ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3848739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳南稜 県民の森から

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:02
距離
22.8km
登り
2,300m
下り
2,296m

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
1:55
合計
12:02
5:17
5:17
6
5:23
5:23
5
5:28
5:29
14
5:43
5:45
3
5:48
5:48
23
6:11
6:12
19
6:31
6:31
30
7:01
7:11
3
7:14
7:14
8
7:22
7:23
14
7:37
7:37
3
7:40
7:41
32
8:13
8:13
107
10:00
10:17
103
12:00
12:01
3
12:04
12:44
12
12:56
12:57
5
13:02
13:03
3
13:06
13:06
11
13:17
13:18
8
13:26
13:27
6
13:33
13:34
6
13:40
13:40
18
13:58
14:07
1
14:08
14:08
11
14:19
14:20
11
14:31
14:32
19
14:51
14:51
6
14:57
14:57
0
14:57
14:57
1
14:58
15:05
10
15:15
15:15
8
15:23
15:23
9
15:32
15:32
64
16:36
16:48
3
16:51
16:56
0
16:56
16:57
8
17:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鍋割山〜蛭ヶ岳までのマイナールートのみ記載

●鍋割山北尾根〜熊木沢出合
樹林帯の木に黄色いマーキング、踏み跡も割とありました。にもかかわらずオガラ沢出合に降りる時、違うなと思いつつザレ斜面を適当に降りてしまいました。。

●熊木沢出合〜南陵取り付き
樹林帯から河原に降りたらすぐに脚立がかかってるので乗り越え、一つ目の堰堤は右側(左岸)の上がる所にピンテありました。
二つ目の堰堤はレコでよく見る立てかけてある木が霜で滑ったので登るのはやめときました。ここも右側から容易に通過できます。
この堰堤を超えたら左側(右岸)に渡渉し、旧林道跡を辿りますが、道が途切れて迂回したり、藪だったりとルート取りに迷い、立ち止る場面が多々ありました。
後に南陵上部に生えているトゲトゲがここから現れて悩まされます。。。
赤い廃車から南陵への取り付きは藪をかき分け沢を渡渉しすぐ向かいの斜面にピンテが見えたのでそこから登りました。

●取り付き〜蛭ヶ岳山頂
登り始めが最も急で、滑落の危険を感じました。
チェンスパ装着してても足元ズルズル、掴む木の根や枝が腐って脆くなっているのもあるので常に疑って3点支持で慎重に登っていきます。
しばらく登ると二足歩行可能なマシな斜面になり、あとは尾根伝いでわかりやすいと思います。
山頂に近づくとまた急になりますが、ホールドスタンスがしっかりあるので体力の消耗だけ。
過去レコで山頂直下のロープを過ぎたらイバラをかわすため左側のが楽とレコで見ましたが藪で通れず。やや右に進路を取りましたが、さほど痛い思いをせず山頂に着けました。

全行程渡渉が何回かありますが、この時期だからか水少なく靴のまま渡れました。
駐車場は他に3台駐まってました。
山頂で蛭カレーを食べたくて早出した😅
2021年12月19日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 5:05
駐車場は他に3台駐まってました。
山頂で蛭カレーを食べたくて早出した😅
明るくなるの遅いよ。。
何も冬至間近のこの日にロングしなくてもねぇ、、
2021年12月19日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 6:10
明るくなるの遅いよ。。
何も冬至間近のこの日にロングしなくてもねぇ、、
この日は冷え込みがキツイ。
動いてないと手もつま先も痛い。。
2021年12月19日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 6:42
この日は冷え込みがキツイ。
動いてないと手もつま先も痛い。。
でも凍てつくピリッとした空気は好き。
夏の汗だくよりずっといい😅
2021年12月19日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
12/19 6:49
でも凍てつくピリッとした空気は好き。
夏の汗だくよりずっといい😅
山頂にある鍋割山荘。
めちゃ寒いけど風が弱いだけまだまし。
2021年12月19日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:01
山頂にある鍋割山荘。
めちゃ寒いけど風が弱いだけまだまし。
初めての鍋割山
見晴らしがいい
2021年12月19日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 7:02
初めての鍋割山
見晴らしがいい
富士山は寒いほどに美しい
2021年12月19日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 7:02
富士山は寒いほどに美しい
鍋割山から北尾根のマイナールートへ。
初っ端から取り付きを見過ごしてしまいすぐ気付いて戻る、、、
2021年12月19日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 7:22
鍋割山から北尾根のマイナールートへ。
初っ端から取り付きを見過ごしてしまいすぐ気付いて戻る、、、
←ユーシンって書いてある?
2021年12月19日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 7:53
←ユーシンって書いてある?
黄色いマーキングを辿っていけるほど目印はある
2021年12月19日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 8:00
黄色いマーキングを辿っていけるほど目印はある
崩落箇所、トラロープありがたい
2021年12月19日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 8:16
崩落箇所、トラロープありがたい
カーブミラー
ここも昔は林道だったのね
2021年12月19日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/19 8:18
カーブミラー
ここも昔は林道だったのね
でもほとんど土砂が流れてて林道の面影は薄い
2021年12月19日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 8:27
でもほとんど土砂が流れてて林道の面影は薄い
3人くらい並んで乗れそうなブランコの木。
一人ゆらゆら乗ってみたけど丈夫👍
2021年12月19日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 8:28
3人くらい並んで乗れそうなブランコの木。
一人ゆらゆら乗ってみたけど丈夫👍
いよいよ熊木沢に出た
画像でよく見たハシゴ!
あれで越えて河原の左岸を歩く。ここから本番。キンチョー、、
2021年12月19日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 8:32
いよいよ熊木沢に出た
画像でよく見たハシゴ!
あれで越えて河原の左岸を歩く。ここから本番。キンチョー、、
一つ目の堰堤が見えた
2021年12月19日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 8:35
一つ目の堰堤が見えた
堰堤の手前、右側の巻道にピンテが見えた
2021年12月19日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 8:40
堰堤の手前、右側の巻道にピンテが見えた
全く林道に見えないけどかつてそうだった証拠
2021年12月19日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 8:44
全く林道に見えないけどかつてそうだった証拠
ついに来れた、熊木沢からの蛭ヶ岳
あの斜面を登るんだ
2021年12月19日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 8:46
ついに来れた、熊木沢からの蛭ヶ岳
あの斜面を登るんだ
蛭がこんなによく見える所って他にあるんだろうか
2021年12月19日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 8:46
蛭がこんなによく見える所って他にあるんだろうか
休憩〜と思ったらハイドレーション凍った。。
チューブを懐に入れて温める笑
2021年12月19日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 8:48
休憩〜と思ったらハイドレーション凍った。。
チューブを懐に入れて温める笑
歩いてる間ずっと対岸のこの斜面から落石の音がガラガラしてた。
大きく崩れる前触れかと思うような音で不気味。
2021年12月19日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 8:55
歩いてる間ずっと対岸のこの斜面から落石の音がガラガラしてた。
大きく崩れる前触れかと思うような音で不気味。
二つ目の堰堤。
あれ?木は2本なかったっけ?
近くに横倒しになってました。
足掛けたら滑りそうだったのでここはやめ。
2021年12月19日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:03
二つ目の堰堤。
あれ?木は2本なかったっけ?
近くに横倒しになってました。
足掛けたら滑りそうだったのでここはやめ。
この右手から楽に上がれました
2021年12月19日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 9:04
この右手から楽に上がれました
その堰堤の上に何故か木が並んでいた。焚き火でもするの?
2021年12月19日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 9:05
その堰堤の上に何故か木が並んでいた。焚き火でもするの?
渡渉はどこも楽々。
夏だと厳しい日もあるのかな。
2021年12月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:06
渡渉はどこも楽々。
夏だと厳しい日もあるのかな。
トゲトゲが早速出てきた。
うっかり掴んじゃうと大変。
手袋も服も貫通して痛い。
何度も刺されてその度に濁音の付いた叫び声を漏らす😣
2021年12月19日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 9:15
トゲトゲが早速出てきた。
うっかり掴んじゃうと大変。
手袋も服も貫通して痛い。
何度も刺されてその度に濁音の付いた叫び声を漏らす😣
ミツマタ?
2021年12月19日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 9:15
ミツマタ?
廃道化した林道はたまーにアスファルトが見える程度。大部分は草が生い茂ってるか石が散乱していて分かりにくい。
2021年12月19日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 9:17
廃道化した林道はたまーにアスファルトが見える程度。大部分は草が生い茂ってるか石が散乱していて分かりにくい。
アスファルトが陥没してその先が崩れて寸断。
すぐ手前に上がれる迂回路あり。
2021年12月19日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:19
アスファルトが陥没してその先が崩れて寸断。
すぐ手前に上がれる迂回路あり。
藪は背丈以上の所もあったけど、踏み跡はあり距離も短くすぐ抜けられます。
2021年12月19日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 9:25
藪は背丈以上の所もあったけど、踏み跡はあり距離も短くすぐ抜けられます。
何だかよくわからない残置物
2021年12月19日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:35
何だかよくわからない残置物
ケルンがあったので初めて参加(笑)
一番上の小さいやつね
2021年12月19日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 9:41
ケルンがあったので初めて参加(笑)
一番上の小さいやつね
取り付きに向かう前に一旦斜面を登るんだけれど足場の悪い所を上がってしまいヒヤヒヤ。多分もっと手前に登りやすいところあったかも?
2021年12月19日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 9:49
取り付きに向かう前に一旦斜面を登るんだけれど足場の悪い所を上がってしまいヒヤヒヤ。多分もっと手前に登りやすいところあったかも?
あった!赤い廃車
かつて山頂への運搬用に使われていたらしいとネットで見た。
2021年12月19日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 9:57
あった!赤い廃車
かつて山頂への運搬用に使われていたらしいとネットで見た。
MINICAB WIDE55
1977年のモデルだそうで。
Wikipediaで調べちゃった。
2021年12月19日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 9:58
MINICAB WIDE55
1977年のモデルだそうで。
Wikipediaで調べちゃった。
未開封のの缶が散乱
缶の中身は固形化してるのがあった
2021年12月19日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:59
未開封のの缶が散乱
缶の中身は固形化してるのがあった
そして、圧巻の堰堤群
数えたら9基だったけど地図には10基になってる。
これを越えて南陵に合流するルート辿る人もいるとか。凄いな、、、
2021年12月19日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 10:00
そして、圧巻の堰堤群
数えたら9基だったけど地図には10基になってる。
これを越えて南陵に合流するルート辿る人もいるとか。凄いな、、、
その後僅かな藪をかき分け渡渉していよいよ南陵取り付き。
正面のこの斜面を登る
2021年12月19日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 10:03
その後僅かな藪をかき分け渡渉していよいよ南陵取り付き。
正面のこの斜面を登る
四足歩行で必死に登る。足場がグズグス。
やっと手が使える所で木に体を確保して振り返る。
凄い斜面だってレコで覚悟はしてたけど、こりゃ骨が折れるわ😓
2021年12月19日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 10:31
四足歩行で必死に登る。足場がグズグス。
やっと手が使える所で木に体を確保して振り返る。
凄い斜面だってレコで覚悟はしてたけど、こりゃ骨が折れるわ😓
あとは尾根上の普通の急登。
だいぶ楽〜
2021年12月19日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 10:39
あとは尾根上の普通の急登。
だいぶ楽〜
ここで熊が勢いよく斜面を駆け降りてビビる。
4〜50m上にいたらしい。先に向こうが気づいて逃げてくれた。
驚かせたのはこっちだね。ごめんよ熊さん。
2021年12月19日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 10:43
ここで熊が勢いよく斜面を駆け降りてビビる。
4〜50m上にいたらしい。先に向こうが気づいて逃げてくれた。
驚かせたのはこっちだね。ごめんよ熊さん。
再び激急斜面。
取り付き直後よりしっかりした根が多いので恐怖心は少ないけど、掴んで体を引き上げるという登攀に近い状態。
でも腐ってるのもあるからよーく確認。
2021年12月19日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 11:12
再び激急斜面。
取り付き直後よりしっかりした根が多いので恐怖心は少ないけど、掴んで体を引き上げるという登攀に近い状態。
でも腐ってるのもあるからよーく確認。
そろそろイバラのお出ましかー?の雰囲気
2021年12月19日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 11:36
そろそろイバラのお出ましかー?の雰囲気
あと少し、息が続かない。
振り返ってみた。下るのはこわいな。。
2021年12月19日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 11:44
あと少し、息が続かない。
振り返ってみた。下るのはこわいな。。
藪が立ちはだかる。トゲトゲがこわい。
右より左だよな、と気持ち左寄りを選択。
2021年12月19日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/19 11:46
藪が立ちはだかる。トゲトゲがこわい。
右より左だよな、と気持ち左寄りを選択。
ロープだ!
これを過ぎたら左に寄りたかったのに行けそうなスペースが無く。やや右寄りに登ったけれど思ったほどイバラ攻撃には遭わず良かった。
2021年12月19日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 11:48
ロープだ!
これを過ぎたら左に寄りたかったのに行けそうなスペースが無く。やや右寄りに登ったけれど思ったほどイバラ攻撃には遭わず良かった。
屋根が見えた!山頂だ〜😂
2021年12月19日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/19 11:58
屋根が見えた!山頂だ〜😂
2時間前までいた熊木沢が見える。
自分よくやった!
2021年12月19日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
12/19 11:59
2時間前までいた熊木沢が見える。
自分よくやった!
2度目の蛭ヶ岳ー!
この空のように気持ちも晴れやかだった笑
2021年12月19日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
12/19 12:00
2度目の蛭ヶ岳ー!
この空のように気持ちも晴れやかだった笑
山荘で蛭カレーを注文した。
待ち時間に、前回ガータゴヤのスタート地点だった近くの宮ヶ瀬湖。
2021年12月19日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 12:08
山荘で蛭カレーを注文した。
待ち時間に、前回ガータゴヤのスタート地点だった近くの宮ヶ瀬湖。
丹沢山に続く主脈と、左は丹沢三峰。ですよね⁉
2021年12月19日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/19 12:08
丹沢山に続く主脈と、左は丹沢三峰。ですよね⁉
福神漬けとラッキョウは好きなだけどうぞと大皿だったけど遠慮して程々に😅
今まで食べたどのカレーよりも美味かった〜😂
そして、隣に座ったYAMAPユーザーのソロ女性とおしゃべり。楽しい時間でした😊
2021年12月19日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
12/19 12:11
福神漬けとラッキョウは好きなだけどうぞと大皿だったけど遠慮して程々に😅
今まで食べたどのカレーよりも美味かった〜😂
そして、隣に座ったYAMAPユーザーのソロ女性とおしゃべり。楽しい時間でした😊
下山は主脈を通って一般道で。
霜が解けた足元はドロドロ、、、
絶対転べない、、、😣
2021年12月19日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 12:48
下山は主脈を通って一般道で。
霜が解けた足元はドロドロ、、、
絶対転べない、、、😣
横を見ると登った南陵が。
2021年12月19日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 13:00
横を見ると登った南陵が。
堰堤も見えた。
2021年12月19日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 13:00
堰堤も見えた。
何度も脚が立ち止まって見てしまう。よくやったわ
2021年12月19日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
12/19 13:09
何度も脚が立ち止まって見てしまう。よくやったわ
山頂だけ雲に隠れっぱなし
2021年12月19日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 13:09
山頂だけ雲に隠れっぱなし
主脈は木道とかですごーく歩きやすいはずなんだけど泥濘がイヤ😢
2021年12月19日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 13:25
主脈は木道とかですごーく歩きやすいはずなんだけど泥濘がイヤ😢
ドロンドロン
こうなると落とすの大変なんだよね、、
2021年12月19日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 13:25
ドロンドロン
こうなると落とすの大変なんだよね、、
これから向かう丹沢山から塔ノ岳までのスッキリした稜線
2021年12月19日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/19 13:27
これから向かう丹沢山から塔ノ岳までのスッキリした稜線
丹沢ブランド
2021年12月19日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/19 13:47
丹沢ブランド
3年ぶりの丹澤山!
書体がシブいね〜
2021年12月19日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/19 14:07
3年ぶりの丹澤山!
書体がシブいね〜
飛んで塔ノ岳!寒っ!
もう脚疲れてきた、、、
2021年12月19日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/19 14:58
飛んで塔ノ岳!寒っ!
もう脚疲れてきた、、、
塔ノ岳からは小丸尾根で下山。
あと1時間で暗闇になっちゃう💦
一般道だけどこっちは木道とか階段あまりないのね。。
2021年12月19日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 15:52
塔ノ岳からは小丸尾根で下山。
あと1時間で暗闇になっちゃう💦
一般道だけどこっちは木道とか階段あまりないのね。。
16:40
あと30分足らずで着くけど二俣の河原でヘッデン確定。諦めて呑気に休憩しちゃうし。。
2021年12月19日 16:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/19 16:40
16:40
あと30分足らずで着くけど二俣の河原でヘッデン確定。諦めて呑気に休憩しちゃうし。。
17:07、誰もいない駐車場着。
実に濃い一日でした〜
2021年12月19日 17:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
12/19 17:07
17:07、誰もいない駐車場着。
実に濃い一日でした〜

感想

蛭ヶ岳南陵までの熊木沢は探検要素があり、それまでとは少し違う登山でした。
特に熊木沢出合からのルートはドキドキワクワク。終始独り言が多かった😅

あんな山奥にまで昔は林道が通っていた。
置き去りにされ時間が止まったままの廃車と散乱する残置物。
アスファルトの道が数十年放置されるとこうも荒れてしまうのか。いや、自然は自らの力で回復しようとしているんだと感じました。

そして熊木沢からの堂々たる蛭ヶ岳と、見事にずらーっと並んだ堰堤群。なんとも言えないインパクトの強い光景でした。
トゲトゲ植物とあの急斜面には参りましたけど。。

当初この蛭ヶ岳南陵は日の長い春にやろうと思ってましたが、他に決まっていた山行が色々不都合があり、数日前に決定してしまいました。
よりによって一番日の短い時期に私の脚でやるにはギリギリでした。その為下山は暗闇でも不安なく歩けるよう一般道にしたことがかなり安心材料になりました。

蛭ヶ岳には山頂に至る6つのルートがありますね。まだ2つ。あと4つをマイペースで登頂していきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら