ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 37110
全員に公開
沢登り
丹沢

寄沢/水棚沢

2009年04月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
5.2km
登り
658m
下り
644m

コースタイム

7:25水棚沢入渓-8:40F5下8:50-9:45稜線登山道-11:30水棚沢入口
天候
過去天気図(気象庁) 2009年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
始めは、堰堤の連続でうんざりする。
水棚沢は2つのゴルジュ帯からなりその他は、堰堤とガレ沢。
上流部の滝はしっかりしているが、下流部はもろい。
度重なる?大雨で崩壊が進み、あるはずの滝が埋まっている。

水棚沢
水平距離  1600m
標高差    600m
グレード  4級(2段16m)
   「山と渓谷社」丹沢の谷110ルートより
入渓開始
2009年04月17日 07:23撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:23
入渓開始
崩壊地
2009年04月17日 07:31撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:31
崩壊地
堰堤の連続
2009年04月17日 07:33撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:33
堰堤の連続
堰堤越えも苦労する
2009年04月17日 07:35撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:35
堰堤越えも苦労する
綺麗な滝もある
2009年04月17日 07:45撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:45
綺麗な滝もある
岩が鋭く痛い
2009年04月17日 07:48撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:48
岩が鋭く痛い
2段16mフリー
2009年04月17日 07:53撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:53
2段16mフリー
2段目
2009年04月17日 08:07撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:07
2段目
大堰堤
2009年04月17日 08:27撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:27
大堰堤
沢が埋まりつつある
2009年04月17日 08:51撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:51
沢が埋まりつつある
滝がない
2009年04月17日 08:52撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:52
滝がない
上流部はホールドもしっかりしてる
2009年04月17日 08:58撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:58
上流部はホールドもしっかりしてる
こっち向いて(junoさん)
2009年04月17日 09:04撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:04
こっち向いて(junoさん)
ガレ沢を右に入ると最後の堰堤
その後右の尾根に乗る
2009年04月17日 09:18撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:18
ガレ沢を右に入ると最後の堰堤
その後右の尾根に乗る
きれいな花
2009年04月17日 09:53撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:53
きれいな花
きれいな花ズーム
2009年04月17日 09:55撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:55
きれいな花ズーム
4株位あったが
花の名前は当然知らない
2009年04月17日 09:56撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:56
4株位あったが
花の名前は当然知らない
稜線登山道(雨山ー桧岳間)
2009年04月17日 09:43撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:43
稜線登山道(雨山ー桧岳間)
雨山にて
友はこの後奥地へ単独入渓
2009年04月17日 10:10撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 10:10
雨山にて
友はこの後奥地へ単独入渓
2009年04月17日 11:13撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:13
入渓点に戻る
2009年04月17日 11:26撮影 by  u730/S730 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:26
入渓点に戻る
【ここからkenswiftカメラ】入渓点
2009年04月17日 07:24撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:24
【ここからkenswiftカメラ】入渓点
水しぶきでピンボケ
2009年04月17日 09:10撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:10
水しぶきでピンボケ
ピンボケ2
2009年04月17日 09:10撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:10
ピンボケ2
終了点のベンチ
2009年04月17日 09:42撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:42
終了点のベンチ
記念撮影
2009年04月17日 10:12撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 10:12
記念撮影
雨山峠と25年もののザック
2009年04月18日 15:42撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 15:42
雨山峠と25年もののザック
河原からの鍋割峠
2009年04月18日 16:42撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 16:42
河原からの鍋割峠
寄大橋付近のヤマブキ
2009年04月18日 17:02撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 17:02
寄大橋付近のヤマブキ

感想

昨日まで快晴が続いていたのにぃ〜小雨
岩は濡れて滑り、シャワークライムじぁなく汗で濡れる。
台風の影響でしょうか、沢の感じが変わっています。
あっという間の遡行で、遊んでる時間もない。
稜線付近で綺麗な花を見つけ(見たことない)二人でズームに挑戦するも
うまく撮れない。
雨山峠で友とお別れした。友は奥地へ入渓するためユーシン方面に下った。
昨日熊にあったので、鈴を腰ベルトに付けて下山した。

kenさん お疲れ様でした。
明日は気持ちの良い遡行を祈願してま〜す。
本日癸毅兇茲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

お疲れ様でした。
あいにくのお天気でしたね

きれいな花は『エイザンスミレ』だと思います
雨で花びら開いてないからわかりずらいけど、
ギザギザのはっぱが可愛いですねー
2009/4/17 17:14
ゲスト
ありがとう
きれいな花はスミレですか
「エイザンスミレ」聞いたことはあります
ありがとうございます

防水カメラも
雨でレンズに水滴が付くと
撮った後 そのまま閉じるので困ります
2009/4/17 17:37
Kenちゃん今晩泊まりですか
雨はたいしたことはなかったですか?

午後から行こうか迷ったのですが、リハビリに時間が

かかり止めました。

綺麗な花は、エイザンスミレですよ。寄コシバ沢にも

ありました。
2009/4/17 19:59
連日の遡行 お疲れさまです。
気温も低くて・・・
今夜はゆっくり 温まって休んで下さい

今日は、熊さんに遭遇しなくて良かったですね

kenさんもいよいよ活動開始 ありがとうございます
今日は、どこに泊まるんだろ
熊さんにあったら、投げ飛ばしてしまうのかな

明日は 晴れますように
2009/4/17 20:21
ゲスト
その後?
kenちゃん 今夜は野宿(橋の下)
寒いだろうって
1リットル・ 4合持参
熊が来ても あの人は目を覚まさない

リハビリ中に沢歩きは「いけません」
林道だけならオッケーよ
雨は小雨で良かったです
2009/4/17 20:50
おはよーございます!
やはり、ワタクシには時期尚早でした
眼は腫れて、鼻水とまりません

けっして大量のお酒 を飲んだからではありません !

koshibaさんに言われたとおり、鈴を付けての遡行となりました。午前中は渓は、ガスに覆われていて、それはもう、「熊さん、いつ現れてもおかしくない!」状態でした。

先行のワタクシの和式はさっぱりで、後続の人の洋式はまあまあ と言ってました ・・・なぜぇ??
2009/4/19 7:04
ゲスト
お疲れでした
「まあまあ」

和式に先行された
洋式の悔しさが
伝わって来る言葉ですね

虫が大きいことも原因の一つでしょう
2009/4/19 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら