ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3807606
全員に公開
ハイキング
丹沢

関東ふれあいの道:神奈川「12.丹沢山塊東辺のみち」「13.山里から津久井湖へのみち」「14.峰の薬師へのみち」

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
34.7km
登り
1,680m
下り
1,660m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:45
合計
8:31
7:31
4
7:35
7:35
56
8:31
8:33
13
8:55
8:56
10
9:06
9:06
3
9:09
9:09
7
9:16
9:16
8
9:24
9:32
42
10:24
10:24
17
10:41
10:42
19
11:01
11:01
42
11:43
11:43
7
11:50
11:50
5
11:55
11:56
22
12:18
12:20
15
12:35
12:35
23
12:58
12:58
6
13:04
13:09
20
13:38
13:38
5
13:43
13:59
13
14:12
14:12
22
14:34
14:38
13
14:51
14:51
20
15:11
15:11
8
15:19
15:19
15
15:38
15:40
4
15:44
15:44
3
15:47
15:48
12
16:00
16:02
0
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅BS6:50発のバスに乗り、坂尻BSで下車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無し。
仏果山山頂付近に丹沢によくある痩せ尾根がある程度。
今日は関東ふれあいの道、3ルートを一度に走破します。
まずは「12.丹沢山塊東辺のみち」。坂尻バス停からスタート。
2021年12月04日 07:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 7:29
今日は関東ふれあいの道、3ルートを一度に走破します。
まずは「12.丹沢山塊東辺のみち」。坂尻バス停からスタート。
ここは別ルート(後に追加されたルートだとか)のスタート地点でもあります。
こちらもそのうち歩こうかな。
2021年12月04日 07:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 7:31
ここは別ルート(後に追加されたルートだとか)のスタート地点でもあります。
こちらもそのうち歩こうかな。
半原越まては林道をひたすら登り。
ここから一般車は通行止め。
2021年12月04日 07:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 7:56
半原越まては林道をひたすら登り。
ここから一般車は通行止め。
紅葉も良い感じじゃないですか。
2021年12月04日 08:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 8:23
紅葉も良い感じじゃないですか。
半原越に到着。
ここから山道となります。
2021年12月04日 08:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 8:31
半原越に到着。
ここから山道となります。
本格的な山道です。
まずは仏果山を目指して。
2021年12月04日 08:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 8:36
本格的な山道です。
まずは仏果山を目指して。
仏果山の手前にあるピーク、革籠石山。
2021年12月04日 08:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 8:56
仏果山の手前にあるピーク、革籠石山。
進むと丹沢っぽい痩せ尾根になってきました。
2021年12月04日 09:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 9:09
進むと丹沢っぽい痩せ尾根になってきました。
眺めがいいですね。
2021年12月04日 09:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 9:12
眺めがいいですね。
鎖場もあります。
2021年12月04日 09:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 9:22
鎖場もあります。
仏果山に到着。
本日の最高峰です。
2021年12月04日 09:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/4 9:24
仏果山に到着。
本日の最高峰です。
山頂にはやけに高くて立派な展望台が設置されてます。
2021年12月04日 09:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 9:25
山頂にはやけに高くて立派な展望台が設置されてます。
展望台からの景色。なかなかです。
今日は天気が良く、大山、塔ノ岳、丹沢山と綺麗に見えました。
2021年12月04日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
12/4 9:26
展望台からの景色。なかなかです。
今日は天気が良く、大山、塔ノ岳、丹沢山と綺麗に見えました。
宮ヶ瀬湖もバッチリ。
2021年12月04日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
12/4 9:26
宮ヶ瀬湖もバッチリ。
市街地に降っていく感じが良い。
2021年12月04日 09:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 9:45
市街地に降っていく感じが良い。
30分程で降りてきました。
標高低いから、登るのも降るのも早いですね。
2021年12月04日 10:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 10:01
30分程で降りてきました。
標高低いから、登るのも降るのも早いですね。
また暫くは舗装路を。
2021年12月04日 10:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 10:02
また暫くは舗装路を。
半原バス停が「12.丹沢山塊東辺のみち」のゴールとなります。
2021年12月04日 10:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 10:24
半原バス停が「12.丹沢山塊東辺のみち」のゴールとなります。
次のルートのスタート地点は徒歩20分程。
途中にオギノパンの工場直売所があったので、ここでお昼のパンを購入。
2021年12月04日 10:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/4 10:42
次のルートのスタート地点は徒歩20分程。
途中にオギノパンの工場直売所があったので、ここでお昼のパンを購入。
本日二つ目のルート「13.山里から津久井湖へのみち」のスタート地点、韮尾根バス停に到着。
2021年12月04日 11:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 11:01
本日二つ目のルート「13.山里から津久井湖へのみち」のスタート地点、韮尾根バス停に到着。
正面に次に登るは雨乞山。
2021年12月04日 11:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/4 11:03
正面に次に登るは雨乞山。
途中にある東屋で昼食。
さっき買ったパン(揚げパン、海老カツパン、スパゲティパン)とコンビニで買ったリキュール缶です。
2021年12月04日 11:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/4 11:07
途中にある東屋で昼食。
さっき買ったパン(揚げパン、海老カツパン、スパゲティパン)とコンビニで買ったリキュール缶です。
食べ終わったら雨乞山へ。
直ぐに舗装路から山道に変わりました。
2021年12月04日 11:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 11:23
食べ終わったら雨乞山へ。
直ぐに舗装路から山道に変わりました。
傾斜は緩やかで歩き易い。
2021年12月04日 11:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 11:36
傾斜は緩やかで歩き易い。
雨乞山に到着。
この山頂の標識、やけに背が低く、危うく見落とすところでした。
右側に小さな鳥居が半分埋まってますね。
2021年12月04日 11:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/4 11:42
雨乞山に到着。
この山頂の標識、やけに背が低く、危うく見落とすところでした。
右側に小さな鳥居が半分埋まってますね。
降りも緩やかな傾斜。
2021年12月04日 11:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 11:58
降りも緩やかな傾斜。
あっという間に下山して、またまた舗装路を進む。
2021年12月04日 12:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 12:06
あっという間に下山して、またまた舗装路を進む。
削られてるなぁ。
2021年12月04日 12:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/4 12:10
削られてるなぁ。
暫く進むと次に登る城山が見えてきました。
2021年12月04日 12:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 12:16
暫く進むと次に登る城山が見えてきました。
城山は公園になってます。
天気も良いからか、たくさんの家族連れ。
2021年12月04日 12:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 12:35
城山は公園になってます。
天気も良いからか、たくさんの家族連れ。
通行止めの区間があるみたい。
ピークには行けるので問題なし。
2021年12月04日 12:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 12:37
通行止めの区間があるみたい。
ピークには行けるので問題なし。
公園なので実は山頂まで舗装路かと思いきや、普通に山道でした。しかも意外と傾斜が急。
前回の反省を踏まえ、ストックを持ってきて良かった。
2021年12月04日 12:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 12:46
公園なので実は山頂まで舗装路かと思いきや、普通に山道でした。しかも意外と傾斜が急。
前回の反省を踏まえ、ストックを持ってきて良かった。
堀切の跡。
防御用に尾根を切り取って堀にしたもの。平時は木橋をかけてたそう。
城山はその名の通り山城「津久井城」跡、かつての防御設備が残ってたりします。
2021年12月04日 13:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 13:01
堀切の跡。
防御用に尾根を切り取って堀にしたもの。平時は木橋をかけてたそう。
城山はその名の通り山城「津久井城」跡、かつての防御設備が残ってたりします。
山頂には石碑が。
2021年12月04日 13:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 13:04
山頂には石碑が。
山頂からは津久井湖がよく見えます。
2021年12月04日 13:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
12/4 13:05
山頂からは津久井湖がよく見えます。
紅葉もなかなか。
2021年12月04日 13:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/4 13:09
紅葉もなかなか。
城山を降りたら本ルートのゴールへ。
津久井湖を作った城山ダム上に道路が通っており、そこを渡って向こう岸へ。
2021年12月04日 13:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/4 13:30
城山を降りたら本ルートのゴールへ。
津久井湖を作った城山ダム上に道路が通っており、そこを渡って向こう岸へ。
城山高校前バス停が「13.山里から津久井湖へのみち」のゴール、かつ次の「14.峰の薬師へのみち」のスタート地点となります。
2021年12月04日 13:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 13:38
城山高校前バス停が「13.山里から津久井湖へのみち」のゴール、かつ次の「14.峰の薬師へのみち」のスタート地点となります。
最後のルートも一山(というか峠)越えるので、スタートすぐの津久井湖城山公園で休憩とカロリー補充。
「メグジェラート」にてジェラートを購入。何種類かあり季節によっても変わるみたいです。Mサイズ(500円)だと2種類のジェラートを選べます。
疲れたときはやはり甘味が一番!
2021年12月04日 13:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 13:48
最後のルートも一山(というか峠)越えるので、スタートすぐの津久井湖城山公園で休憩とカロリー補充。
「メグジェラート」にてジェラートを購入。何種類かあり季節によっても変わるみたいです。Mサイズ(500円)だと2種類のジェラートを選べます。
疲れたときはやはり甘味が一番!
カロリー補充したら歩き再開。
この「峯の薬師」への参道(?)入口からまた登り道に。
ここで再度ストック装備。本当に今回はストック持ってきて正解だ。
2021年12月04日 14:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 14:12
カロリー補充したら歩き再開。
この「峯の薬師」への参道(?)入口からまた登り道に。
ここで再度ストック装備。本当に今回はストック持ってきて正解だ。
林道っぽい道をひたすら登り。
2021年12月04日 14:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 14:31
林道っぽい道をひたすら登り。
峯の薬師に到着。
2021年12月04日 14:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 14:35
峯の薬師に到着。
眺望も良いですね。
津久井湖さっき登った城山がよく見えます。
2021年12月04日 14:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
12/4 14:36
眺望も良いですね。
津久井湖さっき登った城山がよく見えます。
薬師から先は傾斜が緩やかに。
2021年12月04日 14:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 14:45
薬師から先は傾斜が緩やかに。
三沢峠。
登りもここまで。後は降るのみ。
2021年12月04日 14:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 14:53
三沢峠。
登りもここまで。後は降るのみ。
三沢峠からは北斜面だからなのか、道が湿ってます。
それ程滑ることは無かったけど、少し慎重に進みました。
2021年12月04日 14:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 14:59
三沢峠からは北斜面だからなのか、道が湿ってます。
それ程滑ることは無かったけど、少し慎重に進みました。
東屋もあったり。
2021年12月04日 15:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 15:03
東屋もあったり。
しばらく進むと舗装路になってました。
2021年12月04日 15:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 15:05
しばらく進むと舗装路になってました。
梅の木平バス停がゴール。
三浦半島の三崎から続いた道のり、関東ふれあいの道:神奈川ルートもここで終了となります。
そしてここからは東京ルートが開始となります。
2021年12月04日 15:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 15:21
梅の木平バス停がゴール。
三浦半島の三崎から続いた道のり、関東ふれあいの道:神奈川ルートもここで終了となります。
そしてここからは東京ルートが開始となります。
もう高尾山の近くまで来ています。
圏央道の高尾山ICを通り過ぎて進み。
2021年12月04日 15:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/4 15:24
もう高尾山の近くまで来ています。
圏央道の高尾山ICを通り過ぎて進み。
高尾山口駅まで来ました。
ここまで来たことで、丹沢経由で日本橋から大菩薩嶺まで赤線が繋がりました。やったね。
ここで終了でも良いのですが。
2021年12月04日 15:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/4 15:40
高尾山口駅まで来ました。
ここまで来たことで、丹沢経由で日本橋から大菩薩嶺まで赤線が繋がりました。やったね。
ここで終了でも良いのですが。
さらに進んでJR高尾駅まで歩き、ゴールとしました。
ここにはかつての甲州街道が通っており、近々歩く予定だったので、先んじて線を延ばしておきます。
2021年12月04日 16:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/4 16:01
さらに進んでJR高尾駅まで歩き、ゴールとしました。
ここにはかつての甲州街道が通っており、近々歩く予定だったので、先んじて線を延ばしておきます。

感想

関東ふれあいの道:神奈川、今回は「12.丹沢山塊東辺のみち」「13.山里から津久井湖へのみち」「14.峰の薬師へのみち」の3ルートを一度に歩きました。

長くなるので2回に分けようかなとも思いましたが、分けると逆に距離が短すぎるかたと一気にやってみました。
合計35kmとこれまでの関東ふれあいの道では最長の歩きでした。

神奈川ルートには、正確には後に追加された3ルートが別にあるようですが、東京ルート起点まで到着という意味では、三浦半島の三崎からスタートした歩きもついにゴールまでたどり着きました。
あと、今回の山行で丹沢経由で日本橋から大菩薩嶺まで赤線が繋がりました。前回の山行でも富士山山頂まで繋げており、どんどん繋がって行くのは気持ちが良いものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら