記録ID: 7086763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂山展望台を周回し、ゆっくり奥大日岳・大日岳を経由して称名滝へ下る。
2024年08月02日(金) ~
2024年08月03日(土)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:58
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 2,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:07
距離 5.7km
登り 355m
下り 492m
2日目
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:29
距離 15.1km
登り 725m
下り 2,059m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往:ケーブルカー&バスで室堂へ(4090円) 復:称名滝バス停 → 立山駅(500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 ・室堂より平坦に一ノ越に向かい、浄土山分岐で右折する。 ・なだらか/緩やかに登れば室堂山展望台に至る。 ☠国見岳に至るルートはバリルート。踏み跡はほぼない。凸凹状の幅広い尾根をダウンアップすればよいが、3度ほどハイマツが行く手を遮り、藪漕ぎする必要がある。どこを藪漕ぎしようかと探して藪漕ぎ跡(らしい痕跡)を見つけて進んだ。 ・天気が良く、目指す方向ははっきりしていたのが幸運でした。 ・国見岳からは室堂バスターミナルが見えたので、その方向に下った。 2日目 ・雷鳥沢に下った後、テン場を平坦に通過し、浄土橋を渡る。 ・その後、なだらか/緩やかに登って稜線に乗る。 ・稜線に乗ったら、概ねなだらか/緩やかに登って(軽いダウンアップあり)奥大日岳に至る。 ・奥大日岳からは急降した後、一部で急登する他は概ねなだらか/緩やかに登って中大日岳に至る。 ・中大日岳からは緩やか/やや急降して大日小屋へ。 ・大日小屋〜大日岳は、概ね緩やか/やや急登。 ・大日小屋からは、急斜面をトラバースしながら下った後、概ね緩やか/やや急降して大平平に下り、木道を歩いて大日平をなだらかに通過する(途中に大日平山荘)。 ・木道終点から概ね緩やか/やや急行して大日岳登山口へ下る。 ・大日岳登山口からは舗装路(自動車道)を下って称名滝バス停に至る。 ※ 平坦 < なだらか < 緩やか < ややに急 < 激急 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● (W)と記されている写真は、ワイドのため、下記のサムネイルでは一部しか表示されていません。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
写真
感想
・今回のルート、一昨年と昨年にベストシーズンの紅葉の時期に計画するも、天候不順(昨年は吹雪にみまわれた)であえなく断念、3度目の正直でやっと歩けました。
・久しぶりの8月初旬のアルプス山行で沢山の花に出会え、なかなか足が進みませんでした。が、それだけではなく、体力の衰えを凄く感じた山行でもありました。
国見岳
奥大日岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録するこの記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ハイマツ
ケルン
乗越
チングルマ
ガス
ミヤマキンポウゲ
急登
ナナカマド
シナノキンバイ
渡渉
水場
コル
藪漕ぎ
紅葉
モルゲンロート
バイケイソウ
キツリフネ
コオニユリ
コウリンカ
テン
ハクサンフウロ
リンドウ
シャクナゲ
山行
峠
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
ニガナ
オカトラノオ
カラマツ
木道
チング
モミ
シナノキ
ナデシコ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
アオノツガザクラ
ヤマブキ
キオン
橋
温泉
トラバース
縦走
ノ頭
山並み
ツリガネニンジン
サンカヨウ
ピークハント
ニッコウキスゲ
ヤマハハコ
コバイケイソウ
ミツバ
ワタスゲ
タテヤマリンドウ
ミヤマアキノキリンソウ
カライトソウ
ミソガワソウ
ウツボグサ
シラネニンジン
ヤマブキショウマ
ワレモコウ
ハクサンシャクナゲ
エゾシオガマ
トリアシショウマ
モミジカラマツ
ミヤマホツツジ
オヤマリンドウ
イワオウギ
素晴らしいお天気ですね、花も満開でしびれました。羨ましいです〜。気温はどうでした?
暑かったです。長ズボンでしたが、短パンにすべきでした。
1日目は終日晴れでしたが、2日目はお天気が良いのは8時くらいまでで、その後はガスが広がり始めました。夏山はこんなもんでしょう。このルートでこんなに沢山の花に巡り合えるとは思ってなくて、感激しました。お花の絨毯があちこちにありました。
先日私も立山と大日岳へ行ってきました!
素晴らしい景色ですよね。
目的は奥大日岳でした。
称名滝への下りがキツそうだったのでピストンで雷鳥沢へ戻りました。
称名滝への下りは、長かったですが、奥大日岳への登り返しとどちらを選ぶかは、夫々の好みでしょうね。最近はめっきり脚が弱っている私は下り一辺倒を選んだ次第です。
チングルマ他の沢山の花が咲き乱れていて素晴らしい景色を堪能しながら歩けて本当に良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する