ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鍋割山【念願の鍋焼きうどんと読図練習】

2013年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
879m
下り
870m

コースタイム

7:57 二俣→8:50 後沢乗越 8:55→10:40 鍋割山 11:20→11:54 小丸→12:10 小丸分岐 12:15→13:57 小丸尾根分岐→14:20 二俣

* 登りは混雑していた&ボッカ(水4L)担いだので、かなりの方に追い抜いて
もらい、のんびり行きました。下山は地図で地形を確認しながら下山したので、コースタイムはあてにしないで下さい。こんなに時間がかからないと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県民の森に駐車しました。10台ぐらい駐車できるようでしたが、すでに満車で、
路肩に駐車しました。トイレはありました。トイレットペーパーはなしです。
コース状況/
危険箇所等
二俣から後沢乗越までは、林道で舗装路などもあります。
ここには、体力に余裕のある方は鍋割山荘へ水を歩荷してほしいとの
お願いが書いてあります。

最近、山に行っていなくて、体がなまっているので(笑)
水2L×2本を歩荷する事に・・・

後沢乗越より、九十九折の樹林帯になりますが、危険箇所はありません。
登山道はよく整備されており、迷う心配はありません。

下山時の小丸尾根は、高原地図にものっていますが、2万5000分の1の地図で
確認しながら、下山しました。
745のぷちピークを過ぎ、緩やかな下りを過ぎると
沢の音が左側から聞こえ、右側から聞こえると・・・
二俣まで300m地点(標識あり)になります。
このあたりの地形は2万5000分の1の地図でもっともわかりやすかったです。

温泉は、湯花楽に入りました(天然温泉ではありません)
二俣の駐車場の奥です。更に林道がありますが、一般車は入れません。
2013年12月15日 21:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:33
二俣の駐車場の奥です。更に林道がありますが、一般車は入れません。
しばらく林道を歩きます。
2013年12月15日 21:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:33
しばらく林道を歩きます。
紅葉の残り。
2013年12月15日 21:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:34
紅葉の残り。
いい天気です。
2013年12月15日 21:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:34
いい天気です。
よく整備された登山道(林道)を歩きます。
2013年12月15日 21:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:35
よく整備された登山道(林道)を歩きます。
本沢の橋を渡り〜
2013年12月15日 21:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:36
本沢の橋を渡り〜
後沢乗越にある、歩荷ボランティアのペットボトルです。2本ザックに入れました。
2013年12月15日 21:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
12/15 21:36
後沢乗越にある、歩荷ボランティアのペットボトルです。2本ザックに入れました。
針葉樹林の九十九折の登山道になります。
2013年12月15日 21:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:37
針葉樹林の九十九折の登山道になります。
針葉樹林帯を抜けると、ブナなどの樹林帯の急登が続きますヽ(´▽`)/
2013年12月15日 21:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:37
針葉樹林帯を抜けると、ブナなどの樹林帯の急登が続きますヽ(´▽`)/
階段などもでてきますが景色もよくなってきます。
2013年12月15日 21:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:38
階段などもでてきますが景色もよくなってきます。
大きな山が見えます。これ何山だろ?
2013年12月15日 21:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:39
大きな山が見えます。これ何山だろ?
かわいいお地蔵さん☆彡
2013年12月15日 21:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:39
かわいいお地蔵さん☆彡
稜線歩きは楽しいですね〜冬枯れでよく見えます☆彡
2013年12月15日 21:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:39
稜線歩きは楽しいですね〜冬枯れでよく見えます☆彡
山頂まであと少しです。右側の方に鍋割山山頂が見えてきましたよ〜〜
2013年12月15日 21:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:41
山頂まであと少しです。右側の方に鍋割山山頂が見えてきましたよ〜〜
木々に隠れてなかなか見えなかった、富士山が見えてきましたヽ(・∀・)ノ
2013年12月15日 21:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
9
12/15 21:42
木々に隠れてなかなか見えなかった、富士山が見えてきましたヽ(・∀・)ノ
後ろを振り向くと秦野の町、小田原かな?
2013年12月15日 21:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:42
後ろを振り向くと秦野の町、小田原かな?
鍋割山荘が見えて来ました。ここで、早速、中に入って、名前と人数を書いて、10分ほど中で待つと〜
2013年12月15日 21:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:42
鍋割山荘が見えて来ました。ここで、早速、中に入って、名前と人数を書いて、10分ほど中で待つと〜
やった〜〜ありがたや〜。山の上でこんなごちそうが食べれるなんて〜感謝、感激、雨、あられ(笑)
2013年12月15日 21:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
9
12/15 21:43
やった〜〜ありがたや〜。山の上でこんなごちそうが食べれるなんて〜感謝、感激、雨、あられ(笑)
相模湾が見えますね〜楽しすぎます!!
2013年12月15日 21:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:43
相模湾が見えますね〜楽しすぎます!!
食い気に走って、山頂標識の写真撮影をするのを忘れました〜という事で、しばらく山頂の景色を楽しみますヽ(´▽`)/
2013年12月15日 21:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:44
食い気に走って、山頂標識の写真撮影をするのを忘れました〜という事で、しばらく山頂の景色を楽しみますヽ(´▽`)/
鍋割山荘は賑わってましたよ〜
2013年12月15日 21:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/15 21:55
鍋割山荘は賑わってましたよ〜
もちろん。富士山もほら〜
2013年12月15日 21:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/15 21:55
もちろん。富士山もほら〜
ソーラーパネルの後ろには富士山。冬は空気が澄んでいるので、最高ですね〜
2013年12月15日 21:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:45
ソーラーパネルの後ろには富士山。冬は空気が澄んでいるので、最高ですね〜
結構、山頂は混雑していたので、出発です。こちらは意外と静かです。左に見えるのが塔ノ岳
2013年12月15日 21:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:46
結構、山頂は混雑していたので、出発です。こちらは意外と静かです。左に見えるのが塔ノ岳
蛭ヶ岳方面
2013年12月15日 21:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
12/15 21:46
蛭ヶ岳方面
相模湾
2013年12月15日 21:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
12/15 21:46
相模湾
気持ちいい尾根歩きです〜
2013年12月15日 21:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:47
気持ちいい尾根歩きです〜
富士山の左横が鍋割山荘で、もうあんなに小さくなってますヾ(*´∀`*)ノ
2013年12月15日 21:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:47
富士山の左横が鍋割山荘で、もうあんなに小さくなってますヾ(*´∀`*)ノ
小丸山に到着ですが・・特に何もないので、ここはすぐに出発ですヽ(´▽`)/
2013年12月15日 21:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:48
小丸山に到着ですが・・特に何もないので、ここはすぐに出発ですヽ(´▽`)/
小丸尾根の分岐に到着しました。左に行くと、塔ノ岳で、道しるべにはありませんが、まっすぎ行くと小丸尾根になります。
2013年12月15日 21:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:49
小丸尾根の分岐に到着しました。左に行くと、塔ノ岳で、道しるべにはありませんが、まっすぎ行くと小丸尾根になります。
左に見えるのは、昔、登って相当苦しんだ、馬鹿尾根ではないかと〜
2013年12月15日 21:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:49
左に見えるのは、昔、登って相当苦しんだ、馬鹿尾根ではないかと〜
景色がいいんで、少し休憩します。
2013年12月15日 21:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
12/15 21:49
景色がいいんで、少し休憩します。
小丸尾根は、赤テープ、道しるべなどはありませんが、道はしっかりとついてましたよ。
2013年12月15日 21:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:50
小丸尾根は、赤テープ、道しるべなどはありませんが、道はしっかりとついてましたよ。
しばらく歩くと針葉樹林帯に入りますが、踏み跡はありますが、時々分かりづらいところがあるので、3mぐらい先を見ながら、慎重に歩きます。以前、道迷いの遭難があったようです。
2013年12月15日 21:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
12/15 21:50
しばらく歩くと針葉樹林帯に入りますが、踏み跡はありますが、時々分かりづらいところがあるので、3mぐらい先を見ながら、慎重に歩きます。以前、道迷いの遭難があったようです。
765のピークと思われる箇所で、ここを左に巻くと、
2013年12月15日 21:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:51
765のピークと思われる箇所で、ここを左に巻くと、
緩やかな登山道に・・これが終わると、九十九折になり、左から沢の音、しばらくすると右から沢の音がすると〜
2013年12月15日 21:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:51
緩やかな登山道に・・これが終わると、九十九折になり、左から沢の音、しばらくすると右から沢の音がすると〜
この300m地点に到着します。ここからは、本当にすぐです。
2013年12月15日 21:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:51
この300m地点に到着します。ここからは、本当にすぐです。
分岐に到着です。朝は左に行きましたヽ(´▽`)/
2013年12月15日 21:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:52
分岐に到着です。朝は左に行きましたヽ(´▽`)/
見覚えのある、山火事注意の道にでました。ここからは林道歩きで・・
2013年12月15日 21:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
12/15 21:52
見覚えのある、山火事注意の道にでました。ここからは林道歩きで・・
県民の森の駐車場に到着しました。朝、いっぱいだった車もだいぶ少なくなってきました〜楽しかった〜
2013年12月15日 21:53撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
12/15 21:53
県民の森の駐車場に到着しました。朝、いっぱいだった車もだいぶ少なくなってきました〜楽しかった〜

感想

年内は最後かも・・の山行は12月が一番天候が安定している丹沢山塊に
行くことにしました。

丹沢は東丹沢と西丹沢に分かれますが、東丹沢は営業小屋が多く
ルートも沢山ありますが、公共交通機関の使用できるルートは人気が高く
人も多いです。

まだまだ、未踏の山が多いので・・

今回は、塔ノ岳と並んで人気の高い山、「鍋割山」に・・・
ここはヤマレコユーザーでもお馴染みの有名な「鍋焼きうどん」がある山で、
山小屋のご主人の草野さんも有名人です。

前々から行きたいと思っていましたが・・・
1時間待ち、2時間待ちの鍋焼きうどんと聞くと、その混雑ぶりに、
躊躇していました。
最近、山にあまり行ってない&天気も良いので、1時間待ち覚悟と、
歩荷トレーニング?と読図練習も兼ねて行くことに・・

今回の歩荷は、4L担ぐ事に・・自分の水などとあわせても、
テント泊のザックの重さの半分もいかないので、
生ぬるい歩荷という声が聞こえてきそ〜〜ですが(笑)
また、鍋焼きうどん食べに行きたいので、次回はもう少し担ぎます(笑)

この日は、風もなく、山頂は人で混雑していたので、一時間以上待つかと
思いきや、名前と人数を書き、中で待つこと10分ほど・・
こたつで食べるっちゅうのもなかなかよさげでしたが・・
せっかくのいい天気で富士山もよく見えているので・・
外に持って行って食べました〜
山頂であんなに豪華な「鍋焼きうどん」が食べれるなんて、ありがたや〜
ありがたや〜ですね〜これも歩荷の方やボランティアの方のおかげです。

後沢乗越経由は、人も沢山いるので、万が一の事があっても安心ですが、
小丸尾根の方は、人が少なめだったので、道迷い、滑落などの注意が必要
です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

名物
こんばんは
 yamaonnna4さん
 久しぶりの山行きで
 青空にひんやりした空気の
 眺めの良い場所での鍋焼きうどん
 さぞかしおいしかったのではないでしょうか。
 お疲れ様でした。
 
2013/12/16 20:50
こんばんは〜〜
鍋焼きうどん・・それはそれは〜もう最高でした。

花よりだんごとはこのことですね(笑)
お腹が空いていたのもありますが・・
富士山 や山頂はそっちのけで、まずは、鍋焼きうどんの注文でしたよ(笑)

天気も良いし、2013年の山行は、怪我もなく、無事に山から下山して、しめくくる事ができましたよ →正確には翌日、もう一つ山を登っています

是非、是非、丹沢に遊びに来て下さいね〜
12月は、オススメですよ〜
2013/12/16 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら