ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3808202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

三重県 菰野町 御在所山

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
11.0km
登り
964m
下り
970m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:37
合計
6:36
距離 11.0km 登り 972m 下り 972m
7:20
33
7:53
7:55
18
8:25
8:41
13
8:54
6
9:00
60
10:00
10:03
2
10:05
2
10:24
10:34
15
10:49
11:38
9
11:56
67
13:03
13:08
29
13:45
13:48
1
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御在所ロープウェイ乗り場の駐車場(1000円)から。
コース状況/
危険箇所等
北側斜面上部に凍結部分あり。
チェーンスパイク等、必携です。
その他周辺情報 菰野IC近所の「アクアイグニス」で入浴。800円。
6時50分。
菰野ICを出ると、ちょうど日の出。
東は晴れでも西は雲多し。
2021年12月04日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 6:49
6時50分。
菰野ICを出ると、ちょうど日の出。
東は晴れでも西は雲多し。
周回してくる予定なので、解りやすいロープウェイ駅に駐車しました。
1日千円。ワリカンすれば安いもの。
ただいま7時20分。出発です。
2021年12月04日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 7:17
周回してくる予定なので、解りやすいロープウェイ駅に駐車しました。
1日千円。ワリカンすれば安いもの。
ただいま7時20分。出発です。
中登山口まで、しばらく舗装路をテクテク。
2021年12月04日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 7:41
中登山口まで、しばらく舗装路をテクテク。
要所には看板あるので解りやすい。
2021年12月04日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 7:50
要所には看板あるので解りやすい。
右手に見える鈴鹿スカイラインを渡れば登山口だ。
2021年12月04日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 7:53
右手に見える鈴鹿スカイラインを渡れば登山口だ。
これね。
んじゃ、いよいよ登りです。
ただいま8時5分前。
2021年12月04日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 7:55
これね。
んじゃ、いよいよ登りです。
ただいま8時5分前。
静岡の山とは違って、岩ベース。
とっても面白い。
2021年12月04日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 8:05
静岡の山とは違って、岩ベース。
とっても面白い。
白い巨塔はロープウェイの支柱。
残念ながら山頂方面はガスだ。
2021年12月04日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:08
白い巨塔はロープウェイの支柱。
残念ながら山頂方面はガスだ。
登山口から20分ほどで3合目。
うら道ルートへの分岐です。
2021年12月04日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:13
登山口から20分ほどで3合目。
うら道ルートへの分岐です。
+15分で4合目。
「負れ岩」
2021年12月04日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:28
+15分で4合目。
「負れ岩」
岩が岩を背負っている。
ということね。
2021年12月04日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 8:28
岩が岩を背負っている。
ということね。
読み方は「おばれ岩」。
なかなか難しい(笑
2021年12月04日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 8:28
読み方は「おばれ岩」。
なかなか難しい(笑
だんだんと巨塔が近づいて参りました。
2021年12月04日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:36
だんだんと巨塔が近づいて参りました。
+15分で五合目「展望所」。
2021年12月04日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:43
+15分で五合目「展望所」。
面白い岩だな〜と思ったら。
2021年12月04日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 8:49
面白い岩だな〜と思ったら。
これか!!
レコでよく見るやつ。
確かに不思議だ・・・
2021年12月04日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 8:52
これか!!
レコでよく見るやつ。
確かに不思議だ・・・
日向山みたいな砂場を過ぎると・・・
2021年12月04日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:56
日向山みたいな砂場を過ぎると・・・
+17分で6合目「キレット」。
2021年12月04日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 9:00
+17分で6合目「キレット」。
イイ感じの岩場です。
とっても楽しい。
2021年12月04日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 9:02
イイ感じの岩場です。
とっても楽しい。
+15分で7合目「かもしか広場」
2021年12月04日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 9:15
+15分で7合目「かもしか広場」
おや、雪が・・・
今のところは特に影響はない。
2021年12月04日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:15
おや、雪が・・・
今のところは特に影響はない。
斜度が増してヒーコラ言ってます。
2021年12月04日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:20
斜度が増してヒーコラ言ってます。
振り返るといつも伊勢湾。
天気がちょいと残念だけど、まあ、それはそれで。
2021年12月04日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:31
振り返るといつも伊勢湾。
天気がちょいと残念だけど、まあ、それはそれで。
+18分で8合目「岩峰」1111m。
2021年12月04日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:33
+18分で8合目「岩峰」1111m。
8合目を越えた岩場は北斜面でもあるので、残雪が氷化してます。
2021年12月04日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 9:37
8合目を越えた岩場は北斜面でもあるので、残雪が氷化してます。
ツララ
2021年12月04日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 9:37
ツララ
ツララ
地面まで届いてる。
2021年12月04日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 9:38
ツララ
地面まで届いてる。
ヤバイっす。
2021年12月04日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 9:51
ヤバイっす。
んで、チェーンアイゼン登場。
素晴らしい安心感。
2021年12月04日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 9:51
んで、チェーンアイゼン登場。
素晴らしい安心感。
こんなところアイゼン無しで歩けないって。
2021年12月04日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 9:56
こんなところアイゼン無しで歩けないって。
ちょうど10時。
山頂エリアに到達。
ロープウェイ山頂駅から2時間40分。
中登山口からちょうど2時間。
2021年12月04日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 9:59
ちょうど10時。
山頂エリアに到達。
ロープウェイ山頂駅から2時間40分。
中登山口からちょうど2時間。
富士見岩から。
雲が低〜い。
2021年12月04日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:00
富士見岩から。
雲が低〜い。
お次は山頂へ。
2021年12月04日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:03
お次は山頂へ。
雪があるところを選んで歩いてます。
2021年12月04日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:07
雪があるところを選んで歩いてます。
山頂エリアの案内図。
ロープウェイ駅=山頂だと思ってましたが、違うのね。
2021年12月04日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:08
山頂エリアの案内図。
ロープウェイ駅=山頂だと思ってましたが、違うのね。
20分ほど舗装路をテクテクすると、山頂です。
2021年12月04日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:25
20分ほど舗装路をテクテクすると、山頂です。
御在所山1209.4m。
登山口から2時間半。
三角点「御在所山」は一等賞。
選点は明治17年10月。
2021年12月04日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 10:25
御在所山1209.4m。
登山口から2時間半。
三角点「御在所山」は一等賞。
選点は明治17年10月。
三重/滋賀の県境でしたか。
2021年12月04日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/4 10:25
三重/滋賀の県境でしたか。
ロープウェイ駅からはリフトを使えばラクチンですね。
2021年12月04日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:26
ロープウェイ駅からはリフトを使えばラクチンですね。
シロヤシオかな、ちょっとだけ霧氷あり。
2021年12月04日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 10:28
シロヤシオかな、ちょっとだけ霧氷あり。
展望は残念だったので、ちゃっちゃと降ります。
2021年12月04日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:30
展望は残念だったので、ちゃっちゃと降ります。
雪の無いゲレンデを降りる。
2021年12月04日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:35
雪の無いゲレンデを降りる。
雪があるのは、子供用のソリゲレンデのみ。
もちろん人工。
2021年12月04日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 10:46
雪があるのは、子供用のソリゲレンデのみ。
もちろん人工。
お昼です。
今日はこれを目当てに登ってきました。
カレーうどん+ご飯。
美味し!!
2021年12月04日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 11:02
お昼です。
今日はこれを目当てに登ってきました。
カレーうどん+ご飯。
美味し!!
30分ほどゆっくりしました。
表に出ると、気温計。
ただいまマイナス1度。
2021年12月04日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 11:37
30分ほどゆっくりしました。
表に出ると、気温計。
ただいまマイナス1度。
下りは「裏登山道」。
ただいま11時45分。
降ります。
2021年12月04日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:43
下りは「裏登山道」。
ただいま11時45分。
降ります。
早速ヤバイのでチェーンアイゼン装着。
2021年12月04日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 11:47
早速ヤバイのでチェーンアイゼン装着。
10分で国見峠へ。
2021年12月04日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:55
10分で国見峠へ。
沢に沿って降りてます。
岩壁がなかなかです。
2021年12月04日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:13
沢に沿って降りてます。
岩壁がなかなかです。
降り口から40分ほど。
だいぶ降りてきた。
2021年12月04日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:27
降り口から40分ほど。
だいぶ降りてきた。
対岸の岩壁を眺めていると・・・
左の端に赤い人影。
スゲー!!
2021年12月04日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 12:35
対岸の岩壁を眺めていると・・・
左の端に赤い人影。
スゲー!!
ちょうど1時間で五合目まで降りてきた。
2021年12月04日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:42
ちょうど1時間で五合目まで降りてきた。
鎖場を降りると
2021年12月04日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:51
鎖場を降りると
兎の耳。
2021年12月04日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:52
兎の耳。
ようやく青空が出てきた。
って、もうほとんど降りてるんだけど(笑
2021年12月04日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:21
ようやく青空が出てきた。
って、もうほとんど降りてるんだけど(笑
小屋を過ぎるとルートはダラダラになりました。
2021年12月04日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 13:25
小屋を過ぎるとルートはダラダラになりました。
パイプ堰堤を潜ると、林道になる。
2021年12月04日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 13:29
パイプ堰堤を潜ると、林道になる。
このまま帰れるのかと思ったら・・・
2021年12月04日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:31
このまま帰れるのかと思ったら・・・
あれ〜?
また山道なのね。
2021年12月04日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:41
あれ〜?
また山道なのね。
しばらく階段攻撃。
2021年12月04日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:46
しばらく階段攻撃。
ほぼゴールに近い。
散り残ったモミジが美しい。
2021年12月04日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 13:48
ほぼゴールに近い。
散り残ったモミジが美しい。
陽が欲しいところですが、今日は残念ということで。
2021年12月04日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 13:50
陽が欲しいところですが、今日は残念ということで。
ロープウェイ駅まで戻ってきました。
6時間の山遊び。
2021年12月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 13:55
ロープウェイ駅まで戻ってきました。
6時間の山遊び。
降りたら晴れた(笑
2021年12月04日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 15:09
降りたら晴れた(笑
撮影機器:

感想

今回の行先は御在所。
いままで足を踏み入れたことのない山域です。
いくつもの奇岩を見ながら、お昼は名物のカレーうどんを。
また、あわよくば雪でも踏めれば最高ってなもんです(笑
【ロープウェイ駅〜中登山口】
一般の舗装路を歩きます。
要所には看板もあるので、何の問題もなし。
【中登山口〜8合目】
土というよりは花崗岩の風化した真砂土が主体の登山道です。
岩と格闘なんてことはありませんが、適度に緊張感のある岩場などを楽しめます。
【8合目〜山頂エリア】
今回、8合目以降で凍結箇所が出てきました。
ヤバイところはチェーンアイゼンを履いて安全第一で通過。
当然ですが、これからの季節、滑り止めは必携です。
【山頂エリア】
ロープウェイで上がってきた観光客が多くなります。
基本、舗装路なので危険個所もありません。
【裏登山道】
上部は氷があったのでチェーンアイゼン履いてました。
全般的に岩の多い、段差の大きな登山道です。
藤内小屋を過ぎるとだいぶ斜度も弱くなり、ダラダラ歩けます。
以降、ロープウェイ駅までウネウネしますが、看板完備なので問題ないはず。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら