ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392146
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

*八ヶ岳 硫黄岳* ジョウゴ沢〜大滝

2014年01月04日(土) ~ 2014年01月05日(日)
 - 拍手
O-yama mituki その他2人
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
1,082m
下り
1,072m

コースタイム

4日
美濃戸 10:43
赤岳鉱泉 12:30

5日 
赤岳鉱泉   7:48
F1     8:14
乙女の滝(未登攀)9:16
大滝    10:43
硫黄岳   12:50
赤岳鉱泉着 13:54
赤岳鉱泉発 14:20
美濃戸   15:23
天候 4日 曇り〜晴れ
5日 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘 駐車場 二日間 2000円
コース状況/
危険箇所等
赤岳鉱泉までは雪質もよく凍結個所もないのでアイゼン履かなくて大丈夫です(1月5日現在)

〇F1〇
氷の状態も良く問題ありません。
右側のルートは階段状になっていてロープが無くても難なく登れます。

〇F2〇
ここでロープを出します。中央の状態のよいルートを登っていきます。
先月の氷と比べてとても固かったです。

〇乙女の滝〇
バーチカルです。
まだ少し薄いところなどもありました。
初心者の私にはとても無理だと思われるので右手にある50mのナメ滝を登っていきます。

〇大滝〇
25mのこちらも立派な滝です。
登り切った右側にボルトがあるらしいのですが、
私達は懸垂下降で降りずにそのまま硫黄岳へと抜けていくので
もう少し登った先の左側でビレイします。
ここはビレイポイントがほぼないのでスタンディングアックスビレイで確保していました。

〇硫黄岳稜線まで〇
ずっと急登が続きます。
途中岩場や少し危険な場所もあります。

F2を超えてからは雪の多い時だと腰ラッセル胸ラッセルなどもあるそうです。
今回はワカンも持参しましたが、雪がとても少なくラッセルはほとんどありませんでした。
いつもの北沢ルートで赤岳鉱泉へ
2014年01月04日 10:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/4 10:48
いつもの北沢ルートで赤岳鉱泉へ
幻想的な雪のトンネル
2014年01月04日 12:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/4 12:10
幻想的な雪のトンネル
赤岳鉱泉アイスキャンディー
2014年01月04日 12:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/4 12:31
赤岳鉱泉アイスキャンディー
師匠が登ります。落氷でちょっぴりハプニング。師匠ますますハクがつきました?!
2014年01月07日 19:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/7 19:08
師匠が登ります。落氷でちょっぴりハプニング。師匠ますますハクがつきました?!
赤岳鉱泉のアイスキャンディー
初体験の私
ひぃー。しんどい・・・。
2014年01月07日 19:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
17
1/7 19:09
赤岳鉱泉のアイスキャンディー
初体験の私
ひぃー。しんどい・・・。
ヤマちゃんはキャンディー2回目ともなるといい感じかな?
2014年01月07日 19:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/7 19:11
ヤマちゃんはキャンディー2回目ともなるといい感じかな?
大師匠は何度も遊んでいます。
2014年01月07日 20:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/7 20:06
大師匠は何度も遊んでいます。
さっきまで見えなかった阿弥陀岳
カッコいい(≧▽≦)
2014年01月04日 15:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/4 15:53
さっきまで見えなかった阿弥陀岳
カッコいい(≧▽≦)
大同心も顔をだしてくれました。
素晴らしい景色(*^^*)
2014年01月04日 15:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
12
1/4 15:55
大同心も顔をだしてくれました。
素晴らしい景色(*^^*)
本日のお部屋。個室ゲット。
おこたつぬくぬく♪
2014年01月04日 13:19撮影 by  SO-04E, Sony
7
1/4 13:19
本日のお部屋。個室ゲット。
おこたつぬくぬく♪
赤岳鉱泉でステーキ以外の夕食は初めて。
海鮮鍋美味しかったぁ(#^^#)
今夜のお供も群馬の名酒谷川岳♪
2014年01月04日 17:42撮影 by  SO-04E, Sony
13
1/4 17:42
赤岳鉱泉でステーキ以外の夕食は初めて。
海鮮鍋美味しかったぁ(#^^#)
今夜のお供も群馬の名酒谷川岳♪
朝食はさんまと温泉卵。
人数多くても焼きたてのお魚がでてくるのって嬉しいですね。
2014年01月05日 06:11撮影 by  SO-04E, Sony
7
1/5 6:11
朝食はさんまと温泉卵。
人数多くても焼きたてのお魚がでてくるのって嬉しいですね。
このロープを超えジョウゴ沢へ。
三本目の沢を上がっていきます。
これは下山時に撮影。
2014年01月05日 13:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/5 13:47
このロープを超えジョウゴ沢へ。
三本目の沢を上がっていきます。
これは下山時に撮影。
F1
ここはロープを出さずにそれぞれ登ります。
2014年01月05日 08:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 8:06
F1
ここはロープを出さずにそれぞれ登ります。
大師匠は左側のルートをサクサク
2014年01月05日 08:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 8:07
大師匠は左側のルートをサクサク
私は右側の登りやすいルートを登っていきます。
2014年01月05日 08:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 8:08
私は右側の登りやすいルートを登っていきます。
F2へと向かいます
2014年01月05日 08:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/5 8:13
F2へと向かいます
F2
迫ってくるようです。
2014年01月05日 08:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/5 8:14
F2
迫ってくるようです。
下からランナー取ってくださぁいの懇願に渋々ランナーを取る大師匠様。
2014年01月05日 08:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/5 8:28
下からランナー取ってくださぁいの懇願に渋々ランナーを取る大師匠様。
F2抜けた地点
2014年01月05日 08:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/5 8:43
F2抜けた地点
振り返ると阿弥陀岳
2014年01月05日 09:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/5 9:01
振り返ると阿弥陀岳
ゴルジュを抜けるとその先に
2014年01月05日 09:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/5 9:05
ゴルジュを抜けるとその先に
乙女の滝が姿を現しました。
2014年01月05日 09:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/5 9:10
乙女の滝が姿を現しました。
うわぁ。凄い!!!
カッコよすぎです(*'▽')
2014年01月05日 09:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/5 9:16
うわぁ。凄い!!!
カッコよすぎです(*'▽')
でもぉ。
私は右手のこっち(#^^#)
2014年01月05日 09:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/5 9:16
でもぉ。
私は右手のこっち(#^^#)
落氷には気をつけていましたが、何と突然親指大の石がおちてきて避けきれず顎に命中。顎にちょっとだけ傷つくっちゃいました。
2014年01月05日 09:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/5 9:32
落氷には気をつけていましたが、何と突然親指大の石がおちてきて避けきれず顎に命中。顎にちょっとだけ傷つくっちゃいました。
大滝まで左手にトラバースしていきます。
2014年01月05日 10:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/5 10:07
大滝まで左手にトラバースしていきます。
途中に見えるナイアガラの滝。
2014年01月05日 10:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/5 10:13
途中に見えるナイアガラの滝。
今年は雪が少ないそうです。
2014年01月05日 10:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/5 10:17
今年は雪が少ないそうです。
通年でしたらこのあたりはラッセルで大変だそうです。
2014年01月05日 10:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 10:17
通年でしたらこのあたりはラッセルで大変だそうです。
大滝が見えてきたので日の当たるこの場所で一服&ティータイム。
2014年01月05日 10:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/5 10:38
大滝が見えてきたので日の当たるこの場所で一服&ティータイム。
雲ひとつない青空
まるで春のようです。
2014年01月05日 10:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/5 10:46
雲ひとつない青空
まるで春のようです。
大滝は男らしい立派な滝です。
2014年01月05日 10:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/5 10:43
大滝は男らしい立派な滝です。
大師匠が登っていきます。今回はちゃんとランナーとってくれています(#^^#)
2014年01月07日 20:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/7 20:12
大師匠が登っていきます。今回はちゃんとランナーとってくれています(#^^#)
スイスイ難なく登り詰めます。
2014年01月07日 20:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/7 20:13
スイスイ難なく登り詰めます。
ヤマちゃんもリードで登っていきます。
2014年01月05日 11:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 11:01
ヤマちゃんもリードで登っていきます。
ビレイする師匠。
2014年01月05日 11:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/5 11:02
ビレイする師匠。
大師匠とヤマちゃんに見守られながらなんとか私も登りつめました(*^▽^*)
2014年01月05日 11:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/5 11:25
大師匠とヤマちゃんに見守られながらなんとか私も登りつめました(*^▽^*)
師匠が最後に回収しながら登ってきます。高度感たっぷり。
2014年01月05日 11:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/5 11:30
師匠が最後に回収しながら登ってきます。高度感たっぷり。
いつものパーティー♪
毎回スキルアップをさせていただき感謝しています。
2014年01月05日 11:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10
1/5 11:43
いつものパーティー♪
毎回スキルアップをさせていただき感謝しています。
硫黄岳への稜線はあそこ
2014年01月05日 11:32撮影 by  SO-04E, Sony
1/5 11:32
硫黄岳への稜線はあそこ
稜線へ抜けるまで急登が続きます
2014年01月05日 12:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/5 12:03
稜線へ抜けるまで急登が続きます
青空の下歩くのは気持ちいい。
心臓バクバクですが・・・(^^;)
2014年01月05日 12:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/5 12:03
青空の下歩くのは気持ちいい。
心臓バクバクですが・・・(^^;)
でもこんな景色見せられたら
頑張れちゃいます(^^)v
2014年01月05日 12:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/5 12:07
でもこんな景色見せられたら
頑張れちゃいます(^^)v
稜線までいよいよです
2014年01月05日 12:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/5 12:36
稜線までいよいよです
大同心や横岳に手が届きそうな場所まで登ってきました。
2014年01月05日 12:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/5 12:37
大同心や横岳に手が届きそうな場所まで登ってきました。
最後の岩場をアイゼンで登る
2014年01月05日 12:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/5 12:44
最後の岩場をアイゼンで登る
硫黄岳到着
2014年01月05日 12:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/5 12:58
硫黄岳到着
広々山頂はいつもの強風が吹いていません。そよ風です♪
2014年01月05日 12:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 12:52
広々山頂はいつもの強風が吹いていません。そよ風です♪
北アルプス
2014年01月05日 12:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/5 12:52
北アルプス
浅間山
2014年01月05日 12:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/5 12:55
浅間山
天狗方面。
今年は雪すごく少ないですね。
2014年01月05日 12:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/5 12:52
天狗方面。
今年は雪すごく少ないですね。
私のフォローをずっとしてくださった大師匠様と一緒にパチリ。
2014年01月05日 12:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
15
1/5 12:53
私のフォローをずっとしてくださった大師匠様と一緒にパチリ。
師匠&ヤマちゃんもパチリ。
2014年01月05日 12:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/5 12:57
師匠&ヤマちゃんもパチリ。
爆裂火口。
2014年01月05日 13:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/5 13:03
爆裂火口。
名残惜しいですが
2014年01月05日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
9
1/5 13:17
名残惜しいですが
下山します。
2014年01月05日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/5 13:17
下山します。
ぽかぽか。
厳しさの後のこの穏やかな時間が大好き
2014年01月05日 13:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
13
1/5 13:14
ぽかぽか。
厳しさの後のこの穏やかな時間が大好き

感想

今年の八ヶ岳は、去年の同時期と比較しても雪が少ない。
氷の状態も良くなく、とても柔らかくて薄いです。
ジョウゴ沢大滝を抜けた後は、ひたすら硫黄に向けて歩くのみ・・
雪が少なくて良かったです。。

新年早々のいつものメンバーでの山行。
今回はジョウゴ沢から大滝経由で硫黄岳へ抜けるルート。

途中乙女の滝では大師匠様は登る気満々でしたが
その他三名の猛反対にあい、あえ無く右側のナメを上がっていくことに・・・。
すみません。私がもう少し頑張れるようになったあかつきにはチャレンジさせてください。。。。

めちゃめちゃ初心者の私は毎回緊張しています。
それでも、信頼できる方々のお蔭でゆっくりだけれどまたひとつ成長できたような気がします。

とはいえ、相変わらず全くアックスも効いていない、アイゼンの爪のひっかかりも甘い、
よくバランスだけで登っていくよなぁ。って仲間には呆れられ、笑われながら頑張ってきました(^^;)

まずは何事も経験。数をこなさなくっちゃね。

今年も自分の出来る事をひとつひとつこなしながら、一歩ずつ前進していきます。
これからも山の形にこだわらず、花を楽しんだり、稜線歩きを楽しんだり、自然を肌で感じたり。。。
自分自身が気持ちいいと思う山歩きを続けていけたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら