ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391462
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

御嶽神社(標高3067m)へ初詣

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
6.9km
登り
937m
下り
904m

コースタイム

0830 おんたけ2240スキー場ゴンドラ発
0900 田の原登山口通過
1300 御岳頂上着
   山頂ランチ
1500 田の原登山口着
天候 めちゃ快晴(雲量0)
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。やったね。
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICから数十キロ下道。
気温は基本的に日中もマイナス。
川沿いの道路は、特に路面の凍結に注意されたし。
コース状況/
危険箇所等
道の状況(危険箇所など):
路面積雪有。
外気温‐4℃位のため、濡れた所では路面凍結注意。
塩を撒いてあるが、ブラックバーンあり。
よって、スタッドレスorチェーンは必須。


登山ポスト:
ゴンドラの上下の建屋にあり。

下山後の温泉:
ざぶーん 700円なり。

飲食店情報:
うまいそば屋多し。
高気圧が張り出して来てる。
高気圧圏内。
等圧線の間隔も広く、風も弱く、穏やかに晴れる見込み。
3
高気圧が張り出して来てる。
高気圧圏内。
等圧線の間隔も広く、風も弱く、穏やかに晴れる見込み。
上空、700hpa,850hpaともに風弱し。
湿数も大きく、晴れる晴れる♪
5
上空、700hpa,850hpaともに風弱し。
湿数も大きく、晴れる晴れる♪
中津川ICから前進。
凍結注意。
2014年01月05日 06:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 6:20
中津川ICから前進。
凍結注意。
山を登る。。。
道路が白い。。
2014年01月05日 07:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 7:46
山を登る。。。
道路が白い。。
8時30分 ゴンドラなう
♪d(´▽`)b♪楽♪
2014年01月05日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 9:01
8時30分 ゴンドラなう
♪d(´▽`)b♪楽♪
ここで、スキー板をでぽ。
いくでーーーー♪
御岳山が呼んでいる。
2014年01月05日 09:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 9:22
ここで、スキー板をでぽ。
いくでーーーー♪
御岳山が呼んでいる。
現在時刻 0900
足の長いおじさんが登ります。
(1歩で1mは進みそう)
2014年01月05日 09:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
1/5 9:22
現在時刻 0900
足の長いおじさんが登ります。
(1歩で1mは進みそう)
青空がすばらしい。
べり-good!!
これから、空に近づくぜ♪
2014年01月05日 09:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11
1/5 9:23
青空がすばらしい。
べり-good!!
これから、空に近づくぜ♪
地図。
下の方が雪で埋もれてる。。。
2014年01月05日 09:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1/5 9:37
地図。
下の方が雪で埋もれてる。。。
今日も太陽は、絶好調だ。
日焼けが痛そうだぜ、てやんでい。
2014年01月05日 09:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 9:45
今日も太陽は、絶好調だ。
日焼けが痛そうだぜ、てやんでい。
今日はくまもんがいないので、がんばってテンション上げてくよ〜〜〜。
2014年01月05日 09:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
12
1/5 9:46
今日はくまもんがいないので、がんばってテンション上げてくよ〜〜〜。
山行の安全を祈願。
2014年01月05日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 9:48
山行の安全を祈願。
車中泊で腰が痛い。。。
のび〜〜〜〜〜〜〜!!
(あ、へそ見えた。)
2014年01月05日 10:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
1/5 10:03
車中泊で腰が痛い。。。
のび〜〜〜〜〜〜〜!!
(あ、へそ見えた。)
進撃のわが輩。
すすめ〜、すすめ〜〜。
2014年01月05日 10:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
1/5 10:08
進撃のわが輩。
すすめ〜、すすめ〜〜。
トレースを外すと、ひざから、腰位まで沈みます。。。
我が道をゆく人は、わかんあるとよいね。
2014年01月05日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 10:09
トレースを外すと、ひざから、腰位まで沈みます。。。
我が道をゆく人は、わかんあるとよいね。
足跡がぼふぼふと続く。
2014年01月05日 10:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 10:13
足跡がぼふぼふと続く。
太陽がまぶしぜ。
灰になりそうだ。。。
2014年01月05日 10:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 10:20
太陽がまぶしぜ。
灰になりそうだ。。。
坂が急になってきた。
休憩し、アイゼンを装備だ。
2014年01月05日 10:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 10:21
坂が急になってきた。
休憩し、アイゼンを装備だ。
受験生です。
滑らないように!
滑らないように!!
2014年01月05日 10:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
1/5 10:39
受験生です。
滑らないように!
滑らないように!!
避難小屋。
半分埋もれてる。。。
2014年01月05日 10:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 10:49
避難小屋。
半分埋もれてる。。。
よく、やまれこで見かける張り紙。
わが裴は「山と恋人が欲しい人」さ(´・ω・`)
2014年01月05日 10:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 10:50
よく、やまれこで見かける張り紙。
わが裴は「山と恋人が欲しい人」さ(´・ω・`)
しかし、暑い。。。
風はほとんどなし。
ざくざく登ると汗が流れるぜ、てやんでい。
2014年01月05日 10:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 10:53
しかし、暑い。。。
風はほとんどなし。
ざくざく登ると汗が流れるぜ、てやんでい。
この辺りは雪が少なめ。
はい松が結構出てる。
2014年01月05日 10:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1/5 10:54
この辺りは雪が少なめ。
はい松が結構出てる。
も、少し。
ガッツだ。
気合いだ。
努力だ。
根性だ!
2014年01月05日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
1/5 11:05
も、少し。
ガッツだ。
気合いだ。
努力だ。
根性だ!
いい天気だね。
2014年01月05日 11:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
1/5 11:07
いい天気だね。
結構、人がいるね。
先頭の人がラッセルしてる?
トレースがまだ、若い感じがする。。。
2014年01月05日 11:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
1/5 11:09
結構、人がいるね。
先頭の人がラッセルしてる?
トレースがまだ、若い感じがする。。。
ぼふっと沈む、足跡。
新雪にトレースつけたような感じ。
2014年01月05日 11:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 11:13
ぼふっと沈む、足跡。
新雪にトレースつけたような感じ。
も、少し。
2014年01月05日 11:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
1/5 11:31
も、少し。
あとちょっと。
2014年01月05日 11:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1/5 11:37
あとちょっと。
気まぐれで、モノトーンにしてみたり。。。
木目は、白黒が映えるね。
2014年01月05日 11:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 11:45
気まぐれで、モノトーンにしてみたり。。。
木目は、白黒が映えるね。
先行者がゆく。
青い空と白い雪が、映えるなo(^◇^)o
2014年01月05日 11:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 11:48
先行者がゆく。
青い空と白い雪が、映えるなo(^◇^)o
アイゼンの効きも良し。
きゅ、きゅ言うてる。
雪崩の心配もなさそうだ。
2014年01月05日 11:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 11:49
アイゼンの効きも良し。
きゅ、きゅ言うてる。
雪崩の心配もなさそうだ。
看板発見♪
地図やね。
とりあえず、頂上にICOCA。
2014年01月05日 11:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 11:54
看板発見♪
地図やね。
とりあえず、頂上にICOCA。
群青の青。空の青さが濃厚だ。
2014年01月05日 11:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 11:59
群青の青。空の青さが濃厚だ。
あれが、剣が峰。頂上♪
あと少し。
2014年01月05日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 12:15
あれが、剣が峰。頂上♪
あと少し。
とは言え、3000m級は流石にしんどい。。。
昨日は乗鞍、今日は御岳。。。
mk!
たのむで、ほんまに。。。
2014年01月05日 12:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
13
1/5 12:29
とは言え、3000m級は流石にしんどい。。。
昨日は乗鞍、今日は御岳。。。
mk!
たのむで、ほんまに。。。
一歩、
二歩、
三歩と進む。
2014年01月05日 12:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 12:30
一歩、
二歩、
三歩と進む。
ゴールは見えた。
急な坂を、ラストスパート!
2014年01月05日 12:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 12:36
ゴールは見えた。
急な坂を、ラストスパート!
ゴール!!!!!!!!!!!
2014年01月05日 12:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9
1/5 12:39
ゴール!!!!!!!!!!!
これより、初詣を実施する。
敬礼!
2014年01月05日 12:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 12:40
これより、初詣を実施する。
敬礼!
試験に受かりますように。
彼女ができますように。。
山行中が事故がありませんように。。。
2014年01月05日 12:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 12:42
試験に受かりますように。
彼女ができますように。。
山行中が事故がありませんように。。。
山頂だぜ。
やったね♪
2014年01月05日 12:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
24
1/5 12:44
山頂だぜ。
やったね♪
雪山3000m級は初めてじゃね?
ひゃほーい♪
2014年01月05日 12:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
19
1/5 12:45
雪山3000m級は初めてじゃね?
ひゃほーい♪
横ワイド。
雲一つない空。
2014年01月05日 12:47撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1/5 12:47
横ワイド。
雲一つない空。
2014年01月05日 12:47撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1/5 12:47
2014年01月05日 12:48撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
3
1/5 12:48
御嶽山です。
3000m超えると、空気が澄んでる気がする。
2014年01月05日 12:48撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
6
1/5 12:48
御嶽山です。
3000m超えると、空気が澄んでる気がする。
ou Yay!
他の登山者に撮ってもらった。
さんくす♪
2014年01月05日 12:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
1/5 12:52
ou Yay!
他の登山者に撮ってもらった。
さんくす♪
中央に写るのは富士山です♪

あぃむ、べりーはんぐりー
はらぺ−こ(○゜ε^○)
プリンに見えてきた(笑)
2014年01月05日 12:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
1/5 12:56
中央に写るのは富士山です♪

あぃむ、べりーはんぐりー
はらぺ−こ(○゜ε^○)
プリンに見えてきた(笑)
輝く、御岳神社の鳥居。
2014年01月05日 12:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
1/5 12:56
輝く、御岳神社の鳥居。
御岳神社で初もうでy(^ヮ^)y
今年も、良いことあるとええな♪
2014年01月05日 12:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 12:57
御岳神社で初もうでy(^ヮ^)y
今年も、良いことあるとええな♪
寒いから、電池の減りが早い。。。
がんばれ!GR!!
リコー魂見せたれ。
2014年01月05日 12:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 12:59
寒いから、電池の減りが早い。。。
がんばれ!GR!!
リコー魂見せたれ。
本日のベストヒット!
2014年01月05日 13:00撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
7
1/5 13:00
本日のベストヒット!
山頂で、ランチタイムv
景色は最高だ。
2014年01月05日 13:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
1/5 13:08
山頂で、ランチタイムv
景色は最高だ。
キムチヌードル。
寒いと旨いんだ、これが!!!
最後の一滴まで、飲み干せるぜ!!
2014年01月05日 13:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9
1/5 13:11
キムチヌードル。
寒いと旨いんだ、これが!!!
最後の一滴まで、飲み干せるぜ!!
さて、帰りますか。
2014年01月05日 13:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
1/5 13:18
さて、帰りますか。
てく
  てく
てく
  てく
2014年01月05日 13:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
1/5 13:28
てく
  てく
てく
  てく
自然の造形美。
すばらしか〜〜〜〜〜。
2014年01月05日 13:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8
1/5 13:29
自然の造形美。
すばらしか〜〜〜〜〜。
山頂手前の神社
各種神様奉ってる。
おすすめ(?)は、才覚の神様と、縁結びの神様!!
2014年01月05日 13:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 13:30
山頂手前の神社
各種神様奉ってる。
おすすめ(?)は、才覚の神様と、縁結びの神様!!
せっかくなので、停止訓練。。。微妙。
も少し、斜度がいるね。。。
2014年01月05日 13:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
1/5 13:34
せっかくなので、停止訓練。。。微妙。
も少し、斜度がいるね。。。
今回から本格投入のザンバラン、ビルドインゲイター。
これだけ使用しても、濡れてない!寒くない!!
すばらしい{*≧∀≦}v
2014年01月05日 13:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9
1/5 13:48
今回から本格投入のザンバラン、ビルドインゲイター。
これだけ使用しても、濡れてない!寒くない!!
すばらしい{*≧∀≦}v
次はあっちに行ってみよか。
あれ、どこだろ?
2014年01月05日 14:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1/5 14:10
次はあっちに行ってみよか。
あれ、どこだろ?
帰りは早いね。
お鉢めぐりしても余裕があったかな?
2014年01月05日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1/5 14:29
帰りは早いね。
お鉢めぐりしても余裕があったかな?
ウサギから一言
「またね」
だとさ(○●^▽^●○)./
2014年01月05日 14:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
1/5 14:36
ウサギから一言
「またね」
だとさ(○●^▽^●○)./
下山完了
本期間中、ずっと晴れ。
良い山行きとなった。
2014年01月05日 15:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9
1/5 15:00
下山完了
本期間中、ずっと晴れ。
良い山行きとなった。

感想

御嶽神社へ 初詣に行って来ました。
               神
(っ´▽`)っ))ヨロシク♪   /\ 


どうせなら、高いとこの方が霊験あらたかかなと、標高3067mの神社まで登りました。

ちなみに、いつも一緒に登るくまもんは、「御嶽は登りすぎて、あきた」との事で、
付いて来てくれんかった。。。 (´゜ω゜`)ショボン


御嶽神社の御祭神は、
・国常立尊(くにとこたちのみこと)
天地開闢の初め、天地と共に成り出で坐し、常久に無限の力を現じ、不断に万物の生を養い、造化育成を司る、天地の大元霊
 
・大己貴命(おおなむちのみこと)
慈悲円満にして、耕作豊穣を護り、子宝を授け、縁結びを司る福徳の大 神
 
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
智恵・才能を授け、長寿を護り、病難を癒し、禁厭を司る霊妙神

らしい。
とりあえず、試験合格に向け、智恵・才能 及び縁結びは渇望するところなので、
おんたけ2240スキー場のゴンドラを使用し、そこからエントリーしました。
-------------------------------------------------------------
ちなみに、このルートの良いとこは、登山靴をリュックに入れ、スキー装備でゴンドラをのぼり、
登山口まで入ると、下りはスキーで滑って帰れって来れて、ゴンドラが片道で済みます。

片道 1200円
往復 2000円
--------------------------------------------------------------

初詣に行くに当たり、まずは天気予測。(←これ、重要!)
登りやすいとは言え、3000m級の雪山にソロで向かう以上、準備は万全でなければならない。
1/1〜5の間でベストな日を予測。。。1/5がよいか?
【参考資料】
・tenki.jp・・・ 気象協会(上空 風、気温の数値予測)
 http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-167.html
・気象庁
 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
【根拠】
地上天気図:大陸に中心を持つ高気圧が東に張り出している。この為、高気圧の圏内となる。
上層(700,850hPa)天気図:湿数が大きく、大気が乾燥してる。風が他の日に比べて弱め。
MSM、GSM、数値予想資料:御嶽周辺のメッシュを確認するも、期間中は好天。下層から上層まで雲なしの予感。
風も3000m付近で14〜16m/sと弱い。・・他の日には、28mとか吹く日があった・・・
【結論】
いけるいける。5日にしよう。

で、今日おんたけ2240スキー場に来た。
前回(去年)はスキーのついでだったので、装備不足で撤退したが、今回は万全の雪山装備である。

8時30分
ゴンドラで、片道券(1200円)を買い、登山届を記入。
そして、ゴンドラおり場から左に林間コースをスキーで滑ってく行くと、田の原登山口に着く。

9時00分
田の原登山口の鳥居付近にスキー板とブーツをデポ。
装備を整える。(足慣らししたばかりのザンバラン、頼むぜ。)

鳥居は、まだ半分しか埋まってないので、雪は少なめ。
ただし、踏み固められた登山道を外れると、膝から腰あたりまで埋もれます。

そこからしばらく、なだらかな林間をゆく。 雪質は、ふかふか。
トレースに沿って進むなら、わかん、スノーシューは不要です。
雪原で、はしゃぐなら必要かな?

避難小屋辺りからは、斜度があるので、休憩しアイゼン装着 (*゜Д゜*)シャキーン
ここから上は風が強いからか、雪は少なめ。はい松や岩の頭が見えてます。
雪質は、固めのぼふぼふ。

普通ならこの辺りで上着を着て行くんだけど、今日は西よりの風で(東斜面を登っています)、しかも風速が弱いからこの辺りでも上着不要でした。
天気予測ばっちり。

太陽がヾ(ゝω・`)熱いぜ

11時30分
8合目を超えると、なんか人が多い? 渋滞ができてる。
1〜3人組のパーティが3つ4つ。。。先頭がラッセルしてる?

まあ、あわてる必要もないので、写真を撮りながらのんびり登る。
ソロは、先行者とコースを変えて、ラッセルラッセル。。。がんばるな〜〜〜。

この辺りが今回の山登りの中では一番急だ。
ピッケルスタンバイよし。
とは言え、雪質は良好。『きゅっきゅっ』アイゼンが良く効くので、のんびり行けば問題なし。
てくてく登り、ゴールと思いきやここは大滝頂上だ。
剣が峰はまだ先 。・ω・)。_ がっくし

これまでは御嶽山が風上にあったから風が弱かったが、ここからは西風をまともに受けることになる。
十分着込んで、出発。
---------
------- T(>ω<、)T ヒェェーーッ! 風が冷たぃぃ---------

13時00分
剣が峰に到着。
日差し良好。斜度なだらかなれど、風が強くはないけど冷たかった。。。

神様にお参り。
「今年もよろしくお願いします。」

そして、頂上から写真撮影。
全天に雲なし。文句なしに快晴○ いい天気だ。

寒くなってきたので、頂上山荘の東側(風下)でランチタイム。
サーモス準備よし。3分後、キムチラーメンを食らう。
山頂で食うカップめんは、うまいな〜〜〜(*´ω`)/   絶景

14時00分
夕日のあたる雪山とかも見たいけど、遅くなると寒いし、帰ろうか。

\\ 。
\\\ 。
\\\\  ゜(゜ `Д)ノT「大ジャ--ンプ!」 一歩で 2m下るぜ↓ 
\\\\\
\\\\\\

15時00分 下山。
帰りは早いね。スキー板を回収し、撤収完了。

今回も良い山旅だった。
山の神さん、今年もよろしく〜。

-------------------------------
今回の反省点
グローブがスマホ対応ではなく、また、細かな作業時は素手になった。
。。。。指先がいたい。。。

細くてフィットする手袋を買おうか。
それとも、グローブしたまま作業し、練習するか。。。課題だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1605人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした。
スマホ操作はタッチパネル対応のタッチペンがあればいいですよ。
無くさないように本体のイヤホンジャックに刺すコードが付いているとgoodです。
2014/1/7 8:12
>roudybushさん
こんにちは。

『タッチパネル対応のタッチペン』・・・盲点でした。
タッチ対応の手袋を探していましたが、タッチペンの方が操作しやすそうですね。

情報、ありがとうございますo(≧▽≦)o
2014/1/7 8:39
こんばんは。
こんばんは。山頂で写真を撮った者です。
あの日は無風快晴、360度の大パノラマでしたね。
またどこかの山でお会いしましょう。
2014/1/14 22:49
>mkt1003さん
その節はありがとうございました。
おかげさまで、よい写真が撮れました。

また、どこかの山で会いましたらよろしくお願いします。(^^)/
2014/1/15 10:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら