【奥穂高岳】雪の涸沢から憧れの峰へ
- GPS
- 55:13
- 距離
- 38.1km
- 登り
- 2,075m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:36
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 3:28
- 合計
- 8:56
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
濃飛バス乗車券 あかんだな駐車場 〜上高地(往復)2,090円 |
その他周辺情報 | 1日目宿泊 涸沢小屋 素泊まり 9000円 2日目宿泊 穂高岳山荘 1泊夕食のみ 11,800円 |
写真
感想
有給取得で連休となり、ブラスお天気もまずまず良さそうということで北アか南アへ遠征することにしました
せっかくならお天気が安定しにくそうな北ア(勝手に思ってます)に行ってみようということで、雪山フル装備持って上高地へ向かいました
上高地はまだまだ秋の雰囲気でしたが、バスに乗車するお客は、ほぼ大正池で下車
河童橋辺りまでを散策する人が多い様です
閑散とした梓川沿いをのんびり秋の空気を感じながら歩きましたが、本谷橋を渡ると一変
すぐ凍結路になり、川をまたいで季節が変わっている感じでした
チェンスパ使用で涸沢小屋まで行き一泊
平日のせいもあると思いますが、雪の時期になると宿泊はほとんどないよう
テントも見たところ5張りも無かったです
この時まで北穂に登る人はいるけど奥穂はほとんど少ないとの情報でどちらにするかかなり迷ったのですが、せっかくのチャンスだったので奥穂高へ向かう事にしました
夜は星がとてもキレイで月明かりもあったので半分ナイトハイクの感じで出発
風もなく快適でしたが、ザイテングラートの取付き辺りから踏み抜きの連続に苦戦
マーカーも雪で埋もれて見えないものも多かったです
ズボズボでパワーを要する登りとなり、大幅に時間を費やしました
穂高岳山荘からの登りはいきなりハシゴと鎖場が出現
加えて積もった雪と強風によるつぶての直撃で緊張感の絶えない絶壁登りを体験しました
登りきった後は極寒さに耐える稜線歩きでしたが、北アの山がまるっと眺められる最高の眺望に心奪われる楽しい時間が過ごせました
奥穂高山頂まで涸沢から8時間程かかってしまいましたが、ガスもかからず爽快な景色を観望できた事に感動
登りたいと思いながらなかなか来れなかったお山に登頂できて大満足の山行となりました
僕は、雪の時期は唐沢岳まででした(12本アイゼンピッケルなかった時期ですので仕方がないんですが)。今回は珍しく、(つーさんとして)マッタリとした行程でしたね😁
こんにちは
初奥穂高でしたが、感動的な眺望で登頂して良かったと思いました、毎年でもチャレンジしたいですね
涸沢岳から見る奥穂や槍への縦走路も迫力があって穂高岳山荘で一泊した価値がありました
予定では1泊2日で終わるつもりだったのですが、雪で予想以上に時間がかかり結果的にバスの時間に間に合いそうになかったので2泊となってしまいましたが、結果的に稜線上で朝焼けも見れて大満足でした
やっぱりお天気が大事ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する