ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3646272
全員に公開
ハイキング
丹沢

シダンゴ&檜ダッカ&鍋割山(寄〜大倉)

2021年10月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
20.5km
登り
1,885m
下り
1,866m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:11
合計
8:41
距離 20.5km 登り 1,885m 下り 1,882m
7:19
14
寄バス停
7:33
12
7:45
7:46
11
7:57
25
8:22
8:30
5
8:35
26
宮地山分岐
9:01
9:03
12
9:32
20
9:52
7
ブッツェ峠分岐
9:59
10:02
52
10:54
27
11:21
11:26
25
11:51
11:54
19
12:13
12:17
6
12:23
22
12:45
11
12:56
5
13:01
9
13:10
13:12
7
13:19
14:02
17
14:19
14
14:33
11
14:49
12
15:01
4
15:05
8
15:13
47
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新松田駅(小田急)〜 寄バス停(富士急湘南バス)
帰路:大倉バス停(神奈川中央交通)〜 渋沢駅(小田急)
コース状況/
危険箇所等
秦野峠までは道標、登山道ともしっかりしている。

秦野峠〜伊勢沢ノ頭
 道型が不明瞭になり、道標も乏しくなる。
 尾根を意識しながら歩くのが肝要。

雨山〜雨山峠〜鍋割山
 局所的に急な登り降りや、ヤセ尾根が現れる。
 
すべて実線コースだが、不明瞭な箇所があるので、ヤマレコマップ等を活用すると心強い。
その他周辺情報 トイレ情報
 寄バス停
  グランド脇に公衆トイレあり。
  シダンゴへ行く途中にも公衆トイレあり。
今日は丹沢の寄(やどりき)からスタート。
シダンゴと檜ダッカがメイン。
カタカナ表記の地名はそそられる。
2021年10月18日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
10/18 7:19
今日は丹沢の寄(やどりき)からスタート。
シダンゴと檜ダッカがメイン。
カタカナ表記の地名はそそられる。
いい天気だが、だんだん雲が多くなっていった。
2021年10月18日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 7:21
いい天気だが、だんだん雲が多くなっていった。
猪防護柵を開閉して登山道へ。
かんぬきが上部のスライド式と、中央の旋回式の2箇所あるが、金網ではないので、向こう側からはどのようにカギが掛かっているのかが見えない。
予備知識なく下山してきたときにこの扉を開けるのはかなり難しい…
2021年10月18日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
10/18 7:45
猪防護柵を開閉して登山道へ。
かんぬきが上部のスライド式と、中央の旋回式の2箇所あるが、金網ではないので、向こう側からはどのようにカギが掛かっているのかが見えない。
予備知識なく下山してきたときにこの扉を開けるのはかなり難しい…
杉と檜の薄暗い林を黙々と登る。
山頂直前で急に明るくなる。
2021年10月18日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/18 8:20
杉と檜の薄暗い林を黙々と登る。
山頂直前で急に明るくなる。
シダンゴ山頂にトウチャコ!
頂上だけぐるりと植林がない。
太平洋も見下ろせる。
2021年10月18日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
10/18 8:21
シダンゴ山頂にトウチャコ!
頂上だけぐるりと植林がない。
太平洋も見下ろせる。
祠と山名由来の石碑あり。
2021年10月18日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/18 8:24
祠と山名由来の石碑あり。
お次のピーク、ダルマ沢の頭。
2021年10月18日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
10/18 9:01
お次のピーク、ダルマ沢の頭。
八郎丸とも言うようだ。
2021年10月18日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 9:02
八郎丸とも言うようだ。
右折ポイント。
直進は破線コースだが、こっちの実線コースもなかなかワイルドだった。
2021年10月18日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 9:15
右折ポイント。
直進は破線コースだが、こっちの実線コースもなかなかワイルドだった。
ザレた斜面のトラバース。
2021年10月18日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 9:18
ザレた斜面のトラバース。
いったん林道に降り、少しだけ林道を歩いた後、再び登山道へ。
2021年10月18日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 9:33
いったん林道に降り、少しだけ林道を歩いた後、再び登山道へ。
草臥れた鹿柵に挟まれた尾根を歩く。
両側が有刺鉄線なので慎重に。
2021年10月18日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 9:41
草臥れた鹿柵に挟まれた尾根を歩く。
両側が有刺鉄線なので慎重に。
2021年10月18日 09:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
10/18 9:52
手前の尾根を直登できそうだったが、はじめてなので道標通りに進んで秦野峠にトウチャコ。
2021年10月18日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 9:59
手前の尾根を直登できそうだったが、はじめてなので道標通りに進んで秦野峠にトウチャコ。
1086の手前は藪チック…
2021年10月18日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
10/18 10:22
1086の手前は藪チック…
さっき歩いてきた尾根を見下ろす。
シダンゴからのダルマ沢ノ頭。
2021年10月18日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 10:26
さっき歩いてきた尾根を見下ろす。
シダンゴからのダルマ沢ノ頭。
1086の主。
2021年10月18日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 10:30
1086の主。
1086から先は踏み跡が錯綜したり消えたり…
尾根を意識して周りをよく見ることだ。
道標を見つけてひと安心。
2021年10月18日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 10:37
1086から先は踏み跡が錯綜したり消えたり…
尾根を意識して周りをよく見ることだ。
道標を見つけてひと安心。
やっと伊勢沢の頭にトウチャコ。
ここからは道がわかりやすくなる。
2021年10月18日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
10/18 10:54
やっと伊勢沢の頭にトウチャコ。
ここからは道がわかりやすくなる。
檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳。
2021年10月18日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
10/18 11:02
檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳。
檜ダッカが見えてきた。
山頂まっ平らなんだな…
思ったのと違ってた。
2021年10月18日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/18 11:05
檜ダッカが見えてきた。
山頂まっ平らなんだな…
思ったのと違ってた。
平らな歩きやすい道。
2021年10月18日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 11:18
平らな歩きやすい道。
檜ダッカにトウチャコ。
眺望はなく薄暗い。
2021年10月18日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/18 11:21
檜ダッカにトウチャコ。
眺望はなく薄暗い。
これが檜ダッカの主か?
2021年10月18日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 11:23
これが檜ダッカの主か?
雨山に向かう途中の崩落地から南を見下ろす。
2021年10月18日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 11:41
雨山に向かう途中の崩落地から南を見下ろす。
崩壊地を雨山へ向かう。
2021年10月18日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 11:41
崩壊地を雨山へ向かう。
雨山。
雨山峠まで200mほど急降下する。
2021年10月18日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
10/18 11:51
雨山。
雨山峠まで200mほど急降下する。
蛭ヶ岳がかっこいい。
2021年10月18日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11
10/18 12:06
蛭ヶ岳がかっこいい。
どこまで下らせるねん…と思った頃に雨山峠。
2021年10月18日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 12:13
どこまで下らせるねん…と思った頃に雨山峠。
いろいろと注意喚起。
ここから鍋割山まで登り返すのだが、急峻なアップダウンの連続は想定外だった…
2021年10月18日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 12:14
いろいろと注意喚起。
ここから鍋割山まで登り返すのだが、急峻なアップダウンの連続は想定外だった…
岩場の急な下りでイワシャジン。
2021年10月18日 12:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
10/18 12:31
岩場の急な下りでイワシャジン。
お次は岩場の登りでダイモンジソウ。
2021年10月18日 12:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
10/18 12:39
お次は岩場の登りでダイモンジソウ。
岩の上に木の根が浮いているトリッキーな箇所。
さすがに鎖を使って下りた。
2021年10月18日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 12:46
岩の上に木の根が浮いているトリッキーな箇所。
さすがに鎖を使って下りた。
その直後に鎖場の登り。
岩のフリクションがあまりよろしくない。
2021年10月18日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/18 12:47
その直後に鎖場の登り。
岩のフリクションがあまりよろしくない。
同角の頭?
来年だな…
2021年10月18日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 12:52
同角の頭?
来年だな…
鉄砲沢ノ頭。
やっと鍋割山が見えた…
2021年10月18日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 12:56
鉄砲沢ノ頭。
やっと鍋割山が見えた…
本日最後のピーク鍋割山にトウチャコ。
2021年10月18日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
10/18 13:19
本日最後のピーク鍋割山にトウチャコ。
今日歩いた尾根を振り返る。
シダンゴからのダルマ沢ノ頭。
2021年10月18日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 13:23
今日歩いた尾根を振り返る。
シダンゴからのダルマ沢ノ頭。
そして檜ダッカ&雨山。
檜ダッカの左奥にちょぴっと伊勢沢の頭
2021年10月18日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/18 13:23
そして檜ダッカ&雨山。
檜ダッカの左奥にちょぴっと伊勢沢の頭
ススキに隠れて雨山峠とオツボ沢ノ頭。
日が陰って風が吹くとけっこう寒い。
今年初のダウンを羽織る。
2021年10月18日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
10/18 13:23
ススキに隠れて雨山峠とオツボ沢ノ頭。
日が陰って風が吹くとけっこう寒い。
今年初のダウンを羽織る。
南側は太平洋を見下ろせて気持ちいい。
2021年10月18日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 14:00
南側は太平洋を見下ろせて気持ちいい。
当初、塔ノ岳寄りの小丸尾根を降りるつもりだったが疲れた…
このまま鍋割山から下山する。
2021年10月18日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
10/18 14:00
当初、塔ノ岳寄りの小丸尾根を降りるつもりだったが疲れた…
このまま鍋割山から下山する。
2週間前に歩いた尾根を下って後沢乗越。
ここを左折して大倉バス停へ向かう。
2021年10月18日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 14:33
2週間前に歩いた尾根を下って後沢乗越。
ここを左折して大倉バス停へ向かう。
沢へ合流すると林道は近い。
2021年10月18日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 14:43
沢へ合流すると林道は近い。
登山口?に無事下山。
ここからは林道歩き。
2021年10月18日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
10/18 14:46
登山口?に無事下山。
ここからは林道歩き。
小丸尾根分岐。
ホントはここを下る予定だったが…
2021年10月18日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 15:01
小丸尾根分岐。
ホントはここを下る予定だったが…
ゲートにぶつかる。
手前を左折、しばらく山道を歩くと大倉集落へ抜けられる。
2021年10月18日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
10/18 15:45
ゲートにぶつかる。
手前を左折、しばらく山道を歩くと大倉集落へ抜けられる。
大倉バス停にトウチャコ。
お疲れ様でした。
2021年10月18日 16:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
10/18 16:00
大倉バス停にトウチャコ。
お疲れ様でした。

感想

カタカナ表記の山名は何故か気になってしまう。
ずっと気になっていたシダンゴと檜ダッカをようやく歩くことができた。

山と高原地図の実線コースだが、あまり歩かれていない感があり、鍋割山までは誰にも会わなかった。
もっとも鍋割山山頂でさえ、2〜3組しかいなかったが…

若干期待していたのだが、紅葉はまったくといっていいほどなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

utakiさん、こんにちは。

秦野峠〜雨山峠は歩く人が少ないので、静かな山歩きを楽しめますよね。私は、雨山峠〜シダンゴ山を何度か歩いたことがあります。私の脚だと、鍋割山までは難しいかなと思います。

写真13は、アキノキリンソウでしょう。イワシャジンやダイモンジソウが真っ盛りですね。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/10/20 6:57
fgacktyさん、こんにちは。

雨山峠〜鍋割山は想定外のキツさでした。

アキノキリンソウ、ありがとうございます。
さすがですね。

畔が丸のレコ拝見しました。
キッコウハグマやシラヒゲソウなど、興味深いですねえ…

お疲れ様でした。 m(__)m
2021/10/20 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら