ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

池口岳北峰〜加加森山〜光岳

2013年11月03日(日) ~ 2013年11月04日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
GPS
31:10
距離
28.5km
登り
2,830m
下り
2,810m

コースタイム

往路 9時間(登山口〜池口岳〜加加森山〜光岳〜光小屋)

07:23 登山口
08:18 面切平
09:34 黒薙
10:40 ザラ薙平
11:35 岩場ロープ
11:48 岩場ロープ
11:56 ジャンクション
12:12 池口岳山頂
12:26 ジャンクション
13:46 加加森山分岐
13:50 加加森山山頂
16:07 テカリ石分岐
16:13 展望台
16:14 光岳山頂
16:30 県営光小屋

復路 8時間(池口岳、加加森山山頂スルー)

06:43 光小屋
07:01 光岳山頂
09:12 加加森山分岐
10:38 ジャンクション
11:47 ザラ薙平
13:00 黒薙
14:37 登山口
天候 1日目 晴れのち曇り(夜は風雨強し)

2日目 曇りのち晴れ(午前中は引き続き風強くガスの中、黒薙山頂付近からいい天気)
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近に路肩も使って5、6台ぐらい駐車可
登山口の約1.5km手前に登山ポストあり
国道152号線から登山口までは約5km
中央自動車道 飯田IC より約1時間30分
コース状況/
危険箇所等
池口岳まではテープ、踏み跡で辿りやすい
池口岳〜加加森山〜光岳…テープ少なく、踏み跡も分かりにくいところ多い
90度近く方向転換する場所にはテープがたくさんあった(2カ所)
やせ尾根滑落注意、広い尾根迷いやすい注意
登山口目印
2013年11月03日 07:23撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:23
登山口目印
階段で始まります
2013年11月03日 07:25撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:25
階段で始まります
登山道
2013年11月03日 07:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:52
登山道
面切平
2013年11月03日 08:18撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:18
面切平
赤いテープ
2013年11月03日 08:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:36
赤いテープ
2013年11月03日 08:46撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:46
2013年11月03日 08:51撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:51
谷の向こうの集落。ここまでアナウンスが届く
2013年11月03日 08:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:52
谷の向こうの集落。ここまでアナウンスが届く
笹漕ぎする日が来るのかなぁ
2013年11月03日 09:19撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:19
笹漕ぎする日が来るのかなぁ
2013年11月03日 09:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:22
2013年11月03日 09:22撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:22
2013年11月03日 09:23撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:23
黒薙 山頂間近の崩落地帯
2013年11月03日 09:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 9:27
黒薙 山頂間近の崩落地帯
池口岳の山頂かなぁ?
2013年11月03日 09:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/3 9:27
池口岳の山頂かなぁ?
県境の稜線
2013年11月03日 09:32撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:32
県境の稜線
黒薙 1837m
2013年11月03日 09:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:34
黒薙 1837m
標高800m稼ぐのに2時間かぁ…
2013年11月03日 09:34撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:34
標高800m稼ぐのに2時間かぁ…
南アルプスの山々
2013年11月03日 10:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:12
南アルプスの山々
塩見岳は分かりやすい
2013年11月03日 10:13撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 10:13
塩見岳は分かりやすい
なんだろ?
2013年11月03日 10:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:14
なんだろ?
2013年11月03日 10:15撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:15
急斜面感でてるかな?
2013年11月03日 10:23撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:23
急斜面感でてるかな?
何の三角点だろ?
2013年11月03日 10:30撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:30
何の三角点だろ?
まだいくつか乗り越えなければ池口岳に辿り着けない
2013年11月03日 10:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 10:36
まだいくつか乗り越えなければ池口岳に辿り着けない
ザラ薙平
2013年11月03日 10:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:40
ザラ薙平
水場案内
2013年11月03日 10:42撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:42
水場案内
上に上ってから撮ったのかな?
2013年11月03日 11:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:35
上に上ってから撮ったのかな?
2013年11月03日 11:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:40
はい、塩見岳。
2013年11月03日 11:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 11:40
はい、塩見岳。
急登の写真
2013年11月03日 11:41撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 11:41
急登の写真
もう一つロープ場がありました。そんなに難しくないと思います。
2013年11月03日 11:48撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:48
もう一つロープ場がありました。そんなに難しくないと思います。
ジャンクション。
2013年11月03日 11:56撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 11:56
ジャンクション。
時間が押していたので池口岳は帰りにしようか迷っていた時の写真
2013年11月03日 12:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:02
時間が押していたので池口岳は帰りにしようか迷っていた時の写真
翌日の天気が気になったので結局、来てしまった。
2013年11月03日 12:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 12:12
翌日の天気が気になったので結局、来てしまった。
三角点にもタッチ
2013年11月03日 12:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:12
三角点にもタッチ
2392m
2013年11月03日 12:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:12
2392m
ここまで5時間。光岳まで行けるのか少し不安になる…
2013年11月03日 12:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:14
ここまで5時間。光岳まで行けるのか少し不安になる…
ジャンクションに戻る。大体読み通りの30分。デポしていけばよかったかな?
2013年11月03日 12:26撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:26
ジャンクションに戻る。大体読み通りの30分。デポしていけばよかったかな?
手前が加加森山で右奥が光岳。偶然にもテカリ石が写ってる
2013年11月03日 12:28撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/3 12:28
手前が加加森山で右奥が光岳。偶然にもテカリ石が写ってる
2013年11月03日 12:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:39
やせ尾根かな?
2013年11月03日 12:47撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:47
やせ尾根かな?
倒木地帯からの加加森山
2013年11月03日 13:24撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 13:24
倒木地帯からの加加森山
そろそろかな…
2013年11月03日 13:46撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 13:46
そろそろかな…
登ってきて進行方向が加加森山の山頂、右手が光岳方面と書いてあったはず…今は判読不明
2013年11月03日 13:46撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:46
登ってきて進行方向が加加森山の山頂、右手が光岳方面と書いてあったはず…今は判読不明
加加森山の三角点です
2013年11月03日 13:50撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 13:50
加加森山の三角点です
行き止まりにあります。分岐から5分くらい?
2013年11月03日 13:52撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:52
行き止まりにあります。分岐から5分くらい?
タフなルートです。泣けてきます。
2013年11月03日 15:03撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 15:03
タフなルートです。泣けてきます。
ちょいちょい出てくるけどみんな標識が落ちてます。
2013年11月03日 15:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 15:07
ちょいちょい出てくるけどみんな標識が落ちてます。
今度こそ光岳か…
2013年11月03日 15:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 15:07
今度こそ光岳か…
空が大きくなった
2013年11月03日 16:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:00
空が大きくなった
何かあるなぁ
2013年11月03日 16:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:07
何かあるなぁ
一般登山道の匂いがする…(笑)
2013年11月03日 16:07撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:07
一般登山道の匂いがする…(笑)
氷の張った水たまり
2013年11月03日 16:09撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:09
氷の張った水たまり
展望台の三角点。すでにガスガスで何も見えず
2013年11月03日 16:13撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:13
展望台の三角点。すでにガスガスで何も見えず
離れてみるとこんな感じ
2013年11月03日 16:13撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 16:13
離れてみるとこんな感じ
あそこが…
2013年11月03日 16:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 16:14
あそこが…
ふむふむ
2013年11月03日 16:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:14
ふむふむ
はい、光岳到着です。
2013年11月03日 16:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/3 16:14
はい、光岳到着です。
2591m
2013年11月03日 16:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 16:14
2591m
山頂の様子はこんな感じです。
2013年11月03日 16:14撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 16:14
山頂の様子はこんな感じです。
雨が降る前に小屋へ行かなくちゃ
2013年11月03日 16:15撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:15
雨が降る前に小屋へ行かなくちゃ
あと5分
2013年11月03日 16:27撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:27
あと5分
霧で上手く写らない
2013年11月03日 16:30撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:30
霧で上手く写らない
易老岳2:00、茶臼岳5:00、聖平小屋8:30 などなど
2013年11月03日 16:30撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 16:30
易老岳2:00、茶臼岳5:00、聖平小屋8:30 などなど
入り口は2階でございます
2013年11月03日 16:31撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 16:31
入り口は2階でございます
本日は貸切です。ちょっとさみしいですなぁ…。暗くなるころから風雨が激しくなる。
では、おやすみなさい
2013年11月03日 16:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/3 16:36
本日は貸切です。ちょっとさみしいですなぁ…。暗くなるころから風雨が激しくなる。
では、おやすみなさい
朝6時過ぎ。あたりの明るさで目覚める。夜中、風と雨の音がうるさくて、少々寝不足です。
2013年11月04日 06:43撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:43
朝6時過ぎ。あたりの明るさで目覚める。夜中、風と雨の音がうるさくて、少々寝不足です。
光岳山頂
2013年11月04日 07:01撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:01
光岳山頂
光岳山頂方面はもう見えません。雨はふっていませんが、ガスガスです。
2013年11月04日 07:59撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:59
光岳山頂方面はもう見えません。雨はふっていませんが、ガスガスです。
どこかのピークだったかな?
2013年11月04日 08:46撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:46
どこかのピークだったかな?
右の樹に辛うじて黄色のペンキが…。加加森山の分岐、帰り道では右手が加加森山の山頂、左手が池口岳方面になります
2013年11月04日 09:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:12
右の樹に辛うじて黄色のペンキが…。加加森山の分岐、帰り道では右手が加加森山の山頂、左手が池口岳方面になります
2013年11月04日 09:13撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:13
倒木祭りの一例
2013年11月04日 09:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 9:38
倒木祭りの一例
雲がどんどん上に上がっていく様子。晴れるのかな?
2013年11月04日 09:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 9:38
雲がどんどん上に上がっていく様子。晴れるのかな?
広い尾根。リボンはどこかな?
2013年11月04日 09:55撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:55
広い尾根。リボンはどこかな?
やせ尾根過ぎてからの案内板だったかな?
2013年11月04日 10:21撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:21
やせ尾根過ぎてからの案内板だったかな?
ジャンクションの手前もロープありました。あって正解です。
2013年11月04日 10:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:35
ジャンクションの手前もロープありました。あって正解です。
写真で伝えきれない大変さ…
2013年11月04日 10:35撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:35
写真で伝えきれない大変さ…
2013年11月04日 10:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:36
ジャンクション。帰りは池口岳山頂はパスします。
2013年11月04日 10:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 10:38
ジャンクション。帰りは池口岳山頂はパスします。
山頂直下はどこも急ですね。
2013年11月04日 10:42撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:42
山頂直下はどこも急ですね。
かなりでかい岩です。左手にロープあり。
2013年11月04日 10:45撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 10:45
かなりでかい岩です。左手にロープあり。
先ほどのとは別のロープ場
2013年11月04日 10:55撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:55
先ほどのとは別のロープ場
水場。やっと見覚えのあるところがちらほら…。水場の位置は確認していません。
2013年11月04日 11:45撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:45
水場。やっと見覚えのあるところがちらほら…。水場の位置は確認していません。
ザラ薙平
2013年11月04日 11:47撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:47
ザラ薙平
青空。ようやく安心できる天気になってきた感じ
2013年11月04日 11:50撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 11:50
青空。ようやく安心できる天気になってきた感じ
池口岳はまだガスガス
2013年11月04日 11:54撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:54
池口岳はまだガスガス
2013年11月04日 11:57撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 11:57
隣の谷の紅葉。鳥倉林道も見えています。塩見岳のアクセス林道。
2013年11月04日 12:20撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 12:20
隣の谷の紅葉。鳥倉林道も見えています。塩見岳のアクセス林道。
黒薙まで戻って参りました
2013年11月04日 13:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 13:00
黒薙まで戻って参りました
あとどれくらいかな?
2013年11月04日 13:00撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 13:00
あとどれくらいかな?
このあたりは結構崩落地帯のスレスレ歩きです。
2013年11月04日 13:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 13:02
このあたりは結構崩落地帯のスレスレ歩きです。
完全復活した天気
2013年11月04日 13:06撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 13:06
完全復活した天気
風が吹くとカラマツの枯葉が小雨のように降ってきます
2013年11月04日 13:12撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 13:12
風が吹くとカラマツの枯葉が小雨のように降ってきます
紅葉ネタも挟みつつ…
2013年11月04日 13:36撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/4 13:36
紅葉ネタも挟みつつ…
松、杉、などなどの植林地。昔はどんな山だったのか?
2013年11月04日 14:03撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 14:03
松、杉、などなどの植林地。昔はどんな山だったのか?
登山口到着。
2013年11月04日 14:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 14:38
登山口到着。
トイレは和式です。
2013年11月04日 14:38撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 14:38
トイレは和式です。
いつか歩く時のために…
2013年11月04日 14:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 14:39
いつか歩く時のために…
2013年11月04日 14:39撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 14:39
ここの標高は1060mです
2013年11月04日 14:40撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 14:40
ここの標高は1060mです
昨日この快晴が欲しかった…
2013年11月04日 14:50撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/4 14:50
昨日この快晴が欲しかった…
約1.5km下ると登山ポストがあります
2013年11月04日 15:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 15:02
約1.5km下ると登山ポストがあります
この標識から上の林道は未舗装区間
2013年11月04日 15:02撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 15:02
この標識から上の林道は未舗装区間
矢印に従って…
2013年11月04日 15:03撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 15:03
矢印に従って…
国道沿いにある登山道の案内表示。トイレはここの方がキレイでしょう。
2013年11月04日 15:11撮影 by  EX-ZS20, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 15:11
国道沿いにある登山道の案内表示。トイレはここの方がキレイでしょう。

感想

先月は悪天候やら、用事やらで思うような山歩きが
できず、ストレスばかりがたまった。

もう少々天気が悪くても行ってやる。と意気込んで
臨んだ今回の山行は、何としても1泊したかったので
雪のなさそうな南アルプスにした。

本当は易老渡から聖平経由で易老岳を周ってみたかったが
アクセスする道路が通行止めみたいだったので
今回のルートにした。

いずれにせよ久々の長歩きなのでちょっと不安に…

前の晩は日本シリーズも見ずに早々と眠ってしまったのに
目が覚めると3時回っていた。寝坊である。
急いで準備をして出発する。

日曜の早朝なので渋滞も無くまあ何とかなりそうな時間に
到着できた。

気温は10度。歩くのには丁度いい。

ルートは富士山的、登りっぱなし、下りっぱなしでは無く、
登り下りが何度も繰り返されるタフな感じ。

最初の目標のピーク、黒薙には約2時間歩いて到着。
そんなに疲れは無かったが、予想以上に時間が過ぎていて
この後のスケジュールが心配になる。

それほど危険な箇所はなかったが、ピークの前後では傾斜が
きつくなってそこそこのダメージが蓄積される。

ジャンクションには出発から約4時間半後に到着。

池口岳は見送ろうか?一瞬考えたがやっぱり登った。
明日天気が悪くなったら登れないし…

往復で大体30分。予想通りだ。

さあ、あと4時間で光岳まで行けるかな?

いきなりシビレる下りだ。ここで怯むなら引き返した方が
いい。明るいうちに戻れる。

続いてやせ尾根は転落に注意、広い尾根は迷わないように注意
しながら加加森山の方へ目指して歩いていく。ガスってたらアウトな
感じのルートだ。
後に知ることになるが今回も破線ルートだった。どおりで踏み跡が
ないところがあるし、テープやリボンも少ないと思ったんだよねぇ…

まあ歩いてるときは一生懸命でそれほど気にならなかったんだが…
それでも何回か道をロストして少し戻ったりした。

加加森山の山頂はやや奥まったところにあった。
見つけられて良かった。近くにあったのは文字の消えた看板だった。

このルートでもリボンが多目のところがあった。進路を90度近く
曲げるようなポイントだ。2ヶ所あったと思う。

おかげで遭難せずに済んだのかも…

ジャンクションから3時間半ほど歩いて光岳を見上げる草むらに
辿り着く。山頂に向かって左手の方から登っていくのだが、
いろんな色のテープがいろんな方向に誘うので結構迷う。
大まかには皆同じ方向へ進むのだろうが…

急登、低木帯を抜け出発から8時間ちょっとで光岳山頂に立つ。
雨がそろそろ来そうな気配であまり堪能することもできず、
本日の宿泊地 光小屋へ急ぐ。

何組ぐらいいるかと期待していったら貸切だった。
しばらくして雨が降り始める。
イザルガ岳はまた今度の機会に…

夕方5時以降風雨が強まり、一晩中風と雨の音がうるさかった。


2日目

辺りが明るくなっていたので目が覚める。6時。
朝食をとり、準備を整える。

雨対策はばっちり。でもあまり濡れたくないなぁ…
滑りやすくなっているので気をつけて歩き出す。

風は強いが樹林帯を歩くのでそんなに影響はなかった。
雨も降ることは無かったが、ガスガスで視界の方はあまりきかない
感じ。

来た道を戻ると言うことで少し気楽だ。

なるべく早く安心できるところまで行きたかったので、
加加森山の山頂と、池口岳の山頂はスルーした。

昨日歩いたはずなのにあまり印象が無くて、こんなところ
歩いたっけと思うところばかりだった。

時間のせいか、高度のせいか、黒薙に戻った頃には
結構な青空が広がっていた。

カッパさんの中は蒸れ蒸れで早く着替えたかった。
昨日歩いたはずなのに、印象に残っていない
長い長い登山道をゆっくりと下りて行った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7794人

コメント

sansongeneさん、初めまして。
実は、今週末、sansongeneと全く同じルートで光岳をピストンしようと、目論んでます。

もちろん、勝手にレコをガンミしてます(笑)。すみません。

一つだけ、質問なのですが、光小屋の水場についてです。
南面のガレを下ったところに、光小屋が水揚げしてる水場がありますが、出てましたでしょうか?
それとも、水は持ちあげましたでしょうか。
2013/11/12 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
池口岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら