ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369766
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山×雪化粧! 初冬の白銀世界へ♪

2013年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:52
距離
12.4km
登り
1,252m
下り
1,244m

コースタイム

06:27 車坂峠(表コース)
08:01 赤ゾレの頭
08:13 トーミの頭
08:20 草すべり分岐
09:03 湯の平
09:08 火山館(休憩)

09:29 火山館出発
09:35 湯の平
09:50 前掛山分岐
11:10 避難壕
11:25 前掛山山頂

11:33 下山開始
12:17 前掛山分岐
12:29 湯の平
12:34 火山館(昼食休憩)

13:06 火山館出発
13:13 湯の平
14:25 草すべり分岐
14:30 トーミの頭
14:38 中コース分岐
15:19 車坂峠
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・上信越自動車道・佐久IC下車し、チェリーパークラインで高峰高原まで約20km。
・途中にコンビニ多数。
・ビジターセンターに無料Pあり。WC・自販機もありますが、早朝は鍵が掛かってるので注意。
・ビジターセンターに隣の高峰高原ホテルにもWCありますが、登山者に開放しているかどうかは不明です。
・チェリーパークライン上にも若干の積雪がありましたので、朝晩は凍結注意です。
・高峰高原ホテルで日帰り入浴可。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況■

(登山口〜トーミの頭)
・表コース・中コース共に登山道も整備されており、特に危険箇所なし。
・凍結注意。

(草すべり)
・コース内で唯一高度感のある場所に思いました。
・今回は新雪で登り・下り共にアイゼン不要でしたが、急勾配かつ数ヶ所で足を掛ける岩場が登場するので、朝晩の凍結に注意。
・晴天時は融雪で土が露出すると滑りそうです。
・道も狭く、すれ違いがやや困難ですので、 登山客が多いと渋滞の可能性も…。

(湯の平〜避難シェルター)
・緩やかな一本道ですが、進行方向の目印はケルンぐらいしか見当たらないため、積雪時やガス発生時は道迷いに注意。
・前掛山分岐を過ぎて樹林帯を抜けると、風が強くなります。

(避難壕〜山頂)
・尾根伝いの一本道ですが、強風時は痩せた箇所での滑落注意。


■ 山小屋■

・火山館に管理人さんが常駐しているそうです。
・WC・水場あり(凍結時注意)


車坂峠登山口。
今回は表コースを選択。
2013年11月13日 06:27撮影 by  IS12SH, SHARP
11/13 6:27
車坂峠登山口。
今回は表コースを選択。
御覧のとおりの雪化粧!
2013年11月13日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/13 6:49
御覧のとおりの雪化粧!
少し陽射しが♪
2013年11月13日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 7:08
少し陽射しが♪
真っさらな新雪を踏みしだくのが最高に気持ちいい♪
2013年11月13日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/13 7:31
真っさらな新雪を踏みしだくのが最高に気持ちいい♪
表コースの避難豪。
風も凌げそうです。
2013年11月13日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 7:52
表コースの避難豪。
風も凌げそうです。
ガスの間から雲海が!
2013年11月13日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/13 8:12
ガスの間から雲海が!
トーミの頭。
浅間山側は切れ落ちてます!
2013年11月13日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/13 8:18
トーミの頭。
浅間山側は切れ落ちてます!
草すべり分岐。
ここから標高差約300mの急勾配を一気に下ります!
2013年11月13日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/13 8:20
草すべり分岐。
ここから標高差約300mの急勾配を一気に下ります!
そうそう! こんな感じの急勾配(笑)
2013年11月13日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 8:43
そうそう! こんな感じの急勾配(笑)
湯の平分岐。
2013年11月13日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/13 9:03
湯の平分岐。
火山館到着〜♪
2013年11月13日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 9:09
火山館到着〜♪
Facebook更新中(笑)
2013年11月13日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/13 9:24
Facebook更新中(笑)
さて、山頂へ向けて出発です!(^^)d
2013年11月13日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/13 10:06
さて、山頂へ向けて出発です!(^^)d
樹林帯を抜けて、山腹を緩やかに巻いていきます。
2013年11月13日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/13 10:07
樹林帯を抜けて、山腹を緩やかに巻いていきます。
そして避難豪を過ぎて、最後の稜線へ!
この間の写真がないのは……。
寒過ぎてシャッター切れませんでした(^^;)
2013年11月13日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/13 11:24
そして避難豪を過ぎて、最後の稜線へ!
この間の写真がないのは……。
寒過ぎてシャッター切れませんでした(^^;)
山頂到着〜♪
途中からご一緒した二人組の方々に撮っていただきました!!(^^)
2013年11月13日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/13 11:28
山頂到着〜♪
途中からご一緒した二人組の方々に撮っていただきました!!(^^)
一瞬ガスが晴れて、鋸岳方面がチラリ♪
2013年11月13日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 11:28
一瞬ガスが晴れて、鋸岳方面がチラリ♪
一瞬見えた山頂から佐久方面の展望♪
2013年11月13日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/13 11:29
一瞬見えた山頂から佐久方面の展望♪
ここから先は行き止まり!!…の看板。
2013年11月13日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/13 11:30
ここから先は行き止まり!!…の看板。
山頂での滞在時間、8分(^^;)
2013年11月13日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/13 11:34
山頂での滞在時間、8分(^^;)
かなりの突風です!
寒いのでとっとと退散(笑)
2013年11月13日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/13 11:35
かなりの突風です!
寒いのでとっとと退散(笑)
鋸岳方面。
2013年11月13日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 11:53
鋸岳方面。
一瞬の青空とdaina24さん♪
上手く切り取れました♪
2013年11月13日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/13 11:56
一瞬の青空とdaina24さん♪
上手く切り取れました♪
木々も綺麗に雪化粧♪
2013年11月13日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/13 12:04
木々も綺麗に雪化粧♪
所々に積まれたケルンたち。
踏み跡がないときやガス発生時には、貴重な目印になります!(^^)d
2013年11月13日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/13 12:09
所々に積まれたケルンたち。
踏み跡がないときやガス発生時には、貴重な目印になります!(^^)d
この木々たちにイルミネーション飾ったら、さぞかし綺麗でしょうね♪
2013年11月13日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/13 12:12
この木々たちにイルミネーション飾ったら、さぞかし綺麗でしょうね♪
さて、出発しますか♪
2013年11月13日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 13:05
さて、出発しますか♪
火山館に戻ってきました!
薪ストーブの暖かさが身に沁みます♪
2013年11月13日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/13 13:06
火山館に戻ってきました!
薪ストーブの暖かさが身に沁みます♪
湯の平分岐から仰ぎ見た鋸岳・蛇骨岳への稜線♪
2013年11月13日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/13 13:14
湯の平分岐から仰ぎ見た鋸岳・蛇骨岳への稜線♪
daina24さん、草すべりの登り返しを前に気合充分!
……のはずです(笑)
2013年11月13日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/13 13:15
daina24さん、草すべりの登り返しを前に気合充分!
……のはずです(笑)
振り返ると……おッ!
2013年11月13日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/13 13:21
振り返ると……おッ!
ケーキに掛っているパウダーシュガーみたい(笑)
2013年11月13日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
11/13 13:27
ケーキに掛っているパウダーシュガーみたい(笑)
雄大な浅間山に背中を押してもらい、草すべり、登り切りました!!
2013年11月13日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/13 14:33
雄大な浅間山に背中を押してもらい、草すべり、登り切りました!!
帰りは赤ゾレの頭は通らず、中コースから下山。
2013年11月13日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 14:38
帰りは赤ゾレの頭は通らず、中コースから下山。
下山しました!!
2013年11月13日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/13 15:19
下山しました!!

感想

高尾山登山仲間のdaina24さんと百名山遠征。
せっかくなら景色と雪化粧を楽しみたいということで、行先は浅間山(前掛山)に決定!

とは言うものの、事前情報からも積雪と強風が気がかり。
普段は早歩きな方だと思いますが、標準コースタイムに予備1時間を足して、悪天候なら途中で引き返すことも視野に入れての山行計画でした。

上信越自動車道を降り、高峰高原へ向かう途中から路上雪が増え始め、登山口の車坂峠は白銀世界!
登山開始時点では、ちらほらと粉雪が舞っていましたが、天気予報では回復傾向。
山行の前半はガスが掛かっていたものの、時折晴れ間が覗いてくれました。

登山道の積雪は5cmほど。
新雪で歩きやすく、トーミの頭までは快適でした。
ただ、草すべりは鎖場等はないものの、かなりの急勾配で、今後の朝晩の凍結時や、南西から陽が射して斜面が弛んでくると、ちょっと嫌な感じではないかと思います。

湯の平からは直接山頂に向かう予定でしたが、念のため山小屋が営業しているか確認しておきたかったので、5分ほど南下します。
火山館のご主人に聞くと、通年で常駐しているそうです。
ほんとにありがたいですね♪

再び湯の平に戻り、前掛山分岐を過ぎて樹林帯を抜けると、一気に風が強くなりました。
更に進むと、下山してきた単独行の方がいらっしゃいましたので、ここで上部の情報収集。
山頂方面まで積雪は問題なかったものの、強風で視界もよくないため、途中の避難壕で引き返してきたそうです\(>_<)/

我々もとりあえず行けるところまで行こうということで、とりあえずは避難壕に到着。
ここで、火山館で情報交換した二人組の到着を待って、進退のご相談をします。
結果、4人で山頂を目指すことになりました。

この避難壕から山頂までは標高差50m程度なんですが、吹き付ける風は一段と強くなり、睫毛は凍るわ、手足の指先は動かないわで、悪戦苦闘\(>_<)/
なかなか思うように進みません(^_^;)))

それでも、少しずつ歩を進め、共に山頂を目指すパーティーがいるという安心感も手伝って、4人とも無事山頂に到着!\(^o^)/
お互いに写真を取り合い、短い滞在時間でしたが、喜びを分かち合うことができました♪

下山中は高度を下げるにつれ風も収まり、陽射しも戻ってきて、気分的にかなり楽になりました。
ただ、湯の平から草すべりの急な登り返しが待ってますので、復路では寄らない予定だった火山館に再び戻って、腹ごしらえと休憩をして再出発。

雪道を歩いてきた疲労もあり、最後にあの急斜面はかなり堪えましたが、正面に鎮座する浅間山の雄姿に励まされつつ、何とかトーミの頭まで登り切り、あとは中コースを車坂峠まで下り、フィニッシュしました!

突風やルート変更の影響、汗をかかないようゆっくりペースを保ったこともあり、予備時間も使い果たし、結果的には計画よりも45分オーバーとなりました。
が、寄り道したことで情報収集や少しは体力回復もでき、作戦としてはまずまずだったと思います。
ただ、今回は持参して使わなかったアイゼンやストックも、朝晩の凍結を考えると、これからの時期は必須だと思います。
そして何より、このコースでは稜線での突風対策は必須です!

また、装備面もさることながら、山小屋やすれ違う登山者の皆さんとの会話など、リアルタイムでの現地情報にこれほど助けられた山行はありません。
初冬とはいえ厳しい状況を乗り切れたのも、皆さんとの出会いのお陰です。
火山館のご主人、そして途中で出会った3名の登山者の皆さんに、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら