ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 381220
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

快晴の谷川岳&雪上訓練

2013年12月09日(月) ~ 2013年12月10日(火)
 - 拍手
okkie その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
6.1km
登り
751m
下り
750m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9日:10:05天神平駅−11:06熊穴沢避難小屋−13:05西黒尾根合流点−13:19谷川岳山頂(トマの耳)−15:10天神平駅
10日:雪上講習会
天候 9日ほぼ快晴
10日ときどき吹雪
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ベースプラザの駐車場は平日無料です
コース状況/
危険箇所等
登頂した9日の積雪は30〜50センチ程度でした。
風も弱く気温高め(多分0度前後)で山頂近くの稜線で風が少し強かったくらいで、ものすごくコンディションが良かったです。なので、あまり危険と感じる箇所や場面はありませんでしたが、ガスってしまった時に稜線を外すとかなり危険だったりします。天候判断は難しいのでいきなり初心者だけでは行かないようにしましょう。
10日は2つ玉低気圧の接近で昼過ぎから大荒れ。その大荒れの冬山体験として天神尾根の稜線まで登りました。しかしあの天気で谷川の山頂近くにいたら間違いなく死んじゃいますね。
谷川岳ベースプラザ現地集合でしたので、車で移動。早く着いてしまったので土合駅を見学しました。
2013年12月09日 06:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 6:25
谷川岳ベースプラザ現地集合でしたので、車で移動。早く着いてしまったので土合駅を見学しました。
まず地上ホーム。海抜665メートル
2013年12月09日 06:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 6:29
まず地上ホーム。海抜665メートル
早朝の土合駅。風情があります。
2013年12月09日 06:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 6:31
早朝の土合駅。風情があります。
一気に階段を下りて海抜583.41メートルの日本一の地下ホームへ。
2013年12月09日 06:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
12/9 6:42
一気に階段を下りて海抜583.41メートルの日本一の地下ホームへ。
計486段、改札まで10分は掛かります。
いいウォーミングアップになりました。
2013年12月09日 06:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 6:49
計486段、改札まで10分は掛かります。
いいウォーミングアップになりました。
さて、今回はATS社の雪上講習会&谷川岳登頂です。
2日間の日程ですが2日目の天気が最悪との予報だったので、予定変更でいきなり谷川岳登頂に行きます!!
2013年12月09日 10:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 10:04
さて、今回はATS社の雪上講習会&谷川岳登頂です。
2日間の日程ですが2日目の天気が最悪との予報だったので、予定変更でいきなり谷川岳登頂に行きます!!
サイコーの天気!
写真はすでに天神平です。向かいの白髪門がよく見えてます
2013年12月09日 10:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 10:06
サイコーの天気!
写真はすでに天神平です。向かいの白髪門がよく見えてます
トマ、オキの両耳もくっきり!
2013年12月09日 10:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 10:07
トマ、オキの両耳もくっきり!
さて雪を掻き分けいきますよ!
でも先行者のトレースがしっかり付いてますんでラクラクです。
2013年12月09日 10:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 10:16
さて雪を掻き分けいきますよ!
でも先行者のトレースがしっかり付いてますんでラクラクです。
少しづつ近づいていきます。
しかし、樹林と山影のせいで風がまったくありません。
なので暑いのなんの。まるで春山のようです。
2013年12月09日 10:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 10:26
少しづつ近づいていきます。
しかし、樹林と山影のせいで風がまったくありません。
なので暑いのなんの。まるで春山のようです。
熊穴沢避難小屋です。
まだぜんぜん埋まっていないので雪の少なさがわかるでしょうか。
積雪のピーク時は入口横の柱状の棒が完全に埋まるそうです。
2013年12月09日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 11:07
熊穴沢避難小屋です。
まだぜんぜん埋まっていないので雪の少なさがわかるでしょうか。
積雪のピーク時は入口横の柱状の棒が完全に埋まるそうです。
すこし進むと景色の良い所があります。
谷川岳以南の山々が一望できました。
これは奥に赤城山がみえてます。
2013年12月09日 11:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 11:56
すこし進むと景色の良い所があります。
谷川岳以南の山々が一望できました。
これは奥に赤城山がみえてます。
確か榛名山です。
2013年12月09日 11:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 11:56
確か榛名山です。
奥のギザギザは妙義主稜線です。
手前の山頂が平な山はたぶん吾妻耶山です。(まちがってたらすみません)
2013年12月09日 11:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 11:56
奥のギザギザは妙義主稜線です。
手前の山頂が平な山はたぶん吾妻耶山です。(まちがってたらすみません)
浅間山です。まだ白くないですね。
2013年12月09日 11:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 11:56
浅間山です。まだ白くないですね。
右手に頭が白くなってる山は尾瀬の至仏山。
その山並みを左にいって頭が白くなってるのが平ヶ岳だそうです。
2013年12月09日 12:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 12:01
右手に頭が白くなってる山は尾瀬の至仏山。
その山並みを左にいって頭が白くなってるのが平ヶ岳だそうです。
で、オキの耳と稜線です。
2013年12月09日 12:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 12:30
で、オキの耳と稜線です。
これはたぶん苗場方面を撮ったんだと思います。
一番左の山が苗場山で右にすすむと神楽ヶ峰につづいてると思います(間違ってたらすみません)
2013年12月09日 12:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 12:41
これはたぶん苗場方面を撮ったんだと思います。
一番左の山が苗場山で右にすすむと神楽ヶ峰につづいてると思います(間違ってたらすみません)
ここは直ぐ直下に西黒尾根への急坂があります。
(踏み入れるのはキケン)
でもスゴいパノラマ!
奥白根山や日光男体山も見えてます。
2013年12月09日 13:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 13:04
ここは直ぐ直下に西黒尾根への急坂があります。
(踏み入れるのはキケン)
でもスゴいパノラマ!
奥白根山や日光男体山も見えてます。
西黒尾根との分岐標識です。
2013年12月09日 13:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 13:05
西黒尾根との分岐標識です。
すこし進むと肩の小屋があります。(休業中)
テント泊の人はここまで来てテン泊するそうです。
2013年12月09日 13:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 13:09
すこし進むと肩の小屋があります。(休業中)
テント泊の人はここまで来てテン泊するそうです。
さあ!もう少し!!
2013年12月09日 13:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/9 13:12
さあ!もう少し!!
平標山方面への縦走路も真っ白です。
2013年12月09日 13:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
12/9 13:13
平標山方面への縦走路も真っ白です。
着きました!冬の谷川岳頂上!感無量です。
2013年12月09日 13:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 13:19
着きました!冬の谷川岳頂上!感無量です。
奥から茂倉岳、一ノ倉岳、オキの耳。
今日はこんな快晴ですが、明日から大荒れ予報。
これから厳冬期となるとそんな天気が多いんでしょうね。
2013年12月09日 13:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/9 13:20
奥から茂倉岳、一ノ倉岳、オキの耳。
今日はこんな快晴ですが、明日から大荒れ予報。
これから厳冬期となるとそんな天気が多いんでしょうね。
今回一緒に登ったメンバーです。
4
今回一緒に登ったメンバーです。
2日目になりました。1日目でメインイベントをやってしまいましたが、雪上訓練をマジメにやります。天気が荒れてきていますので、平日ガラガラのゲレンデを利用させてもらいます。
2013年12月10日 09:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/10 9:47
2日目になりました。1日目でメインイベントをやってしまいましたが、雪上訓練をマジメにやります。天気が荒れてきていますので、平日ガラガラのゲレンデを利用させてもらいます。
ピッケル、アイゼンの使い方練習。滑落停止。耐風姿勢。アバランチビーコンの使い方などを一通りこなして、午後は大荒れを体験するということで天神尾根へラッセルしながら直登しました。
写真は尾根上についたところです。
2013年12月10日 13:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/10 13:46
ピッケル、アイゼンの使い方練習。滑落停止。耐風姿勢。アバランチビーコンの使い方などを一通りこなして、午後は大荒れを体験するということで天神尾根へラッセルしながら直登しました。
写真は尾根上についたところです。
昨日はキレイにみえていた谷川山頂はまったくみえてません。というかこの方向からアラレ混じりの雪が叩きつけてくるので顔を向けてられません!
2013年12月10日 13:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/10 13:50
昨日はキレイにみえていた谷川山頂はまったくみえてません。というかこの方向からアラレ混じりの雪が叩きつけてくるので顔を向けてられません!
ということで、強風のなか耐風姿勢で記念撮影です!
4
ということで、強風のなか耐風姿勢で記念撮影です!
撮影機器:

感想

アルパインツアーサービス社(ATS)の「雪山中級」初回の雪上講習&谷川岳登頂の2日間に参加しました。
2日目の天気予報が大荒れとのことで急遽1日目にいきなり谷川岳の山頂を目指しましたが、これが大正解でした!(雪山が本当に初めてだと少しキツかったかもしれませんが)

夜は一度下山して湯檜曽温泉の宿に宿泊。お風呂と食事の後に机上講義をしましたが、すでに酒が入ってしまってほとんど寝てました・・・。

2日目はアイゼン歩行、ピッケルの使い方と滑落停止。耐風姿勢のとり方。アバランチビーコンの使い方とビーコン実際に雪に隠して探し出す実技などをこなしました。
またちょうど「擬似好天」といわれる現象も見られました。
その「擬似好天」の後の大荒れを体験するのに手軽な天神平のリフトトップ(天神尾根)に直登。厳冬期ルートを少しだけあるいて大荒れの谷川岳を見てきました。

いや〜こう書くと内容の濃い2日間でした!!
参加したみなさま。また同行する機会がありましたらよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら