記録ID: 3774890
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山 クジラの背を思わせる山、南アルプス大展望の裸山🎵
2021年11月23日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 602m
- 下り
- 601m
コースタイム
天候 | 快晴の☀ 朝の登山口の気温2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●道の駅富士川(車中泊OK) 〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3 0556-48-8700 ●中央道:甲府南IC下車、笛吹ライン+県道413号(33辧法疚153K〜160K ●甲府南IC下車後は、ファミマ・セブン・ローソンあり ●池の茶屋林道終点へは、グーグルマップで池ノ茶屋登山口🅿の検索案内可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・池の茶屋林道終点まで、対向車が来るので運転に注意が必要です。 (今回、側溝に左の前輪タイヤが溝に落ちてしましました。) ・登山コースは色々とあるようです。 ・アヤメ平の木道の霜は滑るので要注意です。 ・コースの案内版は多いので、道迷い等の心配は大丈夫かと。 |
その他周辺情報 | 約10キロくらいで、近くの源氏山登山にダブルヘッダーしました。 |
写真
感想
前日まで甘利山、千頭星山へ行く予定でした。
でも、登山天気を確認してみたら、
どうも南アルプスの白根三山の天気が快晴の☀
甘利山の登山道が11/24で冬季閉鎖になってしまうので
どっちにするか悩んだのですが〜
甘利山へは6月頃のレンゲツツジの頃にしようと変更しました。
初めての櫛形山でしたが、白根三山をばっちり見る事が出来て
眺望の良い、裸山に万歳🙌
誰にも会わないのに、裸山には地元ハイカーさんがお一人
記念の写真を撮って頂きまして、とってもラッキーでした😊
残念だったのは、櫛形山の山梨百の山頂標識を見落としてきた事😢
もうちょっと急がないで探せば良かったです。
狭い林道での対向車とのすれ違いアクシデントも初体験。
運転にも注意が必要な事、結果いい経験をさせて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山綺麗✨
南アルプスも空も青くとっても綺麗ですね✨✨✨
行動力も素敵すぎます✨✨✨
山道って道路の端が溝になってる所が多くって落ち葉とかで見えなくなったりしてるので
気を付けないといけないんですね🍀
タイヤ無傷で良かったです。
素敵な笑顔で全で解決ですね😊
素敵なお山私も行きたかったです🍀
もう、富士山を見ただけで
来て良かったの櫛形山でしたが✨
何と、南アルプルの展望の山だったんです✨
baboさん、この櫛形山はお花の山なので
また、檜洞丸の会でも
行く価値ありのお山です😊
今回、側溝にドボンしたので
次回のお花鑑賞の時には安心してください😊
こんな展望素晴らしいんですか。
写真 25 / 64は手前早川尾根、左からアサヨ峰、高嶺、観音岳、薬師岳でアサヨと高嶺のコルに頭のぞかせてるのが甲斐駒です。
笊に笹山、地味で大変なとこ残ってますね(笑)
笊は往復15時間は見込むとなると日が長い時期、水たくさん担いだ方が良いので消耗戦になりそうです。
広河原の渡渉さえ明るい時間に間に合えば秋の方がいいかもしれません。
櫛形山って、中央道から見れるんですか〜❣
勝沼の先ですか♪ 今度見て見ま〜すね✨
大変な山は来年の秋には何とかしたいと思います。
笊、笹山、鋸・・・🤦♀️
山も目標があるととっても励みになります😊
分からない時にはアドバイスを宜しくお願いします〜🎵
櫛形山✨
私もアヤメの時期に行きたくて、なかなか機会がなくて…
ずう〜っと計画の中に入ったままのお山なんです😅
南アルプスの大展望🤩ステキですね♪
空が澄んでるこの時期も最高ですね♪
車は無事救出?されてよかったです😳
私も気をつけなくちゃ💧
素敵なコースに輝く笑顔✨
ありがとうございました😊
やっと行って来ました、晩秋の櫛形山✨
アヤメの咲く、7月のお花🌷に時期だと
混むようですが…🚙の多い時期なので要注意💦
お花畑は凄そうな感じでしたので
アヤメ平のお花畑を楽しんで下さい😊
コメント、ありがとうございました🎵
遅いコメントとなってしまいましたが脱輪、大変でしたね。
自分の櫛形山のレコ(2019/11/10)を読み返したら
「・駐車場までの丸山林道>池の茶屋林道約8kmは1車線分の幅で所々に待避所はあるが車同士の行き違いは困難。日曜日の朝だが、2台の軽トラとすれ違った。」「車では通りたくない道」と書いていましたが、対向車来てしまったんですね。
櫛形山はよく管理されているので管理者の方(おそらく)が車で行き来するようです。
後日、近くの源氏山の登山口へ行った時も同様でした。
山自体は安全でとても良いのですが、アクセスに注意が必要な山でしたね。
大事にならず登山できて本当に良かったです。
朝から対向車とばったりで
この時のドライバーさんは写真を撮った帰りだった方でした。
絶景を撮りたかったようですが〜
でも、4駆のお陰で直してもらい
なんとか危機を脱出できました😅
もう!とっても勉強になった櫛形山でした🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する