記録ID: 3798764
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山(国見岳・室堂山)室堂平仮設野営指定地泊
2021年11月29日(月) ~
2021年11月30日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 393m
- 下り
- 399m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 1:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料駐車場は満車で利用できませんでした。雪の影響も。 アルペンルート扇沢〜室堂 往復9470円 予約WEBきっぷが50周年の企画で 往復6910円に 15時の便で予約しましたが14時に変更。変更手数料で+500円 駐車料金が3000円かかったので割引分はチャラに(´Д` ) 自宅から松本へは東海北陸道〜国道158号を利用。 国道158号は冬タイヤ必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山です! アルペンルート終了後は並外れた体力と優れた技量を持った 一部の方々のみ 行くことが許される場所になるので詳細は割愛します。 |
その他周辺情報 | 大町温泉 薬師の湯 750円 |
写真
みくりが池周辺でのんびり過ごすつもりでしたが結局登ることに。登山届には雄山〜浄土山〜室堂山〜国見岳の計画を記載しましたが、ひと月ぶりの山行で今シーズン初の冬靴なので雄山、浄土山は回避。4月に登れなかった国見岳へ。
感想
室堂平仮設野営指定地
毎年11/25〜30の6日間だけ開設されるテント場
今回はここでテン泊すること自体が目的!
これ以外ではスノーシューで新雪を歩き回ること。
山頂は二の次、雷鳥には会えたらラッキー位の気持ちでいました。
本音は会いたかったけど(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も折れない心が欲しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する