常念岳から蝶ヶ岳(三股からの周回) ※
- GPS
- 10:35
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 2,180m
- 下り
- 2,169m
コースタイム
→11:55蝶槍(40分休憩 お昼ごはん)→13:05蝶ヶ岳→15:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三股までの林道は通行止めになる場合が多いので注意です。 (一週間前は通行止めでした) ・登山ポスト有 ・登山道に入り、前常念岳までは急登が続きます。 ・標高2000メートル付近から雪が残っていました。 ハイマツが始まってすぐの所で、雪のためルートを外れてしまい、30分ほど 正規ルートを探すときにアイゼンを使用しました。(それ以外の場所では使用せず) ・三股への林道入り口にある「ほりでーゆー四季の郷」はお薦め。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
先週林道が通行止めというアクシデントがあったため、今回は決行前に役所に通行できることを
確認してから、三股の登山口に向いました。(得意の前夜車中泊)
今回は通常一泊を要するコース、それも登路が厳しいため、登る人の少ない前常念岳経由の道に
トライすることにしました。
最初の標高差1000メートルはひたすら登っていきます。(2時間で1000メートル
登った、結構いいペース)標高2300メートルあたりから高山の雰囲気となり所々
展望も開けてきて気持ちが高まります。
先週に引き続き、天気は上々。さらに30分程登り、ちょうど森林限界となって
きたあたりで雪が深くなり道を見失いました。。。
軽アイゼンを装着し、雪が残る這松の中を30分ほど探索し、無事ルートに戻ることができました。
ここから前常念までは花崗岩で出来た白い大きな石がちらばり、その隙間に這松の緑が映える
という爽快な景色の中を左斜め前方に蝶ヶ岳を望みながら登っていきます。
前常念が近づくと常念岳から蝶ヶ岳へと続く稜線の上に穂高連峰が顔を出し、アルペン気分が高まります。
いや〜、ここからは終始絶景!前常念まで登ると、鹿島槍ヶ岳も見えます。ずっと
登りでそれなりにきついはずですが、終始笑顔の二人
常念岳の山頂が近づくにつれ、黒部五郎岳、剣岳、薬師岳まで見えてきました。
穂高連峰から槍ヶ岳は真正面にドーンと並んでいます。
絶景の常念山頂で槍を正面に、おやつタイムとしました。
常念岳山頂からは急な下りでどんどん高度を下げていきます。(蝶ヶ岳への登り返しが思いやられる)
鞍部まで下ると雪も多くなり歩きにくい樹林帯に入ります。
当然 蝶ヶ岳への登り返しは結構きつく、昼飯前ということもあり少々バテてきました。
目の前に蝶槍が迫ってきたので、あそこでご飯にしようともうひとふんばり、、、
そこへ何かが横切った。雷鳥です。さらに蝶槍にはきれいな雄の雷鳥が陣取って
いました。この雷鳥、昼ごはん中も我々の近くにおり、雷鳥と一緒のお昼休みとなりました。
蝶ヶ岳までは2重山稜の広い稜線を行きます。長男はこの伸びやかな稜線がとても気に入ったようです。
蝶ヶ岳からの下りは雪渓が残っていて、調子良く駈け下ることができます。
この雪渓でかなり時間が短縮でき、山頂から2時間かからずに下山することができた。
絶景、ハードな登り(稜線の登り下りもなかなかハード)、雷鳥、雪渓と日帰りにしてはとても
欲張りで充実した山行になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する