ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3722942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳、天狗岳(稲子湯口)本沢温泉テント泊

2021年11月06日(土) ~ 2021年11月07日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:44
距離
22.1km
登り
2,041m
下り
2,022m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
2:50
合計
8:05
6:49
41
7:30
7:31
8
7:39
7:39
25
8:04
8:06
5
8:16
8:16
35
8:51
8:53
10
9:03
9:49
7
9:56
11:06
42
11:48
11:50
2
11:52
11:59
59
12:58
13:22
37
13:59
14:11
1
14:12
14:15
1
14:16
14:16
27
14:43
14:44
10
14:54
2日目
山行
4:39
休憩
1:30
合計
6:09
8:31
45
9:16
9:22
27
9:49
9:58
23
10:21
10:21
10
10:31
10:56
14
11:10
11:25
4
11:29
11:37
6
11:43
11:43
41
12:24
12:31
16
13:26
13:30
0
13:30
13:42
19
14:01
14:03
5
14:08
14:09
31
天候 1日目:晴れのち時々曇り
2日目:晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・稲子湯唐沢橋登山口(みどり池入口バス停前)駐車場:無料、トイレなし

・本沢温泉野営場:1000円
※野天風呂入浴:+1000円
※野天風呂の湯舟の大きさは同時8名くらいが限界です
※野天風呂に脱衣所はありません、湯舟の周辺で着替えます
※野天風呂で水着の利用は可能ですが、硫黄泉なので水着が痛む覚悟が必要です
※野天風呂への分岐道の途中が崩落しかけなので夜間は利用できません
※テント泊で内湯も入る場合はさらに+1000円です 入浴1回限りで17:00まで
※缶ビール350mlが在庫なしのため500ml 700円x食べ過ぎで1本のみ
※野営場のドコモ電波:△アンテナ1本

・しらびそ小屋:コカ・コーラ 400円
※帰りの昼食休憩で小屋周りにある池の展望がよい石のベンチを利用
※私「ジュースで何かありますか?」⇒店員「ジュースは無いなあ、コーラはあるけど。」
 
コース状況/
危険箇所等
【全般】
・感動するくらいよく整備されています。

ーー1日目ーー
【みどり池入口(稲子湯唐沢橋登山口)〜しらびそ小屋】
・林業の分岐道がたくさんありますが、すべてロープで規制されていてわかりやすい
・林道を緩やかに登って、小屋手前の水平軌道跡の登山道に上がる手前で少し急
【しらびそ小屋〜中山峠分岐〜本沢温泉】
・しばらく水平で、本沢口からの登山道に合流する手前で少し登って大きく下る
【本沢温泉〜野天風呂分岐〜夏沢峠】
・最初緩やか、尾根に近づくにつれてだんだん急になる、つづら折れ
・野天風呂への分岐道の途中が崩落しかけ
・残り1/4くらいで雪や凍結が出てくるが登りに支障なし
【夏沢峠〜硫黄岳】
・急で凍結しているので登り下りでチェーンアイゼン使用
・硫黄岳は、森林限界(2500m前後)から上はだいたい強風です 当日も強風
【硫黄岳〜本沢温泉】
・(行きと同じコースなので省略)

ーー2日目ーー
【本沢温泉〜白砂新道〜2549m地点(稜線)】
・最初緩やか、稜線に近づくにつれてだんだん急になる、つづら折れ
・日当たりがいいので凍結箇所なし
【2549m地点(稜線)〜東天狗岳】
・山頂に近づくと岩場っぽくなる
・日当たりがいいので今は凍結箇所ほぼなし
【東天狗岳〜西天狗岳】
・西天狗岳に一部雪と凍結箇所あるが、今はとくに登り下りに支障なし
【東天狗岳〜中山峠】
・東天狗岳からの北面側下り始めは、急でガチで凍結なので、チェーンアイゼン使用
・あとは7割、雪か凍結なので惰性でチェーンアイゼン使用
【中山峠〜中山峠分岐〜しらびそ小屋】
・峠から下り始めの急な10mのみ凍結のためチェーンアイゼン使用
・それ以降は日当たりがいいので今は雪が無く凍結なし
※実は稲子岳、ニュウ経由でシャクナゲ尾根を下りるルートを企んでいました・・・
【しらびそ小屋〜みどり池入口(稲子湯唐沢橋登山口)】
・(行きと同じコースなので省略)
 
その他周辺情報 ・稲子湯:650円
※リンスインシャンプー、ボディシャンプー、洗い場(熱水栓+冷水栓)x3か4
※炭酸泉らしいので口に含んでみたところ、加温して循環しているため炭酸とんでる・・・
※あとで思いましたが加温前の湯冷まし用源泉蛇口があったのでそっちを試すべきでした

・浅間山麓「弁天の清水」(小諸市)
※帰りにいつもの立ち寄り場所です 2Lペットボトル9本分取水
 
06:49 みどり池への登山口(白駒林道ゲート)
1
06:49 みどり池への登山口(白駒林道ゲート)
06:56 色がいい
07:05 白駒林道からここで左へ
07:05 白駒林道からここで左へ
07:41 登山道を横切る林業トロッコの軌道跡がみられる
07:41 登山道を横切る林業トロッコの軌道跡がみられる
08:01 しらびそ小屋に続く登山道(軌道跡)
 枕木がきれいに並んでいる。
08:01 しらびそ小屋に続く登山道(軌道跡)
 枕木がきれいに並んでいる。
08:02 みどり池キャンプ場入口
08:02 みどり池キャンプ場入口
08:03 だれもいない
08:03 だれもいない
08:04 しらびそ小屋とみどり池
1
08:04 しらびそ小屋とみどり池
08:05 みどり池と天狗岳
2
08:05 みどり池と天狗岳
08:06 ソーラーフロンティアだ!
 105W×16枚。
1
08:06 ソーラーフロンティアだ!
 105W×16枚。
08:11 本沢温泉と中山峠の分岐を左へ
08:11 本沢温泉と中山峠の分岐を左へ
08:52 本沢口から本沢温泉に続く登山道に合流、右へ
08:52 本沢口から本沢温泉に続く登山道に合流、右へ
09:45 ここから5分の本沢温泉で手続き後、野営場で設営完了
09:45 ここから5分の本沢温泉で手続き後、野営場で設営完了
09:54 早速、野天風呂へ、この分岐までテント場から10分
1
09:54 早速、野天風呂へ、この分岐までテント場から10分
09:55 成分表
09:55 崩落しかけの道を通りテント場から15分で到着
2
09:55 崩落しかけの道を通りテント場から15分で到着
10:47 結局、1時間近く入浴
 母娘2組来たので気を遣って譲ったが水着だったのでもっといてもよかった・・・。
2
10:47 結局、1時間近く入浴
 母娘2組来たので気を遣って譲ったが水着だったのでもっといてもよかった・・・。
11:37 風呂上り後登山道に戻り、そのまま硫黄岳へ向かう
 雪が現れ始めたところを振り返る。
11:37 風呂上り後登山道に戻り、そのまま硫黄岳へ向かう
 雪が現れ始めたところを振り返る。
11:53 稜線上にもう営業終了している山彦荘が見えた
11:53 稜線上にもう営業終了している山彦荘が見えた
12:11 こんな感じなのでチェーンアイゼン装着
2
12:11 こんな感じなのでチェーンアイゼン装着
12:57 硫黄岳山頂標識到着
1
12:57 硫黄岳山頂標識到着
13:02 たぶんここが本当の山頂?
1
13:02 たぶんここが本当の山頂?
13:02 三角点はこの先だと思うがロープで規制されている
13:02 三角点はこの先だと思うがロープで規制されている
13:08 本当の山頂?から山頂標識方向
1
13:08 本当の山頂?から山頂標識方向
13:08 本当の山頂?から赤岳方向
2
13:08 本当の山頂?から赤岳方向
13:15 山頂標識あたりから赤岳方向
 強風で寒いのでケルンに隠れて休憩。
13:15 山頂標識あたりから赤岳方向
 強風で寒いのでケルンに隠れて休憩。
13:24 天狗岳
14:01 山彦荘、ヒュッテ夏沢の先の広場で休憩
 硫黄岳を振り返る。この反対側にある外トイレも閉鎖。
14:01 山彦荘、ヒュッテ夏沢の先の広場で休憩
 硫黄岳を振り返る。この反対側にある外トイレも閉鎖。
14:07 小屋の屋根にソーラーパネルがあるが、風力もある
14:07 小屋の屋根にソーラーパネルがあるが、風力もある
15:27 テントに帰着してすぐにコーヒーブレイク
1
15:27 テントに帰着してすぐにコーヒーブレイク
16:02 でも、酒が飲みたくなり、すぐにおつまみ+夕食(やきそば)
1
16:02 でも、酒が飲みたくなり、すぐにおつまみ+夕食(やきそば)
06:37 テント泊にしては遅めの朝食
 テント場からトイレが遠い・・・。
1
06:37 テント泊にしては遅めの朝食
 テント場からトイレが遠い・・・。
08:24 テント場を出発して
08:24 テント場を出発して
08:24 本沢温泉本館の前を通り
1
08:24 本沢温泉本館の前を通り
08:30 白砂新道入口へ
 その前に右のトイレに寄る。
08:30 白砂新道入口へ
 その前に右のトイレに寄る。
09:47 森林限界を超えたあたりからニュウ(奥)、稲子岳(手前)
09:47 森林限界を超えたあたりからニュウ(奥)、稲子岳(手前)
09:47 東天狗の手前のピークが見えた
09:47 東天狗の手前のピークが見えた
09:53 稜線に到着直前にまっさきに東天狗岳が見える
3
09:53 稜線に到着直前にまっさきに東天狗岳が見える
09:53 稜線に上がり西天狗岳と東天狗岳
1
09:53 稜線に上がり西天狗岳と東天狗岳
10:06 東天狗登り途中から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳
 今回は雲が多くて赤岳がはっきり見えたのはこの写真くらい。
3
10:06 東天狗登り途中から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳
 今回は雲が多くて赤岳がはっきり見えたのはこの写真くらい。
10:06 奥秩父方面、中央奥に両神山の頭が見える
10:06 奥秩父方面、中央奥に両神山の頭が見える
10:16 もうすぐ東天狗岳山頂
10:16 もうすぐ東天狗岳山頂
10:35 西天狗岳山頂到着して東天狗を見る
 東天狗山頂は狭く人が多かったのでザックをデポしてすぐここに来ました。
10:35 西天狗岳山頂到着して東天狗を見る
 東天狗山頂は狭く人が多かったのでザックをデポしてすぐここに来ました。
10:36 西天狗岳山頂から赤岳方向
10:36 西天狗岳山頂から赤岳方向
10:37 三角点含めて
10:37 三角点含めて
10:39 西天狗岳山頂から浅間山が雲間から見える
10:39 西天狗岳山頂から浅間山が雲間から見える
10:39 西天狗岳山頂から東天狗岳を見る
10:39 西天狗岳山頂から東天狗岳を見る
10:40 でかい硫黄岳
 西天狗岳山頂で短い休憩。
10:40 でかい硫黄岳
 西天狗岳山頂で短い休憩。
11:20 ガスッているときの東天狗岳山頂標識
 東天狗に戻って昼食休憩後。
11:20 ガスッているときの東天狗岳山頂標識
 東天狗に戻って昼食休憩後。
11:20 ガスッている最中に東天狗岳から西天狗岳を見る
11:20 ガスッている最中に東天狗岳から西天狗岳を見る
11:46 天狗の奥庭と黒百合ヒュッテ、中山
 東天狗北面下り途中の展望。
11:46 天狗の奥庭と黒百合ヒュッテ、中山
 東天狗北面下り途中の展望。
11:46 ニュウと稲子岳
 東天狗北面下り途中の展望。
11:46 ニュウと稲子岳
 東天狗北面下り途中の展望。
11:48 しらびそ小屋とみどり池を見下ろす
 東天狗北面下り途中の展望。
11:48 しらびそ小屋とみどり池を見下ろす
 東天狗北面下り途中の展望。
11:48 本沢小屋方向、硫黄岳の尾根
 東天狗北面下り途中の展望。
11:48 本沢小屋方向、硫黄岳の尾根
 東天狗北面下り途中の展望。
12:04 さらにニュウと稲子岳に近づく
 ニュウと稲子岳が陸続きなんです。
12:04 さらにニュウと稲子岳に近づく
 ニュウと稲子岳が陸続きなんです。
12:04 天狗岳方向を振り返る
12:04 天狗岳方向を振り返る
12:04 天狗の奥庭方向
12:04 天狗の奥庭方向
12:11 雲が晴れている天狗岳を振り返る
12:11 雲が晴れている天狗岳を振り返る
12:24 中山峠到着、右へ
 積雪期はシャクナゲ尾根は道が不明瞭とのことです。
12:24 中山峠到着、右へ
 積雪期はシャクナゲ尾根は道が不明瞭とのことです。
12:38 中山峠から急な斜面を降りて振り返る
12:38 中山峠から急な斜面を降りて振り返る
12:49 ここから稲子岳に行けるようですが
 関係者以外規制されています。残念!
12:49 ここから稲子岳に行けるようですが
 関係者以外規制されています。残念!
13:21 中山峠、本沢温泉分岐点に到着
 こちら(中山峠)側に途中まで軌道跡が通っているようです。
13:21 中山峠、本沢温泉分岐点に到着
 こちら(中山峠)側に途中まで軌道跡が通っているようです。
13:26 水面が鏡面のようで美しい
13:26 水面が鏡面のようで美しい
13:26 しらびそ小屋とみどり池
13:26 しらびそ小屋とみどり池
13:27 みどり池
13:34 みどり池から稲子岳の岩壁
13:34 みどり池から稲子岳の岩壁
14:01 しらびそ小屋の運搬車は小屋から別の専用道路を通りこの橋を渡ってここで登山道(林道)に合流するようだ
14:01 しらびそ小屋の運搬車は小屋から別の専用道路を通りこの橋を渡ってここで登山道(林道)に合流するようだ
14:06 後ろから運搬車のエンジン音が近づく
14:06 後ろから運搬車のエンジン音が近づく
14:22 ここで休憩中にしらびそ小屋の運搬車に抜かれる・・・
 悪路なのに結構速い。
14:22 ここで休憩中にしらびそ小屋の運搬車に抜かれる・・・
 悪路なのに結構速い。
14:29 白駒林道から登山道1、その後白駒林道に出る
14:29 白駒林道から登山道1、その後白駒林道に出る
14:36 白駒林道から登山道2
14:36 白駒林道から登山道2
14:38 白駒林道に降りる
14:38 白駒林道に降りる
14:39 橋を渡り白駒林道ゲート(登山口)到着
14:39 橋を渡り白駒林道ゲート(登山口)到着
14:40 シャクナゲ尾根からニュウに至る登山口
 行きに気が付かなかったが、すぐ近くにあった。
14:40 シャクナゲ尾根からニュウに至る登山口
 行きに気が付かなかったが、すぐ近くにあった。
15:29 下山後、稲子湯に寄った
15:29 下山後、稲子湯に寄った

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ チェーンアイゼン

感想

 テント泊で露天風呂第2弾、那須の三斗小屋に引き続きになります。本当は、苗場直下の赤湯に行きたかったのですが、気が付いたら11/3に終わってました・・・。

 忘れてましたが、本沢温泉はテント場からトイレが遠いです。比較するレベルが違いますが、北アルプスの笠ヶ岳並みに遠いです。水場が近いので、水場も遠い笠ヶ岳よりはましですが。
 テント場から露天風呂がさらに遠いので、モチベーションは、いいお湯と野天風呂国内最高地点の絶景頼りです。最初内湯にしようかと思いましたが、露天と銘打ってますし、さらに追加料金となるのでやめました。
 お湯がいいし絶景なのでお勧めですが、やっぱり、首都圏からの近さや、ゆっくりできる点で三斗小屋かな・・・。もうすぐ終了です。 ⇒11/27宿泊までですが、飛び石で12/4、12/11宿泊も営業するかもです。 https://www.tabakoyaryokan.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら