御嶽神社(標高3067m)へ初詣
- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 937m
- 下り
- 904m
コースタイム
0900 田の原登山口通過
1300 御岳頂上着
山頂ランチ
1500 田の原登山口着
天候 | めちゃ快晴(雲量0) 。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。やったね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
気温は基本的に日中もマイナス。 川沿いの道路は、特に路面の凍結に注意されたし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況(危険箇所など): 路面積雪有。 外気温‐4℃位のため、濡れた所では路面凍結注意。 塩を撒いてあるが、ブラックバーンあり。 よって、スタッドレスorチェーンは必須。 登山ポスト: ゴンドラの上下の建屋にあり。 下山後の温泉: ざぶーん 700円なり。 飲食店情報: うまいそば屋多し。 |
写真
感想
御嶽神社へ 初詣に行って来ました。
神
(っ´▽`)っ))ヨロシク♪ /\
どうせなら、高いとこの方が霊験あらたかかなと、標高3067mの神社まで登りました。
ちなみに、いつも一緒に登るくまもんは、「御嶽は登りすぎて、あきた」との事で、
付いて来てくれんかった。。。 (´゜ω゜`)ショボン
御嶽神社の御祭神は、
・国常立尊(くにとこたちのみこと)
天地開闢の初め、天地と共に成り出で坐し、常久に無限の力を現じ、不断に万物の生を養い、造化育成を司る、天地の大元霊
・大己貴命(おおなむちのみこと)
慈悲円満にして、耕作豊穣を護り、子宝を授け、縁結びを司る福徳の大 神
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
智恵・才能を授け、長寿を護り、病難を癒し、禁厭を司る霊妙神
らしい。
とりあえず、試験合格に向け、智恵・才能 及び縁結びは渇望するところなので、
おんたけ2240スキー場のゴンドラを使用し、そこからエントリーしました。
-------------------------------------------------------------
ちなみに、このルートの良いとこは、登山靴をリュックに入れ、スキー装備でゴンドラをのぼり、
登山口まで入ると、下りはスキーで滑って帰れって来れて、ゴンドラが片道で済みます。
片道 1200円
往復 2000円
--------------------------------------------------------------
初詣に行くに当たり、まずは天気予測。(←これ、重要!)
登りやすいとは言え、3000m級の雪山にソロで向かう以上、準備は万全でなければならない。
1/1〜5の間でベストな日を予測。。。1/5がよいか?
【参考資料】
・tenki.jp・・・ 気象協会(上空 風、気温の数値予測)
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-167.html
・気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
【根拠】
地上天気図:大陸に中心を持つ高気圧が東に張り出している。この為、高気圧の圏内となる。
上層(700,850hPa)天気図:湿数が大きく、大気が乾燥してる。風が他の日に比べて弱め。
MSM、GSM、数値予想資料:御嶽周辺のメッシュを確認するも、期間中は好天。下層から上層まで雲なしの予感。
風も3000m付近で14〜16m/sと弱い。・・他の日には、28mとか吹く日があった・・・
【結論】
いけるいける。5日にしよう。
で、今日おんたけ2240スキー場に来た。
前回(去年)はスキーのついでだったので、装備不足で撤退したが、今回は万全の雪山装備である。
8時30分
ゴンドラで、片道券(1200円)を買い、登山届を記入。
そして、ゴンドラおり場から左に林間コースをスキーで滑ってく行くと、田の原登山口に着く。
9時00分
田の原登山口の鳥居付近にスキー板とブーツをデポ。
装備を整える。(足慣らししたばかりのザンバラン、頼むぜ。)
鳥居は、まだ半分しか埋まってないので、雪は少なめ。
ただし、踏み固められた登山道を外れると、膝から腰あたりまで埋もれます。
そこからしばらく、なだらかな林間をゆく。 雪質は、ふかふか。
トレースに沿って進むなら、わかん、スノーシューは不要です。
雪原で、はしゃぐなら必要かな?
避難小屋辺りからは、斜度があるので、休憩しアイゼン装着 (*゜Д゜*)シャキーン
ここから上は風が強いからか、雪は少なめ。はい松や岩の頭が見えてます。
雪質は、固めのぼふぼふ。
普通ならこの辺りで上着を着て行くんだけど、今日は西よりの風で(東斜面を登っています)、しかも風速が弱いからこの辺りでも上着不要でした。
天気予測ばっちり。
太陽がヾ(ゝω・`)熱いぜ
11時30分
8合目を超えると、なんか人が多い? 渋滞ができてる。
1〜3人組のパーティが3つ4つ。。。先頭がラッセルしてる?
まあ、あわてる必要もないので、写真を撮りながらのんびり登る。
ソロは、先行者とコースを変えて、ラッセルラッセル。。。がんばるな〜〜〜。
この辺りが今回の山登りの中では一番急だ。
ピッケルスタンバイよし。
とは言え、雪質は良好。『きゅっきゅっ』アイゼンが良く効くので、のんびり行けば問題なし。
てくてく登り、ゴールと思いきやここは大滝頂上だ。
剣が峰はまだ先 。・ω・)。_ がっくし
これまでは御嶽山が風上にあったから風が弱かったが、ここからは西風をまともに受けることになる。
十分着込んで、出発。
---------
------- T(>ω<、)T ヒェェーーッ! 風が冷たぃぃ---------
13時00分
剣が峰に到着。
日差し良好。斜度なだらかなれど、風が強くはないけど冷たかった。。。
神様にお参り。
「今年もよろしくお願いします。」
そして、頂上から写真撮影。
全天に雲なし。文句なしに快晴○ いい天気だ。
寒くなってきたので、頂上山荘の東側(風下)でランチタイム。
サーモス準備よし。3分後、キムチラーメンを食らう。
山頂で食うカップめんは、うまいな〜〜〜(*´ω`)/ 絶景
14時00分
夕日のあたる雪山とかも見たいけど、遅くなると寒いし、帰ろうか。
\
\\ 。
\\\ 。
\\\\ ゜(゜ `Д)ノT「大ジャ--ンプ!」 一歩で 2m下るぜ↓
\\\\\
\\\\\\
15時00分 下山。
帰りは早いね。スキー板を回収し、撤収完了。
今回も良い山旅だった。
山の神さん、今年もよろしく〜。
-------------------------------
今回の反省点
グローブがスマホ対応ではなく、また、細かな作業時は素手になった。
。。。。指先がいたい。。。
細くてフィットする手袋を買おうか。
それとも、グローブしたまま作業し、練習するか。。。課題だ。
スマホ操作はタッチパネル対応のタッチペンがあればいいですよ。
無くさないように本体のイヤホンジャックに刺すコードが付いているとgoodです。
こんにちは。
『タッチパネル対応のタッチペン』・・・盲点でした。
タッチ対応の手袋を探していましたが、タッチペンの方が操作しやすそうですね。
情報、ありがとうございますo(≧▽≦)o
こんばんは。山頂で写真を撮った者です。
あの日は無風快晴、360度の大パノラマでしたね。
またどこかの山でお会いしましょう。
その節はありがとうございました。
おかげさまで、よい写真が撮れました。
また、どこかの山で会いましたらよろしくお願いします。(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する