ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 389694
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天女山から好天の権現岳⇒ツルネ周回(三ツ頭経由、ツルネ東稜下降))

2014年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
18.2km
登り
1,607m
下り
1,594m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

2014/1/3/(金) 
5:40 天女山入口P
↓ (所要時間 0:25 )
6:05 天女山
↓ (所要時間 0:27 )
6:32 天の河原
↓ (所要時間 1:10 )
7:42 2000m
↓ (所要時間 0:54 )
8:36 前三ッ頭
↓ (所要時間 0:31 )
9:07 〜 9:17 三ッ頭 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:36 )
9:53 〜 10:13 権現岳 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:44 )
10:57 〜 11:24 ツルネ 休憩 0:27
↓ (所要時間 1:02 )
12:26 ツルネ東稜取付き点
↓ (所要時間 0:19 )
12:45 出合小屋
↓ (所要時間 0:42 )
13:27 〜 13:33 休憩 0:06
↓ (所要時間 0:38 )
14:11 美しの森分岐
↓ (所要時間 1:28 )
15:39 天女山入口P

行動合計 9:59 (歩行 8:56 休憩 1:03 )



以下は計画
6:00 天女山入口P
↓ (所要時間 0:20 )
6:20 天女山
↓ (所要時間 0:50 )
7:10 1859mm
↓ (所要時間 1:40 )
8:50 〜 9:00 三ッ頭 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:45 )
9:45 〜 10:00 権現岳 休憩 0:15
↓ (所要時間 1:00 )
11:00 〜 11:15 ツルネ 休憩 0:15
↓ (所要時間 1:00 )
12:15 〜 12:30 出合小屋 休憩 0:15
↓ (所要時間 1:00 )
13:30 美しの森分岐
↓ (所要時間 0:30 )
14:00 天女山入口P
天候 快晴
気温;出発時-6℃、稜線-9℃、地獄谷0℃
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山入口の信号のところの駐車スペースを利用。ここから天女山への道路は今の時期通行止めです。
コース状況/
危険箇所等
天女山入口⇒権現岳;
・良く歩かれていて前日までのトレースがしっかり。当日の踏み跡は先行者1名分あり。早朝で踏み固められた雪が固くて滑るので、天女山の手前でアイゼン装着。
・権現岳直下のトラバースもトレースに従って行くことで問題無

権現岳⇒ツルネ;
・こちらもトレースしっかり。
・権現岳の直下の長い鉄梯子は埋まってません。高度感あり、緊張します。
・高度感のあるやせ尾根の急なアップダウンが続きますので滑落注意。

ツルネ⇒地獄谷;
・前日のトレースあり。風が当たる所は消えています。
・赤テープあり。ただし1箇所、夏道の赤テープと思われるものがトレースとは違う所にあり、トレースを外れてそちらにラッセルしていったら、枝尾根だったので、またラッセルしてトレースへ戻りました。
・樹林の中のかなり急な部分が何箇所あり、新雪でアイゼンが効きませんのでアイゼンを外してキックステップで下りましたが、踏み跡部分は固いのでステップができにくく、踏み跡を外して下りました。

地獄谷⇒美しの森分岐;
・前日のトレースは出合小屋に泊っている方のものだったらしく、その先は古いトレースしかありませんでした。
・何度か沢をわたりますがほとんど雪で埋まってます。
・堰堤をはしごや階段で何度か越えます
・林道に出るとあとは歩くだけです

美しの森分岐⇒天女山下(八ヶ岳横断歩道)
・始めは林道状の広くて平坦な道で、踏み跡多数でしたが、沢にぶつかって林道から離れると踏み跡は1つのみにあなりました。
・その先はほとんど歩かれていません。
・牧場に入ると眺めが広がりますが、歩道と書かれた方へ行くとまた踏み跡が1つだけになり、クラスとしていてくるぶまで潜りました。ワカンが有効でした
・なんどか沢を渡りますが、その部分は雪に覆われて道が分かりにくいです。1つだけのトレースがしっかりついていたので、これに従いました。
・南向きの斜面は雪がない所もありましたが、北側斜面は15cm位のラッセルでした。


下山後;
大泉駅の近くのパノラマの湯700円を利用しました。風呂から富士山が良く見えます。
宿泊;前日、パノラマの湯に併設のいずみ荘に宿泊しました(素泊まり正月料金5800円、普段は5700円)。いずみ荘の内湯は源泉かけ流しで濃厚です。宿泊するとパノラマの湯にも入れますが、こちらは循環塩素消毒で、内湯よりかなり薄い感じです。
天女山入口
2014年01月03日 05:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 5:40
天女山入口
天女山
2014年01月03日 06:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:05
天女山
天女山で空が白み始めました
2014年01月03日 06:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:05
天女山で空が白み始めました
2014年01月03日 06:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:07
2014年01月03日 06:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:24
2014年01月03日 06:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 6:24
快適なトレース
2014年01月03日 06:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:25
快適なトレース
天の河原
2014年01月03日 06:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:32
天の河原
天の河原からの展望
2014年01月03日 06:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:32
天の河原からの展望
ズーム
2014年01月03日 06:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 6:33
ズーム
明日向かう金峰山
2014年01月03日 06:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:34
明日向かう金峰山
これから登る権現岳のモルゲンロート。テンションアップです
2014年01月03日 06:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/3 6:55
これから登る権現岳のモルゲンロート。テンションアップです
もうすぐ日の出
2014年01月03日 06:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 6:57
もうすぐ日の出
美しいです
2014年01月03日 06:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/3 6:59
美しいです
2014年01月03日 06:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 6:59
陽が昇ってきました
2014年01月03日 07:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 7:01
陽が昇ってきました
私の前を新しい足跡がひとつ登ってますが、急斜面と平坦地の歩幅が同じで歩きにくいため、自分の歩幅で新しいステップを作って登りました。
2014年01月03日 07:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:03
私の前を新しい足跡がひとつ登ってますが、急斜面と平坦地の歩幅が同じで歩きにくいため、自分の歩幅で新しいステップを作って登りました。
甲斐駒も朝日を受けて輝きます
2014年01月03日 07:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 7:04
甲斐駒も朝日を受けて輝きます
2014年01月03日 07:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:16
標高2000m
2014年01月03日 07:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:42
標高2000m
展望の良い尾根に出ました。南ア全山
2014年01月03日 08:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:17
展望の良い尾根に出ました。南ア全山
左から、北岳、駒ヶ岳、仙丈岳
2014年01月03日 08:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:17
左から、北岳、駒ヶ岳、仙丈岳
富士山と北岳。手前の雲が風が強いことを表しています
2014年01月03日 08:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/3 8:18
富士山と北岳。手前の雲が風が強いことを表しています
甲府盆地の上に浮かぶ富士山
2014年01月03日 08:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 8:18
甲府盆地の上に浮かぶ富士山
男性的な甲斐駒と女性的な仙丈岳
2014年01月03日 08:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 8:23
男性的な甲斐駒と女性的な仙丈岳
白根三山アップ、北岳のすぐ左後に間ノ岳も連なっています。北岳の右には小太郎山も連なって見えます。手前の尾根は広河原峠付近でしょうか。
2014年01月03日 08:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 8:24
白根三山アップ、北岳のすぐ左後に間ノ岳も連なっています。北岳の右には小太郎山も連なって見えます。手前の尾根は広河原峠付近でしょうか。
予定よりも時間を要して前三ッ頭登着
2014年01月03日 08:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 8:36
予定よりも時間を要して前三ッ頭登着
中央アルプス全山&御嶽山(右)とご対面です。
2014年01月03日 08:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:36
中央アルプス全山&御嶽山(右)とご対面です。
改めて、南ア全山
2014年01月03日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 8:37
改めて、南ア全山
三角点と富士山
2014年01月03日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:37
三角点と富士山
三ッ頭を望む
2014年01月03日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:37
三ッ頭を望む
中ア全山
2014年01月03日 08:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 8:39
中ア全山
伸びやかな稜線を三ッ頭へ向かいますが西風が強い
2014年01月03日 08:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:40
伸びやかな稜線を三ッ頭へ向かいますが西風が強い
前三ッ頭の上に浮かぶ富士を振り返ります
2014年01月03日 08:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:44
前三ッ頭の上に浮かぶ富士を振り返ります
2014年01月03日 08:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:52
三ッ頭到着
2014年01月03日 09:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:07
三ッ頭到着
第一目標の権現岳をアップ
2014年01月03日 09:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:07
第一目標の権現岳をアップ
穂高岳とご対面
2014年01月03日 09:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:07
穂高岳とご対面
乗鞍岳も
2014年01月03日 09:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:07
乗鞍岳も
御岳アップ
2014年01月03日 09:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 9:08
御岳アップ
三ッ頭からの南ア北部
2014年01月03日 09:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:08
三ッ頭からの南ア北部
権現岳をアップ。山頂へ向かうトラバース部分のトレースも見えます
2014年01月03日 09:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/3 9:11
権現岳をアップ。山頂へ向かうトラバース部分のトレースも見えます
赤岳アップ。ずっと木の間から見えていましたが、ここで初めて邪魔するものがなく見ることができました
2014年01月03日 09:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/3 9:11
赤岳アップ。ずっと木の間から見えていましたが、ここで初めて邪魔するものがなく見ることができました
お馴染の赤岳と阿弥陀岳
2014年01月03日 09:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/3 9:11
お馴染の赤岳と阿弥陀岳
富士山を画面いっぱいに
2014年01月03日 09:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:11
富士山を画面いっぱいに
権現岳に近づきました。登山道が白い線となって見えます
2014年01月03日 09:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:34
権現岳に近づきました。登山道が白い線となって見えます
トラバース部分から振り返ります
2014年01月03日 09:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:44
トラバース部分から振り返ります
難所のトラバース部分を見上げます。雪が多く、深いトレースがあるので問題なく横断できました
2014年01月03日 09:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:45
難所のトラバース部分を見上げます。雪が多く、深いトレースがあるので問題なく横断できました
予定より少し遅れて第一目標の権現岳に到着。
2014年01月03日 09:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:51
予定より少し遅れて第一目標の権現岳に到着。
狭い山頂
2014年01月03日 09:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:53
狭い山頂
権現岳山頂からの赤岳、横岳、阿弥陀岳
2014年01月03日 09:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:54
権現岳山頂からの赤岳、横岳、阿弥陀岳
権現岳山頂からの富士山。左右均等でバランス良くて美しい
2014年01月03日 09:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:55
権現岳山頂からの富士山。左右均等でバランス良くて美しい
権現岳山頂からの奥秩父全山
2014年01月03日 09:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:55
権現岳山頂からの奥秩父全山
何度見ても飽きない南ア全山。向こうから見ると八ヶ岳は小さく見えますが、こっちから見ると逆に南アが小さく見えるから不思議です
2014年01月03日 09:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:55
何度見ても飽きない南ア全山。向こうから見ると八ヶ岳は小さく見えますが、こっちから見ると逆に南アが小さく見えるから不思議です
権現岳山頂からの北ア全山
2014年01月03日 09:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:55
権現岳山頂からの北ア全山
権現岳山頂からの槍穂連峰
2014年01月03日 09:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:55
権現岳山頂からの槍穂連峰
間ノ岳と農鳥岳を後ろに従えて格好の良い北岳
2014年01月03日 09:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:56
間ノ岳と農鳥岳を後ろに従えて格好の良い北岳
雪の多い仙丈岳が目立ちます
2014年01月03日 09:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:56
雪の多い仙丈岳が目立ちます
北奥千丈と金峰山、大菩薩
2014年01月03日 09:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 9:56
北奥千丈と金峰山、大菩薩
これから進むツルネへの稜線を3人組みが先行しています。
2014年01月03日 09:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:57
これから進むツルネへの稜線を3人組みが先行しています。
北ア北部
2014年01月03日 09:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:58
北ア北部
登ってきた道と富士山。富士を見るには逆コースの方がいいですね
2014年01月03日 10:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:00
登ってきた道と富士山。富士を見るには逆コースの方がいいですね
権現小屋
2014年01月03日 10:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 10:03
権現小屋
編笠山分岐の東側斜面で風を避けて休憩
2014年01月03日 10:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:03
編笠山分岐の東側斜面で風を避けて休憩
赤岳
2014年01月03日 10:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:03
赤岳
権現岳山頂部を振り返ります
2014年01月03日 10:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:13
権現岳山頂部を振り返ります
ツルネへのトレース
2014年01月03日 10:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:13
ツルネへのトレース
権現岳山頂部を振り返ります
2014年01月03日 10:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:16
権現岳山頂部を振り返ります
一度大きく下ってやせ尾根を登り返します。
2014年01月03日 10:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:16
一度大きく下ってやせ尾根を登り返します。
有名な長〜い鉄梯子。奈落の底へ下るような高度感抜群でちょっとビビりますが、しっかりつかまって下ります。
2014年01月03日 10:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:19
有名な長〜い鉄梯子。奈落の底へ下るような高度感抜群でちょっとビビりますが、しっかりつかまって下ります。
下ってきた権現を振り返ります
2014年01月03日 10:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:29
下ってきた権現を振り返ります
先行する3人に追いつきました
2014年01月03日 10:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:35
先行する3人に追いつきました
美ヶ原、霧ヶ峰と北ア北部
2014年01月03日 10:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:35
美ヶ原、霧ヶ峰と北ア北部
槍穂アップ
2014年01月03日 10:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:36
槍穂アップ
前方にまた一人。今日、私と同じルートを歩いていた方でした。
2014年01月03日 10:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:50
前方にまた一人。今日、私と同じルートを歩いていた方でした。
下ってきた権現からの稜線を振り返ります
2014年01月03日 10:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:51
下ってきた権現からの稜線を振り返ります
ツルネ到着
2014年01月03日 10:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:57
ツルネ到着
2014年01月03日 10:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:58
赤岳がすぐ目の前。天狗尾根が迫力あります
2014年01月03日 10:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:58
赤岳がすぐ目の前。天狗尾根が迫力あります
権現を振り返ります
2014年01月03日 10:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:58
権現を振り返ります
ここだけは緩やかです。
2014年01月03日 10:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:58
ここだけは緩やかです。
権現を振り返ります
2014年01月03日 10:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:59
権現を振り返ります
これから下るツルネ東稜。昨日のトレースがあり、助かりました。
2014年01月03日 10:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:59
これから下るツルネ東稜。昨日のトレースがあり、助かりました。
権現からの稜線をアップ。あそこを良く乗り越えてきたものです
2014年01月03日 11:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 11:01
権現からの稜線をアップ。あそこを良く乗り越えてきたものです
ストックとピッケルとテルモス、赤岳。
2014年01月03日 11:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 11:02
ストックとピッケルとテルモス、赤岳。
権現岳東斜面アップ。この辺りから男性の叫び声が何度か聞こえましたが、助けを呼んでいるのどうかわかりませんでした。その後聞こえなくなったので、気になりながらも下山しました。少し様子を見たので、ツルネでの休憩が長くなりました。
2014年01月03日 11:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 11:24
権現岳東斜面アップ。この辺りから男性の叫び声が何度か聞こえましたが、助けを呼んでいるのどうかわかりませんでした。その後聞こえなくなったので、気になりながらも下山しました。少し様子を見たので、ツルネでの休憩が長くなりました。
写真では分かりにくいですが、急な滑り台のようなトレースです。雪がアイゼンにだまになってアイゼンが効きません。その後外しました。
2014年01月03日 11:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:30
写真では分かりにくいですが、急な滑り台のようなトレースです。雪がアイゼンにだまになってアイゼンが効きません。その後外しました。
ツルネ東稜から富士山見収め
2014年01月03日 11:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:31
ツルネ東稜から富士山見収め
風が強くあたる所はトレースが消えていました
2014年01月03日 11:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:36
風が強くあたる所はトレースが消えていました
阿弥陀岳の手前にキレット小屋が見えました
2014年01月03日 11:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:47
阿弥陀岳の手前にキレット小屋が見えました
道標がありました
2014年01月03日 12:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:20
道標がありました
ツルネ東稜の取付き。道標があります
2014年01月03日 12:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:27
ツルネ東稜の取付き。道標があります
足跡
2014年01月03日 12:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:29
足跡
地獄谷を下ります
2014年01月03日 12:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:30
地獄谷を下ります
稜線が見えました
2014年01月03日 12:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 12:33
稜線が見えました
雪が深く時々潜るので、せっかく持ってきた西洋カンジキを装着
2014年01月03日 12:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 12:40
雪が深く時々潜るので、せっかく持ってきた西洋カンジキを装着
赤岳沢分岐
2014年01月03日 12:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:43
赤岳沢分岐
出合小屋、中にテントが張ってあり、ツルネ東稜からのトレースはここで終わっていました。
2014年01月03日 12:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:45
出合小屋、中にテントが張ってあり、ツルネ東稜からのトレースはここで終わっていました。
小屋の中
2014年01月03日 12:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 12:46
小屋の中
2日前のトレースを進みます
2014年01月03日 12:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:48
2日前のトレースを進みます
何度か地獄沢を渡ります
2014年01月03日 12:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:56
何度か地獄沢を渡ります
前方には2日前のトレースの上に獣も足跡
2014年01月03日 12:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:58
前方には2日前のトレースの上に獣も足跡
沢の芸術
2014年01月03日 13:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:02
沢の芸術
堰堤を何度か越えます
2014年01月03日 13:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:07
堰堤を何度か越えます
堰堤を何度か越えます
2014年01月03日 13:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:18
堰堤を何度か越えます
足跡
2014年01月03日 13:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:18
足跡
足跡
2014年01月03日 13:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:19
足跡
足跡いびただしい量です
2014年01月03日 13:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 13:21
足跡いびただしい量です
足跡
2014年01月03日 13:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 13:22
足跡
権現岳が見える場所で休憩
2014年01月03日 13:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:27
権現岳が見える場所で休憩
権現岳アップ
2014年01月03日 13:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 13:27
権現岳アップ
林道を下ります
2014年01月03日 13:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:36
林道を下ります
2014年01月03日 13:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:57
美しの森分岐で振り返ります。右から来て、天女山へは左へ行きました。ここから八ヶ岳横断歩道です。ここから先が予想外に難儀し時間がかかりました。
2014年01月03日 14:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:11
美しの森分岐で振り返ります。右から来て、天女山へは左へ行きました。ここから八ヶ岳横断歩道です。ここから先が予想外に難儀し時間がかかりました。
ここでしっかりしたトレースは終わりました。この先はほとんど歩かれていないようで、一人の長靴の足跡しかありませんでした。
2014年01月03日 14:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:19
ここでしっかりしたトレースは終わりました。この先はほとんど歩かれていないようで、一人の長靴の足跡しかありませんでした。
沢を渡るところはルートが分かりにくい
2014年01月03日 14:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:24
沢を渡るところはルートが分かりにくい
ゲートから牧場の中へ
2014年01月03日 14:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:35
ゲートから牧場の中へ
牧場からは予想外の大展望が!明日登る金峰山。
2014年01月03日 14:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:36
牧場からは予想外の大展望が!明日登る金峰山。
正面左に富士山をみながら
2014年01月03日 14:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:36
正面左に富士山をみながら
牧場の中なので遊歩道の両側に柵があります。風が強く、クラストしています。壷足だとズボズボもぐりますが、カンジキが効きました
2014年01月03日 14:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:36
牧場の中なので遊歩道の両側に柵があります。風が強く、クラストしています。壷足だとズボズボもぐりますが、カンジキが効きました
歩いてきた権現岳(左)とうの地獄谷の上流
2014年01月03日 14:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:37
歩いてきた権現岳(左)とうの地獄谷の上流
こんな感じでカンジキが効いてあまり潜りません
2014年01月03日 14:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 14:41
こんな感じでカンジキが効いてあまり潜りません
広大です
2014年01月03日 14:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:43
広大です
振り返ります
2014年01月03日 14:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:45
振り返ります
足跡
2014年01月03日 14:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:49
足跡
丘に出ました。ここは観光客が来るようです
2014年01月03日 14:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:55
丘に出ました。ここは観光客が来るようです
2014年01月03日 14:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:56
権現を振り返ります
2014年01月03日 15:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:05
権現を振り返ります
広角で
2014年01月03日 15:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:08
広角で
富士山
2014年01月03日 15:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:08
富士山
奥秩父
2014年01月03日 15:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:09
奥秩父
牧場から森に入ると道が悪く、こんな障害物も
2014年01月03日 15:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:18
牧場から森に入ると道が悪く、こんな障害物も
2014年01月03日 15:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:23
ようやく天女山へ登る道路へでました
2014年01月03日 15:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:24
ようやく天女山へ登る道路へでました
天女山入口のゲートに帰ってきました
2014年01月03日 15:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:38
天女山入口のゲートに帰ってきました
GPSの本日の記録
2014年01月03日 15:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 15:42
GPSの本日の記録

装備

個人装備
アイゼン
12本歯
ピッケル
手袋
2
厚、薄
ロングスパッツ
厚手
ストック
カーボン製軽量タイプ
オーバーズボン
オーバーヤッケ
タイツ
着用
予備靴下
防寒着
1式
ダウン上下
ヘッドランプ
目出帽
ゴーグル
1
オーバーミトン
1
テルモス
西洋かんじき

感想

1/4に登るつもりでしたが、天気予報をみてこの日の方がよさそうだったので、急遽1日前たぐりしました。前日の天狗岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-389112.html
が悪天だったため、権現岳へはぜひとも好天時に登ってリベンジしたかったためです。
狙い通り、終日最高の天気に恵まれ、今回の難所の権現〜ツルネも問題なく歩くことができ、下りのツルネ東稜もトレースがあったおかげで快適に下ることができ、最後は八ヶ岳横断歩道で雪中ハイクも堪能でき、牧場からの予想外の展望もあって、充実した1日となりました。

下山後は前夜とまった大泉パノラマの湯へ入り、ここの休憩所兼お食事所で夕食を食べて時間をつぶし、天気予報をチェック、翌日も午前中は天気が良いらしいので、当初この日に登る予定だった金峰山へ登ることにして、登山口である瑞牆山荘近くの駐車場へと向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人

コメント

shigetoshiさん、あけまして!
新年早々、とんでもない日帰りやってるレコだなぁ、、、と思ってみてると、

shigetoshiさんのレコでした。

流石です、、、
2014/1/5 14:43
あっさりと。。。
shigetoshiさん

ricalojpさんと同じ感想です。
この時期にあっさりと難ルートを行かれますね

しかし、この下りで使ったルート、いい感じですね。
2014/1/5 17:54
「とんでもない」とか「あっさり」なんて、とんでもなです
ricalojpさん、新年おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
youtaroさん、こんばんは。


とんでもない日帰りとか、あっさり難ルートとか、
こちらこそとんでもありません
もっとハードにやっている方がたくさんいらっしゃるので。
今回はsiriusさんやtaka4さんのレコを参考にさせていただきました。
天狗尾根も考えたのですが、そっちは到底無理そうなのでやめました

下ったツルネ東稜は多少枝がうるさい所もあるかもしれませんが夏にも使えそうなルートです。登りに使った方が道迷いはなさそうです。下りだと、枝尾根の方が立派な場所もあり、間違えてその枝尾根に入ってしまいそうな所もあります。そのあたりはyoutaroさんなら問題ないでしょうけれど。私はGPSにルートを登録していったので、間違えにすぐに気付きました
2014/1/5 20:44
自分も無雪期に行こうと思っています。
shigetoshiさん、あけましておめでとうございます。

このルートと似たルートを計画していますが、無雪期です。積雪期はツルネ東稜の様子が分からずに怖いですよね。

こういう所は逆回りで登りに使うか迷いますよね。登りで使うと道迷いの心配は減りますが、もしラッセルになった場合に一人ではきつすぎるし、下りだとラッセルでも大丈夫ですが道迷いが心配です。

GPSに登録して時間にゆとりを持って下りに使う、今回の方が良いか悩む所でしょうか。
2014/1/7 18:14
悩みどころ、同感です
Futaroさん、こんばんは。

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

「登りで使うともしラッセルになった場合に一人ではきつすぎるし、下りだとラッセルでも大丈夫ですが道迷いが心配」「GPSに登録して時間にゆとりを持って下りに使う。」
⇒全く同じように悩んで、まさしくその通りにしました。急な下りなのでもしラッセルになっても何とかなると思って
でも一度枝尾根に入りそうになったときは、腰までのラッセルで正規尾根にもどるのがたいへんでしたが

夏でも、樹林の中は下草や笹薮はなさそうでしたし、上り口の道標もしっかりあり、上部の潅木帯で少し枝漕ぎがある程度だと思われます。私も無雪期に登りで使ってみようかと思います
2014/1/7 18:36
出合小屋へのルート
shigetoshiさん、こんばんは

連日の八ヶ岳ですか
この日は天気が良くて眺望も最高ですね
しかし、ツルネから出合小屋へ単独で下りるとはさすがshigetoshiさんです。
昨年9月にツルネに行ったときに、出合小屋へ下りるという方に会いましたが、冬に達成するとは。
このコースは無雪期に歩いた経験があるのでしょうか。
それともGPSに登録したデータを見ながら、歩かれているのでしょうか。
2014/1/7 21:17
GPS頼りです
hirokさん、こんばんは。

前の日の天狗岳が下山後に晴れてきて悔しかったので、天気の良い時に是が非でも八ヶ岳と思い、この日に権現へ登ることにしましたが、ばっちりリベンジできました

ツルネ東稜は初めてでしたが、地形図を見たり、他の方のレコを事前に調べて行けると判断しました。
はじめは登りで考えましたが、トレースがなかったら傾斜からするとラッセルして登るのは困難と考えたのと、
天狗尾根を登った後の下りとして使われるとの情報があったので、下山に使うことにしました。
過去に冬季に歩いた方のGPSトレースデータを自分のGPSに保存して行ったので、ルートを外したときにはすぐに分かりました。
GPSはガーミンのetrex20ですが、これは数mの分解能なので、10mでも位置がずれると分かり、本当に高精度です。
これに行き先の2.5万図をカシミール3Dで保存して持っていくので、現在地と共に登録ルートとのずれが一目瞭然です
2014/1/7 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら