ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3813283
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺-滝子山

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:06
距離
43.2km
登り
2,690m
下り
2,674m

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:31
合計
7:58
距離 43.2km 登り 2,690m 下り 2,687m
3:54
3:54
2
3:56
3:56
17
4:13
4:16
4
4:20
4:21
10
4:31
4:31
13
4:44
4:47
17
5:04
5:04
12
5:16
5:17
3
5:20
8
5:28
5:31
7
5:38
5:38
5
5:44
5:44
12
5:56
5:56
16
6:12
6:12
6
6:18
6:22
10
6:32
6:34
23
6:57
6:58
3
7:01
7:01
4
7:05
7:05
3
7:08
7:09
6
7:14
7:15
5
7:20
7:21
8
7:29
7:30
3
7:33
7:33
5
7:38
7:38
5
7:43
7:43
20
8:03
8:03
16
8:20
8:27
15
8:42
8:42
13
8:55
7
9:02
9:03
13
9:16
9:17
4
9:20
9:21
12
9:32
9:34
12
9:46
14
10:00
10:00
7
10:07
10:08
9
10:17
10:17
17
10:34
10:35
6
10:41
10:41
3
10:44
10:44
5
10:49
10:53
1
10:54
10:55
26
11:21
11:21
5
11:25
11:25
26
11:52
11:52
2
11:54
ゴール地点
8時間 43km D+2,400m CT0.47
04:00 景徳院駐車場
07:10 大菩薩嶺
11:00 滝子山
12:00 景徳院駐車場
ブドウ糖100g パン1
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
景徳院駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
日が昇ると南斜面は霜が溶けてドロドロになる。かなり滑るので注意。
前半はロードジョグ。というかほぼ峠走。
2021年12月04日 04:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 4:21
前半はロードジョグ。というかほぼ峠走。
長兵衛小屋って言おうとすると長衛小屋って言ってしまう
2021年12月04日 06:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/4 6:19
長兵衛小屋って言おうとすると長衛小屋って言ってしまう
夜が明ける
2021年12月04日 06:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/4 6:19
夜が明ける
福ちゃん山荘。普通に民家。
2021年12月04日 06:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 6:34
福ちゃん山荘。普通に民家。
こういう看板は見ていて楽しい
2021年12月04日 06:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/4 6:34
こういう看板は見ていて楽しい
何度見ても富士山は良い
2021年12月04日 06:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 6:52
何度見ても富士山は良い
よく歩かれている登山道
2021年12月04日 07:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 7:00
よく歩かれている登山道
山頂からは何も見えない
2021年12月04日 07:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 7:02
山頂からは何も見えない
何度でも富士山
2021年12月04日 07:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 7:06
何度でも富士山
笛吹?山梨の方
2021年12月04日 07:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/4 7:09
笛吹?山梨の方
縦走路もよく歩かれていて快適
2021年12月04日 07:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 7:09
縦走路もよく歩かれていて快適
賽の河原
2021年12月04日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/4 7:16
賽の河原
大魔法峠
2021年12月04日 07:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/4 7:17
大魔法峠
大峯奥駈の途中にこんなところがあった
2021年12月04日 07:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/4 7:21
大峯奥駈の途中にこんなところがあった
南面の霜は溶けると土と混ざり、とても滑る
2021年12月04日 07:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/4 7:31
南面の霜は溶けると土と混ざり、とても滑る
ポコポコといくつもピークを踏んでゆく
2021年12月04日 07:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/4 7:38
ポコポコといくつもピークを踏んでゆく
ランチパックは冷たくてもうまい
2021年12月04日 08:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/4 8:22
ランチパックは冷たくてもうまい
2021年12月04日 08:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/4 8:30
何度目かわからない富士山
2021年12月04日 09:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/4 9:03
何度目かわからない富士山
滝子山にて振り返る。大菩薩は見えているのかわからない
2021年12月04日 10:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/4 10:50
滝子山にて振り返る。大菩薩は見えているのかわからない
下りの尾根が素晴らしく快適。雲取山と同じのだ
2021年12月04日 10:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 10:57
下りの尾根が素晴らしく快適。雲取山と同じのだ
人もいない
2021年12月04日 11:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 11:17
人もいない
落ち葉ラッセル
2021年12月04日 11:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/4 11:24
落ち葉ラッセル
こうなる
2021年12月04日 11:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/4 11:43
こうなる
日が出ても全然暖かくない
2021年12月04日 11:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/4 11:24
日が出ても全然暖かくない
癒しの針葉樹
2021年12月04日 11:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/4 11:39
癒しの針葉樹
景徳院に降りてきた
2021年12月04日 11:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/4 11:54
景徳院に降りてきた

感想

中央道を走って頻繁に大菩薩嶺の近くを通るが未だに訪れたことが無かった。土曜は大きな山は荒れているが太平洋側は晴れる。そういうことならこの機会に大菩薩嶺に登ろう。大菩薩嶺はクルマでかなり近くまで行ける。ピストンだけでは勿体無いので、まわりの尾根をぐるっと周回した。前半の西尾根は真っ暗闇だが山梨方面の夜景が美しい。後半の東尾根は無数のアップダウンがあって脚にくる。しかし見晴らしがよく歩いていてとても楽しい。気軽に登れる山とは言え、この時期の2,000mの山はとんでもなく寒い。ちゃんとした装備で臨む雪山よりも適当な薄着で来てしまう低山のほうが寒い思いをしている。

大菩薩周辺の登山道はとてもよく整備されていて快適だった。また行きたい。しかし東の尾根の南下は逆光でしんどかった。次にやるとしたら笹子駅か景徳院から滝子山に登って大菩薩方面へ北上し、上日川峠からバスで下りてくるとよい。まだまだ関東には良い場所がたくさんありそうだ。何も12月だからといって土日両方雪山へ行かなければならないこともない。天気に合わせた最も楽しい遊びをしよう。

下山後はすぐそこの"田野の湯"へ。貸切だった。無色無臭、透明の「これ温泉?」って感じだが入ってみるとツルツル。良い泉質だった。その後は新穂高へ向かった。首都圏から脱出してるからアルプスはすぐそこでしょ、と思いきや3時間半と結構かかった。明日は23時起きなので一分でも多く寝たい。寄り道せずに直行したため、どこかでご飯を食べる時間もなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2028人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら