美しい
2021年10月15日 15:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/15 15:01
白樺湖は青くて、とても美しい
バス待ち15分
2021年10月15日 14:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 14:58
バス待ち15分
歯応えありました。八ヶ岳はしばらくいいですって感じだ。
2021年10月15日 15:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
10/15 15:04
歯応えありました。八ヶ岳はしばらくいいですって感じだ。
バスに揺られて茅野駅まで50分1,000円
2021年10月15日 15:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 15:36
バスに揺られて茅野駅まで50分1,000円
車窓から歩いてきた尾根が見える
2021年10月15日 15:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/15 15:39
車窓から歩いてきた尾根が見える
初めて来た茅野駅
2021年10月15日 16:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 16:14
初めて来た茅野駅
16時20分の特急あずさで小淵沢へ
2021年10月15日 16:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 16:22
16時20分の特急あずさで小淵沢へ
次は来年の春かな。冬に一度来てみたいがスキー向けじゃなさそうなんだよな。
2021年10月15日 16:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/15 16:51
次は来年の春かな。冬に一度来てみたいがスキー向けじゃなさそうなんだよな。
やましんが満員だったので近くの花梨にてソロ焼肉
2021年10月15日 18:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/15 18:46
やましんが満員だったので近くの花梨にてソロ焼肉

感想

八ヶ岳は観音平と夏沢峠の間しか歩いたことが無い。その北、北八ヶ岳エリアは未踏だった。南の端の観音平から北の端の蓼科山まで繋いでみたかったが、夏は標高が低くて暑いし昼前にはガスガスになる。休日はアクセスの良さから北八ヶ岳は激混みと聞いていたので「いつか秋の平日にやろう」と思っていた。先週土曜は仕事だったので今日は休み。秋の平日でバッチリ晴れる。条件が揃ったので行ってみよう。木曜定時に仕事を終えたら2時間半クルマを走らせて小淵沢へ。長野県は縦に長いが小淵沢は南の方なので比較的自宅から近い。来週から涼しくなるらしいが今日はまだ暑い。毛布一枚で快適な車中泊だった。

1時半起床の2時出発。いつもは屏風山から山に入っているが今日は観音平までロードを走ってみた。こちらの方が整備されていて斜度がユルいので楽かと思ったが迂回しすぎだ。素直に屏風山から入った方がよい。お盆に来た時より日の出はだいぶ遅いが出発時間はそのままなので赤岳の近くまで真っ暗。長い梯子も真っ暗だったが特に問題は無かった。赤岳からは目指す蓼科山がちょこんと見える。綺麗な富士型の山だ。いつも見えていたはずだが、あそこまで行くと意識するとちゃんと蓼科山と認識できる。気合い入れていこう。稜線は平日なので人が少ない。いつもの夏沢峠までサクサク進んだらここから先は初めて歩く山。楽しみだ。

下り始めると涼しい樹林、登り始めるとカンカン照りで暑い。山は北向きに進むと「暑い南面の登りはより暑く、暗くて滑りやすい北面の日陰で下る」ということになり条件が悪い。南向きだと「滑りやすく涼しい北面で登り、暑い南面で下る」ということになる。デメリットは逆光が眩しいことくらい。水場の位置関係などもあるが、一般的には北から南へ抜けた方が身体への負担は少ない。さらに八ヶ岳の場合は標高が低くて暑くて人が多い北八ヶ岳を涼しい夜明け前に通過できる、気温が上がってくる昼過ぎから標高の高くて涼しい硫黄岳-赤岳に入るので北から南へ抜けた方が楽なのは明らかだ。次にやるならそうしよう。

麦草ヒュッテからは茶臼山を経由していく予定だったが道を間違えて五辻の方へ入ってしまった。しかしこちらはとてもよく整備されていて歩きやすく、結果的に時間を短縮できてよかった。今回は茶臼山や白駒池、にゅうなど寄らなかったところもあるので次にやる時は今回行かなかった場所を歩きたい。北横岳は平日にも関わらずたくさんの観光客で賑わっていた。平日に実行して本当によかった。北横岳を亀甲池に向かって下るとさっきまでの喧騒が嘘のように誰もいない。3~4人しか会わなかった。蓼科山の登りはまあキツい。ここまで結構頑張って歩いてきたので脚が終わりかけている。膝に手をついて力を振り絞りながら最後600m登りきって振り返ると赤岳は遥か遠く。人間の脚ってすごい。蓼科山はたくさん人がいたがみんな大河原の方から登ってくるようで、女神茶屋へ下りる人は誰もいなかった。なので下山口がわからず20分くらいガレ場をうろうろしてタイムロス。白樺湖15時15分のバスに乗れるか怪しくなってきたのでここからも頑張る。この先はスキー場の上のひらけたススキ斜面で起伏も少ないので気持ちよく走れる。最後は別荘地を縫うようにロードを下れば白樺湖ゴール。自販機で冷たい飲み物をガブ飲みしてバスを待った。スズラン峠でバスに乗ってもよかったが、最後に青く澄んだ美しい白樺湖を見て、ここまで頑張ってよかったと思った。

来年またやるならスズラン峠スタートの小淵沢駅ゴールかな。このルートは八ヶ岳山麓に宿泊したり小淵沢駅ステビすればクルマを運転しなくても行くことができそうだ。覚えておこう。いや、でもやっぱりお気に入りの"小淵沢-夏沢峠-海尻駅"くらいが丁度いいわ。後半は新鮮な景色だったとはいえただただ暑くて人が多かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら